SLV1500 Flashcards Preview

SLV12000-per-500 > SLV1500 > Flashcards

Flashcards in SLV1500 Deck (500)
Loading flashcards...
1
Q

ability

A

ability

【名】
能力{のうりょく}、才能{さいのう}、できること、手腕{しゅわん}【音声を聞く】svl02/ability_w.mp3【レベル】2、【発音】əbíləti、【@】アビリテー、アビリティー、【変化】《複》abilities、【分節】a・bil・i・ty

ability and academic history of

~の能力{のうりょく}や履修歴{りしゅう れき}

ability as a composer

《someone’s ~》(人)の作曲家{さっきょくか}としての才能{さいのう}

ability as a politician

政治家{せいじか}としての能力{のうりょく}

ability as a technician

技術者{ぎじゅつしゃ}としての力量{りきりょう}[能力{のうりょく}]

ability classification

能力分類{のうりょく ぶんるい}

ability development

能力開発{のうりょく かいはつ}

ability difference

能力差{のうりょく さ}

ability distribution

能力分布{のうりょく ぶんぷ}

ability entailing a person’s entire resources

全人的{ぜんじんてき}な力

ability evaluation

能力評価{のうりょく ひょうか}

ability for

《someone’s ~》~に関する[対する](人)の能力{のうりょく}

ability for diapause

休眠能力{きゅうみん のうりょく}

ability for leadership

指導力{しどうりょく}

ability for transmission

伝達能力{でんたつ のうりょく}

2
Q

abroad

A

abroad

【副】
1. 外国{がいこく}へ[で]、海外{かいがい}に[で]
2. 広く、流布して
3. 戸外{こがい}に、家の外に
【音声を聞く】svl02/abroad_w.mp3【レベル】2、【発音】əbrɔ́ːd、【@】アブロード、アブロウド、【分節】a・broad

Abroad and at home, the key to those new responsibilities lies in the placing and the division of responsibility.

国外であろうと国内であろうと、新しい責任を果たすための要は適切な責任分担にあります。◆【the key … of responsibilityに関する補足説明】このふたつのresponsibilityをしっかりと区別すること。前者は「(新しい時代における内外での)米国の新しい責任」であり、後者はそうした時代における「政府と国民の責任」である。”USPIA372”, “2285167”

Abroad and at home, the time has come to turn away from the condescending policies of paternalism, of “Washington knows best.”

国の内外で過保護な家父長主義の政策から脱却し、「連邦政府が一番知っている」といった考え方を改めるべき時が来ました。◆【the time … knows best.”に関する補足説明】condescending「恩着せがましい、見下すような」。paternalismとは「家父長主義」のこと。「ワシントン(連邦政府)が全能であり、すべてを知っている。だから国の方針や政策について、ワシントンにいる議員や官僚に全面的に任せておけばいい」といった考えを、国民は捨てるべきだと主張している。”USPIA372”, “2285168”

abroad on business

《be ~》海外{かいがい}に出張{しゅっちょう}している

abroad on vacation

《be ~》休暇{きゅうか}で海外{かいがい}にいる

Abroad, the shift from old policies to new has not been a retreat from our responsibilities, but a better way to peace.

国外での新政策への転換は、私たちにとっての責任回避ではなく、平和への道の改善をもたらしました。”USPIA372”, “2285169”

advertise abroad

海外{かいがい}で広告{こうこく}する[を出す]

agency abroad

国外代理店{こくがい だいりてん}

all abroad

《be ~》頭が混乱{こんらん}している、〔理解{りかい}・判断{はんだん}などが〕間違っている

assets abroad

在外資産{ざいがい しさん}

assigned abroad

《be ~》海外派遣{かいがい はけん}される

bruit abroad

言いふらす、うわさする、広く知らせる

But abroad, many perceived him as a ruthless dictator who built up atomic weapons program, while allowing his people to starve.

しかし海外では、彼は、国民を飢えさせておきながら核開発を推し進めた無慈悲な独裁者と見られていたのです。”VOA-A246”, “2323278”

Chinese abroad

華僑{かきょう}

despatched abroad

〈英〉→ dispatched abroad

3
Q

absent

A

absent

【他動】
~を欠席{けっせき}する【形】
1. 〔いるべき場所{ばしょ}に〕いない、不在{ふざい}の、留守{るす}の
2. 〔学校{がっこう}・会社{かいしゃ}・会合{かいごう}などを〕欠席{けっせき}して、欠勤{けっきん}して
3. 〔あるべきものが〕ない、欠けて
・The tail is absent in this type of dog. : この種の犬にはしっぽがありません。
4. 放心状態{ほうしん じょうたい}の、ぼんやりした
【前】
~がないので、~がないときは、~がなくて、~がない限り【音声を聞く】svl02/absent_w.mp3【レベル】2、【発音】《形》ǽbsənt 《動》æbsént、【@】アブセント、【変化】《動》absents | absenting | absented、【分節】ab・sent

absent __ times

《be ~》_回休む[欠席{けっせき}する・欠勤{けっきん}する]

absent an unlikely delay

思わぬ[予定外{よてい がい}の]遅延{ちえん}が発生{はっせい}しない限り

absent at birth

《be ~》〔主語が〕出生時{しゅっせいじ}にない[欠けている]

absent at rest

《be ~》安静時{あんせいじ}に消失{しょうしつ}する[見られない]

absent bowel sound

腸音欠如{ちょうおん けつじょ}

absent breath sound

呼吸音{こきゅうおん}の消失{しょうしつ}

absent color vision

色覚喪失{しきかく そうしつ}

absent colour vision

〈英〉→ absent color vision

absent days

欠勤日数{けっきん にっすう}

absent deep tendon reflex

深部腱反射{しんぶ けん はんしゃ}(の)消失{しょうしつ}

absent diaphragm

横隔膜欠損{おうかくまく けっそん}

absent during the day

《be ~》〔痛み・症状{しょうじょう}などが〕日中{にっちゅう}は認められない

absent evidence

証拠{しょうこ}の欠如{けつじょ}

absent father

不在{ふざい}の父親{ちちおや}

4
Q

accent

A

accent

【他動】
1. ~にアクセントを置く[つける]
2. 強調{きょうちょう}する
【名】
1. アクセント、強勢{きょうせい}
2. 口調{くちょう}、訛り
3. 〔目立つ〕特徴{とくちょう}
【音声を聞く】svl02/accent_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽksent、【@】アクセント、【変化】《動》accents | accenting | accented、【分節】ac・cent

accent a word on the second syllable

単語{たんご}の第2音節{おんせつ}にアクセントを置く

accent aigu

〈フランス語〉アクサンテギュ、鋭アクセント◆【同】acute accent◆母音字の上に付くアクセント記号「´」
・There is an accent aigu on [over] the e in “cafe”. : 「cafe」のeにはアクサンテギュが付く。

accent barrier

訛りの障壁{しょうへき}

accent classification

アクセント分類{ぶんるい}

accent component

アクセント成分{せいぶん}

accent grave

〔フランス語の〕アクサングラーブ◆母音字の上に付くアクセント記号『`』

accent language

アクセント言語{げんご}

accent lighting

アクセント照明{しょうめい}

accent mark

アクセント記号{きごう}

accent neutralisation

〈英〉= accent neutralization

accent neutralization

訛り矯正

accent notation

アクセント表記{ひょうき}

accent perception

アクセント知覚{ちかく}

accent pillow

装飾用{そうしょくよう}クッション
【表現パターン】throw [accent] pillow

5
Q

accept

A

accept

【他動】
1. 〔贈り物などを〕快く受け取る
・Please accept this as a token of my gratitude. : 《礼を述べる》感謝の印にこれをお受け取りください。
2. 〔申し出などを〕引き受ける、受諾{じゅだく}する
3. 〔手形・小切手などによる支払いを〕引き受ける
4. 〔提出物などを〕受理する
5. 〔招待などに〕応じる
6. 〔挑戦{ちょうせん}などを〕受けて立つ
7. 〔申し込み・謝罪{しゃざい}・弁解{べんかい}などを〕受け入れる
8. 承認{しょうにん}する、承服{しょうふく}する、認める、容認{ようにん}する、受け入れる、納得{なっとく}する
・That’s the point I can’t accept. : そこが私が受け入れられないところなんです。
9. ~を入学{にゅうがく}させる、入隊{にゅうたい}させる
・I sent the application to ABC college a while ago and forgot about it. But you know what?! I got a letter today and it said I was accepted!! : しばらく前にABC大学に出願してさあ、すっかり忘れてたんだよね。でもその後どうなったと思う?!今日手紙来てて、合格だって!
10. あえて一身{いっしん}に~を引き受ける、甘受{かんじゅ}する、順応{じゅんのう}する
11. 〔機器{きき}に〕対応{たいおう}する
【音声を聞く】svl02/accept_w.mp3【レベル】2、【発音】əksépt、【@】アクセプト、【変化】《動》accepts | accepting | accepted、【分節】ac・cept

accept ~ all as water under the bridge

~をすべて過ぎ去ったこととして受け入れる

accept ~ although one is reluctant

渋々{しぶしぶ}[嫌々{いやいや}ながら]~を承諾{しょうだく}する[受諾{じゅだく}する・受け入れる]

accept ~ as

~を…として認める[受け入れる]

accept ~ as a fact of life

~を日常茶飯事{にちじょう さはん じ}[人生{じんせい}の現実{げんじつ}]として受け入れる

accept ~ as a failure

~が失敗{しっぱい}だと認める、~の不成功{ふせいこう}を受け入れる

accept ~ as a gift from

…からの贈り物[プレゼント]として~を受け取る

accept ~ as a given

~を前提{ぜんてい}として受け入れる

accept ~ as a humanitarian undertaking

人道的見地{じんどう てき けんち}から~を受け入れる

accept ~ as a mode of payment

~を支払い手段{しゅだん}[方法{ほうほう}]として認める

accept ~ as a proof of delivery

引渡証明{ひきわたし しょうめい}として~を受け取る

accept ~ as a small token of someone’s thanks

(人)のささやかな感謝{かんしゃ}の印として渡された~を受け取る

accept ~ as a very late gesture along

遅くなってしまったが…という気持ちとして~を受け取る

accept ~ as an accomplished fact

~を既成事実{きせい じじつ}として認める

accept ~ as an evidence

~を証拠{しょうこ}として認める

6
Q

accident

A

accident

【名】
1. 〔意図{いと}しない〕不幸{ふこう}な出来事{できごと}、災難{さいなん}、事故{じこ}
・Accidents do happen. ; Accidents will [can] happen. : 事故は起こるもの。/人生に事故はつきもの。
・Was the accident really an accident? : あの事故は本当にただの事故だったのだろうか。◆【用法】誰かが意図的に起こしたのではと疑って。
2. 〔予期{よき}しない〕偶然{ぐうぜん}、運
3. 〔予期{よき}しない〕偶然{ぐうぜん}の出来事{できごと}
4. 〈話〉〔子どもの〕おもらし◆【用法】婉曲的表現
5. 〈話〉避妊{ひにん}の失敗{しっぱい}(で生まれた子ども)
6. 《哲学》偶性{ぐうせい}、偶有性{ぐうゆう せい}◆物事の非本質的な特性。
【音声を聞く】svl02/accident_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽks(i)dənt、【@】アクスィデント、【変化】《複》accidents、【分節】ac・ci・dent

Accident

【映画】
できごと◆英1967《監督》ジョセフ・ロージー《出演》ダーク・ボガード、スタンリー・ベイカー◆脚色はハロルド・ピンター。

accident actually happened on the morning of

_月_日の朝実際に起こった事故{じこ}

accident aircraft

事故航空機{じこ こうくうき}

accident alert counties

事故要注意{じこ ようちゅうい}の郡

accident allowance

災害手当{さいがい てあて}

accident analysis

事故解析{じこ かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】accident analysis [analyses]

accident analysis code

事故解析{じこ かいせき}コード

accident analysis program

事故解析{じこ かいせき}プログラム

accident analysis report

事故調査報告書{じこ ちょうさ ほうこくしょ}

accident and disaster

事故{じこ}と災害{さいがい}

accident and emergency

〈英〉〔病院{びょういん}の〕救急救命{きゅうきゅう きゅうめい}科[センター]◆複数形=accidents and emergencies◆【略】A & E◆【同】〈米〉emergency room

Accident and Emergency unit

事故緊急事態部隊{じこ きんきゅう じたい ぶたい}

accident and emergency ward

《an ~》〈英〉救急救命{きゅうきゅう きゅうめい}科[病棟{びょうとう}]

accident and health

傷害疾病{しょうがい しっぺい}◆【略】a & h

7
Q

account

A

account

【自動】
1. 〔~の理由{りゆう}・原因{げんいん}を〕説明{せつめい}する
・There is no accounting for taste(s). : 人の好みはさまざまです。/十人十色。/人それぞれ意見は異なります。
2. 〔~の割合{わりあい}を〕占める
3. 責任{せきにん}を取る、釈明{しゃくめい}をする
4. 支出報告{ししゅつ ほうこく}をする
【他動】
~を…と見なす【名】
1. (預金{よきん})口座{こうざ}◆【同】bank account
・My salary was remitted to my bank account. : 給料は私の銀行口座に振り込まれました。
2. 計算{けいさん}、計算書{けいさんしょ}、会計{かいけい}、勘定{かんじょう}、勘定書{かんじょうしょ}、明細書{めいさいしょ}
3. 掛け勘定{かんじょう}
4. 得意先{とくいさき}、顧客{こきゃく}、取引{とりひき}
5. 説明{せつめい}、説明書{せつめいしょ}、詳細{しょうさい}、報告{ほうこく}、記事{きじ}、答弁{とうべん}
6. 理由{りゆう}、根拠{こんきょ}
7. 評価{ひょうか}、価値{かち}、重要性{じゅうようせい}
8. 《accounts》〈英〉《会計》財務諸表{ざいむ しょひょう}、計算書類{けいさん しょるい}、決算(書){けっさん(しょ)}
【音声を聞く】svl02/account_w.mp3【レベル】2、【発音】əkáunt、【@】アカウント、【変化】《動》accounts | accounting | accounted、【分節】ac・count

account activity

〔口座{こうざ}の〕入出金{にゅうしゅっきん}

account activity statement

〔口座{こうざ}の〕入出金明細書{にゅうしゅっきん めいさいしょ}

account aggregation service

アカウント・アグリゲーション・サービス◆個人が持つ複数の異なる金融機関の口座情報をインターネットを通じて集約し一覧表示するサービス

account analysis

勘定分析{かんじょう ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】account analysis [analyses]

account application form

口座開設申込書{こうざ かいせつ もうしこみしょ}

account assignment

勘定科目指定{かんじょう かもく してい}

account at least in part for

少なくとも一部{いちぶ}は~の原因{げんいん}となっている

account audit

会計検査{かいけい けんさ}

account balance

勘定残高{かんじょう ざんだか}

account bill

つけ、勘定書{かんじょうしょ}

account book

会計帳簿{かいけい ちょうぼ}

account bookbinding

帳簿製本{ちょうぼ せいほん}

account booking

勘定記帳{かんじょう きちょう}

account card

特定店舗専用{とくてい てんぽ せんよう}カード

8
Q

action

A

action

【間投】
〔映画撮影時{えいが さつえい じ}などの〕アクション、スタート【名】
1. 〔目的{もくてき}に向けた〕活動{かつどう}、行動{こうどう}
2. 〔人の〕行為{こうい}、振る舞い◆【用法】通例actions
3. 〔人や動物{どうぶつ}の〕動き、動作{どうさ}
4. 〔人の〕元気{げんき}、活力{かつりょく}、行動力{こうどう りょく}
5. 〔時計{とけい}やピアノなどの〕可動部{かどう ぶ}、動く部品{ぶひん}
6. 〔可動部{かどう ぶ}の〕動き方、感触{かんしょく}
7. 〔映画{えいが}や小説{しょうせつ}などの〕筋の展開{てんかい}、エピソード
8. 《法律》訴訟{そしょう}、法的措置{ほうてき そち}
9. 〔物の及ぼす〕影響{えいきょう}、作用{さよう}、働き
10. 《軍事》〔小規模{しょうきぼ}な〕交戦{こうせん}、戦闘{せんとう}
11. 〈話〉楽しい[刺激的{しげき てき}な・金になる]こと
12. 《音楽》〔弦楽器{げんがっき}の〕弦高◆指板と弦の間、またはその距離。
13. 〔体の〕生理的作用{せいり てき さよう}
14. 《哲学》〔自らの意思{いし}で行う〕行為{こうい}
15. 《物理》作用{さよう}◆物体にかかる力。
16. 《物理》作用量{さようりょう}◆エネルギーと作用時間の積。
【音声を聞く】svl02/action_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽkʃən、【@】アクション、【変化】《複》actions、【分節】ac・tion

Action

【雑誌名】
アクション

action acquisition

行動獲得{こうどう かくとく}

action addressee

着信者{ちゃくしん しゃ}

action adventure film

アクション・アドベンチャー映画{えいが}

action against

(人)に対する訴訟{そしょう}

action agenda

行動指針{こうどう ししん}

action and counteraction

作用{さよう}と反作用{はんさよう}

action and reaction

作用{さよう}と反作用{はんさよう}

action area

活動地域{かつどう ちいき}

action arising from

~から生じる行動{こうどう}

action assignment

課題{かだい}

action at a distance

遠隔作用{えんかく さよう}

action at a distance theory

遠隔作用論{えんかく さよう ろん}

action at court

裁判沙汰{さいばん ざた}

9
Q

active

A

active

【名】
《言語学》能動態{のうどうたい}【形】
1. 〔物理的{ぶつり てき}な動きが〕活発{かっぱつ}な、素早い、機敏{きびん}な
2. 〔人や活動{かつどう}が〕盛んな、忙しい、活発{かっぱつ}な
3. 〔人が〕積極的{せっきょく てき}な、自ら働き掛ける、能動的{のうどう てき}な
4. 〔活動{かつどう}が〕エネルギーが必要{ひつよう}な、大変{たいへん}な、激しい
5. 参加{さんか}[関与{かんよ}・活動{かつどう}]している、現役{げんえき}の
6. 機能{きのう}[動作{どうさ}・進行{しんこう}]している
7. 《言語学》〔構文{こうぶん}が〕能動態{のうどうたい}の
8. 《言語学》〔動詞{どうし}が〕動作{どうさ}を表す◆runやeatなどの動詞を指す。◆【対】stative
9. 〔火山{かざん}が〕活動中{かつどう ちゅう}の◆【参考】active volcano
10. 〔太陽{たいよう}が〕活動期{かつどうき}の
11. 〔ビジネスが〕利益{りえき}が挙がる
12. 〔債券{さいけん}などが〕利付きの
13. 〔投資{とうし}が〕アクティブな、能動的{のうどう てき}な
14. 〔電子機器{でんし きき}が〕アクティブな、電源{でんげん}を備えた
15. 《コ》〔ウィンドウが〕アクティブな◆その時点で入力などの操作の対象となっているもの。◆【対】inactive
・A dialog box is active. : 《コ》ダイアログ・ボックスがアクティブです。
・The operations displayed differ depending on the screen active at the time. : 表示される操作は画面により異なる。
【音声を聞く】svl02/active_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽktiv、【@】アクチブ、アクティブ、【分節】ac・tive

Active 80 Health Plan

アクティブ80ヘルスプラン◆本格的な高齢社会に備えて、健康で活力ある社会を築くことを目的とし、昭和63年度から実施されている第二次国民健康づくり対策。

active absorption

能動的吸収{のうどう てき きゅうしゅう}

active account

活動{かつどう}勘定{かんじょう}[口座{こうざ}]

active account ratio

口座稼働率{こうざ かどう りつ}

active acetaldehyde

活性{かっせい}アセトアルデヒド

active acetate

活性酢酸{かっせい さくさん}

active acetic acid

活性酢酸{かっせい さくさん}

active acidity

活酸性

active acquired immunity

能動的獲得免疫{のうどう てき かくとく めんえき}

active activity

活動動作{かつどう どうさ}

active actuator

能動{のうどう}アクチュエータ

active addressing

アクティブ・アドレッシング◆液晶表示方式の一つ

active adjustment

能動的調節{のうどう てき ちょうせつ}

active advocate

積極的{せっきょく てき}な支持者{しじしゃ}

10
Q

activity

A

activity

【名】
1. 活発{かっぱつ}なこと、活動{かつどう}していること
2. 活発{かっぱつ}な動作{どうさ}[動き]
3. 〔ある目的{もくてき}のために人が参加{さんか}する〕活動{かつどう}◆通例、activities
4. 〔経験学習{けいけん がくしゅう}の〕アクティビティー
5. 《化学》活量{かつりょう}◆化学反応の活性化の度合い。
6. 《生物》〔生理学的{せいりがく てき}〕活動{かつどう}◆呼吸や睡眠などの自然な活動。
7. 〔放射性物質{ほうしゃ せい ぶっしつ}の〕放射能{ほうしゃのう}◆【同】radioactivity
8. 《会》アクティビティ◆活動基準原価計算(activity-based costing)における、コストを発生させる活動の種類のこと。
9. 《イ》アクティビティ◆ソーシャル・メディアの機能を利用すること、またはその利用状況や履歴をさす。
【音声を聞く】svl02/activity_w.mp3【レベル】2、【発音】æktívəti、【@】アクティービティー、【変化】《複》activities、【分節】ac・tiv・i・ty

activity account

活動勘定{かつどう かんじょう}

activity against microorganisms

抗微生物活性{こう びせいぶつ かっせい}

activity allocation

活動配分{かつどう はいぶん}

activity analysis

活動分析{かつどうぶんせき}、アクティビティ分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】activity analysis [analyses]

activity assay

活性{かっせい}検査{けんさ}[定量{ていりょう}]

activity assessment

活性評価{かっせい ひょうか}

activity at the active zone

活性帯{かっせい たい}での活動{かつどう}

activity base

活動基準{かつどう きじゅん}

activity behavior

《化学》活性挙動{かっせい きょどう}

activity behaviour

〈英〉→ activity behavior

activity calculation

放射能計算{ほうしゃのう けいさん}

activity change

活動変化{かつどう へんか}

activity charge

〈米〉当座手数料{とうざ てすうりょう}

activity chart

作業工程図{さぎょう こうてい ず}

11
Q

actor

A

actor

【名】
1. 役者{やくしゃ}、俳優{はいゆう}、男優{だんゆう}
・Once an actor, always an actor. : 一度役者をやればやめられない。
2. 〔活動{かつどう}などの〕当事者{とうじしゃ}、参加者{さんかしゃ}、動作主体{どうさ しゅたい}
【音声を聞く】svl02/actor_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽktər、【@】アクター、【変化】《複》actors、【分節】ac・tor

actor and actress training school

タレント養成学校{ようせい がっこう}

Actor and Kung Fu star Jackie Chan triggered outrage in Hong Kong after his interview with Southern Weekly was published on Dec 11, 2012.

2012年12月11日の中国紙「南方周末」に掲載された、俳優でカンフースターのジャッキー・チェンのインタビューは香港で物議を醸した。◆【出典】◆【英文】Abby <▼12012/12/15/jackie-chan-hong-kong-has-become-a-city-of-protest/>◆【和訳】

Actor and singer Will Smith was born in Philadelphia in the United States on September 25th, 1968.

俳優で歌手のウィル・スミスさんは1968年9月25日、米フィラデルフィア州で生まれました。”MB000622”, “2286807”

Actor Arnold Schwarzenegger has been elected California governor.

俳優のアーノルド・シュワルツェネッガーさんが、カリフォルニア州知事に選出されました。”MB002023”, “2286785”

Actor, director and philanthropist Paul Newman, dead at the age of 83.

俳優、監督、慈善活動家であったポール・ニューマンは83歳で亡くなりました。”VOA-A168”, “2286808”

actor from sunny Spain

陽光降り注ぐスペイン出身{しゅっしん}の俳優{はいゆう}

actor in a play

演劇{えんげき}[芝居{しばい}]に出演{しゅつえん}している俳優{はいゆう}[役者{やくしゃ}]

actor in a rubber suit

(着ぐるみの)ゴム製スーツ[の衣装{いしょう}]を着た俳優{はいゆう}[役者{やくしゃ}]

Actor in a Supporting Role

最優秀助演男優賞{さいゆうしゅう じょえん だんゆう しょう}

actor in period costume

当時{とうじ}を再現{さいげん}した衣装{いしょう}を着た[着ている]俳優{はいゆう}

Actor Jang Keun Suk became famous in the hit Korean TV drama series “You’re Beautiful.”

俳優のチャン・グンソクはヒットした韓国のテレビドラマシリーズ「美男(イケメン)ですね」で有名になった。◆【出典】Catch a Wave, 2011年12月16日号◆【出版社】

Actor Jason Priestley was seriously hurt earlier this month when his car crashed during practice for an auto race.

俳優のジェイソン・プリーストリーさんが今月、自動車レースの練習走行中に衝突事故を起こして重傷を負いました。”MB000766”, “2286787”

Actor Ken Utsui, who played the father in the drama, was popular as well as Momoe Yamaguchi who played his leukemic daughter.

白血病の娘の役を演じた山口百恵さんと同じくらい人気があったのは、そのお父さん役の宇津井健さんです。◆【出典】Hiragana Times, 1990年4月号◆【出版社】”HT042036”, “2286788”

Actor Ken Watanabe will appear in the next installment of the “Batman” series.

俳優の渡辺謙さんが「バットマン」シリーズの最新作に出演します。”MB000013”, “2286789”

12
Q

actress

A

actress

【名】
女優{じょゆう}【音声を聞く】svl02/actress_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽktrəs、【@】アクトゥレス、アクトレス、【変化】《複》actresses、【分節】ac・tress

Actress and singer Jennifer Lopez recently revealed on TV that she is engaged to actor Ben Affleck.

女優で歌手のジェニファー・ロペスさんが最近、俳優のベン・アフレックさんと婚約したことをテレビで発表しました。”MB001040”, “2286833”

Actress Charlize Theron has been made a United Nations messenger of peace by Secretary General Ban Ki-moon.

女優のシャーリーズ・セロンさんがバン・ギムン国連事務総長によって国連平和大使に任命されました。”MB004290”, “2286815”

Actress Dan Rei, a former top star of the Takarazuka Revue, hosted the ceremony.

宝塚歌劇団の元トップスターで女優の檀れいさんが式典の司会をした。◆【出典】Catch a Wave, 2013年7月26日号◆【出版社】

Actress Fujiwara Norika at her photo exhibition featuring mothers and children in Vietnam.

ベトナムの母子を特集した自身の写真展での女優の藤原紀香さん◆写真の説明文◆【出典】Catch a Wave, 2009年9月11日号◆【出版社】

actress full of talent

才能豊かな女優{じょゆう}

actress girlfriend

《an ~》女優友達{じょゆう ともだち}

actress in

(人)の中の女優{じょゆう}の部分{ぶぶん}

actress in period costume

当時{とうじ}を再現{さいげん}した衣装{いしょう}を着た[着ている]女優{じょゆう}

Actress Matsubara Chieko said, “I was in Nagoya when the typhoon came. Water overflowed from a nearby river, and I heard a voice calling for help, but I could do nothing.”

女優の松原智恵子さんは「台風が来たとき、私は名古屋に居ました。近くの川から水があふれて、助けを求める声を聞いたけれど、何もできませんでした」と語った。◆【出典】Catch a Wave, 2009年10月9日号◆【出版社】

Actress Ms. Tetsuko Kuroyanagi is the only UNICEF Goodwill Ambassador from Asia.

女優・黒柳徹子さんはアジアで唯一人のユニセフ親善大使。◆【出典】Hiragana Times, 2001年1月号◆【出版社】”HT171038”, “2286819”

Actress Nagasawa Masami and actor Fujiki Naohito have received the Best Smile of the Year Award for 2007.

女優の長澤まさみさんと俳優の藤木直人さんが「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2007」を受賞した。◆【出典】Catch a Wave, 2007年11月23日号◆【出版社】

Actress Nakama Yukie will host the Red team.

女優の仲間由紀恵さんが紅組の司会を務める。◆【出典】Catch a Wave, 2006年12月8日号◆【出版社】

Actress Nanako Matsushima(age 26), together with actor Ken Ogata, serves as the year 2000 campaign character for the Japan Horse-Racing Association(JRA).

日本中央競馬会(JRA)の2000年度のキャンペーン・キャラクターを、俳優の緒形拳と務める女優の松嶋菜々子(26歳・本名:松嶋奈奈子)さん。◆【出典】Hiragana Times, 2000年10月号◆【出版社】”HT168044”, “2286822”

actress not yet __ years old

まだ_歳にもなっていない女優{じょゆう}

13
Q

actual

A

actual

【名】
1. 実費用{じつ ひよう}
2. 《actuals》《金融》現物{げんぶつ}(商品{しょうひん})◆【対】futures
3. 《actuals》現実{げんじつ}、実際{じっさい}
【形】
1. 〔可能性{かのう せい}ではなく〕実在{じつざい}の、現実{げんじつ}の
2. 〔現時点{げんじてん}で〕存在{そんざい}している、行われている
3. 事実{じじつ}に基づいた、実際{じっさい}の
【音声を聞く】svl02/actual_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽktʃuəl、【@】アクチャル、アクチュアル、【分節】ac・tu・al

Actual

【著作】
《The ~》埋み火◆米1997《著》ソール・ベロー(Saul Bellow)

actual accuracy

実際{じっさい}の精度{せいど}

actual achievement

実績{じっせき}

actual acquisition cost

実際{じっさい}の取得原価{しゅとく げんか}

actual acquisition of a housing unit

積極的{せっきょく てき}な住宅取得{じゅうたく しゅとく}

actual act of blackmailing

(人)を脅迫{きょうはく}するという実際{じっさい}の行動{こうどう}

actual address

絶対番地{ぜったい ばんち}

actual administration

実際{じっさい}の行政{ぎょうせい}

actual advantage

実益{じつえき}

actual age

実年齢{じつ ねんれい}

actual and reasonable costs

現実的{げんじつてき}および合理的{ごうりてき}な費用{ひよう}

actual and reasonable expenses

妥当{だとう}な実費{じっぴ}

actual annual percentage rate

実質年率{じっしつ ねんりつ}

actual area

実面積{じつ めんせき}

14
Q

actually

A

actually

【副】
1. 実際{じっさい}は[に・のところは]、本当{ほんとう}は[に・のところは]、実は、実のところ、実質的{じっしつてき}には、現に、意外{いがい}と◆【類】in fact ; really
・She looks young but actually she is over fifty. : 若く見えるが、本当は50を越えている。
2. それどころか~そのものだ、~で通っている、いざ~してみると、~の方がかえって◆このように意訳できる場合もある。
【音声を聞く】svl02/actually_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽktʃuəli、【@】アクチャリ、アクチュアリ、【分節】ac・tu・al・ly

Actually, 75% of the postcards we received from Europeans showed opposition to nuclear power stations.

実際、ヨーロッパの人たちからのはがきは、75%が原発反対だった。◆【出典】Hiragana Times, 1996年9月号◆【出版社】”HT119055”, “2286877”

Actually, a Canadian woman is currently living in one of our places.

実際、うちにはカナダ女性が一人住んでいます。◆【出典】Hiragana Times, 1998年7月号◆【出版社】”HT141008”, “2286941”

Actually, a friend of mine was his interpreter, but got sick, so that’s how I started.

本当は友人が通訳することになっていたんですが、病気になってしまったんです。そんなわけで私は通訳を始めたんです。◆【出典】Hiragana Times, 2003年7月号◆【出版社】”HT201030”, “2286942”

actually a nice guy

《be ~》実は[本当{ほんとう}は]いいやつである

Actually, a smaller place. The one in, in Japan is gonna be smaller, and then the stuff that I’m gonna have in, in America will be bigger.

実は、狭い所なの。日本の部屋は狭くなって、それでアメリカに置く荷物は多くなる予定。”NATI-002”, “2286943”

actually address the real problem

現実{げんじつ}の問題{もんだい}に実際{じっさい}に対処{たいしょ}する

Actually, after these new regulations were announced, many dancers already working in Japan as dancers and singers, afraid that they would be sent home, disappeared from their workplaces.

実際、この出国規制が発表されてから、すでに日本で働いているフィリピン人のダンサーや歌手の中には、強制送還を恐れて職場から姿を消した人たちもいる。◆【出典】Hiragana Times, 1992年2月号◆【出版社】”HT064011”, “2286944”

Actually, among readers’ letters this time, were several that described the hurt caused in one’s parents divorcing from a child’s viewpoint.

実際、今回の投書には、両親の離婚で心に痛手を負ったという子どもの立場からのものも何通か見受けられた。◆【出典】Hiragana Times, 1995年6月号◆【出版社】”HT104026”, “2286945”

Actually, an awful lot of Japanese men who marry Filipino women look down on women in general.

実際、フィリピン女性と結婚する男性は女性をばかにしている人が非常に多いです。◆【出典】Hiragana Times, 1996年5月号◆【出版社】”HT115019”, “2286946”

Actually, any of the 15 rescued has the same importance as a human being.

実際、救出された15人の一人一人が人間として、同じ重みを持っているのだ。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

Actually, as she likes to give a massage to people, she always wanted to learn it properly someday.”

依田さんは、もともと、人にマッサージをしてあげることが好きで、「いつかはきちんと習ってみたかった」と考えていた。◆【出典】Hiragana Times, 2001年6月号◆【出版社】”HT176050”, “2286948”

Actually, at Happy House, as it is so easy to rent a room, it is quite common that people fail to pay.

実際に、HAPPY HOUSEでは、気軽に部屋を貸した分、家賃の滞納や踏み倒しといった、ちょっとした事も起きている。◆【出典】Hiragana Times, 1998年6月号◆【出版社】”HT140013”, “2286949”

Actually, Barbie dolls have become a bashing target on the charge of imprinting an unnatural physical image to young women and provoking eating disorders such as anorexia among them.

若い女性に不自然な身体イメージを植え付け、拒食症をはじめとする摂食障害を誘発していると、最近はバッシングの対象にもなっている。◆【出典】Hiragana Times, 2000年12月号◆【出版社】”HT170021”, “2286880”

actually become rich

実際{じっさい}に金持{かねも}ちになる

15
Q

add

A

add

【自動】
1. 《数学》加算{かさん}する、足し算をする
2. 〔ある特質{とくしつ}を〕増大{ぞうだい}する、強める
【他動】
1. 《数学》〔数字{すうじ}を〕足す、合計{ごうけい}する、足し算をする
2. 〔物を別の物に〕加える、付け足す、結び付ける
3. 〔ある特質{とくしつ}を〕加味{かみ}する、もたらす
4. 〔言葉{ことば}を〕言い足す、書き加える
・I would like to add one more thing. : もう一つ付け加えます。
【音声を聞く】svl02/add_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽd、【@】アッド、【変化】《動》adds | adding | added

add

【略】
=address
宛名、住所{じゅうしょ}、所番地{ところばんち}

ADD

【略】
1. =adduction
〔筋肉の〕内転◆【対】abduction
2. =attention deficiency disorder
注意不足障害{ちゅうい ぶそく しょうがい}
3. =attention-deficit disorder
注意力欠如障害{ちゅういりょく けつじょ しょうがい}、多動症候群

add ~ a little at a time to form a smooth sauce

~を少しずつ加えて滑らかなソースを作る
【表現パターン】add [incorporate] ~ a little at a time to form a smooth sauce

add ~ and continue to stir for 30 seconds

~を加えて30秒間{びょうかん}かき混ぜ続ける

add ~ and stir to mix for a few times

~を加えて2~3回混ぜ合わせる

add ~ as a substrate

基質{きしつ}として~を加える
【表現パターン】plus [add] ~ as a substrate

add ~ at a concentration equal to

…と同じ濃度{のうど}で~を加える

add ~ at the end of cooking

~を調理の最終段階で[料理の終わりに・火から下ろし際に・出す間際に・供卓直前に・食べる直前に]加える[入れる・用いる]

add ~ at the end of the cooking process

火からおろす前に~を加える

add ~ back in

〔除外{じょがい}していた〕~を戻す[組み入れる]

add ~ for decoration

飾りに~を付ける[添える]

add ~ for flavor

風味{ふうみ}を出すために~を加える

add ~ for flavour

〈英〉→ add ~ for flavor

add ~ in 3 parts

〔料理{りょうり}などで〕~を3回に分けて加える

16
Q

address

A

address

【他動】
1. 〔問題{もんだい}などに〕対処{たいしょ}する、取り組む
・Are you going to address the global warming issue at the meeting as well? : その会議では地球温暖化の問題についても取り上げる予定ですか?
・This software is still not advanced enough to address the specific needs of users. : このソフトウェアプログラムは、ユーザーの特定のニーズに合うほど高性能ではない。
2. 〔自分{じぶん}の努力{どりょく}や注意{ちゅうい}を〕向ける、取り組ませる◆【用法】再帰代名詞を目的語に取る。
・I addressed myself to the king. : 私は王様に注意を向けた。
3. 〔人を~と〕呼ぶ
・We don’t address our boss by his first name in Japan. : 日本では自分の上司をファーストネームで呼びません。
・”Junko!” “I don’t want you to address me like that!” : 「淳子!」「呼び捨てにしないでよ!」
・How would you like to be addressed? : あなたをどのようにお呼びすればよろしいですか?
・How may I address you? : どのようにお呼びすればよろしいでしょうか。◆Mr./Mrs./Miss./Ms.などのどれを使えば良いか、あるいは単にファーストネームや愛称で呼ばれたいかなどを確認するフォーマルな表現。
4. 〔人に〕話し掛ける、言葉{ことば}をかける、呼び掛ける
・I was addressed by a stranger on the street. : 道で知らない人に言葉をかけられた。
5. 〔~をじかに〕言う、申し入れる
6. 〔~に対して〕演説{えんぜつ}をする
7. 〔郵便物{ゆうびんぶつ}などを〕人にあてる
8. 〔宛名を〕書く
9. 《コ》〔データや記憶装置の〕アドレスを指定する
10. 《ゴルフ》〔ボールに対して〕アドレスする
【名】
1. 宛名、住所{じゅうしょ}、所番地{ところばんち}◆【略】add
・Please clearly print your name and address. : お名前とご住所をはっきり活字体で書いてください。
2. 《コ》〔電子{でんし}メールの〕アドレス、宛先{あてさき}◆【同】e-mail address
3. 《コ》〔記憶装置の〕番地、アドレス
4. 《ゴルフ》アドレス、構え
5. 呼び掛けの言葉{ことば}、呼称{こしょう}
6. 〔正式な〕挨拶{あいさつ}、演説
7. 〔他の人に対する〕話し方、態度{たいど}
8. 〔物事{ものごと}の〕処理{しょり}の手際よさ、優雅{ゆうが}な扱い方
9. 〔恋人{こいびと}に対する〕思いやり、求婚{きゅうこん}
【音声を聞く】svl02/address_w.mp3【レベル】2、【発音】ədrés | ǽdres、【@】アドゥレッス、アドレス、【変化】《動》addresses | addressing | addressed、【分節】ad・dress

address ~ calmly

~に冷静{れいせい}に対処{たいしょ}する

address ~ directly

~に真正面{ましょうめん}から取り組む

address ~ from a different perspective

〔問題{もんだい}など〕に違った視点{してん}から取り組む

address ~ from a totally different perspective

〔問題{もんだい}など〕に全く違った視点{してん}から取り組む

address ~ immediately

すぐに~に対処{たいしょ}する

address ~ on one’s own

自力{じりき}で~に対処{たいしょ}する

address ~ one by one

~を一つずつ対処{たいしょ}する

address ~ publicly

~を公にする

address ~ right away

すぐに~に対処{たいしょ}する

address ~ straightforwardly

~に真っ向から取り組む

address __ senior managers at a yearly conference

年次会議{ねんじ かいぎ}で_人の上級管理者{じょうきゅう かんりしゃ}[シニアマネジャー]を前に話をする

address a big challenge

大きな課題{かだい}に取り組む

address a broad range of concerns

幅広い懸案事項{はばひろい けんあん じこう}に取り組む

address a business issue

ビジネスの問題{もんだい}に取り組む

17
Q

admire

A

admire

【他動】
1. ~を称賛{しょうさん}[敬服{けいふく}]する
・I admire your courage to tell him the truth. : あいつに本当のことをいうなんて、おまえすごいなあ。
2. 〔皮肉{ひにく}を込めて〕~には恐れ入る、~とは感心{かんしん}する
【音声を聞く】svl02/admire_w.mp3【レベル】2、【発音】ədmáiər、【@】アドゥマイア、アドマイアー、アドマイヤー、【変化】《動》admires | admiring | admired、【分節】ad・mire

Admire

【人名】
アドマイア◆女性の名。

admire ~ from afar

~を遠くから称賛{しょうさん}[賛美{さんび}]する

admire ~ from every angle

あらゆる角度{かくど}から~に感嘆{かんたん}する[~をほれぼれと眺める]

admire ~ in passing that morning

その朝通りすがりに~を目にして見ほれる

admire ~ passionately

~を熱烈{ねつれつ}に褒める

admire ~ sincerely

~に心から感嘆{かんたん}する

admire ~’s shine

~の輝きに見ほれる、~が輝くさまに見とれる

admire ~’s solid feel

~の堅い手触り[どっしりとした感触{かんしょく}]を楽しむ[賛美{さんび}する]

admire a baseball star

野球{やきゅう}の花形{はながた}[スター]選手{せんしゅ}を称賛{しょうさん}する

admire A for B

AのBを素晴{すば}らしいと思う[高く評価{ひょうか}する]

admire a leader

指導者{しどうしゃ}[リーダー・指揮官{しきかん}]を称賛{しょうさん}[高く評価{ひょうか}]する

admire a multitasking manager

同時{どうじ}にいくつもの仕事{しごと}をこなす経営者{けいえいしゃ}[管理者{かんりしゃ}・マネジャー]を立派{りっぱ}だ[素晴{すば}らしい]と思う

admire a painting

絵を褒める

admire a virtuous person

高潔{こうけつ}な人物{じんぶつ}を称賛{しょうさん}[徳の高い人物{じんぶつ}に敬服{けいふく}]する

18
Q

adult

A

adult

【名】
1. 大人{おとな}、成人{せいじん}◆【同】grown-up ; adulthood
2. 成体{せいたい}、成虫{せいちゅう}
【形】
1. 成人{せいじん}の、成人{せいじん}した、大人{おとな}の
2. 成熟{せいじゅく}した
3. 成人向きの
【音声を聞く】svl02/adult_w.mp3【レベル】2、【発音】ədʌ́lt、【@】アダルト、【変化】《複》adults、【分節】a・dult

adult abuse

成人虐待{せいじん ぎゃくたい}

adult acute lymphoblastic leukaemia

〈英〉→ adult acute lymphoblastic leukemia

adult acute lymphoblastic leukaemia in remission

〈英〉→ adult acute lymphoblastic leukemia in remission

adult acute lymphoblastic leukemia

《病理》成人急性リンパ芽球性白血病{がきゅう せい はっけつびょう}

adult acute lymphoblastic leukemia in remission

寛解期{かんかい き}の成人急性{せいじん きゅうせい}リンパ芽球性白血病{がきゅう せい はっけつびょう}

adult acute lymphocytic leukaemia

〈英〉→ adult acute lymphocytic leukemia

adult acute lymphocytic leukemia

《病理》成人急性リンパ球性白血病{きゅう せい はっけつびょう}

adult acute myeloid leukaemia

〈英〉→ adult acute myeloid leukemia

adult acute myeloid leukaemia in remission

〈英〉→ adult acute myeloid leukemia in remission

adult acute myeloid leukemia

《病理》成人急性骨髄性白血病{せいじん きゅうせい こつずい せい はっけつびょう}

adult acute myeloid leukemia in remission

寛解期{かんかい き}の成人骨髄性白血病{せいじん こつずい せい はっけつびょう}

adult acute non-lymphatic leukaemia

〈英〉→ adult acute non-lymphatic leukemia

adult acute non-lymphatic leukemia

《病理》成人急性非{せいじん きゅうせい ひ}リンパ性白血病{せい はっけつびょう}

adult age

成熟年齢{せいじゅく ねんれい}

19
Q

adventure

A

adventure

【名】
1. 冒険(心){ぼうけん(しん)}
・His life was full of adventures. : 彼は冒険心に富んだ生活を送っていた。
2. 危険{きけん}な冒険{ぼうけん}、投機{とうき}、火遊び{ひあそび}
3. 珍しい出来事{できごと}
【音声を聞く】svl02/adventure_w.mp3【レベル】2、【発音】ədvéntʃər、【@】アドゥベンチャ、アドベンチャー、【変化】《複》adventures、【分節】ad・ven・ture

adventure book

アドベンチャーブック、冒険物の本、委託品記入簿{いたくひん きにゅうぼ}

adventure classic

冒険{ぼうけん}映画{えいが}[小説{しょうせつ}]の古典{こてん}

adventure for a __-year-old child

《be an ~》_歳の子どもにとっては冒険{ぼうけん}である

adventure game

冒険{ぼうけん}[アドベンチャー]ゲーム

Adventure games are great in giving them self-assertion.

自己を主張する機会としてアドベンチャー・ゲームなどが優れています。◆【出典】Hiragana Times, 1995年2月号◆【出版社】”HT100110”, “2287572”

adventure in futuristic city

未来都市{みらい とし}での冒険{ぼうけん}

Adventure in the case of the Leo is an attitude they value particularly in your behavior such as open-mindedness, but it does not lead to any action or concrete results.

しし座の場合、冒険を非常に大切にしている態度だと考えています。それは例えば、偏見を持たないという態度です。ただそれが何らかの行動や具体的な結果につながることはありません。◆【出典】Hiragana Times, 1998年9月号◆【出版社】”HT143054”, “2287573”

Adventure in your case means to be available for any kind of experience which extend the range of your activities.

あなたにとっての冒険とは、活動範囲を延長してくれる経験すべてという形で現れます。◆【出典】Hiragana Times, 1998年9月号◆【出版社】”HT143054”, “2287574”

Adventure is a creative attitude to handle daily routines differently.

冒険は、日常生活に変化を与える創造的精神なのです。◆【出典】Hiragana Times, 1998年9月号◆【出版社】”HT143054”, “2287575”

Adventure is your cup of tea.

冒険はあなたにとっては得意なことです。◆【出典】Hiragana Times, 1998年9月号◆【出版社】”HT143054”, “2287576”

Adventure is your keyword for justifying changes.

冒険があなたの変化を正当化するキーワードです。◆【出典】Hiragana Times, 1993年9月号◆【出版社】”HT083066”, “2287577”

Adventure means you must be available and open to unpredictable conditions which could bring about change.

冒険するには、予期せぬ状況に応じようとする態度や広い心が必要です。◆【出典】Hiragana Times, 1998年9月号◆【出版社】”HT143054”, “2287578”

adventure movie

《an ~》冒険映画{ぼうけん えいが}

Adventure Navigation Crew of Oarai

大洗海の大学◆【略】ANCO◆2004年に開校。NPO法人。茨城県・東茨城郡・大洗町◆【URL】

20
Q

advice

A

advice

【名】
1. アドバイス、忠告{ちゅうこく}、助言{じょげん}、勧告{かんこく}
・Any advice? : 何かアドバイスは?/どうしよう?
2. 〔商品発送・送金などの〕通知(状){つうち(じょう)}
3. 〔伝達される〕情報{じょうほう}◆通例advices
【音声を聞く】svl02/advice_w.mp3【レベル】2、【発音】ədváis、【@】アドゥバイス、アドバイス、【分節】ad・vice

advice about a financial matter

金銭上{きんせん じょう}の問題{もんだい}に関する助言{じょげん}

advice about changing

~の改変{かいへん}に関する助言{じょげん}

advice about health

健康{けんこう}に関する助言{じょげん}

advice about nutrition

栄養{えいよう}に関する助言{じょげん}

advice about working for

~の下で働くことについてのアドバイス

advice and consent

助言{じょげん}と同意{どうい}

advice and recommendations from the private sector on

民間部門{みんかん ぶもん}からの~に関する助言{じょげん}や提言{ていげん}

advice based on personal experience

個人的経験{こじん てき けいけん}に基づく助言{じょげん}[忠告{ちゅうこく}・アドバイス]

advice based upon personal experience

→ advice based on personal experience

advice boat

通信艦{つうしん かん}◆使者や調査隊などを搬送するための高速艇

advice book

通知簿{つうちぼ}

advice center

《an ~》相談{そうだん}センター

Advice Center for Rural Environment Support

【組織】
社団法人農村環境整備センター◆【略】ACRES◆1991年設立。農林水産省の所管◆【URL】

advice centre

〈英〉→ advice center

21
Q

advise

A

advise

【自動】
1. 〔人に〕アドバイス[助言{じょげん}]を求める
2. 〔~について〕アドバイス[忠告{ちゅうこく}・助言{じょげん}・勧告{かんこく}]する
【他動】
1. 〔人に〕アドバイス[忠告{ちゅうこく}・助言{じょげん}・勧告{かんこく}]する、勧める
2. 〔情報を〕通知{つうち}する、報告{ほうこく}する、教える
・Please be advised that the Telecon has been moved to 8:30 instead of 8:00 am. : テレコンの時間が8時から8時半に変わりましたのでご連絡します。
【音声を聞く】svl02/advise_w.mp3【レベル】2、【発音】ədváiz、【@】アドゥバイズ、アドバイズ、【変化】《動》advises | advising | advised、【分節】ad・vise

advise ~ in writing

~を書面{しょめん}で知らせる

advise a change

転地{てんち}[環境{かんきょう}の変化{へんか}]を勧める

advise a client to

顧客{こきゃく}[依頼人{いらいにん}・依頼主{いらい ぬし}]に~するよう勧める[忠告{ちゅうこく}する・助言{じょげん}する]

advise a company on

~に関して会社{かいしゃ}にアドバイスする

advise a small group of

~の少人数{しょうにんずう}グループにアドバイスする[のアドバイザーを務める]

advise a spell at home

しばらく自宅{じたく}で静養{せいよう}するように勧める

advise against administration of

~を投与{とうよ}しないよう忠告{ちゅうこく}[アドバイス]する

advise against the use of

~を使わないようアドバイスする

advise and pay

通知支払い

advise as soon as possible of the reaction of

(人)の反応{はんのう}をできるだけ早く知らせる

advise as to

~についてアドバイスする
・ABC Service is able to advise as to the need for replacement of the parts. : 《マニュアル》部品を交換する必要があるかどうかについては、ABC社のサービス担当者がアドバイス致します。

advise by return what date would best fit one’s time schedule

何日{なんにち}なら日程{にってい}に合うか[日程上どの日が最も便利{べんり}か・日程上好都合{にってい じょう こうつごう}な日]を折り返し連絡する

advise consumers not to eat

消費者{しょうひしゃ}に~を食べないよう勧告{かんこく}する

advise getting the family together during

~の間に家族{かぞく}が集まるよう忠告{ちゅうこく}する

22
Q

afterward

A

afterward

【副】
あとで、後で、後に、後ほど、その後、以後
・What happens afterward [afterwards] is of no concern to me. : あとは野となれ山となれ。【音声を聞く】svl02/afterward_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽftərwərd、【@】アフターワード、アフタワード、アフタワァド

Afterward, charges of sexual harassment were wholly denied.

その後も、セクハラの訴えは、ことごとく否定された。◆【出典】Hiragana Times, 1996年12月号◆【出版社】”HT122036”, “2290958”

afterward closing the trap door so that no more accidents could happen.

その後で、もう事故が起こらないように落し戸を閉じました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_OZ-01”, “2642445”

Afterward E called his friend, F, over from America.

その後、Eは友人Fをアメリカから呼び寄せました。◆【出典】Hiragana Times, 2000年3月号◆【出版社】”HT161011”, “2290950”

Afterward, I enrolled at one of the local community colleges.

その後、地元の短大に入学しました。◆【出典】Hiragana Times, 2003年12月号◆【出版社】”HT206025”, “2290953”

Afterward, I started thinking that if many people – Japanese as well as foreigners – put up signs like these, then we might help curb Japan’s serious garbage problem.

後になって、日本人も外国人も同じように、たくさんの人がこのような告知文を貼れば、深刻な日本のごみ問題に歯止めをかけられるのではないかと思い始めた。◆【出典】Hiragana Times, 2003年9月号◆【出版社】”HT203022”, “2290954”

Afterward, in 1937 southern Ireland became an independent Republic within the British Commonwealth.

その後、南アイルランドは1937年に英連邦内の共和国として独立した。◆【出典】Hiragana Times, 1996年6月号◆【出版社】”HT116029”, “2290959”

Afterward, instead of saying they were sorry and returning home, they continued teaching on their own.

解雇後、素直に反省して速やかに帰国すればよかったものを、EとFは今度は個人で英会話を教え始めました。◆【出典】Hiragana Times, 2000年3月号◆【出版社】”HT161011”, “2290960”

Afterward Kitajima said, “At that moment, I decided I had to win in the 200. Now I’m sure no one can question my swimming.”

後に北島選手は、「あの時、200で勝たなければと思った。もう僕の泳ぎに何も言えないだろう」と話した。◆【出典】Catch a Wave, 2004年8月27日号◆【出版社】

Afterward, Matsui said, “I knew I could score a try with my speed.

後に松井選手は次のように語った。「自分のスピードがあればトライできると思った。◆【出典】Catch a Wave, 2013年1月25日号◆【出版社】

Afterward, Mr. Jiang Gu Min, the president of the Beijing Music Radio Station gave some big news to the members of the Association to Support Ma-san.

その後、北京音楽ラジオ局の降鞏民社長から馬さんを支援する会のメンバーにビッグニュースが伝えられた。◆【出典】Hiragana Times, 1997年7月号◆【出版社】”HT129044”, “2290956”

Afterward, television dramas with “family” as their themes increased.

その後、テレビ・ドラマでは”家族”をテーマとしたものが増加。◆【出典】Hiragana Times, 1994年11月号◆【出版社】”HT097015”, “2290961”

Afterward, the four Japanese swimmers embraced each other and celebrated their feat.

その後、日本の4人の選手たちは抱き合って自分たちの偉業を喜んだ。◆【出典】Catch a Wave, 2012年9月14日号◆【出版社】

Afterward, the man said he did it because he himself felt that he was going to be killed.

後でその男は、”自分が殺されるような気がしたから”と理由を語っていたそうです。◆【出典】Hiragana Times, 1997年7月号◆【出版社】”HT129022”, “2290963”

Afterward they passed on through the gate into the Emerald City.

その後で、みんなは門を通ってエメラルドの都に入ったのです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_OZ-15”, “2290952”

23
Q

agency

A

agency

【名】
1. 代理店{だいりてん}、取次店{とりつぎてん}、あっせん所
2. 取り次ぎ、周旋{しゅうせん}、仲介{ちゅうかい}
3. 代理人{だいりにん}、仲介者{ちゅうかい しゃ}◆【同】agent
4. 〔政府{せいふ}の〕機関{きかん}、局
5. 《the Agency》〈米〉中央情報局{ちゅうおう じょうほうきょく}◆【同】Central Intelligence Agency
6. 〔力の〕作用{さよう}、働き
7. 《法律》〔依頼主{いらい ぬし}との〕代理関係{だいり かんけい}
8. 《言語学》〔動作主{どうさしゅ}の〕動作主性{どうさしゅ せい}
9. 〔哲学{てつがく}や社会学{しゃかいがく}における〕行為者性{こういしゃ せい}、行為主体性{こうい しゅたい せい}
【音声を聞く】svl02/agency_w.mp3【レベル】2、【発音】éidʒənsi、【@】エイジェンシー、エイジェンスィ、【変化】《複》agencies、【分節】a・gen・cy

agency abroad

国外代理店{こくがい だいりてん}

agency account

支店勘定{してんかんじょう}、代理店勘定{だいりてん かんじょう}

agency account receivable

代理店貸し{だいりてんがし}

agency accounting

代理店会計{だいりてんかい けい}

agency activity

代理店活動{だいりてん かつどう}

Agency Administration Board

【組織】
代理店管理委員会◆【略】AAB

agency agreement

代理店契約{だいりてん けいやく}

agency arrangement

コルレス契約{けいやく}、代理店契約{だいりてん けいやく}

agency business

《ビジネス》代理業(務){だいりぎょう(む)}

agency capable of organising aid to ailing economies

〈英〉= agency capable of organizing aid to ailing economies

agency capable of organizing aid to ailing economies

苦しむ経済{けいざい}への支援{しえん}を組織{そしき}しうる機関{きかん}

agency commission

《ビジネス》代理店手数料{だいりてん てすうりょう}、(事務{じむ})代行手数料{だいこう てすうりょう}

agency contract

代理店契約(書)

agency cost

代理店経費{だいりてん けいひ}

24
Q

agent

A

agent

【名】
1. 代理人{だいりにん}、代理業者{だいり ぎょうしゃ}、代理店{だいりてん}、取次人{とりつぎにん}、仲介者{ちゅうかい しゃ}
2. 〔政府{せいふ}の〕職員{しょくいん}、係官{かかりかん}、調査官{ちょうさかん}、護衛官{ごえいかん}◆与えられた権限に基づいて職務を行う人。
3. 〈話〉スパイ、工作員{こうさく いん}、諜報員{ちょうほう いん}
4. 〔ある結果{けっか}を引き起こす〕化学{かがく}[作用{さよう}・原因{げんいん}]物質{ぶっしつ}、病原体{びょうげんたい}
5. 〔変化{へんか}をもたらす〕主体{しゅたい}、手段{しゅだん}、媒介{ばいかい}、作用因子{さよう いんし}
6. 《言語学》〔格文法{かくぶんぽう}の〕動作主{どうさしゅ}
7. 《コ》エージェント◆日常的なタスクを自動的に行うプログラム。
【音声を聞く】svl02/agent_w.mp3【レベル】2、【発音】éidʒənt、【@】エイジェント、【変化】《複》agents、【分節】a・gent

agent acting on someone’s behalf

(人)の代理{だいり}人[業者{ぎょうしゃ}]

agent acting upon someone’s behalf

→ agent acting on someone’s behalf

agent architecture

《コ》エージェントアーキテクチャ

agent business

代理業務{だいり ぎょうむ}、代理店取引{だいりてん とりひき}

agent causation

行為者因果{こういしゃ いんが}

agent charge

仲介手数料{ちゅうかい てすうりょう}

agent commission

代理手数料{だいり てすうりょう}

agent commissioner

代理委員{だいり いいん}

agent communication language

エージェントコミュニケーション言語{げんご}

agent contract

代理店契約{だいりてん けいやく}

agent control

《コ》エージェント制御{せいぎょ}

agent destructive to

~の駆除薬{くじょやく}、~を破壊{はかい}する薬剤{やくざい}[薬物{やくぶつ}]

agent distribution

薬剤分布{やくざい ぶんぷ}

agent effective in

~に有効{ゆうこう}[効果的{こうか てき}]な薬物{やくぶつ}[薬剤{やくざい}]
【表現パターン】drug [agent] effective in

25
Q

agree

A

agree

【自動】
1. 〔提案・意見などに〕同意{どうい}[合意{ごうい}・賛成{さんせい}・賛同{さんどう}・承諾{しょうだく}・承知{しょうち}]する、同感{どうかん}である
・They agreed to meet at the station the next day. : 二人は翌日に駅で落ち合うことを申し合わせた。
・I quite agree. : 全くその通り。/確かにそうだ。/全く同感です。
2. 一致{いっち}する
・Two watches agree. : 二つの腕時計は、同じ時刻を指している。
・Two of a trade seldom agree. : 商売敵は気が合わぬもの。
3. 性に合う、仲良くやっていく
4. 〔飲食物・気候などが人の〕体に合う
・The climate agrees with me. : その気候は私の体に合っています。
・Fatty foods don’t agree with me. : 脂っこい食物は私に合いません。
【他動】
〔~ということを〕認める【音声を聞く】svl02/agree_w.mp3【レベル】2、【発音】əgríː、【@】アグリ、【変化】《動》agrees | agreeing | agreed、【分節】a・gree

Agree!

賛成!/その通り!

AGREE

【略】
=Advisory Group on the Reliability of Electronic Equipment
電子装置の信頼性に関する諮問グループ

agree a bit breathlessly

少し息を弾ませて同意{どうい}する

agree a decision

決定{けってい}に同意{どうい}する

agree about

~について同意する

agree about everything

何に対しても意見{いけん}が一致{いっち}する

agree about the part that

〔that以下〕という点に関しては[ついては]同感{どうかん}だ[同意{どうい}する・同じ意見{いけん}だ]

agree after deep deliberation

熟考{じゅっこう}した上で同意{どうい}する

agree as follows

以下{いか}の通り合意{ごうい}[同意{どうい}]する

agree by a majority to

~することを多数決{たすうけつ}で決定{けってい}する

agree completely

完全{かんぜん}に一致{いっち}する、全く賛成{さんせい}する
・I agree with you, too, Susan. I agree completely. : 私もそう思うわスーザン、全くの同意見よ。

agree completely with

(人)と全く同じ意見{いけん}である

agree concrete actions to

~するための具体的{ぐたい てき}な行動{こうどう}について合意{ごうい}する

agree easily with

~に気軽{きがる}に同意{どうい}する

26
Q

ah

A

ah

【間投】
1. あのう
2. ああ!、思い出したぞ!
3. アッ◆驚きなどの短い声。
・Ah! There it is. : アッ、あった。
4. アー◆伸ばした「ア」の音。
・Say “Ah!” : 「アー」と言ってください。◆医者が喉を調べるときなど。
【音声を聞く】svl02/ah_w.mp3【レベル】2、【発音】ɑ́ː

AH

【略】
1. =acute hepatitis
《病理》急性肝炎{きゅうせい かんえん}
2. =Air Algerie
アルジェリア航空
3. =alcoholic hepatitis
《病理》アルコール性肝炎{せいかんえん}
4. =ampere hour
《単位・電気》アンペアアワー、アンペア時◆電池の容量に使われる。電池から1アンペアの電流を定常的に流した時に電池が何時間持つかを指す。1 AH=3600クーロン(coulomb)
5. =anno Hegira [Hegirae]
イスラム紀元、イスラム暦紀元、回教暦紀元、ヘジラ暦紀元、ヒジラ暦紀元、ヒジュラ暦紀元、アンノー・ヘジラ、アンノー・ヒジラ、アンノー・ヘジリー、聖遷紀元◆=AD622年。ムハンマドの聖遷の年。イスラム教団の広がりを恐れたメッカの長老達がムハンマドに刺客を指し向けた。ムハンマドはメッカを逃れメデイナに移った(聖遷、ヘジラ)。Hegirae=Hegira。Medina, Medinah=メデイナ、メディーナ、マディーナ。◆【参考】Islamic calendar ; Hegira
6. =antihistamine
抗ヒスタミン剤
7. =apical hypertrophy
《病理》心尖部肥大型心筋症{しんせんぶ ひだい がた しんきんしょう}
8. =authentication header
《コ》認証{にんしょう}ヘッダー
9. =autonomic hyperreflexia
自律神経過反射{じりつ しんけい か はんしゃ}

Ah

【略】
1. =ampere hour
《単位・電気》アンペアアワー、アンペア時◆電池の容量に使われる。電池から1アンペアの電流を定常的に流した時に電池が何時間持つかを指す。1 AH=3600クーロン(coulomb)
2. =aryl hydrocarbon
アリール炭化水素{たんか すいそ}

“Ah, and what did you gather from this allusion to a band – a speckled band?”

「ふむ。――それから何かお心当たりはありますか? ひも……まだらのひも、に」◆【出典】英文:”The Adventure of the Speckled Band” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-SPEC”, “2223529”

“Ah, boys,” said he, forcing a smile, ‘I hope I haven’t frightened you.

『おお、全く!』と彼は無理に笑うのだ。『もう心配ご無用。◆【出典】英文:”The Gloria Scott” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-GLOR”, “2223530”

“Ah, but I had not seen him at work then!”

「それは、ルパンの仕事を見たことがなかったからです。」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_LUPIN”, “2223531”

“Ah, but I sleep more heavily than you.”

『でも、あたし、姉さんと違って、安眠しちゃうから』◆【出典】英文:”The Adventure of the Speckled Band” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-SPEC”, “2223532”

“Ah, but I was recommended to you.”

「うーん、だけど君のところをすすめられたんだよ」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BLUE2”, “2223533”

Ah, but I’ve lived easy in the meantime,

でもわしはこれまで十分に気ままに暮らしてきたからな。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN11”, “2291271”

Ah, but they cease.

ああ、止まった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_QUART”, “2291272”

“Ah! but we have, in our dreams,”

「ああ、でも見たことはありますよ。夢の中で」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HAP-P”, “2223516”

Ah, city life in Japan.

ああ、これぞ日本のシティ・ライフ。◆【出典】Hiragana Times, 2000年1月号◆【出版社】”HT159030”, “2291273”

“Ah!’ cried Trevor. ‘You know where Mr. Beddoes is?”

『えっ!』と父君は声を上げる。『ベドウズの居所を知っているのか?』◆【出典】英文:”The Gloria Scott” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-GLOR”, “2223523”

Ah, darling, it’s Behrman’s masterpiece

ああ、ジョンジー、あれがベーアマンさんの傑作なのよ◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_LEAF”, “2291275”

Ah, darling, it’s Behrman’s masterpiece – he painted it there the night that the last leaf fell.”

そう、あのね、あれはベールマンさんの傑作なの--最後の1枚が落ちた夜に、彼があそこに描いたのよ」”TANPEN09”, “2291274”

27
Q

ahead

A

ahead

【副】
1. 前方{ぜんぽう}に、前途{ぜんと}に、これから先に
・”How many children would you like to have in the future?” “Well, I haven’t thought that far ahead (yet).” : 「将来子どもは何人欲しいですか」「いやあ、そんな先のことまでは、まだ考えていません」
2. 先んじて、前もって
3. 有利{ゆうり}な立場{たちば}に、優勢{ゆうせい}に
4. 《野球》リードして、勝ち越して
【音声を聞く】svl02/ahead_w.mp3【レベル】2、【発音】əhéd、【@】アヘッド、【分節】a・head

A-head

【名】
〈米俗〉LSD常用者{じょうようしゃ}

ahead in some areas and behind in others

《be ~》進んでいる分野{ぶんや}もあれば遅れている分野{ぶんや}もある

ahead in the count

《野球》有利なカウント

ahead of ~ in this field

《be ~》この分野{ぶんや}では~より先んじて[勝って]いる

ahead of ~ on the left

~の左前方{ひだり ぜんぽう}

ahead of ~ on the right

~の右前方{みぎ ぜんぽう}

ahead of

  1. 〔空間的{くうかん てき}に〕~の前に◆【同】in front of
  2. 〔時間的{じかん てき}に〕~の前に、~より早く
  3. 〔立場{たちば}などが〕~より進んで、~より優位{ゆうい}に

Ahead of a bilateral meeting between China and Pakistan, Amnesty International is urging the Pakistan government not to forcibly return 22 unnamed Uighurs to China for fear that they could be at risk of serious human rights violations.

中国とパキスタンの2国間協議に先立ち、アムネスティ・インターナショナルは、氏名が公表されていないウイグル人22名を中国へ強制送還しないよう、パキスタン政府に要請する。強制送還されれば深刻な人権侵害を受ける恐れがある。◆【出典】

ahead of a country-hopping series of visits

各国歴訪{かっこく れきほう}の旅に先立って{さきだって}

ahead of a presidential election

大統領選{だいとうりょうせん}に先立{さきだ}って

ahead of any other country

《be ~》他のどの国よりも先んじている

ahead of budget

《be ~》計画{けいかく}を大きく上回る{うわまわる}

ahead of fiscal austerity

緊縮財政{きんしゅく ざいせい}に先立ち{さきだち}

Ahead of International Women’s Day on 8 March, the organization is calling on its supporters to mark the day by sending messages of support to women in the region.

3月8日は、国際女性デーである。アムネスティは会員や支援者に対し、同地域の女性たちに支援メッセージを送ることで、その日を祝うよう呼び掛けた。◆【出典】

28
Q

aim

A

aim

【1自動】
1. 銃などを向ける、銃などで狙う
2. 意図{いと}する、するつもりである
【1他動】
1. 〔銃や矢などで〕~を狙う
2. 〔言葉{ことば}や行為{こうい}などを〕~に向ける
【1名】
1. 〔的などを〕狙うこと
2. 〔射撃{しゃげき}などの〕腕前{うでまえ}
3. 〔銃などの〕照準線{しょうじゅん せん}
4. 〔銃などの〕性能{せいのう}
5. 〔努力{どりょく}の〕目標{もくひょう}、目的{もくてき}
6. 〈古〉的、標的{ひょうてき}
【2自動】
《イ》〔AOLで〕チャットする◆通例、AOL Instant Messengerの略である大文字のAIMが用いられる。【音声を聞く】svl02/aim_w.mp3【レベル】2、【発音】éim、【@】エイム、【変化】《動》aims | aiming | aimed

AIM

【略】
1. =air interceptor missile
空対空迎撃{くう たい くう げいげき}ミサイル
2. =air-launched intercept missile
空対空迎撃ミサイル
3. =American Institute of Management
米国経営研究所◆【URL】
4. =AOL Instant Messenger
AOLインスタントメッセンジャー◆AOLのチャット用プログラム
5. =Australian Inland Mission
オーストラリア内陸伝道会
6. =Australian Institute of Management
オーストラリア経営管理協会
7. =Automatic Identification Manufacturers
国際自動認識工業会◆【URL】

aim ~ down to the page

〔照明器具{しょうめい きぐ}など〕~をページの方に向ける

aim ~ downward

~を下[下方{かほう}]に向ける

aim ~ toward

~を…に向ける

aim a barb at

(人)にとげのある言葉{ことば}を投げ掛ける

aim a cannon

大砲{たいほう}の狙いを定める

aim a catapult at

パチンコで~を狙う

aim a flashlight at

懐中電灯{かいちゅう でんとう}の明かりを~に当てる

aim a gun at

銃を~に向ける、~に銃の照準{しょうじゅん}を合わせる、~に銃の狙いを定めている

aim a little above the target

標的{ひょうてき}の少し上を狙う

aim a pistol at

~に拳銃{けんじゅう}[ピストル]を向ける、拳銃{けんじゅう}[ピストル]で~を狙う

aim a rifle at a vehicle carrying explosives

爆発物{ばくはつぶつ}を運搬{うんぱん}している車両{しゃりょう}をライフルで狙う

aim a rocket at

~にロケットを向ける

aim a satire at

(人)に当て付けを言う

29
Q

airline

A

airline

【名】
1. 航空路{こうくうろ}線[網]
2. 航空会社{こうくう がいしゃ}、エアライン◆【同】airway
3. 〔潜水時{せんすい じ}の〕送気{そうき}[空気{くうき}]管
【形】
〔経路{けいろ}が〕直通{ちょくつう}の、直線{ちょくせん}の、一直線{いっちょくせん}の、真っすぐの、最短{さいたん}の【音声を聞く】svl02/airline_w.mp3【レベル】2、【発音】έər làin、【@】エアライン、【変化】《複》airlines、【分節】air・line

airline agent

航空代理店{こうくう だいりてん}

airline arrangement

飛行機{ひこうき}の手配{てはい}

airline bookings

航空券{こうくうけん}の予約{よやく}

airline business

航空業界{こうくう ぎょうかい}

airline cabin attendant

《an ~》航空会社{こうくう がいしゃ}の客室乗務員{きゃくしつ じょうむいん}

airline captain

定期航空路線{ていき こうくう ろせん}の機長{きちょう}

airline code

エアライン・コード

airline collision avoidance system

航空機衝突回避{こうくうき しょうとつ かいひ}システム

Airline companies are canceling flights in and out of Asia and travel agencies are also canceling tours in the affected areas.

航空会社はアジア発着の便をキャンセルし、旅行会社も病気が流行している地域へのツアーを中止している。◆【出典】Catch a Wave, 2003年4月11日号◆【出版社】

Airline companies, for their part, are introducing better services to compete with the Shinkansen.

航空会社としては、新幹線に対抗するため、より良いサービスを導入している。◆【出典】Catch a Wave, 2003年10月10日号◆【出版社】

Airline companies oppose the tax, arguing it places another burden on the financially troubled industry.

航空会社は反対しています。資金問題を抱える航空産業に、さらなる重荷を負わせることになると主張しています。”VOA-A059”, “2291423”

airline company

航空会社{こうくう がいしゃ}

airline crash

飛行機事故{ひこうき じこ}

airline crew

《an ~》航空会社{こうくう がいしゃ}(の)乗務員{じょうむいん}

30
Q

alive

A

alive

【形】
1. 生存して、生きていて
2. 活動して、動作して
3. 〔場所が生き物で〕いっぱいの◆【用法】通例、be alive withの形で用いられる。
4. 生き生きとして、活動的で
【音声を聞く】svl02/alive_w.mp3【レベル】2、【発音】əláiv、【@】アライブ、【分節】a・live

Alive

【映画】
生きてこそ◆米1993《監督》フランク・マーシャル《出演》イーサン・ホーク

Alive!

【新聞名】
アライブ!◆米国オハイオ州

Alive and Kicking

【映画】
カーテンコール◆英1996《監督》ナンシー・メックラー《出演》ジェイソン・フレミング

alive and kicking

〔人が〕元気{げんき}はつらつとして、元気旺盛{げんき おうせい}で、絶好調{ぜっこうちょう}で、ピンピンして、健在{けんざい}で
・The once-retired actor again found his career alive and kicking. : 一度引退した俳優は、自分の役者人生が復活したと思った。
・The baby was born alive and kicking. : その赤ちゃんはとても元気に生まれた。
・Alive and kicking. : 元気[絶好調]だよ。/ピンピンしてるよ。◆【用法】How’s life? ; How’s it going? ; How are you? など、howで始まる挨拶{あいさつ}に対する返答

alive and well

〔消滅しかけていた慣習{かんしゅう}・流行{りゅうこう}などが〕まだ残っていて、健在{けんざい}で
・Folk dancing is alive and well in this region. : この地域には民俗舞踊が存続している。

alive complexion

生気{せいき}ある顔色{かおいろ}

alive in the modern world

《be ~》現代社会{げんだい しゃかい}に生きている

alive polling

《コ》アライブポーリング

alive quality

動的性質{どうてき せいしつ}

alive to

~に敏感{びんかん}で

alive to the concern of

《be ~》(人)の懸念{けねん}[心配{しんぱい}・気遣い]に気付いている

alive with

〔場所{ばしょ}が〕~でいっぱいで

alive with children

《be ~》子どもたちで活気{かっき}に満ちている

alive with the sound of

《be ~》~の音でにぎやかだ[活気あふれる]

31
Q

allow

A

allow

【自動】
1. 考慮{こうりょ}に入れる、念頭に置いておく◆【用法】allow forの形をとる
2. 余地{よち}がある、許す◆【用法】通例否定文で用い、allow ofの形をとる
【他動】
1. 〔人が~するのを〕許す、許可{きょか}する
・Our company does not allow workers to work overtime beyond 10 p.m. : 当社は、従業員に午後10時以降の残業を認めていません。
・My parents are so strict that they won’t allow me to date. : 私の両親は非常に厳しいのでデートをさせてくれません。
・Please allow me to help you with your bags. : それらのバッグを運ぶのをお手伝いさせてください。
2. 〔人や動物{どうぶつ}などがある場所{ばしょ}に〕入る[いる]ことを許可{きょか}する
・Pets are not allowed in most stores. : ほとんどのお店がペット禁止です。
3. 〔人に〕~を与える[持たせる]◆その人にとって好ましいものを持つことを許す。
4. 〔金・時間{じかん}などを〕割り当てる、配分{はいぶん}する
5. 〔前もって余裕{よゆう}を〕見越す{みこす}、持たせる
6. 〔金額を〕値引き[割引]をする
7. 〈米方言〉〔~が本当{ほんとう}だと〕認める、思う
8. 〈米方言〉〔~すべきだと〕言い張る、決めつける
【音声を聞く】svl02/allow_w.mp3【レベル】2、【発音!】əláu、【@】アラウ、アロー、アロウ、【変化】《動》allows | allowing | allowed、【分節】al・low

allow ~ access to the bases

~の基地使用{きち しよう}を認める

allow ~ enough time to dry

十分{じゅうぶん}に時間{じかん}をかけて~を乾燥{かんそう}させる

allow ~ to

~に…することを許す[認める・許可{きょか}する]
・A sphincter of the esophagus relaxes, allowing the food to enter the digestive tract. : 食道の括約筋がリラックスして食物は消化管へと入っていける。

allow ~ to access

~が…にアクセスすることを許す[認める・許可{きょか}する]、(人)に…の利用{りよう}[閲覧{えつらん}]を許す[認める・許可{きょか}する]

allow ~ to be available without prescription

処方箋{しょほうせん}なしで~を買える[購入{こうにゅう}できる]ようにする

allow ~ to be heard clearly

〔主語によって〕~が明瞭{めいりょう}に[はっきりと]聞き取れる

allow ~ to be maintained

〔主語によって〕~が維持{いじ}される

allow ~ to be privately owned

~の個人所有{こじん しょゆう}を認める

allow ~ to be removed quickly from

~を…から速やかに排除{はいじょ}する[取り除く]ことができるようにする、〔主語によって〕~を…から速やかに排除{はいじょ}する[取り除く]ことができるようになる

allow ~ to be removed safely from

~を…から安全{あんぜん}に排除{はいじょ}[取り除くことが]できるようにする、〔主語によって〕~を…から安全{あんぜん}に排除{はいじょ}する[取り除く]ことができるようになる

allow ~ to be used for any purpose other than

~を…以外{いがい}の目的{もくてき}で使用{しよう}することを許可{きょか}する

allow ~ to be used in

~を…で使えるようにする、〔主語{しゅご}によって〕~を…で使用{しよう}することができる

allow ~ to capture an increasing number of hearts and minds

~の人気{にんき}に貢献{こうけん}している

allow ~ to collect dust in the back of one’s closet

~をたんすのこやしにする

32
Q

almond

A

almond

【名】
1. アーモンド
2. 〈性俗〉ペニス、陰茎亀頭{いんけい きとう}
【音声を聞く】svl02/almond_w.mp3【レベル】2、【発音】ɑ́ːmənd、【@】アーモンド、【変化】《複》almonds、【分節】al・mond

almond cream-puff

パリブレスト◆リング型に焼いたシュー生地にアーモンドクリームを詰めたフランス菓子。Paris-Brest

almond glycerides

アーモンド脂肪酸{しぼうさん}グリセリル

almond jelly

杏仁豆腐{きょうにん どうふ}

almond meal

《化学》アーモンドミール

almond milk

アーモンドミルク◆アーモンドの粉末から作られる飲料。特に牛乳にアレルギーがある人や、完全菜食主義などの理由で乳製品を摂取しない人が牛乳の代替品として使用することが多い。砂糖や蜂蜜などで甘みを付けることもある。

almond odor

アーモンド臭

almond odour

〈英〉→ almond odor

almond oil

アーモンドオイル、へんとう油

almond paste

アーモンドペースト

almond pastries

アーモンド入りのパン菓子{がし}

almond powder

アーモンドパウダー、アーモンドプードル、杏仁霜

almond rock

  1. アーモンドの色をした石
  2. 〈性俗〉ペニス

almond shell

アーモンド(の)殻
【表現パターン】almond shell [hull]

almond slice

アーモンドのスライス、スライスしたアーモンド

33
Q

alphabet

A

alphabet

【名】
アルファベット、初歩{しょほ}、文字{もじ}、文字体系{もじ たいけい}、字母{じぼ}【音声を聞く】svl02/alphabet_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽlfəbèt、【@】アルファベット、【変化】《複》alphabets、【分節】al・pha・bet

Alphabet City

【映画】
アルファベット・シティ/麻薬マーケットに挑戦する若きウルフ◆米1984

alphabet code

《通信》アルファベットコード

alphabet culture

アルファベット文化{ぶんか}

Alphabet Hiragana (Roomazi) is much easier than Hiragana as it is described in alphabet.

Alphabet Hiragana(ローマ字)は「ひらがな」を英語のアルファベットであらわす方法なのでさらに易しい。◆【出典】Hiragana Times, 2001年11月号◆【出版社】”HT181021”, “2293454”

alphabet input mode

英字入力{えいじ にゅうりょく}モード

alphabet key

アルファベットキー

alphabet, numeric and kana

コンピューターで使用する文字のうちアルファベット(alphabet)と数字(numeric)とカタカナ(kana)を集合的にアンクと呼ぶ。◆【略】ANK

alphabet recognition

アルファベット認識{にんしき}

Alphabet Song

アルファベットの歌

alphabet soup

  1. アルファベットスープ◆アルファベットの文字をかたどった小さなパスタを入れたスープ
  2. 〈比喩的{ひゆ てき}に〉多数{たすう}の略語{りゃくご}[省略語{しょうりゃく ご}]

alphabet soup of abbreviations

《an ~》〔文章{ぶんしょう}などが〕略語{りゃくご}だらけのもの

alphabet soup of labels

名前{なまえ}、名称{めいしょう}◆時に病名

Arabic alphabet

アラビア文字

Aramaic alphabet

アラム文字、〔ヘブライ語の〕正方形文字、アッシリア書体

34
Q

amount

A

amount

【自動】
1. 合計{ごうけい}[総計{そうけい}・総量{そうりょう}・総額{そうがく}]~に達する[のぼる]
2. ~の状態{じょうたい}に達する、結局{けっきょく}~になる、~に等しい
【名】
1. 量、(金)額
2. 《the ~》総計{そうけい}、総量{そうりょう}、総額{そうがく}
3. 〔全体的{ぜんたいてき}な〕価値{かち}
【音声を聞く】svl02/amount_w.mp3【レベル】2、【発音】əmáunt、【@】アマウント、【変化】《動》amounts | amounting | amounted、【分節】a・mount

amount added to capital

増資{ぞうし}

amount allocated to

~への配賦額{はいふ がく}

amount allocated to bonds

社債{しゃさい}への配賦額{はいふ がく}

amount allocated to warrants

ワラントへの配賦額{はいふ がく}

amount allowable by law

法律{ほうりつ}によって許されている量[金額{きんがく}]

amount already paid

支払済み金額{しはらい ずみ きんがく}

amount appraised

評価額{ひょうかがく}

amount approximately to

総計約~に上る

amount at risk

危険保険金(額){きけん ほけんきん(がく)}

amount available for

~に使える量

amount brought forward

前期繰越額、前期繰越高

amount carried forward

次期繰越額、次期繰越高

amount charged to

《the ~》~に課せられる金額{きんがく}

amount charged to one’s account

引き落とし金額{きんがく}

35
Q

angel

A

angel

【名】
1. 天使{てんし}、エンジェル◆天使の階級=第9位
2. 〈米俗〉コカイン
3. パトロン、金づる
4. 財政上{ざいせいじょう}の後援者{こうえんしゃ}、企業専門{きぎょう せんもん}の投資家{とうしか}、個人投資家{こじん とうしか}
5. 〈俗〉看護師{かんご し}、白衣{はくい}の天使{てんし}
6. 〈性俗〉男性同性愛者{だんせい どうせいあいしゃ}
【音声を聞く】svl02/angel_w.mp3【レベル】2、【発音】éin(d)ʒəl、【@】エインジェル、エンジェル、エンゼル、【変化】《複》angels、【分節】an・gel

Angel

【人名】
アンヘル、エンジェル◆男/女

angel and

《be an ~》いい子だから~してくれ

Angel Baby

【映画】
エンジェル・ベイビー◆豪1995《監督》マイケル・ライマー《出演》ジョン・リンチ、ジャクリーン・マッケンジー

angel cake

〈米〉エンゼルケーキ◆日本でいうスポンジケーキのようなもの。
【表現パターン】angel (food) cake

angel dust

〈俗〉エンジェル・ダスト◆合成麻薬フェンサイクリジンの通称。◆【直訳】天使の粉◆【参考】phencyclidine

Angel Falls

【地名】
アンヘル滝

Angel Flight

エンジェル・フライト、天使の飛行隊◆病人を搬送する非営利団体。

Angel Foundation

【組織】
財団法人エンゼル財団◆1991年設立。内閣府本府の所管◆【URL】

angel hair

  1. 天使{てんし}の髪
  2. = angel-hair pasta
  3. 〈俗〉合成{ごうせい}ヘロイン

angel halo

天使{てんし}の後光{ごこう}[光輪{こうりん}]

Angel Heart

【映画】
エンゼル・ハート◆米1987《監督》アラン・パーカー《出演》ミッキー・ローク、ロバート・デ・ニーロ

angel in heaven

天国{てんごく}[天界{てんかい}]の天使{てんし}

angel in heaven above

天の王国{おうこく}に住む天使{てんし}

angel in the spiritual kingdom

霊的王国{れいてき おうこく}の天使{てんし}

36
Q

anger

A

anger

【自動】
怒る、腹を立てる【他動】
~を怒らせる【名】
1. 怒り、憤り
・They want to take the anger of being picked on out on the ball. : 彼らは、いじめられてる悔しさをボールにぶつけたがっている。
2. 炎症{えんしょう}
【音声を聞く】svl02/anger_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽŋgər、【@】アンガー、【変化】《動》angers | angering | angered、【分節】an・ger

Anger

【人名】
アンガー

anger against

~に対する憤怒{ふんど}

anger and failure stifled him.

不成功に終わるとおもうと、怒りで胸がいっぱいになった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD30”, “2647759”

Anger and haste hinder good counsel.

怒りと焦りは、誤まった忠告のもと。◆ことわざ

anger at

~に対する(激しい)怒り

anger at an insult

侮辱{ぶじょく}に対する怒り

anger at being manipulated

《an ~》操られていることに対する怒り

anger at not being in control of

~をコントロールできないことへの怒り

anger at the terrorist acts

テロ行為{こうい}への怒り

anger at what’s going on

起きていることへの怒り

Anger begins with folly, and ends with repentance.

怒りは軽率により始まり、後悔に終わる。◆ことわざ

Anger can make people do bad things.

人は怒りに任せて間違ったことをしかねない。

anger control

アンガーコントロール、怒りの抑制{よくせい}

anger control training

アンガーコントロールトレーニング、怒りを制御{せいぎょ}するための訓練{くんれん}◆【略】ACT

37
Q

announce

A

announce

【自動】
〈主に米〉〔テレビ・ラジオ番組{ばんぐみ}などの〕アナウンサーを務める【他動】
1. 〔ニュース・計画{けいかく}・決定事項{けってい じこう}などを〕公表{こうひょう}[告知{こくち}・発表{はっぴょう}]する
2. 〔客などの〕到着{とうちゃく}を知らせる
【音声を聞く】svl02/announce_w.mp3【レベル】2、【発音】ənáuns、【@】アナウンス、【変化】《動》announces | announcing | announced、【分節】an・nounce

announce ~ as one’s choice to host the summit

サミット開催地{かいさい ち}として~を選んだことを発表{はっぴょう}する

announce ~ at a meeting

会議{かいぎ}(の席上{せきじょう})で~を発表{はっぴょう}[公表{こうひょう}]する

announce ~ by trumpet

~をラッパで知らせる

announce ~ in advance

事前{じぜん}に[前もって]~を発表{はっぴょう}する

announce ~ publicly

~を人前{ひとまえ}で発表{はっぴょう}する、~を公表{こうひょう}する

announce ~ through one’s official website

~を公式{こうしき}サイトで発表{はっぴょう}する

announce ~ unofficially

~を内示{ないじ}する、非公式{ひ こうしき}に~を発表{はっぴょう}する

announce ~ within the next few days

ここ数日内{すうじつ ない}に~を発表{はっぴょう}する

announce ~’s price

~の値段{ねだん}[価格{かかく}]を公表{こうひょう}[発表{はっぴょう}]する

announce 900 job cuts

900人の人員削減{じんいん さくげん}を発表{はっぴょう}する

announce a $__ aid package for Afghan refugees

アフガニスタン難民援助{なんみん えんじょ}のために_ドルの包括的{ほうかつてき}[総合(的){そうごう(てき)}]援助{えんじょ}を行うと発表{はっぴょう}する

announce a $__ fund for

~に対する_ドルの資金投入{しきん とうにゅう}を発表{はっぴょう}する

announce a basic economic reform policy

経済改革{けいざい かいかく}の基本方針{きほん ほうしん}を示す

announce a blueprint for

~への青写真{あおじゃしん}を示す

38
Q

ant

A

ant

【名】
《昆虫》アリ【音声を聞く】svl02/ant_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽnt、【@】アント、【変化】《複》ants

Ant

【地名】
アント島

ANT

【略】
1. =adenine nucleotide translocator
《生化学》アデニンヌクレオチド輸送体{ゆそうたい}
2. =antenna
〈米〉アンテナ、空中線{くうちゅうせん}◆【同】〈英〉aerial

Ant

【略】
=Antlia
《天文》ポンプ座

ant bear

  1. 《動物》オオアリクイ
  2. 《動物》ツチブタ

ant bite

アリによる咬傷{こうしょう}

ant cow

《昆虫》アリマキ、アブラムシ

ant crawling across a piece of paper

紙切れ[一片{いっぺん}の紙]の上をはって行くアリ

ant egg

アリの卵

ant farm

アリの巣

ant fly

〔釣り餌用の〕ハアリ、羽蟻{はあり}

ant heap

アリ塚◆【同】anthill

ant hill

→ anthill

ant killer

  1. 殺蟻剤{さつぎ ざい}
  2. 《野球》強烈{きょうれつ}なゴロ

ant lion

  1. 《昆虫》ウスバカゲロウ
  2. アリ地獄{じごく}◆【同】doodlebug
39
Q

anxious

A

anxious

【形】
1. 〔これから起きることについて〕心配{しんぱい}して、気掛{きがか}かりで◆【用法】叙述用法で用いる。
・A slow-growth economy makes workers anxious. : 低成長経済で労働者が不安になる。
2. 〔心配{しんぱい}な出来事{できごと}について〕切望{せつぼう}して、ぜひとも~したいと思って◆【用法】eagerとほぼ同じ意味だが、eagerが好ましい出来事を、anxiousが心配な出来事を待ち望む場合に使われる傾向が強い。叙述用法で用いる。
・I’m very much anxious to see you sometime next week. : 来週のいつかに、ぜひお会いしたいと思っております。
3. 〔出来事{できごと}などが〕心配{しんぱい}な、気に掛かる、気をもませる◆【用法】限定用法で用いる。
【音声を聞く】svl02/anxious_w.mp3【レベル】2、【発音!】ǽŋkʃəs、【@】アンクシャス、【分節】anx・ious

anxious about

《be ~》~のことを心配{しんぱい}している
・It is difficult not to be anxious about speaking in public. : 人前でスピーチすることを心配するなというほうが無理です。
・I’m a little anxious about it. : それがちょっぴり心配なんです。
・I’m anxious about the results of the examination. : 試験の結果が心配です。
・I’m anxious about my old age. : 自分の老後が心配です。

anxious about change

《be ~》変化{へんか}に対して不安{ふあん}を抱く[臆病{おくびょう}である]

anxious about meeting

《be ~》~との会談{かいだん}[と会合{かいごう}すること]に不安{ふあん}を感じている

anxious about one’s old age

《be ~》老後{ろうご}が不安{ふあん}である

anxious about someone’s competitiveness

《be ~》(人)の競争力{きょうそうりょく}に不安{ふあん}を持つ[危ぐ{きぐ}の念を抱いている]

anxious about someone’s future

《be ~》(人)の行く末を案じる[危ぐ{きぐ}する]

anxious about someone’s health

《be ~》(人)の健康{けんこう}を心配{しんぱい}している
【表現パターン】anxious about [for] someone’s health

anxious about the future of the socioeconomy

《be ~》社会経済{しゃかい けいざい}の先行きに不安{ふあん}を感じる

anxious about the government’s ability to

《be ~》政府{せいふ}の~する力に不安{ふあん}を抱く

anxious about the hostage’s safety

《be ~》人質{ひとじち}の安否{あんぴ}を気遣う{きづかう}

anxious about tomorrow

《be ~》明日{あす}の心配{しんぱい}をする

anxious about what comes next

《be ~》次に起こることを心配{しんぱい}している

anxious about what is going on

《be ~》現状{げんじょう}を心配{しんぱい}している

anxious and eager to become a singer

《be ~》どうしても歌手{かしゅ}になりたい

40
Q

anyway

A

anyway

【副】
1. とにかく、何だかんだ言っても、どうせ、どっちみち
・Anyway I will try. : とにかくやってみます。
・Anyway, I wanted to let you know. : とにかくあなたに知らせたかったんです。
2. なんとしても、どうしても、意地{いじ}でも◆強く発音
【音声を聞く】svl02/anyway_w.mp3【レベル】2、【発音】éniwèi、【@】エニウェイ、エニウエー、【分節】an・y・way

Anyway after a long trip around the states on motorcycles with my friends, I ended up putting most of my abilities to good use.

友人たちと一緒にバイクでアメリカ中を長い時間かけて旅してから、私は自分の能力を何か良いことに使うべきだと思うようになりました。◆【出典】Hiragana Times, 1994年6月号◆【出版社】”HT092064”, “2306149”

Anyway after giving numerous interviews, finally I got a job with Cherry English Institute as a camp counselor.

とにかく相当な数のインタビューを受け、やっとチェリー英語学校でキャンプカウンセラーとしての職を得ました。◆【出典】Hiragana Times, 1995年1月号◆【出版社】”HT099060”, “2306150”

Anyway, after seven years of managing his dojo, Samurai Obata made his big raid on the movie world.

さて、道場を続けながら新たな7年目に入ったとき、サムライ・オバタはついにアメリカ映画界に殴り込みをかけた。◆【出典】Hiragana Times, 1992年2月号◆【出版社】”HT064027”, “2306170”

Anyway, anybody can eat following his traditions and individual taste, but when this fact means hurting Mother Earth and abusing it, human beings should have enough intelligence to understand when it’s time to stop this abuse.

ともかく、誰もが自国の伝統と自分自身のし好に従って物を食べていますが、もしそうすることが母なる地球を悪用し、その汚染につながるとしたら、われわれ人類はそんな行為をすぐにでもやめることのできる知性を持っていてしかるべきなのです。◆【出典】『目指せ異文化の鉄人!』(ひらがなタイムズ編)◆【出版社】”YA17-027”, “2306171”

Anyway, at least in the beginning, Sam thought it was a great idea, and wild horses probably couldn’t stop him.

とにかく、最初は彼もすごいアイデアだと思っていたので、荒馬にさえ彼を止めることはできなかったでしょう。◆【出典】Hiragana Times, 1995年1月号◆【出版社】”HT099061”, “2306172”

Anyway, before going into an establishment, let’s make sure of the building’s safety!

とにかく店に入る前にはビルの安全確認を!◆【出典】Hiragana Times, 2002年3月号◆【出版社】”HT185048”, “2306173”

Anyway, before tasting the coffee, Christophe suddenly arose from his seat and rushed into the bathroom.

コーヒーを飲む前に、クリストフが突然立ち上がってトイレに駆け込んだ。◆【出典】Hiragana Times, 1992年4月号◆【出版社】”HT066039”, “2306174”

Anyway, both boys and girls liked the food business.

いずれにしても、みんな「食べ物屋さん」は大好き。◆【出典】Hiragana Times, 2000年10月号◆【出版社】”HT168010”, “2306175”

Anyway, can you put together a package of site statistics for the past six months, comparing the Japanese and English websites?

それはさておき、日本語と英語のウェブサイトを比較して、過去6カ月のサイトのデータをまとめてくれるかい?”EJ120503”, “2306176”

“Anyway come with me!” she said, pulling my hand.

「とにかく一緒に来て!」、彼女は強引に私の手を引いた。◆【出典】Hiragana Times, 2003年10月号◆【出版社】”HT204022”, “2224406”

Anyway, could you send someone up?

《旅/ホテル/キー》とにかく客室係に部屋まで来ていただきたいのですが。

Anyway, does that medical doctor know you are living with your boyfriend?”

そのお医者さん、あなたが同棲してること、知ってるの?」◆【出典】Hiragana Times, 2000年9月号◆【出版社】”HT167016”, “2306177”

Anyway, even if I didn’t lose my head to these mountain people, you could say I lost my heart because they were so kind, innocent and hospitable.

いずれにしても、私はこの山の人々に首は取られなかったが、心は奪われてしまった。あの、優しくて純粋で世話好きな人たちに。◆【出典】Hiragana Times, 1990年4月号◆【出版社】”HT042025”, “2306178”

Anyway, everybody went to a restaurant where prizes were given and there we had the chance to sit next to each other and to talk a little bit.

ともかくそのボーリングの後、表彰式のために皆でレストランへ行き、その時私たちは隣に座り少し話しました。◆【出典】Hiragana Times, 1997年2月号◆【出版社】”HT124036”, “2306179”

41
Q

anywhere

A

anywhere

【副】
1. どこでも、どこかに、どこへでも、どこにも
・Don’t go anywhere. : そこにいてね。
・I’m not going anywhere. : どこにも行く予定はありません。
・You’re not going anywhere. : 君をどこへも行かせないよ。/逃げ場はないぞ。/どこにも逃げられないぞ。/袋のねずみだ。
2. ~の程度{ていど}まで◆【用法】通例anywhere nearの形で、否定文で用いられる。
3. ~の範囲{はんい}に◆【用法】通例anywhere from ~ toの形で用いられる。
【音声を聞く】svl02/anywhere_w.mp3【レベル】2、【発音】énihwὲər、【@】エニウエア、エニホウェア、エニホエア、【分節】an・y・where

anywhere along the spinal column

脊椎{せきつい}のどの高さでも

anywhere between

~の間のどこか

Anywhere But Here

【映画】
ここよりどこかで◆米1999《監督》ウェイン・ワン《出演》スーザン・サランドン、ナタリー・ポートマン◆公開時の表記は「地上より何処かで」。

Anywhere. But you can’t use the Shinkansen; you have to use local trains. So I used this and went to Hiroshima.

どこでも。ただし新幹線は使えなくて、(各駅停車の)在来線を使わないと駄目なの。で、私はこれを使って広島に行ったの。”19991231”, “2306238”

anywhere from ~ to

~から…の範囲{はんい}[程度{ていど}]に

anywhere in government

政府{せいふ}のどの場所{ばしょ}でも

anywhere in the world

世界{せかい}のどこにでも
・You can go anywhere in the world now. : 今や世界のどこにでも行けます。
・We can get it anywhere in the world in 24 hours. : 世界中24時間どこでも手に入る。
・These people will track you down anywhere in the world. : あの人たちはあなたがこの世のどこにいようと見つけ出す。

Anywhere in the world that he travels, President Bush could face investigation and potential prosecution for his responsibility for torture and other crimes in international law, particularly in any of the 147 countries that are party to the UN Convention against Torture.

世界中のどこへ行こうとも、ブッシュ元大統領は国際法で禁止されている拷問やその他犯罪への責任に対して、捜査や訴訟の可能性に直面し得る。特に国連の拷問等禁止条約に批准している147カ国においては、ことさらである。◆【出典】

anywhere near

  1. ~の近くのどこか(に)
  2. まだ~とは言えない、とても~までは

anywhere on the body

《be ~》体[身体{しんたい}]のどこにでもある[存在{そんざい}する]

anywhere on the globe

地球の如何なる場所でも

anywhere people gather

人が集まる場所{ばしょ}ならどこでも

anywhere rule

随所規則{ずいしょ きそく}

“Anywhere there’s a bright light, there has to be a dark shadow,” he says.

「どこにでも、明るい光もあり、暗い影もあります」と彼は言う。◆【出典】Hiragana Times, 2005年9月号◆【出版社】”HT227033”, “2224411”

42
Q

apart

A

apart

【副】
離れて、離ればなれで、バラバラに、別々{べつべつ}に、粉々{こなごな}に、区別{くべつ}して【音声を聞く】svl02/apart_w.mp3【レベル】2、【発音】əpɑ́ːrt、【@】アパート、【分節】a・part

apart from

〈英〉~から離れて、~は別として、~はさておき
・Apart from magazines, Tom reads very little. : トムは雑誌以外はほとんど読まない。

Apart from a drink, I don’t want anything right now.

飲み物を除けば、今は何も要りません。

Apart from a lot of rain, May is the magic month in England.

雨がよく降ることを別にすれば、イギリスの5月は魅惑的です。

Apart from a presidential statement issued in August 2011 condemning human rights violations, the Security Council has not acted on the crisis in Syria since the uprising began in March 2011.

2011年3月にシリアで暴動が始まって以来、安保理は同年8月に人権侵害を非難する議長声明を出した以外は、同国の危機に対する行動を起こしていない。◆【出典】

apart from affecting

~に影響{えいきょう}を与える[及ぼす]だけでなく

Apart from all of these, the most important part of the job is to entertain the guests for the period of their stay.

これらの仕事以外に、一番大切なのは、ゲストが滞在中に楽しんでもらえるようにすることだ。◆【出典】Hiragana Times, 2003年3月号◆【出版社】”HT197014”, “2306296”

apart from anything else

他の事を切り離して、それは別にしても、どうでもいいけど、何はともあれ

Apart from being an avid reader, Atsumi also enjoys going out shopping with her friends or renting videos.

アツミは、読書が大好きなこと意外に、友達と一緒にショッピングに行ったりビデオを借りに行ったりもする。◆【出典】Hiragana Times, 2001年10月号◆【出版社】”HT180018”, “2306297”

Apart from being an entertainer Adamson also has two other part-time jobs.

タレント活動以外にも、二つのアルバイトをしている。◆【出典】Hiragana Times, 1999年12月号◆【出版社】”HT158016”, “2306298”

Apart from business offices, the reborn Marunouchi Building holds about 140 restaurants and shops.

生まれ変わった丸の内ビルディングは、企業のオフィスのほか、約140のレストランや店舗を収容する。◆【出典】Catch a Wave, 2002年9月13日号◆【出版社】

Apart from citing Twitter controversy between a male journalist and Brazil’s women’s soccer team supporters, the blog post moves on to comment on the issue surrounding the athlete’s uniforms:

そのブログ投稿は、男性ジャーナリストとブラジルの女子サッカーチームのサポーターとの間に勃発したTwitter上の論争を引き合いに出していることとは別に、アスリートのユニフォームを巡る問題にも目を向けている。◆【出典】◆【英文】Luis Henrique <▼12012/08/06/brazil-sexist-reporting-taints-olympic-coverage/>◆【和訳】

Apart from CM, Channel 3(NHK Education TV) is the best.

CM以外では、3チャンネル(NHK教育テレビ)が1番。◆【出典】Hiragana Times, 1989年9月号◆【出版社】”HT035002”, “2306290”

Apart from cultural differences, language problems are definitely a barrier.

文化の違いだけでなく、言葉の問題もやはり障害です。◆【出典】Hiragana Times, 1999年9月号◆【出版社】”HT155022”, “2306301”

Apart from downtown, it is rare for people to walk from place to place.

ダウンタウンは別として、街を人が歩くことはまれだ。◆【出典】Hiragana Times, 1996年11月号◆【出版社】”HT121076”, “2306302”

43
Q

appear

A

appear

【自動】
1. 〔~のように〕見える、〔~と〕思われる、〔どうやら〕~らしい
2. 現れる、出現{しゅつげん}する、登場{とうじょう}する
・An advertisement appearing in The X Journal interests me. : 私はXジャーナルに掲載された広告に興味を持ちました。
・The term appeared in the late 1970s. : その言葉は1970年代末に現れた。
・The window will appear with a list of running programs or tasks. : 実行中のプログラムやタスクの一覧を含む画面が表示されます。
3. 出頭{しゅっとう}する
【音声を聞く】svl02/appear_w.mp3【レベル】2、【発音】əpíər、【@】アピア、【変化】《動》appears | appearing | appeared、【分節】ap・pear

appear ~ against a background

背景{はいけい}に対して~に見える

appear ~ by electron microscope

電子顕微鏡下{でんし けんびきょう か}で~のように見える

appear __ days after the infection is transmitted

〔症状{しょうじょう}が〕感染{かんせん}から_日後{かご}に出現{しゅつげん}する

appear __ hours after meals

〔症状{しょうじょう}などが〕食後{しょくご}_時間後{じかんご}に現れる

appear __ to __ days after exposure to

〔症状{しょうじょう}などが〕~と接触{せっしょく}した[にさらされた]_~_日後{かご}に現れる

appear __ to __ days after infection

〔症状{しょうじょう}などが〕感染{かんせん}の_~_日後{かご}に現れる

appear __ to __ months after infection

〔症状{しょうじょう}などが〕感染{かんせん}から_~_カ月後に現れる

appear __ to __ weeks after

〔症状{しょうじょう}などが〕~の_~_週間後{しゅうかんご}に現れる[出現{しゅつげん}する]

appear a bit uncomfortable

少し落ち着かないように見える

appear a few weeks after

~後数週で現れる[出現{しゅつげん}する]

appear able to

どうやら~できるらしい

appear abnormal to

~には異常{いじょう}[不自然{ふしぜん}]に見える

appear above soil

地上{ちじょう}に現われる

appear above the towering mountain range at night

日没後{にちぼつ ご}[夜になると]高くそびえる山脈{さんみゃく}の上に現れる

44
Q

appearance

A

appearance

【名】
1. 出現{しゅつげん}、現われること、登場{とうじょう}、出演{しゅつえん}
2. 外観{がいかん}、外見{がいけん}、見掛け、容姿{ようし}、風貌{ふうぼう}、風采{ふうさい}
・Appearance is often as important as substance. : 見掛けが中身と同じほど重要なことが多い。
3. 見てくれ、うわべだけの様子{ようす}、体裁{ていさい}
4. 状況{じょうきょう}、様子{ようす}
【音声を聞く】svl02/appearance_w.mp3【レベル】2、【発音】əpíərəns、【@】アピアランス、【変化】《複》appearances、【分節】ap・pear・ance

appearance analysis

外観分析{がいかん ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】appearance analysis [analyses]

appearance and substance

外観{がいかん}と実体{じったい}

appearance at a press conference

《an ~》記者会見{きしゃ かいけん}に現われること

appearance by a Japanese player

《スポーツ》日本人選手出場

appearance change

外観変化{がいかん へんか}

appearance check

外観検査{がいかん けんさ}

appearance clause

〈米〉《野球》登板機会条項{とうばん きかい じょうこう}◆ピッチャーの登板機会に応じて給与を調整する条項

appearance configuration

外観形状{がいかん けいじょう}

Appearance counts at an interview.

面接では外見が重要です。

appearance defect

外観欠陥{がいかん けっかん}

appearance design

外観設計{がいかん せっけい}

appearance desired for

~に要求{ようきゅう}される外観{がいかん}

appearance diagram

外観図{がいかん ず}

appearance energy

《化学》出現{しゅつげん}エネルギー◆【略】AE

45
Q

apply

A

apply

【自動】
1. 当てはまる、妥当{だとう}する、適用{てきよう}される、適合{てきごう}する
・This coupon does not apply to prior purchases. : このクーポン[割引券]は、以前に購入された商品にはご利用いただけません。
・This rule applies to all cases. : このルールはあらゆる場合に適用できる。
・This situation does not apply to me. : この状況は私には当てはまらない。
・Apply each morning and night. : 毎朝毎晩お使いください。◆薬などの使用法の指示
・Apply twice daily [a day] in the morning and evening. : 1日2回(朝晩)適用してください。◆塗り薬などの説明書
・Check all that apply. : 複数回答可。◆アンケートなどで使われる表現。
2. 申し込む、申し込みを行う、応募{おうぼ}する、申請{しんせい}する、出願{しゅつがん}する、志願{しがん}する、問い合わせる、照会{しょうかい}する
・I encouraged him to apply for this job. : 私は彼にこの仕事に応募するように勧めました。
・What do I need to do to apply for a Visa credit card? : Visaクレジットカードの申し込みは、どうすればいいですか?
3. 専念{せんねん}する
【他動】
1. 〔~を…に〕適用{てきよう}する、応用{おうよう}する、利用{りよう}する、生かす、当てはめる
・A handling charge of ten dollars will be applied to all orders. : すべての注文には10ドルの手数料がかかります。
2. 〔物を~に〕当てる
・The nurse applied the towel to her injured arm. : 看護師は、彼女のけがをした腕にタオルを当てました。
3. 〔~を…に〕塗る、塗布{とふ}する、貼り付ける、付ける
・Apply mascara to upper and lower lashes. : 上まつげと下まつげにマスカラを塗ります。
4. 〔資金{しきん}などを〕~に振り向ける
5. 〔装置{そうち}などを〕作動{さどう}させる、使用{しよう}する、働かせる
6. 〔熱・電圧{でんあつ}などを〕加える
7. ~に専念{せんねん}する◆【用法】apply oneself
8. 〔心・精神・労力などを~に〕傾ける、注ぐ
9. 〔プロレスの技などを〕掛ける、食らわせる、決める
・The wrestler tried to apply a backbreaker, but he couldn’t succeed. : 彼はバックブレーカーを食らわせようとしたが、うまくいかなかった。
【音声を聞く】svl02/apply_w.mp3【レベル】2、【発音】əplái、【@】アプライ、【変化】《動》applies | applying | applied、【分節】ap・ply

apply ~ __ to __ times a day

~を1日に_~_回塗る[塗布{とふ}する]

apply ~ as a compress

~を湿布{しっぷ}にする

apply ~ as a cream directly to

~をクリームとして直接{ちょくせつ}…に塗って[塗布{とふ}して]適用{てきよう}する

apply ~ as a poultice

~を湿布{しっぷ}として当てる

apply ~ in a clinical setting

~を臨床応用{りんしょう おうよう}する

apply ~ in a practical way

~を実用{じつよう}に生かす

apply ~ in a real-world classroom situation

~を現実{げんじつ}の教育現場{きょういく げんば}に適用{てきよう}する

apply ~ in a thin layer

~を薄く塗る[塗布{とふ}する]

apply ~ in a thin layer on one’s face

~を顔に薄く塗る

apply ~ in multiple areas

多種多様{たしゅ たよう}な分野{ぶんや}において~を応用{おうよう}する

apply ~ in multiple ways

多種多様{たしゅ たよう}な方法{ほうほう}で~を応用{おうよう}する

apply ~ in one’s business

~を自分{じぶん}のビジネスに生かす[適用{てきよう}する・応用{おうよう}する]

apply ~ in one’s own work

~を自身{じしん}の仕事{しごと}に応用{おうよう}する

apply ~ in the real world

~を現実社会{げんじつ しゃかい}に適用{てきよう}する

46
Q

approach

A

approach

【自動】
1. 近づく、近くなる、接近{せっきん}する、近寄る{ちかよる}、迫る
・Our wedding day is approaching. : 私たちの結婚式の日が近づいてきた[迫ってきた]。
2. 〔性質{せいしつ}・状態{じょうたい}などが~に〕ほぼ等しい、近い、近似{きんじ}する
3. 《ゴルフ》アプローチショットを打つ
【他動】
1. ~に近づく[接近{せっきん}する・近寄る・迫る]
・The tornado approached the town. : 竜巻が町に接近しました。
2. ~に似てくる、〔ある数量に〕達する、匹敵{ひってき}する、ほぼ~に等しい
3. ~に申し入れする、提案{ていあん}する、話を持ちかける、~と交渉{こうしょう}を始める
4. ~に取り組む、着手{ちゃくしゅ}する、臨む、~のための準備{じゅんび}をする、~の処理{しょり}に取り掛かる
・He approached his daily work with enthusiasm. : 彼は毎日の仕事に熱心に取り組んだ。
5. ~に寄せる
【名】
1. 近づくこと[方法{ほうほう}]、近づく道
・The fastest approach to that city is by Highway #1. : その街への最も早い交通手段はハイウェイ1号を使うことだ。
2. 近づく道、進入{しんにゅう}、着陸進入路{ちゃくりく しんにゅう ろ}、通路{つうろ}、入り口、参道{さんどう}〔神社{じんじゃ}や寺院{じいん}の〕
3. 人に言葉{ことば}をかけて近づくこと、働きかけ、女性{じょせい}への言い寄り、人への近づき、人に当たってみること
4. 申し出、申し入れ、打診{だしん}、提案{ていあん}
5. 近いこと、近似{きんじ}
6. やり方、扱い方、取り上げ方、姿勢{しせい}、取り組み、手引{てびき}、学習法{がくしゅう ほう}、研究方法{けんきゅう ほうほう}、取り掛かる方法{ほうほう}、入門(法){にゅうもん(ほう)}
7. 《軍事》接近手段{せっきん しゅだん}
8. 《ゴルフ》アプローチ、寄せ
9. 〔ボーリングの〕アプローチ、助走路{じょそう ろ}◆【同】runway
【音声を聞く】svl02/approach_w.mp3【レベル】2、【発音】əpróutʃ、【@】アプローチ、アプロウチ、【変化】《動》approaches | approaching | approached、【分節】ap・proach

approach ~ after a presentation

プレゼンテーション後に~に近づく

approach ~ effectively with product ads

商品広告{しょうひん こうこく}で~に効果的{こうかてき}に接近{せっきん}[アプローチ]する

approach ~ either from A side or from B side

AもしくはBの面から~にアプローチする

approach ~ excitedly

興奮{こうふん}して~に近づく

approach ~ from a different angle

違った角度{かくど}から~に接近{せっきん}[アプローチ]する

approach ~ from a new angle

新たな[別の]角度{かくど}から~に接近{せっきん}[アプローチ]する

approach ~ from a new direction

~に新たな方向{ほうこう}[別の角度{かくど}]からアプローチする

approach ~ from a slightly different angle

少し違った角度{かくど}から~に接近{せっきん}[アプローチ]する

approach ~ from across the street

~に通りの反対側{はんたいがわ}から近づく

approach ~ from an interesting angle

面白い[興味深い]角度{かくど}から~に迫る[接近{せっきん}する]

approach ~ from another angle

別の角度{かくど}から~に接近{せっきん}[アプローチ]する

approach ~ gently

~に優しく近づく

approach ~ in a roundabout way

~に対してからめ手から攻める

approach ~ in a spirit of friendship

~に友愛{ゆうあい}の精神{せいしん}で当たる[を持って近づく]

47
Q

apron

A

apron

【他動】
~にエプロンをつける【名】
1. エプロン、前掛け
・Do you wear an apron when you cook? : 料理のとき、あなたはエプロンをしますか。
2. 《機械》エプロン◆旋盤などにおいて、破片などが飛び散らないようにする覆い。
3. 〔空港の〕エプロン◆ターミナルの出入り口の周囲の領域で、飛行機が乗客の乗降、手荷物、食料品、補給品などを積み降ろしするために駐機する場所。
4. 〔港湾の〕エプロン◆港湾施設から岸壁に突き出した領域で、停泊した船と貨物の積み降ろしをする場所。
5. 〔劇場の〕張り出し舞台、エプロン◆幕より客席側に張り出した舞台の部分。◆【同】apron stage
6. 〔ゴルフの〕エプロン◆グリーンの周囲のフェアウェーとの境界の領域で、グリーン同様に芝を短く刈った部分。
7. 〔ボクシングの〕エプロン◆リングのフロアで、ロープより外側の部分。
8. 〔地質学の〕エプロン◆急斜面の底部にできた、堆積物から成る緩やかな斜面。
【音声を聞く】svl02/apron_w.mp3【レベル】2、【発音!】éiprən、【@】エイプロン、エプロン、【変化】《複》aprons、【分節】a・pron

apron dress

エプロン・ドレス

apron piece

《建築》階段梁{かいだん りょう}
【表現パターン】pitching [apron] piece

apron reef

《生物》エプロン礁

apron stage

〔舞台{ぶたい}の〕エプロン・ステージ◆【同】apron

apron strings

エプロンのひも、前掛けのひも

airfield apron

飛行場{ひこうじょう}エプロン

coarse apron

粗末{そまつ}な[粗悪{そあく}なつくりの]エプロン[前掛け]

driveway apron

車寄せ{くるまよせ}

flowered apron

花柄{はながら}のエプロン

lead apron

《医》《化学》鉛エプロン

nailing apron

くぎ打ち用のエプロン

overall apron

割烹着{かっぽうぎ}

protective apron

防護前掛、防御前掛

ruffled apron

《a ~》フリルの付いたエプロン

48
Q

area

A

area

【名】
1. 〔地表上{ちひょう じょう}の〕地域{ちいき}、地帯{ちたい}、地方{ちほう}、地区{ちく}◆【同】region
2. 〔特定{とくてい}の目的{もくてき}に使われる〕場所{ばしょ}、エリア◆通例、何も置いていない、空いている場所を指す。
3. 面積{めんせき}
・What is the area of the triangle in the above? : 《数学》上図の三角形の面積は?
4. 〔知識{ちしき}や経験{けいけん}などの〕領域{りょういき}、分野{ぶんや}
5. = areaway
6. 《コ》領域{りょういき}、エリア◆情報を格納するための場所。
【音声を聞く】svl02/area_w.mp3【レベル】2、【発音】έəriə、【@】エーリア、エアリア、エリア、【変化】《複》areas、【分節】ar・e・a

AREA

【略】
1. =American Railway Engineering Association
米国鉄道技術協会
2. =Army Reactor Area
陸軍原子炉領域

area 4 of the motor cortex

運動皮質{うんどうひしつ}の第4野

Area 51

エリア51◆米空軍の秘密基地

Area 51 is famous for UFO sightings.

エリア51は未確認飛行物体(UFO)の目撃で有名だ。◆【出典】Catch a Wave, 2006年11月24日号◆【出版社】

area above the injury

損傷{そんしょう}の上の部分{ぶぶん}

area adjacent to

~に隣接{りんせつ}した領域{りょういき}

area adjacent to combat zones

交戦地帯{こうせん ちたい}に隣接{りんせつ}する地域{ちいき}

area affected by

  1. ~の被害{ひがい}[影響{えいきょう}]を受けた地域{ちいき}
  2. 〔身体{しんたい}の〕~に侵された[の影響{えいきょう}を受けた]部位{ぶい}

area affected by an earthquake

地震{じしん}の被害{ひがい}を受けた地域{ちいき}、地震被災地区{じしん ひさい ちく}

area aggregate

面積合計{めんせき ごうけい}

area air defence

〈英〉→ area air defense

area air defence system

〈英〉→ area air defense system

area air defense

地域防空{ちいき ぼうくう}

area air defense system

地域防空システム◆【略】AADS

49
Q

army

A

army

【名】
1. 《軍事》〔空軍{くうぐん}や海軍{かいぐん}に対する〕陸軍{りくぐん}
2. 《軍事》〔国全体{くに ぜんたい}の〕陸軍{りくぐん}◆通例、Army
3. 《軍事》〔独立{どくりつ}して行動{こうどう}できる〕野戦軍{やせん ぐん}、軍団{ぐんだん}、旅団{りょだん}、師団{しだん}
4. 〔ある目的{もくてき}を持つ大きな〕集団{しゅうだん}、部隊{ぶたい}
5. 〔人や物の〕大勢{おおぜい}、多数{たすう}、大群{たいぐん}
【音声を聞く】svl02/army_w.mp3【レベル】2、【発音】ɑ́ːrmi、【@】アーミー、アーミィ、【変化】《複》armies、【分節】ar・my

army __ strong

総勢{そうぜい}_人の軍勢{ぐんぜい}、兵力{へいりょく}_人の軍隊{ぐんたい}

Army Academy instructor

陸軍大学{りくぐん だいがく}の教官{きょうかん}

army accounting officer

陸軍主計{りくぐん しゅけい}

army act

陸軍法{りくぐん ほう}

Army Aeromedical Research Laboratory

【組織】
陸軍航空医学研究所◆【略】AARL

Army Aeronautical Services Office

【組織】
〈米〉陸軍航空業務事務所◆【略】USAASO

Army Air Corps

《英軍》陸軍航空隊{りくぐん こうくうたい}◆【略】AAC

Army Air Defense Command Post

陸軍防空指揮所{りくぐん ぼうくう しきじょ}◆【略】AADCP

Army Air Defense Region

陸軍防空管区{りくぐん ぼうくう かんく}

Army Air Forces

【組織】
〈米〉陸軍航空隊◆【略】AAF

army aircraft

陸軍航空機{りくぐん こうくうき}

army airspace

軍用空域{ぐんよう くういき}

Army Airways Communications System

陸軍航空路通信システム◆【略】AACS

Army Alpha Test

陸軍{りくぐん}アルファ検査{けんさ}

50
Q

arrange

A

arrange

【自動】
1. 用意{ようい}[準備{じゅんび}・手配{てはい}・お膳立]をする
2. 協定{きょうてい}を結ぶ、合意{ごうい}する、話を取り決める[つける]
3. アレンジ[編曲{へんきょく}](の仕事{しごと})をする
【他動】
1. ~をきちんと並べる、整える、配置{はいち}する、配列{はいれつ}する
2. 〔~することを前もって〕準備{じゅんび}[用意{ようい}・手配{てはい}・お膳立{ぜん だ}て]する
・ABC Corporation will arrange all shipment dates, insurance, bills of lading, etc. : 船積み期日、保険、船荷証券などすべてをABC商事が手配致します。
・I do hope you all can arrange to come. : ぜひとも万障繰り合わせておいでください。
・Interviews can be arranged at the meeting, or now by calling our office at 03-123-4567. : 面談の申し込みは会議場においてもできますが、今でしたらお電話で当社(03-123-4567)にお申し込みください。
3. 〔問題{もんだい}などを〕調停{ちょうてい}する、決着{けっちゃく}させる
・I hope it can be arranged. : うまくまとまるといいのですが。
4. 《音楽》〔曲を〕編曲{へんきょく}する
【音声を聞く】svl02/arrange_w.mp3【レベル】2、【発音】əréin(d)ʒ、【@】アレインジ、アレンジ、【変化】《動》arranges | arranging | arranged、【分節】ar・range

arrange ~ as one thinks best

~をいいように計らう

arrange ~ beforehand

~の下ごしらえをする

arrange ~ by size

~を大きさごとに[で分けて]並べる

arrange ~ by type

~を種類{しゅるい}ごとに[で分けて]並べる

arrange ~ by type and size

~を種類{しゅるい}と大きさで分けて並べる

arrange ~ chronologically

~を年代順{ねんだい じゅん}に並べる[配列{はいれつ}する]
・On my shelves, I arrange English literature chronologically by their publishing dates. : うちの本棚には、英文学を出版の年代順に並べてある。

arrange ~ close together

~をくっつきそうなほど詰めて配置{はいち}する

arrange ~ decoratively

~を飾り[装飾{そうしょく}]として並べる[配置{はいち}する]

arrange ~ differently

~を違った並べ方にする、~を違ったふうに並べる[配列{はいれつ}する・配置{はいち}する]

arrange ~ in __ rows

~を_列に並べる

arrange ~ in a gift basket

~をギフト・バスケットに詰め合わせる

arrange ~ in a horseshoe shape

~をU字型{じがた}に配置{はいち}する

arrange ~ in a row

~を一列{いちれつ}に並べる[配列{はいれつ}する]

arrange ~ in a single layer

~を重ならないように(1段に)並べる

51
Q

arrangement

A

arrangement

【名】
1. 準備{じゅんび}、手配{てはい}、お膳立{ぜん だ}て、用意{ようい}
・All the arrangements have been made. : 手はずはすべて整えた。
2. 整頓{せいとん}、整理{せいり}
3. 〔見た目が美しい〕配置{はいち}、配列{はいれつ}、並べ方
4. 協定{きょうてい}、取り決め{とりきめ}、合意{ごうい}
5. 〔曲の〕アレンジ、編曲{へんきょく}
6. 《法律》和議{わぎ}、和解{わかい}、示談{じだん}
【音声を聞く】svl02/arrangement_w.mp3【レベル】2、【発音】əréin(d)ʒmənt、【@】アリインジメント、アレインジメント、アレンジメント、【変化】《複》arrangements、【分節】ar・range・ment

arrangement according to

~による配列{はいれつ}、~別の配列{はいれつ}

arrangement by subjects

テーマ別の配列{はいれつ}

arrangement committee

準備委員会{じゅんび いいんかい}

arrangement drawing

総配置図{そうはいちず}

arrangement for measuring

~を測定{そくてい}する配置{はいち}

arrangement graph

配置{はいち}グラフ

arrangement in space

空間{くうかん}配置{はいち}[配列{はいれつ}]

arrangement necessary to make ~ a most outstanding occasion

~を盛大{せいだい}なものとするために必要{ひつよう}な準備{じゅんび}[手配{てはい}]

arrangement of a library

蔵書{ぞうしょ}(の)配置{はいち}

arrangement of artificial teeth

人工歯{じんこうし}(の)配列{はいれつ}

arrangement of atom

原子配置{げんし はいち}

arrangement of bars

《建築》配筋{はいきん}

arrangement of cables and ground wires

《コ》ケーブルとアース線の配置{はいち}

arrangement of characters

文字配置{もじ はいち}

52
Q

arrival

A

arrival

【名】
1. 到着{とうちゃく}、出現{しゅつげん}
2. 到着便{とうちゃく びん}、着荷{ちゃくに}
3. 新生児{しんせいじ}
・Congratulations on the arrival [birth] of your daughter. : お嬢様のご誕生おめでとうございます。
・Congratulations to you and your wife upon the arrival of your daughter. : お嬢さんのご誕生に際してあなたと奥様にお祝いを申し上げます。
【形】
到着{とうちゃく}の、到着者[物]の【音声を聞く】svl02/arrival_w.mp3【レベル】2、【発音】əráivl、【@】アライバル、【変化】《複》arrivals、【分節】ar・riv・al

arrival aircraft

到着航空機{とうちゃく こうくうき}

arrival airport

到着空港{とうちゃく くうこう}

arrival and departure information

発着情報{はっちゃく じょうほう}

arrival and departure slot

《航空》発着枠{はっちゃく わく}

arrival angle

到来角{とうらい かく}

arrival area

到着{とうちゃく}ロビー

arrival area at the airport

空港{くうこう}の到着{とうちゃく}エリア

arrival bearing

〔電波{でんぱ}などの〕到来方位{とうらい ほうい}

arrival card

到着{とうちゃく}カード

arrival control

〔空港{くうこう}への到着機{とうちゃくき}の〕入域管制{にゅういき かんせい}

arrival current

《電気》着流

arrival date

到着日{とうちゃく び}

arrival delay

到着遅延{とうちゃく ちえん}

arrival directions

到来方向{とうらい ほうこう}

53
Q

aside

A

aside

【名】
1. 余談{よだん}、挿話{そうわ}
・This is just an aside. : これは余談ですが。
2. ひそひそ話
3. 〔演劇の〕傍白{ぼうはく}◆他の役者には聞こえないことになっているせりふ。
【副】
1. わきへ、離れて、それて、はずれて
2. 取っておいて
3. 〔~は〕別にして◆【用法】名詞の後に用いて
・Joking aside. : ジョークはこっちにおいといて。/冗談はさておき。
【音声を聞く】svl02/aside_w.mp3【レベル】2、【発音】əsáid、【@】アサイド、【変化】《複》asides、【分節】a・side

A-side

【名】
A面

aside from

  1. 〈米〉〔話題{わだい}・問題{もんだい}など〕からそれて
  2. 〈米〉~はさておき、~は別として、~はこっちに置いといて、~を除いては◆【類】except for
  3. 〈米〉~の他に、~に加えて、~だけではなく

aside from a couple of exceptions

2~3の例外{れいがい}を除いて

Aside from a very limited number of items such as limestone and water, Japan has no mineral resources to speak of.

日本は石灰石・水など限られたものを除いて、見るべき鉱物資源を持たない。”NIPO-085”, “2312087”

aside from any business

仕事{しごと}はさておき

Aside from Avatar, Assadourian points to “Wall-e,” one of the most popular animations in movie history.

「アバター」に加えて、アサドゥーリアン氏は映画「ウォーリー」を例示します。これは、映画史上最も人気のあるアニメーションの一つです。”VOA-T228”, “2312079”

Aside from bad planning, short tempers are put to test across the Middle East as people sleep drive to work in the morning and race back home after work to catch up with sleep for a few hours before they break their fast.

計画不足は別として、中東各地では人々が朝には寝ぼけながら職場へと運転し、仕事の後には断食を中断する前に数時間の睡眠を取ろうと大急ぎで帰宅するために、人々は短気を起こしている。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

Aside from being a marvelous natural treasure and historically significant, there is also a superstition among Serbs that cutting down an oak tree will bring tragedy, even death.

素晴らしい自然の財産であり、歴史的に重要であることに加えて、オークの木を切り倒すと不幸どころか死にいたる、という迷信がセルビア人の間にある。◆【出典】◆【英文】Danica Radisic <▼12013/07/10/serbia-rises-to-save-600-year-old-oak-tree/>◆【和訳】

aside from being annoying

〈米〉迷惑{めいわく}な[厄介{やっかい}な・うっとうしい]だけでなく

Aside from being each other’s language teachers, “learning about each other doesn’t only mean learning about the person, but also learning about the culture he/she brings into the relationship.”

互いに相手の言葉の先生になることはさておき、「互いに相手を学ぶということは、人について学ぶだけでなく、2人の関係に持ち込まれる相手の文化も学ぶということです」◆【出典】Hiragana Times, 2005年3月号◆【出版社】”HT221025”, “2312090”

Aside from being locked up there, I was beaten for no reason.

私は、その監禁室に閉じ込められただけでなく、何の理由もなく殴られた。◆【出典】Hiragana Times, 1999年5月号◆【出版社】”HT151033”, “2312091”

Aside from concerns over privacy, there’s a growing discussion about a possible risk of cancer from radiation emitted by the scanners.

プライバシー上の懸念は別として、全身スキャナーが出す放射線ががんの原因となるリスクについて、議論が拡大しています。”VOA-T216”, “2312092”

Aside from dengue, there is another virus which is spreading in several Malaysian states: Chikungunya (pronounced chikoon-goon-nya).

デング熱に加えて、マレーシアの複数の州で広がっているウイルスがもう一種類存在する。そのウイルスとは、チクングンヤと呼ばれるものである。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

aside from economic factors

経済的要因{けいざい てき よういん}は別として

54
Q

asleep

A

asleep

【形】
1. 眠って(いる状態{じょうたい}の)、就寝中{しゅうしん ちゅう}の
2. 〔手や足が眠っているかのように〕無感覚{むかんかく}で、しびれて
・My legs were asleep. : 私の両脚はしびれていました。
【副】
眠って、休止{きゅうし}して【音声を聞く】svl02/asleep_w.mp3【レベル】2、【発音】əslíːp、【@】アスリープ、【分節】a・sleep

ASLEEP

【略】
=automated scanning low-energy electron probe
自動化走査低エネルギー電子マイクロウェーブ

asleep as soon as one lowers one’s head to the pillow

《be ~》バタンキュー

asleep at one’s desk

《be ~》机に突っ伏して寝て[眠って・居眠りして]いる

asleep at the switch

うっかり任務{にんむ}[役目{やくめ}・注意{ちゅうい}]を怠って
・Was this government completely asleep at the switch? : この政府は完全に役目を怠っていたのですか。
・Mary lost her job because she was asleep at the switch. : メアリーは仕事中にぼんやりしていて首になった。

asleep at the wheel

《be ~》〔車のドライバーなどが〕運転中{うんてん ちゅう}に眠っている、居眠り運転{いねむり うんてん}だ

asleep condition

睡眠状態{すいみん じょうたい}

asleep in a bedroom

《be ~》寝室{しんしつ}で眠っている

asleep in a chair

《be ~》椅子{いす}で眠っている

asleep in bed

《be ~》ベッドで[に入って]眠っている

asleep in class

《be ~》授業中{じゅぎょう ちゅう}に寝て[居眠りして]いる

asleep in one’s pram

《be ~》〈英話〉乳母車{うばぐるま}の中で眠っている

asleep in someone’s arms

《be ~》(人)の腕の中で眠っている

asleep in the minds of

(人)の心の中で眠っている

asleep on the job

《be ~》仕事中{しごとちゅう}に居眠りしている

55
Q

assist

A

assist

【自動】
1. 支援{しえん}する、(~に)力を貸す、(~を)手伝う{てつだう}、(~の)助けとなる、役に立つ
2. 〔会・式などに〕列席{れっせき}する
3. 《野球》補殺{ほさつ}する
【他動】
〔補助的{ほじょ てき}に人を〕手伝う{てつだう}、手助けする、力を貸す【名】
1. 援助{えんじょ}、助力{じょりょく}
2. 《野球》補殺{ほさつ}◆【略】A
3. 《サッカー》アシスト◆ゴールを決めるために味方が送るパス
【音声を聞く】svl02/assist_w.mp3【レベル】2、【発音】əsíst、【@】アシスト、【変化】《動》assists | assisting | assisted、【分節】as・sist

ASSIST

【略】
=Advanced Service Support Information System Technology
遠隔保守{えんかく ほしゅ}システム

assist ~ in a variety of ways including

…などさまざまな方法{ほうほう}で~を支援{しえん}する

assist ~ through international cooperation

~を国際協力{こくさい きょうりょく}で支援{しえん}する

assist ~ to become self-reliant

(人)の自立{じりつ}を支援{しえん}する
【表現パターン】help [assist, support] ~ to become self-reliant

assist a failing heart

心不全{しんふぜん}の助けとなる

assist a mayor

市長{しちょう}を補佐{ほさ}する

assist a patient

患者{かんじゃ}を支援{しえん}する

assist a patient in standing

患者{かんじゃ}を補助{ほじょ}して立たせる

assist a search

捜索{そうさく}に助力{じょりょく}する

assist a woman from a car

女性{じょせい}が車から降りるのを手伝う{てつだう}

assist an architect

建築家{けんちくか}の手助け{てだすけ}をする

assist an understanding of

~を理解{りかい}することを支援{しえん}する、~を理解{りかい}することに貢献{こうけん}する

assist and protect large refugee populations

大規模{だいきぼ}な難民人口{なんみん じんこう}の支援{しえん}・保護{ほご}を行う

assist and refine product management at one’s important distributors

重要販売代理店{じゅうよう はんばい だいりてん}での製品管理{せいひん かんり}を援助{えんじょ}・改善{かいぜん}する

56
Q

attend

A

attend

【自動】
1. 出席{しゅっせき}する、参加{さんか}する、参列{さんれつ}する◆【用法】attend at
・It would be such an honor if you would attend. : あなた様にご出席いただけるなら、大変光栄です。
・Only the CEO or Managing Director may attend. : 最高経営責任者あるいは取締役社長のみ参加が認められております。
2. 〔職務として人の〕世話{せわ}をする◆【用法】attend to
3. 付き添う◆【用法】attend on
4. 精を出す、関心{かんしん}[注意{ちゅうい}]を向ける、注意{ちゅうい}して見る、注意{ちゅうい}する◆【用法】attend to
【他動】
1. 〔催し物・会合{かいごう}・儀式{ぎしき}など〕に出席{しゅっせき}[参加{さんか}・参会{さんかい}・参列{さんれつ}]する
2. 〔学校{がっこう}などに〕行く、通う
3. 〔物・事が〕~に伴う
4. 〔職務{しょくむ}として〕~の世話{せわ}をする、~を看護{かんご}する
5. ~に付き添う、随行{ずいこう}する
6. ~に関心{かんしん}[注意{ちゅうい}]を向ける、注意{ちゅうい}する、気を付ける、~を注意{ちゅうい}して見る
【音声を聞く】svl02/attend_w.mp3【レベル】2、【発音】əténd、【@】アテンド、【変化】《動》attends | attending | attended、【分節】at・tend

attend ~ being held on

_月_日に開催{かいさい}される~に出席{しゅっせき}する

attend ~ on an empty stomach

空腹{くうふく}で~に出席{しゅっせき}する

attend ~ out of curiosity

好奇心{こうきしん}から~に出席{しゅっせき}する

attend ~ with trepidation

不安{ふあん}を感じながら~に出席{しゅっせき}する

attend __ meetings weekly

週に_個の会議{かいぎ}に出席{しゅっせき}する

attend __ movies a week

週に_回映画に行く

attend __-hour class

_時間{じかん}の授業{じゅぎょう}に出席{しゅっせき}する

attend a __-day meeting in

~で_日間{にちかん}にわたって開かれる[及ぶ]会議{かいぎ}に出席{しゅっせき}する

attend a ball

舞踏会{ぶとうかい}に出席{しゅっせき}する

attend a baseball game

《野球》スタジアムで野球{やきゅう}の試合{しあい}を観戦{かんせん}する

attend a bash thrown by

(人)が主催{しゅさい}のパーティーに出席{しゅっせき}する
【表現パターン】attend a bash [party] thrown by

attend a bilingual school

二カ国語学校{こくご がっこう}に通う

attend a birthday party for a friend

友達{ともだち}の誕生{たんじょう}パーティーに参加{さんか}する

attend a birthing

出産{しゅっさん}に立ち会う

57
Q

attention

A

attention

【間投】
《軍事》気を付け
・Attention! : 気を付け!◆この場合はショにアクセント【名】
1. 注意{ちゅうい}、留意{りゅうい}、注目{ちゅうもく}
・Your attention, please. : 《機内アナウンス》皆さまに申し上げます。
・Thank you for your kind attention. : ご清聴ありがとうございました。◆スピーチの最後に
・The matter should be brought to the attention of the international community. : この問題は国際社会に問うべきものである。
2. 心遣い{こころづかい}、思いやり、配慮{はいりょ}、世話{せわ}、親切{しんせつ}
3. 《軍事》気を付けの姿勢◆【参考】stand at attention
4. 《Attention》~あて◆ビジネスレターなどにおいて特定の宛名(個人名)を示すときに用いられる。◆【略】ATTN ; Attn
【音声を聞く】svl02/attention_w.mp3【レベル】2、【発音】əténʃən、【@】アテンション、【変化】《複》attentions、【分節】at・ten・tion

attention ability

注意能力{ちゅうい のうりょく}

attention advertisement

印象広告{いんしょう こうこく}

Attention all residents, you must evacuate this area immediately.

住民の皆さん、この区域を直ちに避難してください。

attention allocation

注意配分{ちゅうい はいぶん}

attention area

注目領域{ちゅうもく りょういき}

attention concentration

注意集中{ちゅうい しゅうちゅう}

attention control

注意制御{ちゅうい せいぎょ}

ATTENTION CREW MEMBERS

《掲》作業員の方へ◆作業中の施設

ATTENTION CUSTOMERS – FOR YOUR SAFETY, SHIRTS & SHOES ARE REQUIRED WHILE YOU ARE SHOPPING WITH US.

《掲》お客様へ。安全のためお買い物の際はシャツと靴をご着用ください

attention deficiency disorder

注意不足障害{ちゅうい ぶそく しょうがい}◆【略】ADD

attention deficit

注意欠陥{ちゅうい けっかん}

Attention Deficit Disorder Association

【組織】
〈米〉注意欠陥障害協会◆【略】ADDA◆【URL】

attention deficit disorder treatment

《the ~》注意力欠如障害{ちゅういりょく けつじょ しょうがい}の治療{ちりょう}
【表現パターン】attention deficit disorder treatment [therapy, care]

attention deficit type

《医》注意欠陥型{ちゅうい けっかん がた}◆ADHD(注意欠陥過多動性障害)などの

58
Q

audience

A

audience

【名】
1. 〔集合的に〕聴衆{ちょうしゅう}、観客{かんきゃく}、観衆{かんしゅう}◆講演会、演劇、コンサートなどの実演を目の前にした、また映画などを見るために集まった観衆。
2. 〔ラジオやテレビなどの〕視聴者{しちょうしゃ}◆集合的に用いる。
3. 〔特定{とくてい}の作家{さっか}の〕読者{どくしゃ}◆集合的に用いる。
4. 〔集合的{しゅうごう てき}に〕信奉者{しんぽうしゃ}、支持者{しじしゃ}、ファン
5. 〔正式{せいしき}な〕引見{いんけん}、謁見{えっけん}、拝謁{はいえつ}
6. 意見{いけん}を述べる[聞いてもらう]機会{きかい}
【音声を聞く】svl02/audience_w.mp3【レベル】2、【発音】ɔ́ːdiəns、【@】オージアンス、オーディアンス、オーディェンス、オーディエンス、【変化】《複》audiences、【分節】au・di・ence

audience analysis

視聴者分析{しちょうしゃ ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】audience analysis [analyses]

audience awareness

視聴者意識{しちょうしゃ いしき}

audience base

《an ~》観客基盤{かんきゃく きばん}

audience behavior

視聴者行動{しちょうしゃ こうどう}

audience behaviour

〈英〉→ audience behavior

audience benefit

視聴者利益{しちょうしゃ りえき}

audience characteristic

視聴者{しちょうしゃ}の特性{とくせい}◆複数形のcharacteristicsが用いられることが多い。

audience composition

視聴者{しちょうしゃ}の構成{こうせい}

audience data

視聴者{しちょうしゃ}データ

audience development

観客数{かんきゃく すう}の増加{ぞうか}

audience development strategy

《an ~》観客{かんきゃく}(動員数{どういん すう})を増やす戦略{せんりゃく}

audience effect

観客効果{かんきゃく こうか}

audience excitement

観客{かんきゃく}の興奮{こうふん}

audience far away from the stage

《the ~》ステージから遠く離れている観客{かんきゃく}

59
Q

automobile

A

automobile

【自動】
自動車{じどうしゃ}で行く、自動車{じどうしゃ}に乗る【名】
1. 自動車{じどうしゃ}◆【同】autocar ; auto ; car ; motorcar ; motor vehicle
2. 〈米俗〉機敏{きびん}な人、仕事{しごと}の速い人
【形】
自動車{じどうしゃ}の【音声を聞く】svl02/automobile_w.mp3【レベル】2、【発音!】ɔ́ːtəmo(u)bìːl、【@】オートモビール、アラマビル、【変化】《複》automobiles、【分節】au・to・mo・bile

Automobile

【雑誌名】
オートモービル◆アメリカの自動車専門誌。Automobile Magazineとも呼ばれる。◆【URL】

automobile accident

自動車事故{じどうしゃ じこ}◆【同】car accident
【表現パターン】auto [automobile, automotive] accident

automobile accident by a drunk driver

飲酒{いんしゅ}[酒気帯び・酔っぱらい]運転者{うんてんしゃ}による自動車{じどうしゃ}[車の]事故{じこ}
【表現パターン】car [auto, automobile] accident by a drunk driver

automobile accident insurance

自動車事故保険{じどうしゃ じこ ほけん}

automobile accident lawsuit

交通事故{こうつう じこ}の訴訟{そしょう}

automobile accident on an express way

高速道路{こうそく どうろ}で起きた自動車事故{じどうしゃ じこ}

automobile acquisition tax

自動車取得税{じどうしゃ しゅとくぜい}

automobile adhesive

自動車用接着剤{じどうしゃ よう せっちゃくざい}
【表現パターン】auto [automobile, automotive] adhesive

automobile advertisement

自動車広告{じどうしゃ こうこく}

automobile aerodynamics

自動車{じどうしゃ}(の)空気力学{くうき りきがく}
【表現パターン】auto [automobile, automotive] aerodynamics

automobile alternator

自動車用{じどうしゃ よう}オルタネーター

automobile assembly

自動車組立{じどうしゃ くみたて}
【表現パターン】auto [automobile, automotive] assembly

automobile assembly line

自動車組立{じどうしゃ くみたて}ライン
【表現パターン】auto [automobile, automotive] assembly line

automobile assembly plant

〈主に米〉自動車組立工場{じどうしゃ くみたて こうじょう}
【表現パターン】auto [automobile, automotive] assembly plant

60
Q

awake

A

awake

【自動】
1. 目が覚める、〔眠りから〕起きる
・I awoke to find myself on a bench in a strange park : 目覚めると見知らぬ公園のベンチにいた。
2. 生き生きする、活気{かっき}づく
3. 気付く、分かる、悟る
【他動】
1. 〔眠りから〕~を起こす、~の目を覚まさせる
2. ~の興味{きょうみ}を引き立てる、~を活気{かっき}づかせる
3. 〔記憶{きおく}などを〕呼び起こす、呼び覚ます
4. 《コ》〔動作停止状態{どうさ ていし じょうたい}・ロック状態{じょうたい}などを〕解除する
【形】
1. 目が覚めて、意識{いしき}がしっかりして
2. 注意{ちゅうい}して、油断{ゆだん}しないで
【音声を聞く】svl02/awake_w.mp3【レベル】2、【発音】əwéik、【@】アウェイク、アウエイク、【変化】《動》awakes | awaking | awakedまたはawoke | awakedまたはawoken、【分節】a・wake

awake __ times in the night

夜_回目が覚める

awake a lot during the night

《be ~》夜に長時間起きている

awake a sleeper cell

スリーパー組織{そしき}に活動開始{かつどう かいし}させる
【表現パターン】activate [awake] a sleeper cell

awake animal

覚醒動物{かくせい どうぶつ}

awake at __ o’clock in the morning

午前{ごぜん}[朝の]_時に起きる[目が覚める]

awake at someone’s call

(人)の呼ぶ声に目を覚ます

awake coma

覚醒昏睡{かくせい こんすい}

awake during the night

夜間{やかん}に目が覚める

awake enough to deal with

《be ~》~に十分{じゅうぶん}対応{たいおう}[対処{たいしょ}]できるほど目が覚めている

awake experience

覚醒経験{かくせい けいけん}

awake for __ days

《be ~》_日間眠っていない

awake for days

《be ~》数日{すうじつ}[何日{なんにち}も]眠っていない

awake frequently

頻繁{ひんぱん}に目が覚める

awake from a nightmare

悪夢{あくむ}から覚める

61
Q

aware

A

aware

【形】
1. 《be ~》~を知っている、~が分かっている◆直接見聞きしたり、人づてに聞いたりして。◆【用法】aware of ; aware that
2. 《be ~》〔~の存在{そんざい}に〕気付いている、感じている◆本人が知覚して。◆【用法】aware of ; aware that
3. 〔現状{げんじょう}などについて〕よく知っている、詳しい
【音声を聞く】svl02/aware_w.mp3【レベル】2、【発音】əwέər、【@】アウェア、アウエア、【分節】a・ware

aware from someone’s evasive manner that

《be ~》(人)の怪しげな態度{たいど}から〔that以下〕であると気付く

aware how difficult it is to

《be ~》~することがいかに難しいかは分かって[は承知{しょうち}して・には気付いて]いる

aware of ~ within oneself

《be ~》自己{じこ}の内に~を感じる[自覚{じかく}する]

aware of

《be ~》~を承知{しょうち}している、~に気付いている、~を知っている

aware of a customer’s mindset

《be ~》顧客{こきゃく}の考え方を分かっている

aware of a faint feeling of surprise

《be ~》軽い驚きに似たものを感じる

aware of a health risk

《be ~》健康上{けんこうじょう}のリスクを意識{いしき}する

aware of a maddening compulsion to

《be ~》~したい衝動{しょうどう}に駆られる

aware of a plan to

《be ~》~する計画{けいかく}に気付いて[を知って]いる

aware of a problem on

《be ~》~における問題点{もんだいてん}を認識{にんしき}[意識{いしき}]する

aware of a solution to

《be ~》~に対する解決策{かいけつ さく}をよく分かっている

aware of a way to

《be ~》~する方法{ほうほう}を心得{こころえ}ている

aware of all of these movements

《be ~》これらの動作すべてを自覚的{じかく てき}に[自覚{じかく}して]行う

aware of all one’s thoughts

《be ~》すべての思考{しこう}を自覚{じかく}している

62
Q

awful

A

awful

【形】
大変{たいへん}な、恐ろしい、ひどい、嫌な、すさまじい、不愉快{ふゆかい}な
・He is the most awful person that I have ever met in my life. : あんな嫌なやつには今まで出逢ったことがないよ。
・What is so awful about ~ ? : ~について何がそんなに恐ろしいのか。
・You said that to be awful. : 嫌がらせにそんなことを言ってるんだろ。【音声を聞く】svl02/awful_w.mp3【レベル】2、【発音】ɔ́ːfl、【@】オーフル、オウフル、【分節】aw・ful

awful abyss of disgrace

不名誉{ふめいよ}の極み

awful air pollution

ひどい大気汚染{たいき おせん}

awful atmosphere

《an ~》嫌な雰囲気{ふんいき}

awful behavior

《an ~》恐ろしい行動{こうどう}

awful behaviour

〈英〉→ awful behavior

awful decision someone made

(人)が下した恐ろしい決断{けつだん}

awful dizzy

《be ~》すごく目まいがする

awful error

ひどいエラー、ひどい間違い

awful event

恐ろしい出来事{できごと}

awful experience

ひどい経験{けいけん}

awful feeling

恐怖感{きょうふかん}

awful generous with

《be ~》〈話〉~に対してとても寛大{かんだい}である

awful glad

《be ~》とてもうれしい

awful joke

ひどく不愉快{ふゆかい}な冗談{じょうだん}

63
Q

backward

A

backward

【名】
後方{こうほう}、後ろ、後部{こうぶ}、過去{かこ}、昔【形】
1. 逆の、後方{こうほう}へ[の]、逆行{ぎゃっこう}の
2. 後進的{こうしん てき}な、遅れている、退歩{たいほ}して、退化{たいか}して、発展{はってん}の遅れた
3. 進歩{しんぽ}の遅い、覚えの悪い
4. 尻込みする、気後れする、積極性{せっきょくせい}に欠ける
5. 保守的{ほしゅてき}な
【副】
1. 後方{こうほう}へ[に・から]、逆へ[に・から]、後ろへ[に・から]、逆さに、あおむけに◆【反】forward
2. 過去{かこ}[昔]に遡{さかのぼ}って
3. 悪い方向{ほうこう}に向かって、堕落{だらく}して
【音声を聞く】svl02/backward_w.mp3【レベル】2、【発音】bǽkwərd、【@】バックワード、バックワァド、【分節】back・ward

backward acceleration

後方向加速度、背方向加速度

backward agriculture

後進的農業{こうしん てき のうぎょう}

backward anaphora

後方{こうほう}[逆行{ぎゃっこう}]照応{しょうおう}

backward anaphora constraint

後方{こうほう}[逆行{ぎゃっこう}]照応制約{しょうおう せいやく}

backward anaphora restriction

後方{こうほう}[逆行{ぎゃっこう}]照応制限{しょうおう せいげん}

backward and forward

  1. 前後{ぜんご}に
  2. 〔話し方などが〕しどろもどろで
  3. 完全{かんぜん}に

backward and forward freely enough, and men always have done so.

前後も確かに自由自在ですし、人は常にそうしてきました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM01”, “2648176”

backward and return movement

前後運動{ぜんご うんどう}

backward angle

後方角{こうほう かく}

backward area

《a ~》後進地域{こうしん ちいき}

backward axis

後方軸{こうほう じく}◆「軸」の単数形=axis、複数形=axes
【表現パターン】backward axis [axes]

backward bending

後屈{こうくつ}

backward buildup

逆行練習法{ぎゃっこう れんしゅう ほう}、逆積み上げ法

backward chaining

  1. 《コ》逆方向{ぎゃく ほうこう}チェイニング
  2. 《教育》逆行連鎖化{ぎゃっこう れんさ か}、後ろ向き推論
64
Q

bacon

A

bacon

【名】
1. ベーコン◆豚肉を塩漬けにしたり乾燥させたりして、通例さらに薫製にしたもの。最初の塩漬けや乾燥の工程を経ただけのものをフレッシュ・ベーコン(flesh bacon)またはグリーン・ベーコン(green bacon)と呼ぶ。通常は、さらに数週間や数カ月間乾燥させ、薫製にすることが多い。アメリカでは脂肪の多い豚の腹を使うことが多いが、それ以外の地域では脂肪の少ない背や脇腹肉を使う。
2. 富、金◆bring home the baconという慣用句で使われる。
【音声を聞く】svl02/bacon_w.mp3【レベル】2、【発音】béikn、【@】ベイコン、【分節】ba・con

Bacon

【地名】
バコン【発音】béikən、【分節】Ba・con

bacon and eggs

ベーコンエッグ◆目玉焼きに焼いたベーコンを添えたもの

bacon bits

ベーコンビッツ、みじん切りベーコン◆加水分解した大豆タンパク質から作ったベーコン風味の模造品。サラダやサラダドレッシングなどに加えて使う

Bacon, Francis

【人名】
= Francis Bacon

Bacon has already let us know one cause;

ベーコンがすでに原因の一つを教えてくれました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BELFA10”, “2316895”

Bacon held fast to Induction, believing firmly in the existence of an external world, and making collected experiences the basis of all knowledge.

ベーコンは帰納法を堅持し、外的世界の実在を固く信じ、集積した経験をあらゆる知識の基礎としました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BELFA17”, “2316896”

Bacon, Kevin

【人名】
= Kevin Bacon

bacon, lettuce and tomato

ベーコン・レタス・トマトをはさんだサンドイッチ◆【略】BLT

bacon lettuce and tomato sandwich

ベーコン・レタス・トマト・サンドイッチ◆【略】BLT

bacon pig

ベーコン用に飼育{しいく}された豚

Bacon, Roger

【人名】
= Roger Bacon

bacon roll

ベーコンロール◆ベーコンがはさんであるロールパン

Bacon Salt

【商標】
ベーコン・ソルト◆J&D;‘sフーズ社のベーコン味の塩。◆bacon saltとも表記。

bacon strips

薄切りベーコン

65
Q

badly

A

badly

【形】
1. 気分{きぶん}が悪い、病気{びょうき}で
2. 意気消沈{いき しょうちん}して、残念{ざんねん}で、悲しんで、後悔{こうかい}して
【副】
1. 悪く、まずく、下手{へた}に、不当{ふとう}に
2. 大変{たいへん}(greatly)、とても(very much)、ひどく(severely)、大いに、非常{ひじょう}に、すこぶる、ぜひとも◆【用法】need, wantなどを修飾する
・I want it pretty [so] badly : 欲しくて仕方ない、のどから手が出るほど欲しい。
【音声を聞く】svl02/badly_w.mp3【レベル】2、【発音】bǽdli、【@】バッドゥリ、バッドリー、【変化】《副》worse | worst、【分節】bad・ly

badly abused

《be ~》ひどい虐待{ぎゃくたい}を受ける

badly abused as a child

《be ~》幼児期{ようじき}[子どもの頃]にひどい虐待{ぎゃくたい}を受ける

badly abused dog

《a ~》ひどい虐待{ぎゃくたい}を受けた犬

badly affected

《be ~》深く傷つく

badly afflicted

《be ~》ひどく苦しむ

badly arranged

《be ~》手順{てじゅん}が悪い

badly battered about

《be ~》ひどく殴られる

badly beaten

《be ~》ひどく負ける

badly beaten in the final

《be ~》決勝戦{けっしょうせん}で惨敗{ざんぱい}する

badly behaved

《be ~》行儀{ぎょうぎ}が悪い

badly brought up

《be ~》しつけが悪い

badly bruised

《be ~》手痛い打撃{ていたい だげき}を受ける、大打撃{だいだげき}を被る

badly bruised knee

《a ~》ひどいあざができている膝

badly bunkered

《be ~》困っている

66
Q

balance

A

balance

【自動】
1. 釣り合う、平衡{へいこう}を保つ
2. 拮抗{きっこう}する、お互いに打ち消し合う
3. 危ういバランスを取る、今にも均衡{きんこう}が破れる
4. 〔ダンスで〕相手{あいて}に近づいて離れる
【他動】
1. 〔はかりなどで~の重さ〕を量る[計量{けいりょう}する]
2. 〔ことの重大{じゅうだい}さなどを〕比較{ひかく}する、てんびんにかける、はかりにかける
3. 〔物や体〕の平衡{へいこう}を保つ、〔物や体を〕バランスよく立たせる
4. ~を危うい状態{じょうたい}に置く、~を瀬戸際{せとぎわ}に立たせる
5. ~に拮抗{きっこう}する、~釣り合う、~と相殺{そうさい}する
6. 〔絵画{かいが}などの要素{ようそ}〕を調和{ちょうわ}させる[バランスよく配置{はいち}する]
7. 《化学》〔化学式{かがくしき}〕を平衡{へいこう}させる
8. 〔ダンスの相手{あいて}〕に近づいて離れる
9. 〔収支{しゅうし}〕の差引勘定{さしひき かんじょう}をする
10. 〔収支{しゅうし}〕を合わせる
11. 〔借金{しゃっきん}を返して〕~を精算{せいさん}する
【名】
1. 〔物や体の〕平衡{へいこう}、バランス◆比較的小さな面積が接地して上部を支え、ぐらつかないで安定している状態。
2. 〔力の〕均衡{きんこう}、バランス◆二つの力が同じ大きさで釣り合い、お互いに打ち消し合っているように見える状態。
3. 〔絵などの要素間{ようそ かん}の〕調和{ちょうわ}、バランス
4. 〔心の〕落ち着き、平静{へいせい}
5. 〔てんびんの〕はかり◆【同】balance scale
6. 対抗{たいこう}[拮抗{きっこう}]勢力{せいりょく}
7. 残り、余り、残余{ざんよ}
8. 〔口座{こうざ}や負債{ふさい}の〕残高{ざんだか}
・”Don’t you owe a balance?” “I do, but it can’t be helped.” : 「借金は残りませんでしたか?」「残りましたが仕方がありません」
・Our records show the following balance to the credit of the above named customer. : 当行の記録によれば、上記顧客の預金口座には下記の残高が入っております。
9. 〔収支{しゅうし}の〕均衡{きんこう}、バランス
10. 〔収支{しゅうし}の〕差(引)額
11. 〔意見{いけん}などのうちの〕優勢{ゆうせい}、有力{ゆうりょく}◆意思決定を左右する証拠や意見のうちで、優勢なもの。
12. 《化学》〔化学式{かがくしき}の両辺{りょうへん}の〕平衡{へいこう}
13. 〔時計{とけい}の〕てん輪◆【同】balance wheel
14. 《the Balance》《天文》てんびん座[宮]◆【同】Libra ; the Scales
【音声を聞く】svl02/balance_w.mp3【レベル】2、【発音】bǽləns、【@】バランス、【変化】《動》balances | balancing | balanced、【分節】bal・ance

balance ~ brilliantly with

~と…のバランスを見事{みごと}に取る

balance ~ horizontally

~をバランスを取って水平{すいへい}にする

balance ~ in one’s arms

両脇{りょうわき}に~を抱える

balance ~ on one’s head

~を頭に乗せて[の上に置いて]バランスを取る

balance ~ on one’s lap

~をバランスよく膝の上に置く

balance ~ with

~と…のバランスを取る、~と…を両立させる
【表現パターン】balance ~ with [and]

balance __ budgets in a row

_年連続{ねん れんぞく}で収支{しゅうし}が見合うようにする、_年連続{ねん れんぞく}で財政赤字{ざいせい あかじ}を出さない

balance a bag on one’s shoulder

バランスよくバッグを肩にかける

balance a budget

収支{しゅうし}[帳尻{ちょうじり}]を合わせる

balance a coin on one’s nose

鼻の上にコインを乗せてバランスを取る

balance a deficit

欠損{けっそん}を埋める

balance a hectic life

慌ただしい生活{せいかつ}のバランスを取る

balance a portable phone under one’s chin

顎{あご}の下に携帯電話{けいたい でんわ}をはさみ込んで態勢{たいせい}を取る

balance ability

バランス能力{のうりょく}

67
Q

balloon

A

balloon

【自動】
1. 〔風船{ふうせん}のように〕膨らむ、膨れ上がる
・The deficit would balloon to $__. : 赤字が_ドルに膨れ上がることになる。
2. 太る
3. 急増{きゅうぞう}する、急騰{きゅうとう}する
4. 気球{ききゅう}で飛ぶ[上昇{じょうしょう}する]
【他動】
1. 膨らませる、大きくする
2. 増やす、増大{ぞうだい}させる、急増{きゅうぞう}させる、急騰{きゅうとう}させる
【名】
1. 気球{ききゅう}
2. 〔おもちゃの〕ゴム風船
3. 《医》バルーン
4. 〔漫画の〕吹き出し
5. 《balloons》〈米俗〉おっぱい、乳房{にゅうぼう}
【形】
1. 風船{ふうせん}のように膨らんだ
2. 最終払込金{さいしゅう はらいこみきん}を多額{たがく}とした、バルーン方式{ほうしき}の
【音声を聞く】svl02/balloon_w.mp3【レベル】2、【発音】bəlúːn、【@】バルーン、【変化】《動》balloons | ballooning | ballooned、【分節】bal・loon

balloon __ inches in diameter

《a ~》直径{ちょっけい}_インチの風船{ふうせん}

balloon angioplasty

《外科》バルーン血管形成(術){けっかん けいせい(じゅつ)}

balloon animal

風船{ふうせん}で作った動物{どうぶつ}

Balloon art requires extensive twisting of balloons to make complicated objects.

ひねりをたくさん加え、複雑なものを作り上げることがバルーン・アートには必要だ。◆【出典】Hiragana Times, 2008年3月号◆【出版社】”HT257006”, “2316969”

Balloon artists therefore require courageous spirits.

バルーン・アーティストには潔さがいる。◆【出典】Hiragana Times, 2008年3月号◆【出版社】”HT257006”, “2316970”

balloon ascent

気球上昇実験{ききゅう じょうしょう じっけん}

balloon at the catheter tip

カテーテル先端{せんたん}のバルーン

balloon atrial septostomy

バルーン心房中隔切開術{しんぼう ちゅうかく せっかいじゅつ}

balloon atrioseptostomy

バルーン心房裂開{しんぼう れっかい}◆【略】BAS

balloon attached to a catheter

《医》カテーテルに取り付けられたバルーン

balloon catheter

《医》バルーン付きカテーテル

balloon catheter embolectomy

バルーンカテーテル塞栓除去{そくせん じょきょ}

balloon cell

気球細胞{ききゅう さいぼう}

balloon cell naevus

〈英〉→ balloon cell nevus

68
Q

band

A

band

【1他動】
1. 〔ひもなどで〕~をとじる[まとめる・しばる]
2. 〔識別{しきべつ}するために~に〕バンドを付ける
【1名】
1. 〔物を縛る〕ひも、ベルト◆曲がりやすい素材でできた帯状のもので、複数の物を縛ってまとめたり、補強するために巻き付けたりする。
2. 〔他と色合いなどが違う〕しま、筋◆素材や色などが他と異なる帯状の部分。
3. 〔衣服{いふく}の〕縁飾りひも
4. 〔体に巻き付ける〕帯、バンド
5. 〔飾りや彫刻{ちょうこく}のない〕(結婚{けっこん})指輪{ゆびわ}
6. 《機械》可動{かどう}ベルト
7. 《解剖》帯、ひも◆器官同士をつなぐひも状の組織。繋帯、盲腸紐などがある。
8. 《生物》帯、バンド◆生命体の組織の中で、他と遺伝子的・構造的・機能的に異なる帯状の部分。
9. 《物理》〔電磁波{でんじは}の〕周波数帯{しゅうはすう たい}、バンド
10. 《物理》エネルギー帯◆【同】energy band
11. 〔レコードの〕トラック◆LPレコードで1曲分の溝がまとまっている部分。
12. 《コ》〔磁気{じき}ディスクなどの〕トラック
13. 〔本の背の〕とじひも[糸]
【2自動】
団結{だんけつ}する、集団{しゅうだん}を作る【2他動】
~を結合{けつごう}させる、~を集団{しゅうだん}にする【2名】
1. 《音楽》バンド、楽団{がくだん}
2. 〔同じ信念{しんねん}を持ち行動を共にする〕一団{いちだん}、一隊{いったい}
3. 〔動物{どうぶつ}の〕群れ
4. 〔文化人類学{ぶんか じんるいがく}の〕バンド◆人類が最初に作ったと考えられる、共通の目的を持って行動する小さな集団。
【音声を聞く】svl02/band_w.mp3【レベル】2、【発音】bǽnd、【@】バンド、【変化】《動》bands | banding | banded

band 3 protein

バンド3タンパク質

band absorption

バンド吸収{きゅうしゅう}

Band Aid

バンド・エイド◆ミュージシャンなどが難民救済などを目的としてボランティアで結成するバンド。

band alignment

バンド配列{はいれつ}

band alternation

結合交代{けつごう こうたい}

band anticrossing

バンド反交差{はん こうさ}

band apparatus

バンド装置{そうち}

band bending

《物理》バンド曲がり

band block

帯域{たいいき}ブロック

band boundary

《通信》帯域限界{たいいき げんかい}

band brake

帯ブレーキ

band calculation

《物理》バンド計算{けいさん}

band called

~というバンド

band casting method

《高分子》バンド・キャスティング法◆移動するバンドの上に溶解したプラスチックを流延してフィルムを作る方法

69
Q

bar

A

bar

【1他動】
1. 〔戸に〕かんぬきをする
2. 〔人が通れないように道を〕塞{ふさ}ぐ
3. 出入り{でいり}を禁じる、閉じ込める
4. 人が~するのを妨げる
5. ~を除外{じょがい}する
【1名】
1. 棒、棒状{ぼうじょう}の物、桟
2. 柵、鉄格子{てつごうし}◆通例bars
3. 横に長い台、〔飲食店{いんしょくてん}の〕カウンター
4. バー、酒場{さかば}、飲み屋{のみや}
5. 〔法廷内{ほうてい ない}において傍聴席{ぼうちょう せき}を仕切るための〕手摺{てすり}
6. 法廷{ほうてい}、裁判{さいばん}、被告席{ひこく せき}
7. 〈英〉法廷弁護士{ほうてい べんごし}◆刑事事件を扱う。専門試験後の1年間の実習(年季=pupillage)生も含む。
8. 《音楽》小節(線){しょうせつ(せん)}◆【同】measure
9. 砂州{さす}
10. 制約{せいやく}、障害{しょうがい}
11. 帯、縞、筋
【1前】
〈主に英〉~を除いて【2名】
《圧力単位》バール◆1 bar= 1E5 Pa= 1E2 kPa= 0.1 MPa= 1.01972 kgf/cm2 = 0.986923 atm= 1.01972E4 mmH2O= 7.50062E2 mmHg, Torr【3名】
《コ》バー◆メタ構文変数名。◆【参考】metasyntactic variable ; foobar【音声を聞く】svl02/bar_w.mp3【レベル】2、【発音】bɑ́ːr、【@】バー、バール、【変化】《動》bars | barring | barred

Bar

【地名】

  1. バール、バル◆モンテネグロの港町
  2. バール◆ウクライナ、ビンニツァ州
  3. バール◆フランス、コレーズ県

bar.

【略】
1. =barrel
〔液量の単位{たんい}の〕バーレル◆31.5アメリカ・ガロン(約119リットル)に相当する。
2. =barrel
〔石油量{せきゆ りょう}の単位{たんい}の〕バーレル◆42アメリカ・ガロン(約159リットル)に相当する。

BAR

【略】
1. =base address register
基準{きじゅん}アドレスレジスタ
2. =Browning automatic rifle
ブローニング自動小銃{じどう しょうじゅう}
3. =Bureau of Aeronautic Representative
航空監督官局

bar ~ from

~を…から締め出す[追い出す]、~が…するのを禁じる[禁止{きんし}する]

bar ~ from acting as

~が…の役目{やくめ}を務めるのを禁じる[禁止{きんし}する]

bar ~ from association with

~が…と提携{ていけい}する[付き合う]ことを禁じる[禁止{きんし}する]

bar ~ from communicating with

~が…と連絡{れんらく}を取ることを禁じる[禁止{きんし}する]

bar ~ from having a military

~が軍隊{ぐんたい}を持つことを禁じる

bar ~ from participation in

~が…に参加{さんか}することを禁じる[禁止{きんし}する]

bar ~ from the casino

~をカジノ[賭博場{とばくじょう}]から締め出す

bar a few blocks away from

《a ~》~から数ブロック先[離れたところ]にあるバー

bar access to

~への面会{めんかい}を禁止{きんし}する、~を封鎖{ふうさ}する

bar access to the street

通りを封鎖{ふうさ}する

bar act

弁護士法{べんご し ほう}

70
Q

base

A

base

【1他動】
1. ~に土台{どだい}を作る、~の本拠地{ほんきょち}を作る
2. ~を基礎{きそ}とする、~を基準{きじゅん}として用いる
3. 《軍事》(人)を基地{きち}に配属{はいぞく}する
【1名】
1. 〔物や山などの〕根元{こんげん}、土台{どだい}、麓{ふもと}
2. 《建築》〔壁や柱などの〕底部{ていぶ}、基部{きぶ}、台座{だいざ}
3. 〔支持{しじ}や影響力{えいきょうりょく}の〕基盤{きばん}、母体{ぼたい}
4. 〔理論{りろん}などの〕基礎{きそ}、基本原理{きほん げんり}
5. 〔活動{かつどう}が始まる〕基点{きてん}、開始点{かいしてん}
6. 《軍事》基地{きち}、ベース
7. 〔合成物{ごうせいぶつ}の〕主成分{しゅせいぶん}、ベース
8. 〔溶液{ようえき}の〕溶剤{ようざい}、基剤{きざい}
9. 〔動植物{どうしょくぶつ}の〕基部{きぶ}◆周辺の組織が主たる組織に付着している部分。
10. 〔羽根・指・男性器などの〕付け根
11. 〔紋章{もんしょう}の盾の〕下部{かぶ}、ベース
12. 《言語学》〔語の〕語基{ごき}◆派生語から接辞を除いた部分。
13. 《数学》〔記数法{きすうほう}の〕基数{きすう}◆【参考】base 10
14. 《数学》〔累乗{るいじょう}の〕基数{きすう}◆2の5乗であれば、2が基数で5が指数(exponent)になる。
15. 《数学》〔図形{ずけい}の〕底辺{ていへん}、底面{ていめん}
16. 〔測量{そくりょう}の〕基線{きせん}◆【同】baseline
17. 《化学》塩基{えんき}◆酸(acid)と反応して塩(salt)を作る化合物。水に溶けるとアルカリ性を示す。
18. 〔写真{しゃしん}のフィルムの〕支持体{しじたい}、ベース◆感光層を塗るフィルム・ベース。
19. 《電気》〔半導体{はんどうたい}の〕ベース層
20. 《野球》塁、ベース
21. 〔株式{かぶしき}の〕底値{そこね}
【1形】
1. 土台{どだい}[基部{きぶ}]となる
2. 底部{ていぶ}[麓{ふもと}]にある[近い]
【2形】
1. 〔人や行いが〕卑劣{ひれつ}な、さもしい、自分勝手{じぶん かって}な
2. 〔価値{かち}や品質{ひんしつ}が〕劣った、劣等{れっとう}の
3. 〔硬貨{こうか}などが〕純度{じゅんど}の低い、偽物{にせもの}の
4. 〈英〉〔封建時代{ほうけん じだい}の土地保有{とち ほゆう}が〕隷属{れいぞく}[隷農{れいのう}]的な
5. 〈古〉生まれが卑しい
【音声を聞く】svl02/base_w.mp3【レベル】2、【発音】béis、【@】ベイス、ベース、【変化】《形》baser | basest、《動》bases | basing | based

base 10

《数学》10進法{しんほう}

base __ logarithm of

_を底とする~の対数{たいすう}

base a conclusion on facts

事実{じじつ}に基づいて結論{けつろん}を出す

base a diagnosis on

~に基づいて診断{しんだん}する[を行う]

base addition

《化学》塩基添加{えんき てんか}

base address

《コ》ベースアドレス、基底{きてい}[基準{きじゅん}]アドレス

base address register

基準{きじゅん}アドレスレジスタ◆【略】BAR

base adduct

塩基付加物{えんき ふか ぶつ}

Base Air Defense Ground Environment

バッジ(システム)、半自動警戒管制(組織)◆【略】BADGE

base algorithm

《コ》基礎{きそ}アルゴリズム

base alloy

ベース合金{ごうきん}

base alteration

《生化学》塩基変化{えんき へんか}

base amount

基準額{きじゅん がく}

base analog

塩基類似体{えんき るいじたい}

71
Q

basic

A

basic

【名】
1. 基本{きほん}、基礎{きそ}
2. 《basics》基本的{きほん てき}なもの[要素{ようそ}・考え方]、主要{しゅよう}ポイント、基本原則{きほん げんそく}
3. 《化学》塩基性{えんきせい}
【形】
1. 基礎{きそ}の、基本的{きほんてき}な
2. 簡単{かんたん}な、簡易{かんい}の◆【同】simple
3. 必要最小限{ひつよう さいしょうげん}の
4. 塩基(性){えんき(せい)}の◆【参考】塩基base
【音声を聞く】svl02/basic_w.mp3【レベル】2、【発音】béisik、【@】ベイシック、ベイスィック、【変化】《複》basics、【分節】bas・ic

BASIC

【略】
1. =Beginner’s All-purpose Symbolic Instruction Code
ベーシック、BASIC言語{げんご}
2. =Building Administration Systems Information Center
財団法人建築行政情報化センター◆【URL】

basic abatement

基礎控除{きそ こうじょ}

basic ability

基本的能力{きほん てき のうりょく}

basic abnormality

基礎的異常{きそ てき いじょう}

basic academic skills

基礎学力{きそ がくりょく}

basic access

《通信》基本{きほん}アクセス

basic access method

基本{きほん}アクセス方式{ほうしき}

basic access technique

基本{きほん}アクセス技法{ぎほう}

basic accuracy

基本精度{きほん せいど}

basic acoustical property

基礎音響特性{きそ おんきょう とくせい}

basic act

基本法{きほんほう}

Basic Act for Countermeasures Concerning Mentally and Physically Handicapped Persons

心身障害者対策基本法◆日本法

Basic Act for Environmental Pollution Control

公害対策基本法◆日本法

Basic Act for Gender-Equal Society

男女共同参画社会基本法◆日本法

72
Q

battle

A

battle

【自動】
戦う【他動】
~と戦う【名】
1. 《軍事》〔敵同士{かたきどうし}の〕会戦{かいせん}、交戦{こうせん}
2. 《軍事》〔長期的な〕戦闘{せんとう}、戦い
3. 〔二人{ふたり}による〕決闘{けっとう}、一騎打ち{いっきうち}
4. 〔長く続く〕論争{ろんそう}、議論{ぎろん}
5. 〔強い相手{あいて}との〕闘争{とうそう}、戦い
6. 《the battle》〔戦いの〕勝利{しょうり}
・The race is not to the swift, nor the battle to the strong. : 競走は足の速いものが勝つわけでも、戦いは強いものが勝つわけでもない。◆旧約聖書「伝道の書」9章11節から取ったもので、この後は”neither yet bread to the wise, nor yet riches to men of understanding, nor yet favour to men of skill ; but time and chance happeneth to them all.”と続く。「勝負は時の運」という諺として使われる。
【音声を聞く】svl02/battle_w.mp3【レベル】2、【発音】bǽtl、【@】バトゥル、バトル、【変化】《動》battles | battling | battled、【分節】bat・tle

Battle

【人名】
バトル

battle ~ for control of strategic areas

戦略上重要{せんりゃく じょう じゅうよう}な地域{ちいき}の支配権{しはいけん}をめぐって~と戦う

battle a bevy of

数々{かずかず}[たくさん]の~と戦う

battle a war of words

舌戦{ぜっせん}を戦わす、舌戦{ぜっせん}[言論戦{げんろんせん}]を展開{てんかい}する[繰り広げる]

battle action

戦闘行為{せんとう こうい}

battle against ~ over control of

【動】
…の支配{しはい}をめぐって~と戦う【名】
《a ~》…の支配{しはい}をめぐっての~との戦い

battle against

~と戦う、~に立ち向かう、~に打ち勝とうとする

battle against a superior enemy

【動】
優勢{ゆうせい}な敵と戦う
【表現パターン】fight [battle] against a superior enemy【名】
優勢{ゆうせい}な敵との戦い
【表現パターン】fight [battle] against a superior enemy

battle against AIDS

エイズに立ち向かう[と闘う]

battle against air pollution

大気汚染対策{たいき おせん たいさく}

battle against being overweight

肥満{ひまん}との闘い

battle against global warming

地球温暖化対策{ちきゅう おんだんか たいさく}

battle against gravity

【動】
重力{じゅうりょく}と闘う【名】
《a ~》重力{じゅうりょく}との闘い

battle against inflation

《経済》インフレとの闘い

73
Q

bay

A

bay

【1名】
1. 湾、入り江{いりえ}◆gulfとcoveの中間
2. 〔湾に似ている〕森林{しんりん}に一部取り込まれている平原{へいげん}
【2名】
1. 《建築》柱間{はしらま}◆柱などの垂直の構造物によって区切られている建物の部分。
2. 《建築》張り出し窓◆【同】bay window
3. 〔納屋{なや}などの〕仕切られている部分{ぶぶん}、〔航空機{こうくうき}などの〕~庫、~室◆【参考】engine bay
4. 〔船内{せんない}の〕診療所{しんりょうじょ}、〔学校{がっこう}などの〕保健室{ほけんしつ}◆【同】sickbay
5. 駐車区画{ちゅうしゃ くかく}
【3名】
1. 鹿毛色{かげ いろ}
2. 鹿毛{かげ}の馬
【4自動】
ほえる、うなり声を上げる【4他動】
1. 〔猟犬{りょうけん}などが〕~にほえる
2. 〔ほえるように人が〕~を叫ぶ
3. ~を追い詰める◆【同】bring ~ to bay
【4名】
1. 〔猟犬{りょうけん}の〕ほえ声
2. 追い詰められた状態{じょうたい}、窮地{きゅうち}
【5名】
1. 《植物》月桂樹{げっけいじゅ}
2. 〔勝利者{しょうり しゃ}に贈られる〕月桂冠{げっけいかん}
3. 名声{めいせい}、名誉{めいよ}◆通例bays
【音声を聞く】svl02/bay_w.mp3【レベル】2、【発音】béi、【@】ベイ、【変化】《動》bays | baying | bayed

Bay

【地名】
バイ

bay antler

〔鹿の角の〕根元から2番目の枝角{えだつの}
【表現パターン】bay [bes] antler

Bay Area

【地名】
《the ~》〔サンフランシスコ〕湾岸地帯◆【同】the San Francisco Bay Area

bay area

湾岸地域{わんがん ちいき}

Bay Area Cable Advertising Cooperative

【組織】
湾沿岸ケーブル広告協同組合

bay area development

ベイ・エリア開発{かいはつ}

Bay Area Engineering Societies Committee for Manpower Training

【組織】
人的能力訓練に関する湾地区技術協会委員会◆【略】ESCMT

Bay Area figurative

《美術》ベイエリア・フィギュラティブ派の

bay area population

湾岸地域住民{わんがん ちいき じゅうみん}

Bay Area Rapid Transit

バート、サンフランシスコ市の通勤用高速鉄道{つうきん よう こうそく てつどう}◆【略】BART ; Bart
・Nearly a quarter of a million people ride BART each day. : 25万人近くの人がバートに乗る。
・If there’s a BART strike, I guess I’ll have to try to catch the bus all day. : バートでストライキがあったらその日はバスに乗らないとな。
・I like to grab a quick snack before boarding a BART train. : バートの電車に乗る前に軽く何か食べたいです。
・He threw himself in front of a BART train. : 彼は、バート列車の前に飛び出しました。
・A teenager was shot and killed by two juveniles last night at the Richmond BART station. : 昨夜リッチモンド・バート駅で、ティーンエージャーが二人の若者に撃たれて殺されました。

bay at the moon

月に向かってほえる、無益なことを企てる、無駄骨を折る

bay barrier

湾堤

bay bolete

《植物》ニセイロガワリ

Bay Boy

【映画】
《The ~》キーファー・サザーランドのベイ・ボーイ◆米1984

74
Q

beach

A

beach

【他動】
浜[ビーチ]に乗り上げさせる、引き上げる【名】
浜、海辺{うみべ}、ビーチ、岸べ【音声を聞く】svl02/beach_w.mp3【レベル】2、【発音】bíːtʃ、【@】ビーチ、【変化】《動》beaches | beaching | beached

Beach

【映画】
《The ~》ザ・ビーチ◆米2000《監督》ダニー・ボイル《出演》レオナルド・ディカプリオ

beach ball

ビーチボール◆海辺で遊ぶためのビニール製ボール。

Beach Balls

【映画】
渚のチャーリー◆米1988

beach barbecue

海辺{うみべ}のバーベキュー

beach bean

《植物》ハマアズキ

beach bed-and-breakfasts

ビーチと宿泊(朝食付き)◆bed-and-breakfastは朝食が付いた宿泊。◆【略】BB&B;

beach blanket

ビーチブランケット◆ビーチに敷いてねそべるための大きなタオルケット

Beach Blanket Bingo

【映画】
ビンゴ・パーティ◆米1965《監督》ウィリアム・アッシャー《出演》フランキー・アヴァロン、アネット・ファニセロ

Beach Boys

【バンド名】
《the ~》ザ・ビーチ・ボーイズ◆1961年にアメリカで結成されたロック・バンド。南カリフォルニアの、車・サーフィン・恋などの若者文化を代表するサウンドを創り上げた。ヒットチャートのベスト100に入る曲が56もあり、アメリカで最も売り上げが多いだけでなく、創造的な曲作りによって、アメリカ最良のロック・バンドとされる。代表作に1963年の”Surfin’ USA”、1963年の”Surf Girl”、1964年の”I Get Around”、1966年の”Good Vibrations”などがある。

beach buggy

ビーチバギー◆タイヤが大きくて、砂浜を走行できる自動車

beach bungalow

《a ~》海辺{うみべ}のバンガロー

beach capacity

海岸収容力{かいがん しゅうよう りょく}、陸揚げ可能量{りくあげ かのうりょう}

beach conger

《魚》クロアナゴ

beach contamination

海浜汚染{かいひん おせん}

75
Q

bean

A

bean

【他動】
《野球》ビーンボールを投げる、(人)の頭上{ずじょう}を打つこと◆【参考】bean ball【名】
1. 豆
2. 豆の形に似たもの
3. 小銭{こぜに}
・”We don’t have to pay you a bean.” “Don’t fool with me,” he snapped. : 「君に一銭も払う必要はない」「ふざけるんじゃないよ。」彼はピシャリと言いきった。
4. 〈話〉ほんの少し
5. 〈話〉無価値なもの
6. 基本的{きほんてき}な事柄{ことがら}◆【語源】豆はごくありふれた植物であるところから
7. 〈俗〉頭
【音声を聞く】svl02/bean_w.mp3【レベル】2、【発音】bíːn、【@】ビーン、【変化】《動》beans | beaning | beaned

Bean

【人名】
ビーン【映画】
ビーン◆1997《監督》メル・スミス《出演》ローワン・アトキンソン

Bean asks Emil to film him with his video camera at the station.

その駅で、ビーンはエミールにビデオカメラで自分のことを撮影してほしいと頼む。◆【出典】Catch a Wave, 2008年1月25日号◆【出版社】

bean ball

《野球》ビーンボール◆故意に頭(bean)をめがけて投げること

bean cake

ビーンケーキ、おはぎ、大豆{だいず}かす

bean counter

〈俗〉数字{すうじ}の計算ばかりしている人、経理担当者{けいり たんとうしゃ}、経理屋{けいり や}、財務屋{ざいむ や}、統計学者{とうけい がくしゃ}、会計士{かいけいし}◆軽蔑的に用いられることが多い。

bean counting

〈俗〉会計{かいけい}、経理{けいり}◆軽蔑的に用いられることが多い。

bean curd

豆腐{とうふ}

bean curd factory

豆腐工場{とうふ こうじょう}

bean curd machine

豆腐製造機{とうふ せいぞうき}

bean curd skin

湯葉{ゆば}

bean dip

豆のディップ

bean field

《a ~》豆畑{まめばたけ}

bean flicking

〈卑〉〔女性{じょせい}の〕オナニー、マスターベーション

bean flour

ベスン粉、チャナ豆[チャナダル]の粉◆ベスン粉はインド料理での呼称
【表現パターン】chickpea [bean, Bengal gram, china al] flour

76
Q

bear

A

bear

【1他動】
〔相場{そうば}を〕下げる【1名】
1. クマ
・Does a bear shit in the woods? : いいかげんにしろ。/ばかげたことを聞くな。
2. 弱気{よわき}、弱気筋{よわきすじ}、弱気{よわき}の売り方、下げ相場◆【語源】Don’t sell the bearskin before you’ve caught the bear.という諺から。「クマを捕まえる前に毛皮を売る」という行為と「有価証券の空売り」(持っていない有価証券の売り付けを行うこと=selling the stock before the stock is bought)が似ている。◆【反】bull
3. 〔クマのような〕乱暴者{らんぼう もの}、不作法者{ぶさほう もの}
4. 〈俗〉骨の折れる[非常{ひじょう}に困難{こんなん}な]仕事{しごと}[問題{もんだい}]、厄介{やっかい}なこと
【1形】
〔相場{そうば}が〕弱気{よわき}な【2自動】
1. 実をつける、子を産む
2. 向かう、進む
3. 〔~に〕もたれる
4. 位置{いち}する
【2他動】
1. 〔重さに〕耐える、〔物を〕支える、〔重荷を〕担う
2. 〔重荷{おもに}を〕負う、〔義務{ぎむ}を〕負う、〔責任{せきにん}を〕持つ、〔費用{ひよう}を〕負担{ふたん}する
・Expenses related to the gathering of the above technical information and to the analysis of the failures shall be borne by Maker. : 《契約書》上記の技術情報の収集および欠陥の分析に要する費用は、メーカーの負担とする。
3. 〔重さに耐えて〕~を運ぶ[持って行く]
4. ~を身につける、持つ、有する
・If you have any products which bear the product codes starting with EGA, please contact the stores where you purchased them. : もしEGAから始まる製品コードの付いた製品をお持ちでしたら、お買い上げいただいた販売店にお返しください。
・Please note that both documents bear the official tax authority’s seal. : 両方の書類に税務当局の正式な証印がしてあります。
5. ~を辛抱{しんぼう}する、我慢{がまん}する、~に耐える
・It was more than I could bear. : それは私に耐えられないものだった。
6. 〔恨み・悪意{あくい}・愛情{あいじょう}などを〕抱く
7. 〔子を〕産む
8. 〔利益{りえき}や利子{りし}を〕生む
9. 〔植物が花・果実を〕生じる
10. 〔努力{どりょく}を〕実らせる
【音声を聞く】svl02/bear_w.mp3【レベル】2、【発音】bέər、【@】ベア、【同音】bare、【変化】《動》bears | bearing | bore | borneまたはborn

Bear

【地名】
ベア川

bear ~ bravely

勇敢{ゆうかん}に~を忍ぶ

bear ~ heroically

~を見事{みごと}に耐え忍ぶ

bear ~ in memory

~を覚えている
【表現パターン】bear ~ in (one’s) memory

bear ~ in mind

~を心[記憶{きおく}]に留める、~を覚えておく、~を記憶{きおく}している、~を心に銘記{めいき}する[銘じる]、~を頭[念頭{ねんとう}]に置く、~を忘れないでおく
・Be sure to keep [bear] your future in mind when looking for a job. : 仕事を探すときは、必ず将来のことを念頭に置きなさい。
・Please keep [bear] in mind this reminder from him. : 彼からの警告を心に留めてほしい。
・All holiday periods shall be taken at such times that COMPANY considers most convenient keeping [bearing] in mind the requirements of COMPANY’s business. : 《就業規則》休暇は、COMPANYの業務要件を考慮し、COMPANYが最も適時であると判断するときに取るものとする。
【表現パターン】keep [bear] ~ in mind

bear ~ in remembrance

~を記憶している、記憶に留めている

bear ~ manfully

~に男らしく耐える

bear ~ philosophically

仕方{しかた}ないと悟り切って~を我慢{がまん}する

bear ~ silently

~のことで泣き寝入りする

bear ~ stoically

~に冷静に耐える

bear ~ to a considerable extent

~を相当我慢{そうとう がまん}する

bear ~ up into

~が…できるように支える

bear ~ uppermost in mind

~を肝に銘じておく

bear ~ with clenched teeth

歯を食いしばって~を我慢する

77
Q

beard

A

beard

【他動】
1. ~のひげをつかむ
2. ~にひげを生やす
【名】
1. 顎{あご}ひげ
2. 〈米俗〉顎{あご}ひげを生やした人
3. 《植物》芒{のぎ}◆麦などの先端の剛毛状突起◆【同】awn
4. 〈俗〉〔ある人に対する〕疑惑や注目をそらす役割をする人
【音声を聞く】svl02/beard_w.mp3【レベル】2、【発音!】bíərd、【@】ビアド、ベアード、【変化】《複》beards、《動》beards | bearding | bearded

Beard

【人名】
ビアード◆ファミリーネーム

beard fish

《魚》ヒメジ

beard growth

顎{あご}ひげの発育{はついく}[成長{せいちょう}]

beard moss

《植物》サルオガセ

beard the lion in his den

虎穴{こけつ}に入る、相手{あいて}の土俵{どひょう}で戦う、捨て身で立ち向かう、強敵{きょうてき}に大胆{だいたん}に立ち向かう◆【直訳】穴の中にいるライオンのヒゲをつかむ

beard worm

有鬚動物門{ゆうしゅ どうぶつ もん}の蠕虫{ぜんちゅう}

A beard is the sign of a Moslem (a follower of Islam).

ひげはムスリムの印だ。◆【出典】Hiragana Times, 1992年1月号◆【出版社】”HT063024”, “2276991”

A beard well lathered is half shaved.

ていねいに泡を塗ったひげは、半分そり終わったようなもの。◆ことわざ

black beard

黒ひげ

blond beard

金色の顎{あご}ひげ

Blue Beard

【映画】
青ひげ◆米1972

Blue Beard had no heirs, and so his wife became mistress of all his estate.

さて、青ひげには、あとつぎの子がありませんでしたから、その財産(ざいさん)はのこらず、奥がたのものになりました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BEARD”, “2320627”

Blue Beard, having examined it,

青ひげは、かぎを受けとると、こわい目をして、じっとながめていましたが、◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BEARD”, “2320630”

Blue Beard returned from his journey that same evening,

すると、その日の夕方、青ひげが、ひょっこり、うちへかえって来ました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BEARD”, “2320628”

78
Q

beat

A

beat

【自動】
1. 〔続けざまに〕打つ、たたく、殴る、殴打{おうだ}する
2. 〔心臓が〕鼓動{こどう}する
・The heart is beating weakly. : 心拍が弱い。
・My heart beat strongly. : 私は胸が高鳴った[心臓がドキドキした]。◆興奮・病気など。
3. 〔脈が〕打つ
【他動】
1. 〔続けざまに〕~を打つ[たたく・殴る・殴打{おうだ}する]
2. 〔敵・競争相手{きょうそう あいて}などを〕打ち負かす、打ち砕く、やっつける、参らせる
・I can beat him any time. : あいつなんかいつだってやっつけてやる。
・If you can’t beat [lick] ‘em [them], join ‘em [them]. : 彼らを打ち負かすことができないなら仲間になった方が安全です。/長い物には巻かれろ。
・You can’t beat that. : これ以上のものはないですよ。/それ以上は望めません。/あれにはかないません。
3. ~に先んじる、~を出し抜く
4. 〈米俗〉~をだます、詐欺{さぎ}にかける、だまし取る、詐取{さしゅ}する
5. ~を困惑{こんわく}させる、参らせる、~の理解{りかい}を拒む◆【類】puzzle
6. ~をかくはんする、スプーンや泡立て器などで強くかき混ぜる、泡立{あわだ}てる
7. ~を克服{こくふく}する
8. 〈米話〉〔料金{りょうきん}などを〕ごまかす、踏み倒す
9. 〔懲罰{ちょうばつ}・税金{ぜいきん}などを〕免れる、逃れる
10. 〔ゲームなどを〕クリアする、最後{さいご}まで終わらせる
・How long does it take to beat the game? : そのゲームはどのくらい(の時間)でクリアできますか。
【名】
1. 〔等間隔{とう かんかく}で続けざまに〕打つ[たたく]こと、打って[たたいて]出る音
2. 〔警官{けいかん}などの〕巡回区域{じゅんかい くいき}、受け持ち区域、持ち場
3. 〈米方言〉優れている人[もの]
・I never saw the beat of that boy. : あんなすごい男の子は見たことがない。◆【用法】通例see the beat ofの形で使われる。
4. 〈話〉=beatnik◆Beatとも表記
5. 《医》拍動{はくどう}、脈拍{みゃくはく}
・His pulse (rate) was 110 beats per minute. : 彼の脈拍は1分当たり110でした。
6. 《物理》うなり
7. 《音楽》拍、拍子{ひょうし}
8. 《音楽》〔指揮者{しきしゃ}の〕振り
9. 《音楽》〔ロック音楽{おんがく}の〕強拍{きょうはく}、ビート
10. 〔韻文{いんぶん}の〕強韻{きょういん}
11. 〔釣りや猟で〕良く行く場所{ばしょ}、縄張り{なわばり}
12. 〔ジャーナリズムの〕スクープ
13. 短い間{ま}◆俳優などがせりふを言うときに、何らかの効果のために、特定の言葉と言葉の間で一拍置く(ごく短い時間沈黙する)こと。
【形】
1. 〈話〉疲れ切って、へとへとで、くたくたで、くたびれて◆【類】dead beat ; tired ; wiped out ; pooped ; exhausted ; spent
・I’m beat. : くたびれちゃった。/疲れちゃった。
・Are you okay? You look beat. : 大丈夫? なんかやつれて見えるけど?
2. ビート族の
【音声を聞く】svl02/beat_w.mp3【レベル】2、【発音】bíːt、【@】ビート、【変化】《動》beats | beating | beat | beaten

Beat

【映画】
バロウズの妻◆米2000《監督》ゲイリー・ウォルコウ《出演》コートニー・ラブ、ノーマン・リーダス【雑誌名】
《The ~》ザ・ビート

beat ~ __ to __

~に_対_で勝つ、~を_対_で打ち負かす

beat ~ a margin of __ points

_点差{てんさ}で~を負かす

beat ~ at high until combined well but not aerated

~がよく混ざり合うまで高速{こうそく}でかくはんするが空気{くうき}が入らないように注意{ちゅうい}する
【表現パターン】beat [whisk, mix] ~ at [on] high (speed) until combined well but not aerated

beat ~ at low until combined well but not aerated

~がよく混ざり合うまで低速{ていそく}でかくはんするが空気{くうき}が入らないように注意{ちゅうい}する
【表現パターン】beat [whisk, mix] ~ at [on] low (speed) until combined well but not aerated

beat ~ at medium until combined well but not aerated

~がよく混ざり合うまで中速{ちゅうそく}でかくはんするが空気{くうき}が入らないように注意{ちゅうい}する
【表現パターン】beat [whisk, mix] ~ at [on] medium (speed) until combined well but not aerated

beat ~ back into submission

~を降伏{こうふく}[おとなしく]させる

beat ~ by __ goals

_点差{てんさ}で~に勝つ[を負かす]

beat ~ by __ points

_点差{てんさ}で~を負かす

beat ~ by hand

~を手で混ぜる
【表現パターン】whisk [beat, mix] ~ by hand

beat ~ hollow

〈英話〉~を徹底的にやっつける[打ち負かす]、~をこてんぱんにやっつける、~を完全に負かす、~に痛棒を加える、~を総なめにする
【表現パターン】beat ~ (all) hollow

beat ~ in a penalty shootout

《サッカー》PK戦で~に勝つ[勝利{しょうり}する]
【表現パターン】defeat [beat] ~ in a penalty shootout

beat ~ in a penalty shootout after a __-__ draw

《サッカー》_対_の同点{どうてん}[ドロー・引き分け]の末~をPK[ペナルティーキック・ペナルティーシュート]戦で破る[下す]

beat ~ in an election

選挙で~に勝つ

79
Q

beautifully

A

beautifully

【副】
1. 美しく、素晴{すば}らしく
2. 見事{みごと}に
・She sang the song beautifully. : 彼女はその歌は見事に歌いました。
3. 〈話〉すごく、とても、大きな喜び[満足感を]与えて
・She has a beautifully soothing voice. : 彼女は、人の心をとても落ち着かせる声をしている。
【音声を聞く】svl02/beautifully_w.mp3【レベル】2、【発音】bjúːtəfli、【@】ビューティフリー、ビューテフリ

beautifully appointed dining room

《a ~》素晴{すば}らしい設備のダイニングルーム

beautifully arched brow

《a ~》美しい弓形{ゆみがた}の眉
【表現パターン】beautifully arched brow [eyebrow]

beautifully attired

《be ~》美しく着飾っている

beautifully coiffed

《be ~》髪を美しくセットしている

beautifully distinctive

《be ~》独特{どくとく}の美しさを持っている

beautifully drawn

《be ~》〈話〉見事{みごと}[鮮やか]に描かれて[描写{びょうしゃ}されて]いる

beautifully made, with safety pins.

そのブローチは美しく仕上げられ、安全ピンがついていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-02”, “2648186”

beautifully manicured nails

きれいにマニキュアをした爪{つめ}
・He looked down at her beautifully manicured nails. : 彼は、彼女のきれいにマニキュアされた指を見ました。

beautifully patterned with

~の美しい文様{もんよう}を持った

beautifully shaped mouth

《a ~》美しい形をした口

beautifully show

~を見事に見せる

beautifully soothing

《be ~》心をとても落ち着かせる

beautifully wrapped present

《a ~》きれいに包装{ほうそう}したプレゼント

adapt beautifully to

~に見事{みごと}に順応{じゅんのう}する

80
Q

beauty

A

beauty

【間投】
〈豪俗〉素晴{すば}らしい!、いいぞ!、すごい!、やったね!、よかったね!◆【同】beautiful ; excellent ; fine ; good ; fantastic ; great ; terrific【名】
1. 美、美しさ
・Who can rival your beauty? : 誰があなたの美しさに肩を並べることができるでしょうか。
2. 美しい人[物]、美人{びじん}、美女{びじょ}
・This movie is a beauty. : この映画は美の極致です。
3. 美点{びてん}、いいところ、利点{りてん}、長所{ちょうしょ}◆加算
4. 〔同種{どうしゅ}のものの中で〕優れたもの、見事{みごと}なもの、素晴{すば}らしいもの
5. 〈反語〉ひどいもの[状態]
【形】
美容{びよう}の【音声を聞く】svl02/beauty_w.mp3【レベル】2、【発音】bjúːti、【@】ビューテー、ビューティー、【変化】《複》beauties、【分節】beau・ty

Beauty and folly go often in company.

美貌と愚かさは、往々にして切り離せない。◆ことわざ

Beauty and luck seldom go together.

美人薄命。◆【直訳】美と幸運(繁栄)は両立しにくい。

Beauty And the Beast

【映画】
美女と野獣◆米1991

Beauty and the Beast

【著作】
美女{びじょ}と野獣{やじゅう}

beauty art

美容術{びようじゅつ}

beauty business

美容業{びよう ぎょう}
【表現パターン】beauty business [biz]

beauty component

美容成分{びよう せいぶん}

beauty contest

  1. 美人{びじん}コンクール、美人{びじん}コンテスト
  2. 〈米〉〔米国大統領選挙{べいこく だいとうりょう せんきょ}における〕人気予備投票{にんき よび とうひょう}

beauty contest judge

《be a ~》美人コンテストの審査員を務める

beauty counsellor

〈英〉→ beauty counselor

beauty counselor

美容相談員{びよう そうだんいん}

beauty counter

《a ~》化粧品売り場

beauty cream

化粧{けしょう}クリーム

beauty culture

美容術{びようじゅつ}

81
Q

bee

A

bee

【名】
1. ハナバチ、花蜂◆幼虫に与える餌として花の蜜または花粉を集めるハチ。ミツバチやマルハナバチなど。
2. 働き者
3. 〈主に米話〉会合{かいごう}、集まり
【音声を聞く】svl02/bee_w.mp3【レベル】2、【発音】bíː、【@】ビー、【変化】《複》bees

BEE

【略】
1. =basal energy expenditure
基礎{きそ}エネルギー消費量{しょうひりょう}
2. =basic energy expenditure
基礎{きそ}エネルギー消費量{しょうひりょう}
3. =Black Economic Empowerment
黒人経済権限付与計画{こくじん けいざい けんげん ふよ けいかく}◆南アフリカ共和国の政策

bee beetle

《昆虫》ハチヤドリカッコウムシ

bee bird

《鳥》ハチクイ鳥

bee bite

  1. ハチの刺し傷
  2. 〈米俗〉〔麻薬{まやく}の〕注射痕{ちゅうしゃ こん}

bee culture

養蜂{ようほう}

bee dance

《昆虫》ハチのダンス

Bee farmers earn slightly more than $3,000 for a ton of honey or beeswax on the international market.

国際市場に出す場合、蜂蜜あるいは蜜ろう1トン当たり3,000ドルを少し上回る額が養蜂家の収入になります。”VOA-T002”, “2318670”

bee fly

《昆虫》ツリアブ科

Bee Gees

《The ~》ビージーズ◆1965年に英国でデビューした歌手グループ。メンバーは、バリー・ギブ、ロビン・ギブ、モーリス・ギブ(2003年1月12日死去)の3人兄弟。

bee glue

= propolis

bee hive

ハチの巣箱{すばこ}

bee hummingbird

《昆虫》マメハチドリ

bee industry

《the ~》養蜂業界{ようほう ぎょうかい}

bee keeping

養蜂{ようほう}

82
Q

beer

A

beer

【名】
1. ビール◆麦芽、砂糖、イースト菌に加え、香り付けにホップを加えて発酵させるアルコール飲料。◆麦芽を使わないものはビールと呼ばないため、例えば、蜂蜜を発酵させるものはmeadであり、リンゴジュースを発酵させるものはciderと呼ばれる。
・Want some beer? : ビール飲む?
2. 1杯[本]のビール
・I would like to have a beer. : ビールを1杯頂きたい。
3. 〔ハーブや果物{くだもの}などの〕発酵飲料{はっこう いんりょう}◆野菜、果物、ハーブなどを発酵または香り付けに加えたビール。長く発酵させないで、アルコールを含まなかったりまたはアルコール度を低くしたりするものが多い。◆【参考】herb beer ; spice beer ; fruit beer ; vegetable beer ; ginger beer
【音声を聞く】svl02/beer_w.mp3【レベル】2、【発音】bíər、【@】ビーア、ビール、ビア、【変化】《複》beers

Beer

【人名】
ビアー、ベーア【映画】
ビアー◆米1985

Beer advertisements are also banned in newspapers, magazines and sport facilities.

新聞、雑誌、スポーツ施設でのビールの広告も禁止されています。”MB000615”, “2318679”

beer ageing

〈英〉→ beer aging

beer aging

ビール熟成{じゅくせい}

BEER AND ALCOHOLIC BEVERAGES PROHIBITED

《掲》ビール・アルコール飲料はご遠慮ください◆公園

beer and hookers

〈米俗〉ビールとウイスキー、酒

beer and skittles

〈英〉ビールと九柱戯{きゅうちゅうぎ}、飲んだり遊んだりの安楽{あんらく}な生活{せいかつ}◆【参考】skittles
・Life is not all beer and skittles. : 人生は楽しいことばかりじゃない。

beer at lunch time

昼食時{ちゅうしょく じ}に飲む[ランチタイムの]ビール

BEER AVAILABLE AT CARTS ONLY THANK YOU!

《掲》ビールはカート出荷のみ可。ご協力ください。◆物流センターにて。

beer bar

ビヤホール

beer barn

ビヤバーン◆ドライブスルー形式でビールをケース単位で販売する量販店◆【直訳】ビール倉庫

beer barrel

ビヤだる、ビール腹

beer barrel legs

大根脚{だいこんあし}

beer bath

《a ~》ビール風呂{ふろ}

83
Q

behave

A

behave

【自動】
1. 振る舞う、行動{こうどう}をする
2. 〔~の〕態度{たいど}を取る
・You should behave [take things] more seriously. : もっと真面目{まじめ}な態度を取るべきだ。
3. 行儀{ぎょうぎ}よくする、〔子どもなどが〕おとなしくしている
・Why don’t you behave? : 行儀よくしたらどうなの?◆たしなめるような口調で。
・Will you behave? : お行儀良くしてくれる?/失礼[不作法]ですよ。
4. 〔機械{きかい}・装置{そうち}・動物{どうぶつ}が〕動く、〔機械{きかい}・装置{そうち}が〕運転{うんてん}[機能{きのう}]する、〔薬物{やくぶつ}が〕効く[作用{さよう}する]、〔物質{ぶっしつ}が〕反応{はんのう}を示す
【名】
そぶり【音声を聞く】svl02/behave_w.mp3【レベル】2、【発音】bihéiv、【@】ビヘイブ、【変化】《動》behaves | behaving | behaved、【分節】be・have

behave abominably

ひどい態度{たいど}を取る
【表現パターン】behave abominably (toward)

behave absurdly

ばかな[ばかげた]まねをする、ばかな振る舞いをする

behave aggressively

攻撃的{こうげき てき}に行動{こうどう}する

behave aggressively toward

~に対して積極的{せっきょく てき}に振る舞う[な態度{たいど}を取る]

behave altruistically toward

~に対して利他的{りた てき}に行動{こうどう}する

behave appropriately for one’s age

〔子どもなどが〕年齢相応{ねんれい そうおう}に振る舞う、年相応{とし そうおう}におとなしくする[行儀{ぎょうぎ}よくする]

behave appropriately in all kinds of situations

さまざまな状況{じょうきょう}で適切{てきせつ}に振る舞う

behave arrogantly

横柄{おうへい}に振る舞う

behave arrogantly at work

職場{しょくば}[会社{かいしゃ}・仕事場{しごとば}]で横柄{おうへい}に振る舞う[傲慢{ごうまん}な振る舞いをする]

behave as a cation

陽イオンとして振る舞う

behave as a leader

リーダーとして振る舞う

behave as a unit

一つの単位{たんい}として振る舞う

behave as an oxidase

酸化酵素{さんか こうそ}として働く

behave as if nobody is near

近くに誰もいない[回りが存在{そんざい}しない]かのように振る舞う

84
Q

belong

A

belong

【自動】
1. 〔~に〕属する、〔~に〕所属{しょぞく}する、〔~の〕一員{いちいん}である、〔~の〕所有物{しょゆうぶつ}である
・I belong to the tennis club. : 私はそのテニスクラブに所属しています。◆I’m belongingとはならない点に注意。
2. 〔物が〕あるべき所にある、〔人が〕いるべき所にいる、〔~に〕合っている
・You don’t belong anywhere. : あなたにはどこにも居場所がありません。
【音声を聞く】svl02/belong_w.mp3【レベル】2、【発音】bilɔ́(ː)ŋ、【@】ビローング、ビロング、【変化】《動》belongs | belonging | belonged、【分節】be・long

belong at events

行事{ぎょうじ}に合う[適している]

belong at home

家に引きこもる

belong behind the wheel

《車》運転できる、運転して良い◆健康・資格・技量などが運転に支障しない。
・The driver didn’t belong behind the wheel. : 運転手は運転できる状態でなかった。

belong here

ここに属する、ここの者だ
・The two of us don’t belong here. : われわれ二人がここにいるのは不自然です。
・You don’t belong here. : ここはおまえの来る所じゃないよ。/ここはおまえのいるところではない。/おまえなどおよびでない。/おまえはうちの子じゃない。

belong in

~に住む、~の一員{いちいん}となるにふさわしい

belong in a different category

異なる分類{ぶんるい}に属する

belong in a museum

博物館{はくぶつかん}に属する、博物館{はくぶつかん}が所有{しょゆう}しているものである

belong in jail

刑務所{けいむしょ}に入るのが相当{そうとう}である

belong in that place

そのような場所{ばしょ}に似合っている

belong in the __th category

_番目の部類に属する
・I’m sure he belong in the second category. : 彼は間違いなく2番目の部類ですね。

belong in the loony bin

変人{へんじん}[奇人{きじん}・変わり者]だ、かなり変わっている、精神病患者みたいだ

belong in the same equation as

~と同じ範疇{はんちゅう}に属する

belong in the upper rankings of the salespeople

営業成績{えいぎょう せいせき}で上位{じょうい}に属する[となるにふさわしい]

belong on the lengthy list of

たくさんある~のうちの一部{いちぶ}である

85
Q

belt

A

belt

【他動】
1. 〈俗〉~を強打{きょうだ}する、~にがんと一発食らわす
2. 《野球》〔ヒット・ホームランなどを〕かっ飛ばす
・Ichiro belted his 19th homer. : イチローは19号ホームランを打った。
3. ~をベルトで巻く
4. 〈俗〉〔強い酒を〕グイッとあおる、一気{いっき}に飲む
【名】
1. ベルト、帯
2. (伝動{でんどう})ベルト
3. 地帯{ちたい}、海峡{かいきょう}
4. 〈俗〉いっきにグイッと飲むこと、いっき飲み、一飲み
5. 〈俗〉たたくこと、強打{きょうだ}
6. 〈米俗〉マリファナ
【音声を聞く】svl02/belt_w.mp3【レベル】2、【発音】bélt、【@】ベルト、【変化】《動》belts | belting | belted

belt a four-bagger

《野球》ホームランを放つ
【表現パターン】belt [smack] a four-bagger [jack, round-tripper]

belt a home run out of the park

《野球》場外ホームランをかっ飛ばす

belt a homer

《野球》ホームランをかっ飛ばす

belt a sword on

帯剣する、腰に刀をつる

belt adjustment

ベルト調整{ちょうせい}

belt and braces

  1. ベルトとズボンつり
  2. 〈比喩〉〔危険{きけん}を回避{かいひ}するための〕二重対策{にじゅう たいさく}

belt armour

帯状装甲板{おびじょう/たいじょう そうこう ばん}

belt around

〔車を〕ぶっ飛ばしてあちこち回る

belt arrangement

ベルト装置{そうち}

belt bag

ベルトバッグ、ウエストポーチ
【表現パターン】belt [belly] bag

belt behavior

ベルト挙動{きょどう}

belt behaviour

〈英〉→ belt behavior

belt carrier

ベルト通し

belt city

帯状都市{おびじょう とし}

86
Q

bend

A

bend

【1自動】
曲がる、カーブする、たわむ、屈服{くっぷく}する
・Better bend than break. : 折れるよりは曲がった方がいい。/壊れるよりはたわめ。◆ことわざ◆強風に逆らって折れるよりは、柳や竹のように曲がった方がいい。つまり、時には柔軟な姿勢が必要だということ。Better bow than break.とも言う。いずれもbの音が頭韻を踏んでいる。【1他動】
〔物・意志{いし}を〕曲げる、〔心を〕~に傾ける[向ける]
・Do not bend or fold. : 折り曲げ厳禁。【1名】
1. 曲げる[曲がっている]こと、屈曲{くっきょく}
2. 曲げられたもの、〔道路{どうろ}の〕カーブ
3. 《海事》〔二つのロープの〕結び目
4. 《bends》《海事》舷側厚板{げんそく あついた}◆【同】wale
5. 《bends》〈話〉ケイソン病、減圧痛{げんあつ つう}、減圧病{げんあつびょう}、潜水病{せんすいびょう}、潜函病{せんかんびょう}◆【用法】単数または複数扱い
6. ベンド(奏法{そうほう})◆演奏中に舌や口の位置、息の強さを変えて音程を変えるブルースハープの演奏法
【2名】
〔紋章の〕盾形の右上から左下にかかる帯の模様◆【対】bend sinister ; bar sinister【音声を聞く】svl02/bend_w.mp3【レベル】2、【発音】bénd、【@】ベンド、【変化】《動》bends | bending | bent

Bend

【地名】
ベンド◆米国

bend ~ at a sharp angle

~を鋭角{えいかく}に曲げる

bend ~ at odd angle

~を変な角度{かくど}に折れ曲げる

bend ~ double

~を二つに折る[曲げる]

bend ~ in an arc

~を弧状{こじょう}に曲げる

bend ~ into an s

~をS字状{じじょう}に曲げる

bend ~ into L shape

《bend ~ into (an) L shape》~をL字型{じがた}に曲げる

bend ~ over without breaking it

~を折らずに[折れないように]曲げる

bend a bow

弓を引く

bend a branch

枝をたわめる、枝を折り曲げる

bend a note on

《音楽》〔楽器{がっき}で〕音をベンドする

bend a sail

帆をけたに結び付ける

bend a spoon

スプーンを曲げる
【表現パターン】bend a spoon (with)

bend a string with one’s finger

指で弦を引っ張る

87
Q

beyond

A

beyond

【名】
1. 〔あると信じられる〕死後{しご}の世界{せかい}、あの世
2. 〔人知{じんち}の及ばない〕はるかかなた
【前】
1. ~の向こう(側)に、~を越えて、~を過ぎて、~のかなたに
2. ~の域を越えて、~を超越{ちょうえつ}して
・This is beyond human understanding. : これは人間の理解を超えています。
3. ~の理解力{りかいりょく}が及ばない、~には解しかねる
・Why this is, is beyond me. : 何でこうなのか分からない。◆英文中のカンマは読みやすさのためで、文法的に絶対必要ではない。
4. ~より勝った、~には歯が立たない、~を凌駕{りょうが}する
【副】
1. かなたに
2. 〈話〉非常{ひじょう}に、超◆【用法】主に形容詞を強調する。「程度が極端で、その言葉の通常の意味を超えている」という意味。
・I’m tired. Actually, I’m beyond tired. : 私は疲れています。ていうか、もう疲れたなんてもんじゃありません。
・He’s beyond cool. : 彼は超格好いいです。
・This is beyond pathetic. : これは非常に悲惨です。
【音声を聞く】svl02/beyond_w.mp3【レベル】2、【発音】bijɑ́nd、【@】ビヤンド、ビヨンド、【分節】be・yond

beyond 24 hours

丸1日以上

beyond __ months after transplantation

移植後{いしょく ご}_カ月を越えると

beyond a certain size

一定{いってい}の大きさを超えて

beyond a child’s reach

子どもの手の届かない場所{ばしょ}に

Beyond a doubt?

疑問を挟む余地もないほど確かですか?

beyond a joke

《be ~》冗談{じょうだん}[笑い事]ではない[済まされない]
【表現パターン】beyond [past] a joke

Beyond a Reasonable Doubt

【映画】
条理ある疑いの彼方に◆米1957《監督》フリッツ・ラング《出演》ダナ・アンドリュース、ジョーン・フォンテーン

beyond a safe limit

安全限度{あんぜん げんど}を超えて

Beyond a smart shock of surprise and a shudder of mere loathing, Mr. Brayton was not greatly affected.

うずくような驚きの衝撃と単純な嫌悪からくる震えはあったが、ミスター・ブレイトンはほぼ冷静さを保っていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_SNAKE”, “2320229”

beyond a wire fence

金網越{かなあみ ご}しに

beyond all apprehension

《be ~》全く理解{りかい}できない

beyond all bearing

とても我慢できない
【表現パターン】beyond [past] all bearing

beyond all dispute

全く疑う余地{よち}なく

beyond all doubt

一点[一片]の疑いもなく、疑いの余地なく、何の疑いの余地もなく、何ら疑問の余地なく

88
Q

bill

A

bill

【1他動】
1. 〔代金・料金を支払うべき人に〕請求書を送る[送付{そうふ}する]
2. 〔商品代金を人の〕つけにする
3. 〔ポスターを使って〕~を宣伝{せんでん}する
【1名】
1. 請求書{せいきゅうしょ}、勘定書{かんじょうしょ}◆アメリカでは飲食店の勘定書はcheck。
2. 為替手形{かわせ てがた}、手形{てがた}、証書{しょうしょ}
3. 明細書{めいさいしょ}
4. 〈米〉紙幣{しへい}◆【同】bank bill ; 〈英〉note
5. 議案{ぎあん}、法案{ほうあん}、法律案{ほうりつあん}
・He is supporting a bill to end baseball’s antitrust exemption. : 彼は野球の独占禁止法免除を終わらせるための法案を支援している。
6. 起訴状{きそじょう}、訴状{そじょう}
7. ビラ、貼り紙
8. 〈米俗〉100ドル紙幣{しへい}
【2名】
1. 《動物》くちばし
2. 〔帽子の〕ひさし◆【同】visor
3. 《海事》=anchor bill
【3名】
1. 長柄の矛◆中世に用いられた武器
2. 長柄の矛で武装した兵士
【音声を聞く】svl02/bill_w.mp3【レベル】2、【発音】bíl、【@】ビル、【変化】《動》bills | billing | billed

Bill

【名】
警察官{けいさつかん}、サツ、法律【人名】
ビル◆Williamの略称【発音】bíl

Bill & Ted’s Bogus Journey

【映画】
ビルとテッドの地獄旅行◆米1991

Bill & Ted’s Excellent Adventure

【映画】
ビルとテッドの大冒険◆米1989

Bill 4175, currently being debated in Congress, proposes a mechanism for presidential pardons.

現在議論されている法案4175は、大統領恩赦の仕組みを提案している。◆【出典】

bill a beneficiary

受益者{じゅえきしゃ}に請求{せいきゅう}を回す[請求書{せいきゅうしょ}を送る]

bill accepted

引受手形{ひきうけ てがた}

bill account

手形勘定{てがた かんじょう}

bill aimed at reducing the number of proportional representation seats in the Lower House

衆院比例区定数削減法案{しゅういん ひれい く ていすう さくげん ほうあん}

bill and cheque clearing systems

手形交換制度{てがた こうかん せいど}◆取立のためにお客から持ち込まれた手形・小切手を各金融機関が一定の場所に持ち寄り一定時刻に交換決済する制度◆【略】BCCSs

bill and coo

〔恋人同士{こいびと どうし}が〕いちゃつく
・They billed and cooed and trilled out love duets for a CD. : 彼らはいちゃつきながら、CD用のラブソングを声を震わせてデュエットした。

Bill and his friends enjoy playing cricket in the park on the weekend.

ビルと友人たちは、週末その公園でクリケットをするのを楽しむ。◆【出典】(石井辰哉著・アルク刊)

Bill and Melinda Gates foundation

【組織】
ビル&メリンダ・ゲイツ財団◆【URL】

bill at maturity

満期手形{まんきてがた}

bill banning partial-birth abortion

部分出産中絶禁止法案{ぶぶん しゅっさん ちゅうぜつ きんしほう あん}

89
Q

birth

A

birth

【他動】
〈米南部方〉〔赤ん坊を〕生む、出産{しゅっさん}する【名】
1. 〔人や動物{どうぶつ}の〕誕生{たんじょう}、出生{しゅっせい}、生まれること
2. 〔過程{かてい}としての〕出産{しゅっさん}、分娩{ぶんべん}
3. 出産{しゅっさん}[誕生{たんじょう}]場所{ばしょ}[地域{ちいき}・時期{じき}]
4. 家系{かけい}、家柄{いえがら}、出自{しゅつじ}
・Birth is much, but breeding is more. : 家柄よりも育てられ方が大切。/氏より育ち。
5. 〔物事{ものごと}の〕始まり、誕生{たんじょう}、起源{きげん}
【音声を聞く】svl02/birth_w.mp3【レベル】2、【発音】bə́ːrθ、【@】バース、【変化】《複》births

birth a new model of

新型{しんがた}の~を生み出す[誕生{たんじょう}させる]

birth abnormality

奇形{きけい}

birth and antecedents

生まれと家系{かけい}

birth and death process

出生死滅過程{しゅっせい しめつ かてい}

birth anniversary

生誕記念{せいたん きねん}

birth anomaly

出生異常{しゅっせい いじょう}

birth art

バースアート、誕生芸術(品){たんじょう げいじゅつ(ひん)}、誕生美術(品){たんじょう びじゅつ(ひん)}◆妊娠や出産、誕生をテーマにした芸術。また、その作品。

birth asphyxia

出生時仮死{しゅっしょう/しゅっせい じ かし}

birth assistance

分娩介助{ぶんべん かいじょ}

birth assistant

= doula
【表現パターン】(child)birth assistant

birth attendant

助産師{じょさん し}

birth canal

《医》産道{さんどう}

birth canal infection

《医》産道感染{さんどう かんせん}

birth center

助産所{じょさん じょ}

90
Q

bit

A

bit

【1名】
1. 少し、ちょっと、少量{しょうりょう}、わずか、小片{しょうへん}、いささか
・I’m a bit tired. : 少し疲れました。
・You haven’t changed a bit. : 昔と全く変わってませんね。◆挨拶{あいさつ}
・You never change a bit. : いつ会ってもちっとも変わらないね。◆挨拶{あいさつ}
2. 部分{ぶぶん}
・Like most countries, it has interesting bits and scary bits. : 大抵の国はそうだろうけど、ここも面白いこともあれば怖いこともある。
3. しばらく(の間)
4. 小銭{こぜに}、12セント半◆【語源】bit とは、a little bit(ほんの少し)とか、コンピューター用語で bit(ビット)と言うように、小さい単位を示す。そこから、英国においては、スモールコインをスラングでbitと呼んでいた。それで、アメリカ南西部では、メキシコのレアール(real)というちっちゃな銀貨(約 12.5 セントに相当)もビットと呼ばれるようになった。
5. 具体例{ぐたいれい}、見本{みほん}
6. お決まりのしぐさ
7. 演出{えんしゅつ}、(ありがちな)仕掛け{しかけ}◆ショーを面白くするためのちょっとした(くだらない)工夫
8. 〈俗〉女◆軽蔑的に使われることがある
【2名】
《コ》ビット、2進数{しんすう}(binary number)の単位{たんい}◆【語源】binary digitの略◆10進数では1~7、8、9の上が10になるが、2進数では0、1の上でけたが上がって10になる。【3他動】
〔欲望{よくぼう}などを〕抑える【3名】
1. 《機械》ビット◆ドリルやルータ作業の案内穴(溝)
2. ドリルの錐
3. はみ◆馬具
【音声を聞く】svl02/bit_w.mp3【レベル】2、【発音】bít、【@】ビット、【変化】《複》bits

BIT

【略】
1. =binary digit
《コ》ビット、2進数
2. =Boron Injection Tank
ホウ酸噴射タンク
3. =built-in test
組込み試験

Bit a young man and ride him on the curb.

抑制を忘れるな。◆ことわざ

bit addressable memory

《コ》ビットアドレス記憶装置{きおく そうち}

bit allocation

《コ》ビット割り当て

bit and a sup

《a ~》少量{しょうりょう}の飲食物{いんしょくぶつ}

bit area

《コ》ビット領域{りょういき}

bit awed by

《be a ~》~に少し恐れおののく

bit badly put together

《be a ~》〔主語の〕構成{こうせい}[まとめ方・編集{へんしゅう}の方法{ほうほう}]は少々{しょうしょう}まずい[おかしい・荒削りである]

bit banger

〈米俗〉〔詳細{しょうさい}な仕様{しよう}を決定{けってい}する〕コンピューター・プログラマー

bit behind schedule

《be a ~》予定{よてい}より少し遅れている

bit better behaved than

《be a ~》~より少し行儀{ぎょうぎ}[素行{そこう}]が良い

bit better than a beginner

《be a ~》初心者{しょしんしゃ}よりは多少{たしょう}できる程度{ていど}である

bit big for someone’s hands

《be a ~》(人)の手には少し大きい

bit block

《コ》ビットブロック

91
Q

blame

A

blame

【他動】
1. 非難{ひなん}する、とがめる、責める、~の責任{せきにん}にする、~のせいにする、責任{せきにん}を~に負わせる◆【反】praise
・A bad workman always blames his tools. : 下手な職人は能力不足を道具のせいにする。◆ことわざ
・I don’t blame him for getting angry. : 彼が怒るのも無理はない。
・I don’t blame you for what you’re thinking. : あなたがそう考えるのも無理はありません。
・In a fight, both sides are to blame. : けんか両成敗。
・The one to blame is you. ; You’re the one who is to blame. : 悪い[いけない]のは君です。
・You can’t blame anybody. : 世の中とはこんなもんだ。仕方がない。◆【直訳】誰のせい[責任]でもない。
・He blames me for his mistakes. : 自分のミスなのに、彼は私に罪をなすり付けるのだ。
2. 〈米俗〉~をのろう
【名】
非難{ひなん}、責任{せきにん}、責め【音声を聞く】svl02/blame_w.mp3【レベル】2、【発音】bléim、【@】ブレイム、【変化】《動》blames | blaming | blamed

blame ~ all on oneself

~をすべて自分{じぶん}のせいにする

blame ~ as a cause of

~を…の原因{げんいん}として非難{ひなん}する

blame ~ as a double standard

~をダブルスタンダードだと非難{ひなん}する◆何を対象と見るかによって(唯一の基準によってではなく)異なる処遇をしていると非難すること

blame ~ for all evils

すべての災いを~のせいにする

blame ~ for all mistakes

すべての過ち[ミス]を~のせいにする

blame ~ for dozens of attacks on

…に対して多数{たすう}の攻撃{こうげき}を行ったとして~を非難{ひなん}する

blame ~ for injuries suffered by

(人)のけがを~のせいにする
・The parents blamed the school for injuries suffered by their daughter during her P.E. class this morning. : 両親は、今朝の体育の時間に起きた娘のけがを学校のせいにした。
・Blaming the crib for injuries suffered by her baby, she tried to justify herself. : 彼女は赤ん坊のけがをベビーベッドのせいにして、自分を正当化しようとした。

blame ~ for making someone fat

(人)が太るのを~のせいにする

blame ~ for not being able to

…できないのを~のせいにする

blame ~ for obesity epidemic

肥満{ひまん}のまん延を~のせいにする

blame ~ for one’s fate

自分{じぶん}の運命{うんめい}を~のせいにする

blame ~ for one’s inability to

…できないのを~のせいにする

blame ~ for one’s problem

自分{じぶん}の問題{もんだい}を~のせいにする

blame ~ for someone’s death

(人)の死を~のせいにする

92
Q

blanket

A

blanket

【他動】
1. 〔毛布(のようなもの)で〕~を覆う
・A thick and black fog blanketed the area. : 分厚くどす黒い煙がその地域を覆った。
2. 〔毛布(のようなもの)で〕~を覆い隠す[もみ消す]
3. 〔法律などが〕全面的{ぜんめんてき}[一律{いちりつ}]に適用{てきよう}される
【名】
1. 毛布{もうふ}
2. 〔毛布のように〕一面{いちめん}を覆うもの
【形】
1. 包括的{ほうかつてき}な、全体的{ぜんたいてき}な、全面的{ぜんめんてき}な
2. 無差別{むさべつ}な
【音声を聞く】svl02/blanket_w.mp3【レベル】2、【発音】blǽŋkit、【@】ブランケット、【変化】《動》blankets | blanketing | blanketed、【分節】blan・ket

blanket ~ with

~を…で覆う

blanket ~ with ash

~を灰で覆う

blanket agreement

全面的合意{ぜんめん てき ごうい}、総括的協定{そうかつ てき きょうてい}

blanket amnesty

包括的恩赦{ほうかつ てき おんしゃ}

blanket application

《法律》一括{いっかつ}[包括的{ほうかつ てき}]申請{しんせい}

blanket approval

全面的容認{ぜんめん てき ようにん}

blanket authorisation

〈英〉= blanket authorization

blanket authority

包括的{ほうかつてき}な権限{けんげん}

blanket authorization

包括的権限{ほうかつ てき けんげん}

blanket ban

全面禁止{ぜんめん きんし}

blanket bath

ブランケットバス、ベッドの上で(病人の)体を洗うこと、清拭{せいしき}◆【略】BB

blanket bill

総括的議案{そうかつ てき ぎあん}

blanket brand

包括{ほうかつ}[統一{とういつ}]商標{しょうひょう}

blanket chest

毛布箱{もうふ ばこ}

93
Q

blind

A

blind

【他動】
1. (人)を失明{しつめい}させる、(人)を盲目{もうもく}にする、(人)を見えなくさせる、(人)の目をくらませる
・I was blinded in one eye in an accident. : 私は事故で片目を失明しました。
2. ~への光を遮る、~へ光が通らないようにする
3. 〈比喩〉(人)の目をくらませる、目をくらませる、分別{ふんべつ}[判断力{はんだんりょく}]を奪う[なくさせる]
・The great amounts of money blinded him. : その大金は彼の目をくらませた。/彼はその大金に目がくらんだ。
4. 〔道路{どうろ}などに〕目つぶしをまく◆舗装直後の道路などに、隙間{すきま}を埋めるための目の細かい砂利などをまくこと◆【参考】blinding
【名】
1. ブラインド、日よけ、よろい戸◆blindsとも表記されるが、単数として扱われる。
2. 〈米〉〔カモ猟師{りょうし}の〕隠れ場所◆【同】hide
3. ごまかし、真実{しんじつ}を覆い隠すもの
4. 〔光や空気{くうき}などが通る〕妨げ、障害{しょうがい}
5. 《the ~》盲人{もうじん}たち◆【用法】複数扱い◆「blindは差別語であり、visually impairedを用いるべきだ」と主張する人があるので使用に注意。
【形】
1. 目の不自由{ふじゆう}な、目の見えない、盲目{もうもく}の◆「blindは差別語であり、visually impairedを用いるべきだ」と主張する人があるので使用に注意。
2. 疑いを抱かない、事実{じじつ}に基づかない、やみくもな
3. 理解{りかい}できない、分かりにくい
4. 出口{でぐち}のない、行き場のない
・You blind idiot! Can’t you see she doesn’t love you? : あなたは救いようのないばか者よ!彼女があなたのことなんか愛していないのが分からないの?
5. 〈俗〉酔っぱらった、泥酔した◆酒・麻薬で
・I was so blind last night. : 昨夜はすごく酔っ払ってしまった。
6. 見ないで[目隠し{めかくし}をして・準備{じゅんび}をしないで・先入観{せんにゅうかん}なしで]行う、視覚{しかく}に代わる機器{きき}を使った
7. 見通しの悪い、死角{しかく}になった
8. 我を忘れるほどの、抑制{よくせい}できない、押さえきれない
9. 意識{いしき}を失っている、もうろうとした
10. 〔縫製{ほうせい}で〕縫い目が見えない
11. 《植物》発芽{はつが}[結実{けつじつ}]しない
【副】
1. やみくもに、〔現物・現実などを〕見ないで
2. 〈話〉意識を失うほど、前後不覚になって、正常な判断ができなくなって
・He was blind drunk last night. : 昨夜、彼はへべれけに酔っていた。
3. 〈話〉すっかり、完全に
4. 予備知識無しで、よく調べないで
5. 計器飛行{けいき ひこう}で
【音声を聞く】svl02/blind_w.mp3【レベル】2、【発音】bláind、【@】ブラインド、【変化】《動》blinds | blinding | blinded

Blind

【人名】
ブリント

blind acceptance

無批判{むひはん}に受け入れること、妄信{もうしん}

blind acceptance of

~を盲目的{もうもく てき}に受け入れること

blind acceptance of authority

権威{けんい}[権力{けんりょく}]への[に対する]盲従{もうじゅう}

blind adaptation

《通信》ブラインド適応{てきおう}

blind adherence

何も疑わず[分からず]に従うこと

blind adoration

無批判{むひはん}[絶対的{ぜったい てき}・やみくも]な崇拝{すうはい}、〔何も疑問{ぎもん}を抱くことなく〕ひたすらあがめること

blind adorer of

《be a ~》やみくもに崇拝する

blind algorithm

《コ》ブラインドアルゴリズム

blind allegiances

やみくも的な忠誠{ちゅうせい}

blind alley

  1. 袋小路{ふくろこうじ}
  2. 行き詰まり◆物事が先に進まなくなること

blind an opponent

敵[対戦相手{たいせん あいて}]の目をくらます

blind and mute person

盲唖者{もうあ しゃ}

blind and the seeing

《the ~》目の見えない人と見える人◆「blindは差別語であり、visually impairedを用いるべきだ」と主張する人があるので使用に注意。

94
Q

block

A

block

【自動】
1. 〔競技{きょうぎ}で相手選手{あいて せんしゅ}の〕妨害{ぼうがい}をする
2. 〔劇などで〕振り付けをする
【他動】
1. 塞{ふさ}ぐ、封鎖{ふうさ}する、閉鎖{へいさ}する、詰まらせる
・What’s blocking traffic ahead? : この先なんで車が通れないの。
2. 遮る、妨害{ぼうがい}する、阻む、妨げる、阻害{そがい}する、阻止{そし}する、邪魔{じゃま}立てする、遮断{しゃだん}する
・Don’t stand there. You’re blocking my light. : 陰になるから、そこに立たないで。
3. 〔相手{あいて}・プレーを〕ブロックする
4. 〈米〉《野球》ブロックする◆他球団がその選手を獲得するのを阻止するためだけの目的でウェーバー選手をクレームすること
5. ブロックで固定{こてい}する
6. 〔劇などの場面{ばめん}の〕振り付けをする、〔舞台{ぶたい}の〕区割り{くわり}をする
【名】
1. 〔木などの〕角材{かくざい}◆平面で構成される固い物質の塊。
2. 〔建築材料{けんちく ざいりょう}の〕ブロック◆【同】building block
3. 薪割り台、まな板◆物をたたき切るときの、大きな木製の台。
4. 〔おもちゃの〕積み木、ブロック◆【同】building block
5. 〔処刑{しょけい}する人を横たえる〕斬首台{ざんしゅ だい}
6. 〔オークションの〕競り台
7. 《印刷》〔印刷面{いんさつ めん}の〕版(木)◆文字や図を彫った木、石、金属など。
8. 〔スポーツの〕スターティング・ブロック◆【同】starting block
9. 〔2組の平行{へいこう}な道路{どうろ}で区切られた〕街区{がいく}、ブロック
10. 〔両側{りょうがわ}を道路{どうろ}で囲まれた〕建物群{たてもの ぐん}
11. 〈英〉〔内部{ないぶ}が区切られた〕大きな建物{たてもの}◆オフィスや住居などに内部が分かれている大きな建物。
12. 〔鉄道{てつどう}の〕ブロック、閉塞{へいそく}◆列車同士の衝突を防ぐために設けられた、一つの列車しか存在できない区間。
13. 〔切手{きって}の集まりの〕ブロック◆同じ切手が縦横に2枚以上つながっているもので、記念品として販売されることが多い。また通例4~8枚で、4枚以外のときはblock of sixやblock of eightなどのように枚数を明示する。
14. 障害(物){しょうがい(ぶつ)}、妨害(物){ぼうがい(ぶつ)}
15. 《スポーツ》ブロック、阻止{そし}
16. 《医》〔神経{しんけい}などの〕ブロック、遮断{しゃだん}
17. 《機械》エンジン・ブロック◆【同】engine block
18. 〈英俗〉頭◆【同】head
19. 《囲碁》押さえ
20. ひとまとまりのもの、束
21. 〔政治体制{せいじ たいせい}の〕ブロック◆【同】bloc
22. 〔ケースに収められた〕滑車{かっしゃ}(装置{そうち})
23. 《コ》ブロック
24. 〈豪〉〔住宅{じゅうたく}や農地用{のうち よう}の〕広い土地{とち}
【音声を聞く】svl02/block_w.mp3【レベル】2、【発音】blɑ́k、【@】ブラック、ブロック、【変化】《動》blocks | blocking | blocked

Block

【地名】
ブロック、ブロック島

block ~ back

~を阻止{そし}する

block ~ by forming a line

列をつくって[1列に並んで]~を阻む[阻止{そし}する]

block ~ completely

~を完全{かんぜん}に塞{ふさ}ぐ

block ~ from entering the brain

~が脳に入るのを阻止{そし}する[入らないようにする]

block ~ from working

~が作用{さよう}するのを阻止{そし}する、~に作用{さよう}させない

block ~ off

〈米話〉~が…するのを阻む[やめさせる]

block ~ out of one’s memory

〔トラウマ体験{たいけん}・不快{ふかい}な事柄{ことがら}など〕を記憶{きおく}から遮断{しゃだん}する[抑圧{よくあつ}して思い出さないようにする]

block __ sluice gates on the dam

そのダムの_基の水門{すいもん}を閉じる

block a blood vessel

血管{けっかん}を塞{ふさ}ぐ[閉塞{へいそく}させる]

block a blood vessel in the brain

脳の血管{けっかん}を塞{ふさ}ぐ[詰まらせる]

block a bridge

橋を封鎖{ふうさ}する

block a coolheaded discussion of the deflation problem

デフレ問題{もんだい}を冷静{れいせい}に話し合うことの妨げとなる

block a coronary artery

冠状動脈{かんじょう どうみゃく}を閉塞{へいそく}する

95
Q

blood

A

blood

【名】
1. 〔脊椎動物{せきつい どうぶつ}の〕血(液)◆血漿、血球、血小板から構成され、心臓によって血管を移動して酸素と栄養素を運び、老廃物を回収する。
2. 〔非脊椎動物{ひ せきつい どうぶつ}の〕体液{たいえき}
3. 〔植物{しょくぶつ}の〕赤い樹液{じゅえき}◆【参考】dragon’s blood
4. 元気{げんき}、活力{かつりょく}、生命力{せいめいりょく}◆【同】lifeblood
5. 流血{りゅうけつ}、殺人{さつじん}
6. 気質{きしつ}、気性{きしょう}
7. 〔同じ先祖{せんぞ}の〕家系{かけい}
8. 家族{かぞく}[血縁{けつえん}・親族{しんぞく}]関係{かんけい}
9. 高貴{こうき}な[王家{おうけ}の]出[家柄{いえがら}]
10. 〔馬などの〕純血種{じゅんけっしゅ}
11. 〔民族{みんぞく}の〕系統{けいとう}、血統{けっとう}
12. しゃれ男、めかしたやつ
13. 〈俗〉ギャングの一員{いちいん}
14. 〈俗〉〔黒人同士{こくじん どうし}で使われる〕黒人{こくじん}の男
【音声を聞く】svl02/blood_w.mp3【レベル】2、【発音!】blʌ́d、【@】ブラッド

Blood

【人名】
ブラッド

blood abnormality

血液{けつえき}(の)異常{いじょう}

blood absorption

血液吸収{けつえき きゅうしゅう}

blood access

血液{けつえき}アクセス

blood acetaldehyde

血液中{けつえき ちゅう}のアセトアルデヒド

blood acetaldehyde level

血中{けっちゅう}アセトアルデヒド濃度{のうど}

blood acid

血液酸{けつえき さん}

blood acidity

血液{けつえき}の酸性度{さんせいど}

blood agar

血液寒天培地{けつえき かんてん ばいち}

blood agar medium

《生物》血液寒天培地{けつえき かんてんばいち}◆「培地」の単数形=medium、複数形=media
【表現パターン】blood agar medium [media]

blood agar plate

血液寒天{けつえき かんてん}培地{ばいち}[プレート]◆【略】BAP

blood agent

血液剤{けつえき ざい}

blood albumin

血清{けっせい}アルブミン

blood alcohol

《医》血中{けっちゅう}アルコール

96
Q

board

A

board

【自動】
1. 〔乗客{じょうきゃく}が〕乗車{じょうしゃ}する、乗船{じょうせん}する、搭乗{とうじょう}する
・Where will we be boarding? : どこで搭乗するんだっけ。
2. 〔船・列車{れっしゃ}・飛行機{ひこうき}が〕乗車{じょうしゃ}させる、乗船{じょうせん}させる、搭乗{とうじょう}させる
3. 〔有料{ゆうりょう}で人が毎日{まいにち}の〕賄い[食事{しょくじ}]を出してもらう
・He was boarding at St. John’s College as both his parents had died. : 両親を亡くしていたため彼はセント・ジョンズ・カレッジに賄い付きで下宿していた。
【他動】
1. 〔船・列車{れっしゃ}・飛行機{ひこうき}に〕乗る
2. 〔船・列車{れっしゃ}・飛行機{ひこうき}に乗客{じょうきゃく}を〕乗せる
3. 《海事》〔乗り移るために船の〕舷側{げんそく}に付ける◆相手の船を攻撃する場合、または臨検などを行う場合。
4. 〔窓や出入り口などに〕板を張る
・It is recommended to board the windows before any storm. : どんな嵐でもその前に窓を板張りすることをお勧めします。
5. 〔有料{ゆうりょう}で人に毎日{まいにち}の〕賄い[食事{しょくじ}]を出す
【名】
1. 〔建材{けんざい}としての木の〕板(材)
2. 〔表面{ひょうめん}をある目的{もくてき}に使う〕板、台◆chopping boardやcutting boardなど。
3. 〔有料{ゆうりょう}で提供{ていきょう}される毎日{まいにち}の〕食事{しょくじ}、賄い
4. 〔段ボールや合板{ごうはん}などの〕複合材板{ふくごうざい ばん}
5. 〔意思決定{いし けってい}を行う組織{そしき}としての〕理事会{りじかい}、取締役会{とりしまりやくかい}、役員会{やくいんかい}、委員会{いいんかい}
6. 《boards》〔演劇{えんげき}の〕舞台{ぶたい}
7. 《電気》回路基板{かいろ きばん}◆【同】circuit board
8. 〔ボード・ゲームの〕ボード、盤{ばん}
9. 制御盤{せいぎょばん}、コントロール・パネル
10. 〔教室{きょうしつ}などの〕黒板{こくばん}◆【同】blackboard
11. 〔案内用{あんない よう}の〕掲示板{けいじばん}◆【同】notice board
12. 〔競技{きょうぎ}の〕得点板{とくてん ばん}◆【同】scoreboard
13. 〔バスケットボールの〕バックボード◆【同】backboard
14. 《スポーツ》飛び込み板◆【同】diving board
15. 《スポーツ》サーフボード◆【同】surfboard
16. 《スポーツ》スノーボード◆【同】snowboard
17. 《海事》舷側{げんそく}
18. 《海事》垂下竜骨{すいか りゅうこつ}◆【同】centerboard
19. 〔本の固い〕表紙{ひょうし}◆【同】book cover
20. 〔インターネットやパソコン通信{つうしん}などの〕掲示板{けいじばん}◆【同】message board ; bulletin board
【音声を聞く】svl02/board_w.mp3【レベル】2、【発音】bɔ́ːrd、【@】ボード、【変化】《動》boards | boarding | boarded

board __ inches thick

厚さ_インチの板

board a ~-bound bus

~行きのバスに乗る[乗車{じょうしゃ}する]
・The suspect was arrested just when he was about to board a California-bound bus. : 容疑者は、まさにカリフォルニア行きのバスに乗車しようとしているところを逮捕された。

board a __-carriage passenger train

_両仕立たての旅客列車{りょきゃく れっしゃ}に乗る

board a boat

ボートに乗る

board a bus

バスに乗る

board a bus alone

一人{ひとり}でバスに乗る

board a bus for the airport

空港行きのバスに乗る

board a bus to someone’s house

バスに乗って(人)の家に向かう

board a commuter plane

コミューター(航空{こうくう})機に乗る

board a crowded train

満員電車{まんいんでんしゃ}に乗る

board a flight

定期便{ていきびん}に乗り込む

board a helicopter

ヘリコプターに乗る

board a helicopter from the helipad on the roof of

~屋上{おくじょう}にあるヘリパッドからヘリに乗る

board a launch

軍艦{ぐんかん}に乗せている一番大きな船に乗る

97
Q

boil

A

boil

【1自動】
1. 沸く、沸騰{ふっとう}する、沸点{ふってん}に達する、〔ぐつぐつと〕煮える
・The kettle is boiling. : やかんの湯が沸騰しています。
・My blood boiled with righteous indignation. : 私は義憤を感じた。
・His words made my blood boil. : 彼の言葉は私を激怒させた。
2. 結局{けっきょく}(~ということに)なる、煮詰まる、要約{ようやく}する◆【用法】boil down
・It boils down to this. : 煎じ詰めれば、こういうことです。
3. 沸騰{ふっとう}してなくなる◆【用法】boil + dry
・I rushed into the kitchen, and shut off the pot that had boiled dry. : 急いで台所に駆け込みカラカラになった鍋の火を止めた。
4. 激怒{げきど}する、カンカンに怒る、思わずカッとなる◆【用法】boil at [over, with]
5. ゆだる、暑くて死にそうである
・I’m boiling! : とんでもなく暑いよ!
【1他動】
1. 〔容器{ようき}や液体{えきたい}を〕沸かす、沸騰{ふっとう}させる、煮沸{しゃふつ}する、煮沸消毒{しゃふつ しょうどく}する
2. 〔ぐつぐつと〕煮る、ゆでる
・She boiled me some eggs. ; She boiled some eggs for me. : 彼女は私に卵をゆでてくれた。
3. 〔飯を〕炊く
4. 激怒{げきど}させる、カンカンに怒らせる、激高{げっこう}させる
・What really boils me the most is her attitude : 一番むかつくのは彼女の態度です。
【1名】
沸騰(状態)、沸点◆常に単数形で用いる【2名】
炎症性{えんしょうせい}の腫れ物、おでき【音声を聞く】svl02/boil_w.mp3【レベル】2、【発音】bɔ́il、【@】ボイル、【変化】《動》boils | boiling | boiled

boil ~ down to __ pages

~を_ページに要約{ようやく}する

boil ~ down to __ words

~を_語[個の単語{たんご}]に要約{ようやく}する

boil ~ down to a few words

~を少ない[わずかな]単語{たんご}[言葉{ことば}]に要約{ようやく}する

boil ~ down to pure energy

~とは結局{けっきょく}のところ[つまるところ]純粋{じゅんすい}なエネルギーであるということを突き止める、~とは突き詰めれば純粋{じゅんすい}なエネルギーであるということを発見{はっけん}する

boil ~ for just under a minute

1分弱煮る[ゆでる]

boil ~ in a half-gallon of water

~を2分の1ガロンの水でゆでる

boil ~ in a pan

鍋で~を沸騰{ふっとう}させる[煮る・ゆでる]

boil ~ in a pot of salted water

塩水{しおみず}を入れた鍋で~をゆでる

boil ~ over high heat

~を強火{つよび}で煮る

boil ~ slightly

~を湯引きする

boil ~ to a pulp

~をトロトロになるまで煮る

boil ~ to disinfect it

~を煮沸消毒{しゃふつ しょうどく}する

boil ~ to package directions

~をパッケージに書いてある調理法に従って茹でる

boil ~ up with

…と共に~を煮立{にた}たせる

98
Q

bone

A

bone

【1他動】
1. 〔魚・肉などの〕骨を抜く[取り除く]
2. 〔スカートなどに〕張り骨を入れる
3. 〈俗・軽蔑的〉(人)とセックスする
【1名】
1. 〔骨を構成{こうせい}する〕骨質{こっしつ}、骨組織{こつそしき}◆不可算
2. 〔骨格{こっかく}を作る〕骨、〔一片{いっぺん}の〕骨◆可算
3. 〔工業用{こうぎょうよう}の材料{ざいりょう}の〕骨状{こつじょう}の物、クジラのひげ、象牙{ぞうげ}
4. 〈俗〉〔人をなだめるために〕代わりに与えるもの
5. 象牙色{ぞうげいろ}、灰色{はいいろ}[黄色{おうしょく}]がかった白
6. 〔スカートなどの形を作る〕張り骨
7. 《bones》〔人の〕体◆【用法】おどけて使うことが多い。
8. 《bones》〔人や動物{どうぶつ}の〕死体{したい}、がい骨
9. 〈米俗〉ドル
10. 〈俗〉勃起{ぼっき}したペニス◆【同】boner
11. 《bones》〈話〉さいころ
12. 《bones》〔話や計画{けいかく}などの〕骨格{こっかく}、粗筋{あらすじ}
【1副】
全く、極度{きょくど}に、ひどく【2名】
〈俗〉=trombone【音声を聞く】svl02/bone_w.mp3【レベル】2、【発音】bóun、【@】ボーン、ボウン、【変化】《動》bones | boning | boned

Bone

【地名】
ボーヌ

bone a fish before serving it to

魚の骨を取ってから(人)に出す

bone abnormality

骨異常{こつ いじょう}

bone abscess

《病理》骨膿瘍{こつのうよう}

bone absorption

骨吸収{こつきゅうしゅう}

bone ache

骨痛{こつつう}

bone addition

骨添加{こつ てんか}

bone adhesion

《医》骨癒合{こつ ゆごう}

bone age

骨年齢{こつねんれい}◆【略】BA

bone analog material

骨類似材料{こつ るいじ ざいりょう}

bone analogue material

〈英〉→ bone analog material

bone anchorage

骨固定{こつ こてい}

bone anchoring

骨固着{こつ こちゃく}

bone and joint

骨および関節{かんせつ}◆【略】B&J;

99
Q

bookshop

A

bookshop

【名】
〈主に英〉書店{しょてん}、本屋{ほんや}【音声を聞く】svl02/bookshop_w.mp3【レベル】2、【発音】búkʃɑ̀p、【@】ブックショップ、ブックシャップ、【変化】《複》bookshops、【分節】book・shop

bookshop browser

〈主に英〉本屋{ほんや}[書店{しょてん}]で立ち読みする人

antiquarian bookshop

古書店{こしょ てん}、古本屋{ふるほんや}
【表現パターン】antiquarian bookshop [bookstore]

anti-quarian bookshop

→ antiquarian bookshop

children’s bookshop

〈主に英〉子ども向けの書店{しょてん}

leading bookshop

一流書店{いちりゅう しょてん}

religious bookshop

宗教書{しゅうきょう しょ}の書店{しょてん}

secondhand bookshop

古本屋{ふるほんや}、古書店{こしょ てん}
【表現パターン】secondhand bookstore [bookseller, bookshop]

second-hand bookshop

〈主に英〉古書店{こしょ てん}

walk into a bookshop

〈主に英〉書店{しょてん}に足を踏み入れる

for you’ll find my little bookshop at the corner of Church Street,

あの教会の通りの角に、小さな本屋のあるのを御存じなされますか、――◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_EMPTY01”, “2651560”

As I was browsing in a bookshop, I read about Kimono Sisters and decided to participate as a volunteer.

本屋さんで立ち読みをしている時、着物シスターズを知りボランティアで参加しました。◆【出典】Hiragana Times, 1998年3月号◆【出版社】”HT137004”, “2307985”

He went to more than one bookshop to buy magazines.

彼は、雑誌を買うために複数の書店に行った。◆【出典】(石井辰哉著・アルク刊)

Ritsumeikan University bought the print at an antiquarian bookshop in September.

立命館大学が9月に古書店でその版画を購入した。◆【出典】Catch a Wave, 2003年12月26日号◆【出版社】

Before he was arrested in 1995, Hada was the general manager of the Mongolian Academic Bookshop in Hohhot, and involved in the Southern Mongolian Democratic Alliance, which aimed to promote human rights, Mongolian culture and “a high degree of autonomy for China’s minority nationalities, as guaranteed in [China’s] Constitution”.

ハダは、1995年に逮捕されるまでフフホトにあるモンゴル学書社の店長をしており、人権やモンゴル文化および「(中国の)憲法で保証されているように、中国の少数民族に対する高度な自治」の促進を目的とした南モンゴル民主連盟に関与していた。◆【出典】

100
Q

bookstore

A

bookstore

【名】
〈米〉書店{しょてん}、本屋{ほんや}【音声を聞く】svl02/bookstore_w.mp3【レベル】2、【発音】búkstɔ̀ːr、【@】ブックストーア、ブックストア、ブックストー、【変化】《複》bookstores、【分節】book・store

bookstore cafe

書店喫茶{しょてん きっさ}

bookstore gift card

〈米〉図書券{としょけん}、ギフトとして用いる図書購入用{としょ こうにゅう よう}プリペイドカード

bookstore gift certificate

〈米〉図書券{としょけん}

bookstore in front of a station

《a ~》駅前{えきまえ}の書店{しょてん}

bookstore on the corner

〈米〉角の本屋{ほんや}

Bookstore owners can also testify to the report’s popular appeal.

書店主もまた、この文書の大衆性に太鼓判を押します。”VOA-S042”, “2320821”

BOOKSTORE PARKING

《掲》本屋専用駐車場◆駐車場

antiquarian bookstore

古書店{こしょ てん}、古本屋{ふるほんや}
【表現パターン】antiquarian bookshop [bookstore]

browse bookstore shelves

書店{しょてん}[本屋{ほんや}]をぶらつく[見て回る]

children’s bookstore

〈米〉子ども向けの書店{しょてん}

evangelical bookstore

《an ~》キリスト教書店{きょう しょてん}

large-scale bookstore

《a ~》〈米〉大規模書店{だいきぼ しょてん}

leading bookstore

主要書店{しゅよう しょてん}

leading bookstore chain

《a ~》大手書店{おおて しょてん}チェーン

101
Q

boring

A

boring

【1形】
退屈{たいくつ}な、うんざりする[させる]、つまらない
・Life would be boring if you were not around anymore. : あなたがいない[存在しない]なら人生なんてつまらないだろう。
・This show is so boring. : この番組はとても退屈です。【2名】
《機械》ボーリング、穴あけ、中ぐり、穿孔{せんこう}、試錐{しすい}【音声を聞く】svl02/boring_w.mp3【レベル】2、【発音】bɔ́ːriŋ、【@】ボーリング、【分節】bor・ing

Boring

【人名】
ボーリング

boring ache

穿刺痛{せんしつう}、突き刺すような痛み

Boring already calls itself “the most exciting place to live.”

ボーリングはすでに「居住に最もエキサイティングな場所」と自称しています。”MB004791”, “2320847”

boring and blank existence

退屈{たいくつ}で空虚{くうきょ}な生活{せいかつ}

boring animal

穿孔動物{せんこう どうぶつ}

boring answer to

《a ~》~に対するつまらない答え[返事{へんじ}]

boring assignment

《a ~》退屈{たいくつ}な課題{かだい}

boring bar

《機械》中ぐり棒

boring book

つまらない本、うんざりする本、退屈な本

boring business card

《a ~》つまらない名刺{めいし}

boring choice

つまらない選択{せんたく}

boring color

味気{あじけ}ない色

boring colour

〈英〉→ boring color

boring core

《地学》試錐{しすい}コア

102
Q

borrow

A

borrow

【自動】
1. 借り入れをする、貸し付けを受ける
2. 《ゴルフ》〔パットを打つときに〕ボロウする◆傾斜を考慮に入れて右または左に打つこと。
3. 《ゴルフ》〔ボールが〕ボロウする◆グリーンの傾斜で右や左に曲がること。
【他動】
1. 〔他の人の所有物{しょゆうぶつ}を〕借りる、借用{しゃくよう}する◆通例、許可を得て一時的に使用することを指す。
・Can I borrow your pen? : ペンを貸してもらえますか?
2. 〔有利子{ゆう りし}の貸付金{かしつけきん}を〕借りる、借用{しゃくよう}する
3. 〔作品{さくひん}や思想{しそう}などの〕まねをする、取り入れる
4. 《言語学》〔他の言語{げんご}の語を〕借用{しゃくよう}する
5. 〔引き算で上の位から〕借りる
【名】
《ゴルフ》〔ボールの〕ボロウ◆グリーンの傾斜による右や左への曲がり具合。【音声を聞く】svl02/borrow_w.mp3【レベル】2、【発音】bɔ́(ː)rou、【@】バロウ、ボーロウ、【変化】《動》borrows | borrowing | borrowed、【分節】bor・row

borrow ~ directly from

…から直接{ちょくせつ}~を借用{しゃくよう}する

borrow ~ for a second

~を少しの間[ちょっと]借りる

borrow ~ from others

~を他人{たにん}に[から]借りる

borrow ~ indirectly

~をまた借りする

borrow ~ wholesale

~を丸ごと借用{しゃくよう}する

borrow ~ without permission

無断{むだん}で~を借りる

borrow ~ without the owner’s permission

~を無断借用する

borrow $__ from

(人)から_ドル借りる[借金{しゃっきん}する]

borrow $__ to help pay the rent

_ドル借りて家賃支払いの補助{ほじょ}とする

borrow $__ to meet margin calls

差金担保{さきん たんぽ}の追加{ついか}に応じるために_ドルの借り入れを行う

borrow a book

本を借りる

borrow a book about science from the library

科学{かがく}についての本を図書館{としょかん}で借りる

borrow a book from a library

図書館{としょかん}で本を借りる

borrow a cell-phone from

~から携帯電話{けいたい でんわ}を借りる
【表現パターン】borrow a cell-phone [cellular phone, mobile(-phone)] from

103
Q

boss

A

boss

【1他動】
1. 〔職場{しょくば}で部下{ぶか}を〕管理{かんり}する、監督{かんとく}する
2. 〔偉そうに〕(人)に命令{めいれい}する、(人)を顎{あご}で使おうとする
【1名】
1. 〈話〉〔職場{しょくば}の〕上司{じょうし}、監督{かんとく}、社長{しゃちょう}、ボス
2. 〈話〉〔ペアや集団内{しゅうだん ない}の〕実権{じっけん}を握る[発言力{はつげんりょく}がある]人
3. 〈話〉〔政党{せいとう}の〕実力者{じつりょくしゃ}、大立{おおだ}て者
【1形】
〈俗〉〔集団{しゅうだん}を支配{しはい}できるほど〕一流{いちりゅう}の、最高{さいこう}の【2他動】
~に浮き出し模様を付ける【2名】
1. 〔表面{ひょうめん}の〕装飾突起{そうしょく とっき}、浮き出し模様
2. 《生物》〔動植物{どうしょくぶつ}の〕瘤、突起{とっき}、角
3. 《建築》〔アーチ天井{てんじょう}の〕ボス◆頂点にある、突出している要石。
4. 《機械》〔軸の〕ボス◆他の部品を接続するための突出している個所。
【3名】
〈米〉雌牛{めうし}、子牛{こうし}【音声を聞く】svl02/boss_w.mp3【レベル】2、【発音】bɔ́ːs、【@】ボス、ボース、【変化】《動》bosses | bossing | bossed

BOSS

【略】
1. =bioastronautics orbiting space station
宇宙航空生物学軌道{うちゅう こうくう せいぶつがく きどう}ステーション
2. =burnout stress syndrome
ストレス(による)燃え尽き症候群

boss about

【句動】
(人)をこき使う[酷使する・顎で使う]、威張り散らす、偉そうに命令する
【表現パターン】boss about [around]

boss abuse

上司{じょうし}による部下{ぶか}の虐待{ぎゃくたい}

boss and his henchmen

親分子分{おやぶん こぶん}

boss at work

職場{しょくば}の上司{じょうし}

boss battle

《a ~》〔ゲームにおける〕ボスキャラクターとの戦闘{せんとう}、ボス戦

boss betrayal

暴露本{ばくろ ぼん}

boss car

すごい車

boss habit

〈米俗〉〔重度{じゅうど}の〕ヘロイン中毒{ちゅうどく}

boss in the house

《the ~》家の主導権{しゅどうけん}を握っている人、家の主

boss is coming mode

ボスイズカミングモード◆ゲームソフト実行中に上司が急に近づいてきても、あるキーを押すだけでワープロや計算ソフトなど仕事をしているように見えるダミー画面が表示され事なきを得る、というモード

boss it

ワンマンぶりを発揮する、親分ぶる、采配を振るう

boss key

ボスキー、「ボスが来た」ボタン◆コンピューターゲームなどで、押すと直ちにそのアプリケーションが非表示になるキー(の組み合わせ)。

boss monkey

ボス猿

104
Q

bottom

A

bottom

【自動】
底に達する、根拠{こんきょ}とする、基づく【他動】
〔いすなどに〕座部{ざぶ}をつける【名】
1. 〔一番低いまたは深い〕底(部)
2. 〔ある物の〕下部{かぶ}、底面{ていめん}
・The bottom comes out of the box. : 箱の底が抜ける。
・The bottom falls out of the bucket. : バケツの底が抜ける。
3. 〔支えとなる〕基底{きてい}、基部{きぶ}
4. 〔一番遠い場所{ばしょ}の〕端
5. 〔一覧表{いちらんひょう}などの〕最後{さいご}(尾)
6. 〔地位{ちい}などの〕最下位{さいかい}、最下層{さい かそう}
7. 〔問題{もんだい}などの〕根底{こんてい}、底流{ていりゅう}
8. 〔水底{すいてい}の地面{じめん}を指す〕水底{すいてい}、湖底{こてい}、海底{かいてい}
9. 〔川沿いの〕沖積層低地{ちゅうせきそう ていち}◆通例、bottoms◆【同】bottomland
10. 《海事》船底{ふなぞこ}◆喫水線より下の部分。
11. 〈文〉《海事》船
12. 〔パジャマなどの〕(半)ズボン◆通例、bottoms
13. 〈話〉尻
14. 〔椅子{いす}の〕座る部分{ぶぶん}
15. 〔野球{やきゅう}の回の〕裏◆【対】top
16. 〈卑俗〉〔同性愛{どうせいあい}などの性的関係{せいてき かんけい}で〕受動的役割{じゅどう てき やくわり}を好む人、受け◆【対】top
【形】
底の【音声を聞く】svl02/bottom_w.mp3【レベル】2、【発音】bɑ́təm、【@】バトム、ボトム、【変化】《動》bottoms | bottoming | bottomed、【分節】bot・tom

bottom access panel

《コ》下部アクセス・パネル

bottom against

~に底をつける

bottom animal

底生動物{ていせいどうぶつ}

bottom area

底部領域{ていぶ りょういき}

bottom ash

《環》ボトムアッシュ

bottom aspect

底面{ていめん}

bottom at __%

_%の最低値{さいてい ち}を付ける

bottom blowing converter

《冶金》底吹き転炉{てんろ}

bottom board

敷板{しきいた}

bottom boundary layer

底面境界層{ていめん きょうかいそう}

bottom bubbling

《金属》鍋底気泡かくはん

bottom bulge

底の膨らみ

bottom burp

おなら◆【直訳】下から出るげっぷ◆【同】fart

bottom button

《the ~》一番下{いちばん した}のボタン

105
Q

bow

A

bow

【1名】

  1. 《海事》船首{せんしゅ}、艦首{かんしゅ}◆【対】stern
  2. 《海事》船首{せんしゅ}にいる漕ぎ手
  3. 【発音】bóu、【変化】《複》bows
    【2自動】
  4. 腰をかがめる、頭を下げる、頭を垂れる、おじぎする、会釈{えしゃく}する、黙礼{もくれい}する
  5. 〔~に〕屈する、屈服{くっぷく}する、降参{こうさん}する、かぶとを脱ぐ、従う
  6. 〔枝などが〕しなる、たわむ
    【2他動】
  7. 〔膝{ひざ}を〕曲げる、〔腰を〕かがめる
  8. 〔同意{どうい}・謝意{しゃい}などを〕~におじぎをして示す
  9. (人)を従わせる、服従{ふくじゅう}させる
  10. 〔人の気力{きりょく}を〕くじく
    【2名】
    おじぎ、会釈{えしゃく}
  11. 【音声を聞く】svl02/bow_w.mp3【レベル】2、【発音】báu、【変化】《複》bows、《動》bows | bowing | bowed
    【3自他動】
  12. 〔物・体などを〕弓形{ゆみがた}に曲げる
  13. 〔弦楽器{げんがっき}を〕弓で弾く
    【3名】
  14. 弓形{ゆみがた}のもの、半円形{はんえんけい}に曲がったもの
  15. 〔武器{ぶき}やスポーツの〕弓
  16. 《音楽》〔弦楽器{げんがっき}を弾く〕弓
  17. 〔弓の〕射手{いて/しゃしゅ}
  18. ちょう結び、ちょうネクタイ◆【同】bowknot ; bow tie
  19. 〔眼鏡{めがね}のフレームの〕耳当て部
  20. = rainbow
  21. = oxbow
  22. 【発音】bóu、【変化】《複》bows、《動》bows | bowing | bowed

Bow

【人名】
ボウ【地名】
ボー川

BOW

【略】
=blackout window
灯火が漏れない窓

bow a bit forward

少し前に腰をかがめる[身を乗り出す]

bow and arrow

  1. 弓矢
  2. 〈米俗〉インディアン

bow and arrow set

《a ~》弓矢{ゆみや}セット

bow and greet

頭を下げて挨拶{あいさつ}する

bow and scrape

  1. 右脚{みぎあし}を後方{こうほう}へ引きながらおじぎする
  2. 〔人に頭を下げて〕ぺこぺこする
    ・My father had to bow and scrape for most of his career. : 私の父は、仕事人生の大半を人に頭を下げて過ごさなければならなかった。

bow and stern

船首{せんしゅ}と船尾{せんび}

bow and walk away

一礼{いちれい}[おじぎを]して立ち[歩き]去る

bow at a press conference to apologise for

〈英〉= bow at a press conference to apologize for

bow at a press conference to apologize for

記者会見{きしゃ かいけん}で頭を下げて~を謝罪{しゃざい}する

bow back

ボウバック◆弓形に湾曲した背もたれ
【表現パターン】bow [hoop] back

bow back to

~に返礼する

bow before

~に頭を下げる、~に降参{こうさん}する

106
Q

bowl

A

bowl

【1名】
1. 〔料理用の〕ボウル、鉢{はち}、椀{わん}、どんぶり
・I would like to order a teriyaki chicken bowl. : 照り焼きチキンどんぶりを注文したい。
2. ボウル1杯の量
3. 野外円形競技場{やがい えんけい きょうぎ じょう}
【2自動】
1. ボウリングをする
2. 〔ボウリングで〕ボウルを投げる
3. 〔クリケットで〕投球{とうきゅう}する
4. 〔自転車などに乗って〕素早く動く
【2他動】
1. 〔ボウリングでボウルを〕投げる
2. 〔ボウリングで得点を〕上げる
3. 〔クリケットで球を〕投げる
4. 〔転がして〕~を急いで動かす
【2名】
1. 〔ボウリングの〕ボウル◆ローン・ボウリングでは重心の偏ったボウル(偏心球)が使われる。
2. 〔ボウリングの〕投球{とうきゅう}
【音声を聞く】svl02/bowl_w.mp3【レベル】2、【発音】bóul、【@】ボール、ボウル、【変化】《複》bowls、《動》bowls | bowling | bowled

Bowl Appetit!

【商標】
ボウル・アペティト!◆Bon Appetite!をもじって命名されたGeneral Mills, Inc.の米、パスタまたはジャガイモ料理のインスタント・ミックス

bowl classifier

ボウル分級機{ぶんきゅうき}

bowl down

【句動】

  1. 球を転がして~にぶつけて倒す
  2. 〔人・物を〕打ち倒す

bowl for rice

飯椀{めしわん}

bowl for soup

汁椀{しるわん}

bowl for sweets

菓子鉢{かしばち}

bowl full of cherries

《a ~》深皿{ふかざら}[ボウル]いっぱいの[に入っている]サクランボ

bowl game

ボールゲーム、大学{だいがく}フットボール選抜試合{せんばつ じあい}

bowl of

《a ~》ボール[深皿{ふかざら}]1杯の

bowl of cereal with low-fat milk

《a ~》低脂肪乳{てい しぼう にゅう}をかけたボウル一杯{いっぱい}のシリアル

bowl of cereal with milk

牛乳{ぎゅうにゅう}をかけたボウル一杯{いっぱい}のシリアル

bowl of cereal with skim milk

《a ~》スキムミルクをかけたボウル一杯{いっぱい}のシリアル

bowl of cherries

《a ~》ボール[深皿{ふかざら}]1杯のサクランボ、たくさんの良いこと
・Life is not a bowl of cherries. : 人生良いことばかりではありません。

bowl of fruit

《a ~》鉢[ボウル]に盛った果物{くだもの}

107
Q

boyfriend

A

boyfriend

【名】
ボーイフレンド、男友達{おとこ ともだち}、彼氏{かれし}◆【注意】成人女性が”男友達”の意味で用いる場合にはfriendを使う方が誤解を招かない。男性がboyfriendを使うと、通例”男友達”ではなく同性の恋人を意味する。
・He’s not my boyfriend and he never has been. : 彼は私のボーイフレンドではないし、過去に付き合ったこともありません。
・My friend has a boyfriend. I’m jealous. : 私の友達、ボーイフレンドがいるの。うらやましいな。【音声を聞く】svl02/boyfriend_w.mp3【レベル】2、【発音】bɔ́ifrènd、【@】ボーイフレンド、【変化】《複》boyfriends、【分節】boy・friend

boyfriend and girlfriend

《be ~》彼氏彼女{かれし かのじょ}の仲だ

boyfriend and girlfriend relationship

《a ~》ボーイフレンド・ガールフレンドの関係{かんけい}、彼氏彼女{かれし かのじょ}の仲[関係{かんけい}]
【表現パターン】boyfriend-girlfriend [boyfriend and girlfriend] relationship

Boyfriend From Hell

【映画】
《The ~》多国籍コメディー/死ぬほど愛して!!◆米1990

Boyfriend jeans are very popular at the Printemps Ginza in Tokyo, too.

東京のプランタン銀座でもボーイフレンドデニムは大人気だ。◆【出典】Catch a Wave, 2009年3月20日号◆【出版社】

boyfriend problem

《a ~》ボーイフレンドに関する問題{もんだい}、〔交際相手{こうさい あいて}の男性{だんせい}についての〕恋の悩み
・I have a boyfriend problem. : 私は、ボーイフレンドのことで問題を抱えています。

boyfriend trouble

恋人{こいびと}とのトラブル、恋愛問題{れんあい もんだい}
【表現パターン】boyfriend [girlfriend] trouble

almost boyfriend

《an ~》〈話〉ほぼ恋人{こいびと}の男性{だんせい}

backup boyfriend

《a ~》〈話〉〔一番{いちばん}の恋人{こいびと}との関係{かんけい}が破綻{はたん}した場合{ばあい}のための〕予備{よび}のボーイフレンド、キープ君

become boyfriend and girlfriend

恋人関係{こいびと かんけい}になる

ex-boyfriend

【名】
昔の[前に付き合っていた]彼氏{かれし}、元カレ

e-mail boyfriend

男のメル友

former boyfriend

以前{いぜん}[かつて]の彼氏{かれし}、元彼{もとかれ}

Her boyfriend and she have been in a deadlock for some time now.

ボーイフレンドと彼女はにっちもさっちもいかなくなっている。

Her boyfriend approaches Bene and a love triangle develops.

彼女の恋人がベネに接近し、三角関係のような展開になるが…。◆【出典】Hiragana Times, 2005年10月号◆【出版社】”HT228033”, “2372779”

108
Q

brain

A

brain

【他動】
~の頭を殴る[たたき割る]、~の頭を打ち砕いて殺す【名】
1. 脳、大脳{だいのう}
2. 頭脳{ずのう}、知力{ちりょく}
・I haven’t got as much brains as you. : 君ほどの脳みそはないよ。
3. 〈話〉秀才{しゅうさい}、とても頭の良い人
4. 〔飛行機{ひこうき}や船などの〕コントロール・センター、中枢部{ちゅうすう ぶ}
5. ブレーン、知恵袋{ちえぶくろ}◆通例brains◆ある集団の中で最も知力が優れ、計画を作ったり戦略を練ったりする役割の人。
・I was the brains of the project. : 私はそのプロジェクトのブレーンだった。
【音声を聞く】svl02/brain_w.mp3【レベル】2、【発音】bréin、【@】ブレイン、【変化】《動》brains | braining | brained

Brain

【映画】
《The ~》ブレイン/鮮血の全国ネット◆米1988

BRAIN

【略】
=Bio-oriented Technology Research Advancement Institution
生物系特定産業技術研究推進機構

brain ablation

《医》脳切除{のう せつじょ}

brain abnormality

脳異常{のう いじょう}

brain abscess

【名】
《医》脳膿瘍{のうのうよう}

brain abscess associated with

~に伴う[合併{がっぺい}する]脳膿瘍{のうのうよう}

brain abscess formation

脳膿瘍形成{のうのうよう けいせい}

brain acetylcholine

脳アセチルコリン

brain acetylcholinesterase

脳アセチルコリンエステラーゼ

brain activation

脳の活性化{かっせいか}

brain activation pattern

《a ~》脳の活性化{かっせいか}パターン、脳活動{のう かつどう}パターン

brain activity

脳活動{のう かつどう}

brain activity during orgasm

オルガスム中[を感じている間]の脳の活動{かつどう}

brain activity in the motor cortex

脳の運動{うんどう}野[皮質{ひしつ}]の活動{かつどう}

109
Q

brake

A

brake

【1自動】
〔人が〕ブレーキをかける【1他動】
~にブレーキをかける【1名】
1. ブレーキ(機構{きこう})、制動機{せいどうき}
2. 抑制{よくせい}、歯止め{はどめ}
【2名】
1. 《植物》イモトソウ◆イモトソウ属(Pteris)のシダの総称。
2. 《植物》ワラビ◆【同】bracken
【3名】
やぶ、茂み【4名】
《機械》=press brake【5名】
《機械》〔ポンプなどの〕ハンドル、レバー【音声を聞く】svl02/brake_w.mp3【レベル】2、【発音】bréik、【@】ブレーキ、ブレイク、【変化】《動》brakes | braking | braked

brake adjuster

ブレーキ調整装置{ちょうせい そうち}

brake adjustment

ブレーキ調節{ちょうせつ}

brake arm

ブレーキ・アーム

brake assembly

ブレーキ組立{くみたて}

brake axle

ブレーキ車軸{しゃじく}

brake band

《機械》ブレーキバンド

brake beam

ブレーキ梁

brake block

〔硬質{こうしつ}ゴム製の〕ブレーキ片

brake cable

《自転車》ブレーキケーブル

brake caliper

〔車の〕ブレーキ・キャリパー◆ディスク・ブレーキの円盤を両側から挟む構造物。◆【同】caliper

brake chamber

ブレーキ・チャンバ

BRAKE CHECK PARKING ONLY OTHER USES PROHIBITED

《掲》ブレーキ点検以外での駐車禁止◆山道

brake clearance

〔車両{しゃりょう}の〕ブレーキクリアランス

brake clearance adjuster

〔車両{しゃりょう}の〕ブレーキクリアランス調整装置{ちょうせい そうち}

110
Q

branch

A

branch

【自動】
1. 〔木が〕枝を出す
2. 〔事業などを〕拡張{かくちょう}する、〔事業などで〕手を拡げる
3. 《コ》分岐{ぶんき}する
【他動】
~を(…の枝に)分ける【名】
1. 枝、枝状{しじょう}のもの
2. 支店{してん}、出張所{しゅっちょうじょ}
3. 部門{ぶもん}、分科{ぶんか}
4. 分家{ぶんけ}
5. 《コ》ブランチ、分岐{ぶんき}
6. 〈英〉(消防{しょうぼう}で)ノズル
【音声を聞く】svl02/branch_w.mp3【レベル】2、【発音】brǽn(t)ʃ、【@】ブランチ、【変化】《動》branches | branching | branched

branch account

支店勘定{してんかんじょう}

branch accounting

支店会計{してん かいけい}

branch amplifier

分岐増幅器{ぶんき ぞうふくき}

branch and bound

分岐限定法{ぶんき げんてい ほう}

branch and bound approach

分枝限定法{ぶんし げんてい ほう}

branch and bound method

《情工》分枝{ぶんし}[分岐{ぶんき}]限定法{げんてい ほう}

branch angle

分岐角{ぶんき かく}

branch arising directly from

~から直接出る枝

branch arrow

分岐矢印{ぶんき やじるし}

branch balance sheet

支店貸借対照表{してん たいしゃく たいしょう ひょう}

branch bank office

銀行支店{ぎんこう してん}

branch bankers

支店銀行{してん ぎんこう}

branch banking

支店銀行制{してん ぎんこうせい}

branch banking system

支店銀行制度{してん ぎんこう せいど}

111
Q

brave

A

brave

【他動】
~に勇敢{ゆうかん}に立ち向かう、(勇気{ゆうき}を出して)~に挑戦{ちょうせん}する、~を物ともしない【名】
1. 勇敢{ゆうかん}な人、勇士{ゆうし}◆【用法】the braveは複数扱い。
2. 〔北米先住民族の〕戦士
3. 〈古〉ごろつき
【形】
1. 勇敢{ゆうかん}な、勇ましい、肝が据わって
2. 派手{はで}な、目立つ
3. 優れた、立派な
【音声を聞く】svl02/brave_w.mp3【レベル】2、【発音】bréiv、【@】ブレーブ、ブレイブ、【変化】《形》braver | bravest、《動》braves | braving | braved

Brave

【映画】
《The ~》ブレイブ◆米1997《監督》ジョニー・デップ《出演》ジョニー・デップ、マーロン・ブランド◆ジョニー・デップが監督、脚本、主演の三役をこなしている。

brave a danger

危険{きけん}を冒す、火中{かちゅう}の栗を拾う

brave a gauntlet of

〔次々{つぎつぎ}と乗り越えないといけない厳しい試練{しれん}〕をものともしない◆gauntletの原義は「むち打ちの刑」

brave a rainstorm

暴風雨{ぼうふうう}をものともしない

brave act

勇敢{ゆうかん}な行為{こうい}

brave action

勇敢{ゆうかん}な行為{こうい}

brave all dangers to

~するためにどんな危険{きけん}をも顧みない
【表現パターン】brave [dare, risk] all dangers to

brave and experienced soldier

《a ~》歴戦{れきせん}の勇士{ゆうし}

brave attack

勇敢{ゆうかん}な攻撃{こうげき}

brave attempt

  1. 勇敢{ゆうかん}な挑戦{ちょうせん}[試み]
  2. 〈婉曲的〉失敗{しっぱい}◆【同】failure

brave chilly weather to

凍てつくような天気{てんき}をものともせずに~する

brave deed

勇敢{ゆうかん}な[勇ましい]行為{こうい}[行動{こうどう}]

brave defence

〈英〉→ brave defense

brave defense

勇敢{ゆうかん}な防戦{ぼうせん}

112
Q

breath

A

breath

【名】
1. 吸い込む[吐き出す]息、息吹{いぶき}
2. 一息{ひといき}、一呼吸{ひとこきゅう}
3. 呼吸{こきゅう}すること、息を吸う[吐く]こと、息遣い{いきづかい}
4. 〔自然{しぜん}な〕呼吸{こきゅう}の能力{のうりょく}
5. 〈文〉生気{せいき}、生命力{せいめいりょく}
6. 〔匂{にお}いなどがある〕漂ってくる空気{くうき}
7. 〔わずかな〕休止{きゅうし}、休息{きゅうそく}
8. 〔かすかな〕風のそよぎ、そよ風
9. 〔わずかな〕兆し、しるし
10. ささやき、静かな話し声
11. 《言語学》〔無声音{むせいおん}の〕呼気{こき}
【音声を聞く】svl02/breath_w.mp3【レベル】2、【発音】bréθ、【@】ブレス、【変化】《複》breaths

breath adequately on one’s own

自力呼吸{じりき こきゅう}する

breath alcohol

アルコール口臭{こうしゅう}

breath alcohol content

呼気中{こき ちゅう}アルコール濃度{のうど}
【表現パターン】breath alcohol content [concentration]

breath alcohol measurement

呼気{こき}アルコール濃度測定{のうど そくてい}

breath alcohol test

呼気{こき}アルコール濃度検査{のうど けんさ}
【表現パターン】breath alcohol test(ing)

breath alcohol tester

呼気{こき}アルコール濃度検出器{のうど けんしゅつき}
【表現パターン】breath alcohol tester [detector]

breath ammonia

呼気{こき}アンモニア

breath analyser

〈英〉= breath analyzer

breath analysis

呼気分析{こき ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】breath analysis [analyses]

breath analyzer

呼気(中){こき(ちゅう)}アルコール(濃度{のうど})測定器{そくていき}、飲酒{いんしゅ}[酒気{しゅき}]検知器{けんちき}

breath bag

呼吸{こきゅう}バッグ

breath control

呼吸調節{こきゅうちょうせつ}

breath detection

呼吸検出{こきゅう けんしゅつ}

breath down someone’s neck

(人)にまとわりつく、うるさく言って(人)を悩ます◆人のすぐ後ろからあれこれと言いながらうるさく付きまとう行為

113
Q

breathe

A

breathe

【自動】
1. 呼吸{こきゅう}する、息をする
2. 一息入れる
3. 〔風が〕そよぐ
4. 生きている、生存{せいぞん}している
5. 〔布地{ぬのじ}などが〕空気{くうき}を容易{ようい}に通す、風通しの良い
・Wear shoes made of materials that breathe. : 呼吸する[風通しの良い]材質でできた靴を履きなさい。
6. 〔香りなどが〕発散{はっさん}する、漂う
7. 〔思想{しそう}や感情{かんじょう}などが〕感じられる、明らかになる
8. 〔エンジンが〕空気{くうき}を取り込む
【他動】
1. 〔空気{くうき}を〕呼吸{こきゅう}する、〔香りなどを〕吸い込む
2. 〔思想{しそう}などを〕吹き込む、注ぐ
3. ~を表明{ひょうめい}する、~を示唆{しさ}する
4. ささやく、小声{こごえ}で話す
5. 休ませる、息を吹き返させる
6. 疲れさせる、息を切らせる
7. 〔エンジンに空気{くうき}を〕吸い込ませる、吸気{きゅうき}させる
【音声を聞く】svl02/breathe_w.mp3【レベル】2、【発音】bríːð、【@】ブリーズ、【変化】《動》breathes | breathing | breathed

breathe ~ directly into one’s chest

~を肺に直接吸い込む

breathe ~ in

~に耳を傾ける

breathe ~ into one’s chest

~を肺に吸い込む

breathe ~ through a mask

マスクから~を吸う[吸入{きゅうにゅう}する]
【表現パターン】inhale [breathe] ~ through a mask

breathe a big sigh

大きくため息をつく

breathe a big sigh of relief

大きく安堵{あんど}の[ホッと]ため息をつく

breathe a bit deeper

少し深く呼吸{こきゅう}する

breathe a collective sigh of relief

一斉{いっせい}に安堵{あんど}のため息をもらす

breathe a deep sigh of relief

安堵{あんど}の深いため息をつく[漏らす]

breathe a huge sigh of relief

大きな安堵{あんど}の息をつく

breathe a little easier

少し楽に呼吸する、一安心{ひとあんしん}する

breathe a little harder

もう少し強く呼吸{こきゅう}する

breathe a long sigh of relief

ホッとして長いため息をつく

breathe a prayer

ささやき声で祈る

114
Q

brick

A

brick

【他動】
~をれんがで囲う、~にれんがを敷く【名】
1. れんが(状の塊)
・He is a few bricks short of a full load. : 完全に積み上げるにはちょっとれんがが足りない。/ちょっと頭[オツム]が足りない。
2. 頼りがいのある人物{じんぶつ}
・He is a real brick. : 彼は本当に頼れるやつだ。
3. 《the bricks》〈米俗〉舗装道路
4. 〈英〉新札{しんさつ}の束
5. 〔特に1キログラムの〕コカイン、ヘロイン
【形】
1. れんが(造り)の
2. 〈俗〉ひどく寒い、凍えるほどの
・Stay warm. It’s brick outside. : 暖かくしてね。外はすごく寒いから。
【音声を聞く】svl02/brick_w.mp3【レベル】2、【発音】brík、【@】ブリック、【変化】《動》bricks | bricking | bricked

Brick

【人名】
ブリック◆男性の名。

brick apartment building

《a ~》れんが造りのアパート

brick apartment house

《a ~》れんが造りのアパート

brick building

れんが造建築(物)、れんが造りの建物

brick by brick

一つ一つ

brick church

《a ~》れんが造りの教会{きょうかい}

brick clay

れんが用粘土{よう ねんど}

brick construction

れんが造り

brick courtyard

れんが敷きの中庭{なかにわ}

brick cream cheese

れんが型[塊の]クリームチーズ

brick factory

れんが工場{こうじょう}

brick fence

れんが塀

brick fencing wall

れんが塀

brick grease

固形{こけい}グリース

115
Q

bright

A

bright

【名】
《brights》〈米話〉ハイビーム◆自動車などのヘッドライトの点灯状態で、真っすぐ前を強く照らすもの。◆【同】high beam【形】
1. 輝く、輝いている、光っている、まぶしい◆強い光で
2. 明るい、晴れた、うららかな、晴朗{せいろう}な
3. 〔色が〕鮮やかな
4. 輝かしい、華やかな、きらびやかな
5. 〈話〉機転{きてん}の利く、利口{りこう}な、頭の良い[切れる]、頭脳明晰{ずのうめいせき}である
6. 快活{かいかつ}な、元気{げんき}のいい
【音声を聞く】svl02/bright_w.mp3【レベル】2、【発音】bráit、【@】ブライト、【変化】《形》brighter | brightest

bright and animated

《be ~》生き生きと輝いている

bright and clear

うららかな、快晴の

bright and dark sides of life

人生{じんせい}の明暗{めいあん}

bright and early

  1. 〔太陽が輝く〕早朝{そうちょう}に、朝早くに
    ・You’re up bright and early. : お早いですね。◆朝早く人に会ったときの挨拶として。
    ・Well, aren’t we all up bright and early this morning! : 今朝はみんな早起きだね!◆【場面】朝早く起きたときに、他の家族全員がすでに起きていたときなど。
  2. 〔仕事などの開始が〕早めに

“Bright and early, to be sure;

「朝早いが天気もいい、たしかに。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN30”, “2225176”

Bright and sunny again.

また晴れていいお天気ですね。

bright and sunny day

《a ~》まぶしいほどの良いお天気{てんき}

bright and talented employee

《a ~》能力{のうりょく}のある優秀{ゆうしゅう}な従業員{じゅうぎょういん}

Bright Angel shale

ブライトエンジェル頁岩

bright annealing

光輝焼なまし

bright annealing furnace

《金属》光輝焼鈍炉◆【略】BAF

bright annealing pipe

光輝焼鈍管{こうき しょうどん かん}

bright aspect

《a ~》明るい側面{そくめん}

bright at infrared wavelengths

赤外線波長{せきがいせん はちょう}では明るい

116
Q

brilliant

A

brilliant

【名】
1. ブリリアントカットの宝石{ほうせき}、目覚ましい
2. 《印刷》ブリリアント活字{かつじ}
【形】
1. キラキラ光る[輝く]、さんさんと輝く、光り輝く、きらめく
2. 〈英話〉素晴{すば}らしい、見事{みごと}な、とてもいい、卓越{たくえつ}した、華々{はなばな}しい、目もあやな、すごい◆【略】brill
3. 才気あふれる、優れた、優秀{ゆうしゅう}な、才気あふれた、才能{さいのう}[才気{さいき}]のある、立派{りっぱ}な、(頭脳{ずのう})明晰{めいせき}な
4. 〔音が〕はっきりした、明瞭{めいりょう}な
5. 〔色が〕鮮明{せんめい}な、鮮やかな
6. 〔宝石{ほうせき}が〕ブリリアントカットの

brilliant ability

素晴{すば}らしい能力{のうりょく}、輝くばかりの才能{さいのう}

brilliant academic background

輝かしい学歴{がくれき}

brilliant achievement

立派{りっぱ}な業績{ぎょうせき}、輝かしい業績{ぎょうせき}

brilliant actress

異彩{いさい}を放つ女優{じょゆう}

brilliant analysis

《a ~》見事{みごと}な分析{ぶんせき}

brilliant and lasting success

《a ~》末永く輝かしい成功{せいこう}

brilliant and sparkling dialog

〈英〉→ brilliant and sparkling dialogue

brilliant and sparkling dialogue

才気煥発{さいき かんぱつ}な会話{かいわ}

brilliant artistry

素晴{すば}らしい芸術的手腕{げいじゅつ てき しゅわん}

brilliant at

《be ~》~が優秀{ゆうしゅう}である

brilliant at dealing with the party

《be ~》パーティーでの身のこなし方が見事である[に優れている]

brilliant at execution

《be ~》実行力{じっこうりょく}に長けている

brilliant at math at a tender age

《be ~》幼い頃から数学{すうがく}が得意{とくい}である

brilliant athlete

《a ~》才能あふれる運動選手{うんどう せんしゅ}

117
Q

broad

A

broad

【名】
1. 〔物の〕平らで広い部分
2. 〈米俗・軽蔑的〉(若い)女、娘
【形】
1. 〔幅が〕広い
2. 広々{ひろびろ}とした、広大{こうだい}な
3. 幅が~ある◆【用法】数字の後にくる。
4. 広範{こうはん}の、〔範囲{はんい}の〕広い
5. 〔計画などが〕大掛かりな
6. 大まかな、広義{こうぎ}の、一般的{いっぱんてき}な
7. 明白{めいはく}な
【音声を聞く】svl02/broad_w.mp3【レベル】2、【発音!】brɔ́ːd、【@】ブロード、【変化】《形》broader | broadest、《複》broads

Broad

【人名】
ブロード【地名】
ブロード川

broad absorption feature in the spectrum of a distant star

遠い星のスペクトル中の幅広い吸収{はばひろい きゅうしゅう}パターン

broad across the beam

《be ~》とても太っている
・She is broad across the beam. : 彼女はとても太っている。

broad age range

広い年齢幅{ねんれい はば}

broad aggregate M3

《経済》広義{こうぎ}の通貨供給量{つうか きょうきゅうりょう}であるM3

broad and abstract language

広汎{こうはん}で抽象的{ちゅうしょうてき}な言葉{ことば}

broad and deep cooperation

《a ~》広く深い連携{れんけい}

broad and deep understanding

《a ~》幅広く深い理解{りかい}

broad and mutually beneficial cooperative atmosphere

広範{こうはん}かつ互恵的{ごけい てき}な協力{きょうりょく}の雰囲気{ふんいき}

broad and open consultation with civil society

市民社会{しみん しゃかい}との広範{こうはん}かつ開かれた協議{きょうぎ}

broad angle

幅広い角度{はばひろい かくど}

broad antibiotic

広域抗生物質{こういき こうせいぶっしつ}

broad appeal

広い顧客層{こきゃく そう}による支持{しじ}

broad area

広域{こういき}、広大{こうだい}なエリア[地域{ちいき}]、広範囲{こうはんい}

118
Q

broadcast

A

broadcast

【自動】
1. 〔テレビ・ラジオで〕放送{ほうそう}する
2. 広める、言い触らす、散布{さんぷ}する
【他動】
1. 〔信号{しんごう}を〕送信{そうしん}する◆特定の受信機だけにではなく
2. 〔番組{ばんぐみ}を〕放送{ほうそう}する
・The TV station will broadcast the documentary next Thursday. : そのテレビ局は来週の木曜日にそのドキュメンタリーを放映する。
3. 〔うわさなどを〕広める、言い触らす
【名】
1. 放送{ほうそう}、番組{ばんぐみ}
・Most news broadcasts are at 6 and 11 o’clock. : 大方のニュース番組は6時と11時です。
2. 散布{さんぷ}
【形】
1. 放送{ほうそう}された、放送{ほうそう}の
2. 〔うわさが〕広められた
【副】
広く【音声を聞く】svl02/broadcast_w.mp3【レベル】2、【発音】brɔ́ːdkæ̀st、【@】ブロードゥキャスト、ブロードカスト、ブロードキャスト、【変化】《動》broadcasts | broadcasting | broadcastまたはbroadcasted、【分節】broad・cast

broadcast ~ around

~を言いふらす

broadcast ~ live

~を生中継{なまちゅうけい}する

broadcast ~ live on television

~をテレビで生放送{なまほうそう}する

broadcast ~ live on the Internet

~をインターネットで生放送{なまほうそう}する
【表現パターン】broadcast ~ live on the Internet [Net]

broadcast ~ nationally

~を全国放送{ぜんこく ほうそう}する

broadcast ~ over the Internet

  1. インターネットで~を広める◆情報など
  2. インターネットで~を放送{ほうそう}する◆映像など

broadcast ~ to the entire world

全世界{ぜんせかい}に向けて~を放送{ほうそう}する

broadcast ~ with tape-delay system

テープ・ディレイ・システムを用いて~を放送{ほうそう}する
【表現パターン】air [broadcast] ~ with [using] tape-delay system

broadcast a commercial

コマーシャルを放送{ほうそう}する

broadcast a concert

コンサートを放映{ほうえい}する

broadcast a consistent message

一貫{いっかん}したメッセージを放送{ほうそう}する

broadcast a conversation

談話{だんわ}を放送{ほうそう}する
【表現パターン】broadcast a conversation (with)

broadcast a correction and an apology

訂正謝罪放送{ていせい しゃざい ほうそう}を行う

broadcast a drama

ドラマを放送{ほうそう}[放映{ほうえい}]する

119
Q

broken

A

broken

【形】
1. 壊れた、故障{こしょう}した、損傷{そんしょう}している◆通例、比較的小さなものに対して用い、大きなものの場合にはbe not workingを用いる。
2. 〔体が〕衰弱{すいじゃく}した
3. 〔数量{すうりょう}が〕半端{はんぱ}の
【音声を聞く】svl02/broken_w.mp3【レベル】2、【発音】bróukn、【@】ブロークン、ブロウクン、【分節】bro・ken

broken amount

半端{はんぱ}な金額{きんがく}、端株{はかぶ}、単元未満株式{たんげん みまん かぶしき}

broken and battered as it was, he recognised it for one that he had himself presented many years before to Henry Jekyll.

折れていて、めちゃくちゃになっていたが、それは間違いなく何年も前に彼自身がヘンリー・ジキルに贈ったものだったからだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HYDE04”, “2648539”

broken ankle

骨折{こっせつ}した足首{あしくび}

broken apart by collisions

《be ~》衝突{しょうとつ}によって破砕{はさい}[粉々{こなごな}に]される

broken arm

【名】

  1. 折れた腕
  2. 〈米俗〉食べ残し◆broken arms

broken arrow

  1. 折れた矢
  2. 核弾頭紛失{かくだんとう ふんしつ}を意味{いみ}する暗号{あんごう}

Broken Arrow

【映画】
ブロークン・アロー◆米1996

broken article

破損品{はそんひん}

broken bank

破産銀行{はさん ぎんこう}

Broken Bay

【地名】
ブロークン湾

broken bean

割れ豆

broken bed frame

《a ~》壊れたベッドの枠

broken bike

壊れた自転車{じてんしゃ}

broken blood vesselunder the skin

皮膚下{ひふ か}での血管破裂{けっかん はれつ}

120
Q

brush

A

brush

【1自動】
1. 髪にブラシをかける
2. 歯を磨く
3. 軽くかすめる
【1他動】
1. ~にブラシをかける
2. 〔歯を〕磨く
3. ~を払い落とす◆通例brush away [off]
4. ~を無視{むし}する◆通例brush aside [away]
5. ~を軽くかすめる
【1名】
1. ブラシ、ヘアブラシ、歯ブラシ、はけ、絵筆{えふで}、画筆{がひつ}、(床掃除用{しょう そうじ よう})モップ
2. ブラシをかけること、ブラシでこすること
3. 〔キツネの〕ふさふさしたしっぽ◆狩猟の賞品として使われる。
4. 《電気》ブラシ◆直流モーターの回転する電機子に対して、接触している整流子を通じて電気を供給するもので、カーボンなどで作られている。
5. 《電気》=brush discharge
6. 軽く触れること、こすれること
7. 〔短時間の〕小競り合い{こぜりあい}、いざこざ
8. すげない態度{たいど}、そっけないこと◆【同】brush-off
【2名】
1. 低木{ていぼく}の茂み[やぶ]、雑木林{ぞうきばやし}
2. 〔折れた〕枝、しば
【音声を聞く】svl02/brush_w.mp3【レベル】2、【発音】brʌ́ʃ、【@】ブラッシュ、【変化】《動》brushes | brushing | brushed

brush ~ from one’s lap

膝{ひざ}から~を払い落とす

brush ~ lightly with shortening

~にショートニングをはけで薄く塗る

brush ~ off as a fluke

~をまぐれで済ませる[終わらせる]

brush ~ off someone’s bottom

(人)のお尻についた~を払いのける

brush ~ under the carpet

~を隠す[人に知られないようにする]
【表現パターン】brush ~ under the carpet [rug]

brush ~ with oil

~にはけで油を塗る

brush a hair from someone’s forehead

(人)の額[おでこ]にかかった髪を払う

brush a kiss on

~に軽くキスする

brush a light kiss

軽いキスをする

brush a light kiss across someone’s lips

(人)の唇に軽いキスをする

brush a soft kiss on

~に軽くキスをする

brush a tiny fleck of something from

~から何か小さなごみのようなものを払い落とす

brush a whitewash

しっくいを塗る

brush A with B

【句動】
BをAにはけで塗る、AをBで磨く

121
Q

burn

A

burn

【1自動】
1. 燃える、燃焼{ねんしょう}する
・Wood burns easily. : 木は燃えやすい。
2. 熱くなる、〔強いお酒を飲んで舌・口などが〕ヒリヒリする、〔皮膚{ひふ}が焼けて〕ヒリヒリする、赤くなる、かっかする、ピリピリする
・My skin burns easily. : 私の肌は日焼けしやすいんです。
3. 〔料理{りょうり}・物が〕焦げる
・The toast burned. : トーストが焦げちゃった。
・The pie is burning! : パイが焦げているよ。
4. 〔身体の一部が〕火照る{ほてる}
・My face burned with shame. : 恥ずかしくて顔から火が出る思いだった。
・Your ears must have been burning. ; Were your ears burning? : 君のうわさをしていたんだよ、くしゃみが出なかった?◆アメリカではうわさをすると、本人の耳が熱くなる、といわれる。
5. 〔考えが〕焼き付く
【1他動】
1. ~を焼く、焼きこがす、燃やす、焼却{しょうきゃく}する
2. 〔身体の一部を〕やけどさせる
3. 〈俗〉殺す、射殺{しゃさつ}する
4. (人)の気持ち{きもち}を傷つける、(人)を利用{りよう}して見捨{みす}てる
5. 〔CD・DVDなどのディスクを〕焼く
・You can burn data CDs and DVDs. : データCDやDVDを焼くことができます。
6. 〔CD・DVDなどのディスクにデータを〕焼く
・Users can burn music onto a CD-R disc. : CD-Rディクスに音楽を焼くことができます。
【1名】
1. 日焼け{ひやけ}、やけど、熱傷{ねっしょう}
2. 〈米俗〉詐欺行為{さぎ こうい}
3. 〈米俗〉侮辱{ぶじょく}
4. 焼け(焦がし)
5. 《コ》CDを焼くこと
【2名】
〈スコット・北イング〉中小河川{ちゅうしょう かせん}【音声を聞く】svl02/burn_w.mp3【レベル】2、【発音】bə́ːrn、【@】バーン、【変化】《動》burns | burning | burnedまたはburnt

burn ~ at the stake

~を火あぶりにする

burn ~ black

~を真っ黒に焦がす

burn ~ in an ashtray

~を灰皿{はいざら}の中で燃やす

burn ~ into the surface of a hard-plastic disk

硬質{こうしつ}プラスチック・ディスクの表面{ひょうめん}に~を焼き付ける

burn ~ on

【句動】
~を…でやけどする

burn ~ onto a blank CD

空のCDに~を焼く

burn ~ to ashes

~を焼き尽くして灰にする、〔主語{しゅご}〕によって~は灰じんに帰する

burn ~ to cinders

~を焼いて灰にする、丸焼けにする

burn ~ with a match

マッチで~を燃やす

burn __ calories an hour

1時間当{じかん あ}たり_キロカロリーを消費{しょうひ}する

burn __ calories per minute

毎分{まいふん}[1分間{ふんかん}に]_カロリーを消費{しょうひ}する

burn __% of the calories you eat

摂取{せっしゅ}したカロリーの_%を燃やす

burn a bundle of letters

一束{ひとたば}の手紙{てがみ}を燃やす

burn a candle

ろうそく[キャンドル]をともす[に火を付ける]
・Let’s light [burn] the candles on the cake. : ケーキのろうそくに火を付けよう。
【表現パターン】light [burn] a candle

122
Q

burst

A

burst

【自動】
1. 破裂{はれつ}する、爆発{ばくはつ}する、はじける
・The bubble economy has burst. : バブル経済がはじけた。
・I ate so much (that) I thought I would burst. : 私はおなかがはち切れるくらい、たくさん食べました。
2. 〔服などが〕きつ過ぎて破れる
3. 勢いよく出る
4. 急に~しだす、突発{とっぱつ}する、急に起こる、抑えきれない、充満{じゅうまん}する
【他動】
~を破裂{はれつ}させる、裂く【名】
1. 爆発{ばくはつ}、破裂{はれつ}、裂傷{れっしょう}
2. 突発{とっぱつ}、突進{とっしん}、一気{いっき}
3. 〔感情{かんじょう}の〕爆発{ばくはつ}、ほとばしり
4. 〔爆弾{ばくだん}・弾丸{だんがん}の〕爆発{ばくはつ}、集中射撃{しゅうちゅう しゃげき}
【音声を聞く】svl02/burst_w.mp3【レベル】2、【発音】bə́ːrst、【@】バースト、【変化】《動》bursts | bursting | burst

burst ~ into fragments

~を粉砕{ふんさい}する、~を粉々{こなごな}[木っ端{こっぱ}みじん]に砕く
【表現パターン】burst [break] ~ into fragments

burst a blister

水疱{すいほう}をつぶす

burst a blood vessel

  1. 血管{けっかん}を破裂{はれつ}させる
  2. 青筋{あおすじ}を立てる、かんしゃくを起こす、ひどく興奮{こうふん}する、激怒{げきど}する、キレる

burst a button with food

満腹{まんぷく}でボタンがはじけ飛ぶ

burst a chain

鎖を引きちぎる

burst a door open

ドアをバタンと開ける、戸をパッと押し開く

burst access

《コ》バーストアクセス◆一旦{いったん}アドレスを指定した後は連続してアクセスを行うという、アクセスの種類

burst all over the carpet

じゅうたんの上一面に散らばる[破裂{はれつ}する]

burst as a result of inner pressure

内圧{ないあつ}で[内部圧力{ないぶ あつりょく}が高まって]破裂{はれつ}する[はぜる]

burst at high pressure

高圧{こうあつ}ではじける

burst at the broadside

おならをする

burst at the seams

〔場所{ばしょ}が〕あふれそうにいっぱいである、〔おなかが〕はち切れそうなほどいっぱいである◆【直訳】縫い目のところではちきれそうになっている
【表現パターン】burst [bust] at the seams

burst away

炸裂{さくれつ}する

burst behavior

破裂挙動{はれつ きょどう}

123
Q

bush

A

bush

【1自動】
茂みのようになる[広がる・生える]【1他動】
1. 茂みで覆う
2. (人)をくたくたに疲れさせる
【1名】
1. 低木{ていぼく}の茂み、低木地帯{ていぼく ちたい}
2. 未開発{みかいはつ}の森林地帯{しんりん ちたい}、未開墾地{み かいこんち}
3. 《the ~》オーストラリアの奥地{おくち}
4. 〈米俗〉〔女性{じょせい}の〕茂み、陰毛{いんもう}
【1形】
素人{しろうと}っぽい、未熟{みじゅく}な、劣った、並みの、平凡{へいぼん}な、さえない、二流{にりゅう}の【2名】
軸受け筒、入れ子【音声を聞く】svl02/bush_w.mp3【レベル】2、【発音】búʃ、【@】ブッシュ、【変化】《動》bushes | bushing | bushed

Bush

【人名】
ブッシュ【地名】
ブーシ◆アラブ連合

Bush 41

米41代大統領{だい だいとうりょう}ジョージ・ブッシュ

Bush 43

米43代大統領{だい だいとうりょう}ジョージ・W・ブッシュ

Bush administration

ブッシュ政権{せいけん}

Bush Administration bestiary

ブッシュ政権が考える動物寓話集◆ブッシュ(George Walker Bush)政権の中枢が、自分たちの周りにはけだもののような敵が存在していると考えていることから。イラクへの武力行使に反対した仏外相などを含めそういった敵すべてを悪意に満ちた生物に例えた表現。

Bush administration official

ブッシュ政権当局者{せいけん とうきょくしゃ}

Bush administration put diplomatic pressure on the government of Rwanda.

ブッシュ政権はルワンダ政府に外交圧力をかけた。
【表現パターン】Bush administration put [exert] diplomatic pressure on the government of Rwanda.

Bush administration’s effort

ブッシュ政権{せいけん}の取り組み

bush allamanda

ヒメアリアケカズラ◆キョウチクトウ科の植物

Bush also announced he would make a tour of various European countries early next year.

ブッシュ大統領は、来年早々、欧州諸国を歴訪するとも発表しました。”MB002486”, “2321981”

Bush also defended his decision to make war on Iraq.

ブッシュ大統領はまた、イラクと戦争するという決断を擁護した。◆【出典】Catch a Wave, 2004年1月30日号◆【出版社】

Bush announced that Baker would resign as Secretary of State.

ブッシュはベイカーが国務長官の職を辞職すると発表しました。

Bush appreciates her work as national security advisor during the last four years.

ブッシュ大統領は、ライス氏の過去4年間の大統領補佐官としての仕事ぶりを高く評価している。◆【出典】Catch a Wave, 2004年11月26日号◆【出版社】

Bush approval

ブッシュ支持{しじ}

124
Q

businessman

A

businessman

【名】
実業家{じつぎょうか}◆【無性語】business person【音声を聞く】svl02/businessman_w.mp3【レベル】2、【発音】bíznismæ̀n、【@】ビジネスマン、ビズネスマン、【変化】《複》businessmen、【分節】business・man

Businessman: A Tale of Terror

【著作】
《The ~》ビジネスマン◆米1984《著》トマス・ディッシュ(Thomas M. Disch)

businessman friend

ビジネスマンの友人{ゆうじん}

businessman living in

《a ~》~在住{ざいじゅう}の実業家{じつぎょうか}

Businessman Nabil Hal Hajnaj walked with his wife and sister out of a polling station in the largely Shi’ite Karrada neighborhood.

ビジネスマンのナビル・ハル・ハジナジは、妻と妹と一緒に、カラダ地区の主にシーア派が住む近所の投票所近くを歩いていました。”VOA-A023”, “2322067”

businessman pressed for time

時間{じかん}に追われるビジネスマン

businessman stationed abroad

海外赴任{かいがい ふにん}のビジネスマン

businessman traveling all over the world

《a ~》世界{せかい}を股{また}に掛ける[中を飛び回る]実業家{じつぎょうか}[ビジネスマン]

businessman with political contacts

政商{せいしょう}

A businessman from Fukushima Prefecture recently won the national pumpkin contest, held on Shodoshima Island in Kagawa Prefecture.

福島県の男性会社員がこのほど、香川県の小豆島で行われたカボチャの全国大会で優勝しました。”MB003389”, “2277190”

A businessman in the United States recently auctioned a fighter plane on the Internet.

米国のビジネスマンが先日、戦闘機をインターネット競売に出品しました。”MB001049”, “2277191”

A businessman was recently arrested for illegally accessing an Internet auction.

先日ある会社員が、インターネット競売に不正にアクセスした罪で逮捕されました。”MB001598”, “2277192”

A businessman who does not do this would not be considered a businessman.

探さないような営業マンだったら失格である。◆【出典】Hiragana Times, 2002年10月号◆【出版社】”HT192034”, “2277193”

alert businessman

→ alert business person

big businessman

《a ~》大物実業家{おおもの じつぎょうか}、実業界{じつぎょうかい}の大物{おおもの}

125
Q

butterfly

A

butterfly

【自動】
〔花から花へ飛び回るチョウのように〕次々{つぎつぎ}と移動{いどう}する【他動】
〔魚などを〕2枚開きにする【名】
1. 《昆虫》チョウ
2. 《水泳》バタフライ◆【同】butterfly stroke◆両手を同時に水に入れて漕ぐ。
3. 〈話〉不安{ふあん}、どきどき、胸さわぎ◆通例複数形で用いられる
【音声を聞く】svl02/butterfly_w.mp3【レベル】2、【発音】bʌ́tərflài、【@】バタフライ、【変化】《動》butterflies | butterflying | butterflied、【分節】but・ter・fly

butterfly ball

〈俗〉《野球》〔チョウがフワッと飛ぶような〕ナックルボール(knuckleball)
【表現パターン】butterfly ball [pitch]

butterfly ballot

チョウ型投票用紙{がた とうひょう ようし}◆米国大統領選の

butterfly bomb

ちょう形爆弾{がた ばくだん}

butterfly bush

《植物》ブッドレア◆フジウツギ科の落葉性潅木。原種はライラックに似た藤色の小さな花を房状につける

butterfly case

〈米俗〉頭のおかしい人

butterfly catastrophe

《a ~》蝶のカタストロフ◆カタストロフィー理論のモデルの一つ。

butterfly chair

バタフライチェア

butterfly computation

《コ》バタフライ演算{えんざん}

butterfly configuration

チョウ形

butterfly damper

《機械》バタフライダンパー◆気体または液体の流量を調節するために用いられる

butterfly diagram

ちょう形図{がた ず}

butterfly effect

《気象》バタフライ効果{こうか}、チョウチョウ効果{こうか}

butterfly erythema

《医》蝶形紅斑{ちょうけい こうはん}

Butterfly farming was introduced to the community around the forest by the Kipepeo Project with the assistance from the Global Enviroment facitly small grants program in1993.

1993年、キペペオ・プロジェクトチームと地球環境の保護活動を展開する機関が提供する少額交付金プログラムの援助によって、蝶の飼育が森林付近の住民に紹介された。◆【出典】Hiragana Times, 2000年4月号◆【出版社】”HT162056”, “2329785”

126
Q

button

A

button

【自動】
ボタンが掛かる【他動】
ボタンを掛ける
・Your shirt is not buttoned right. : シャツのボタンを掛け違えていますよ。【名】
1. ボタン
2. ボタンのような形状の物
3. 〈主に米〉〔衣服にピンで取り付ける〕バッジ
4. 全面的{ぜんめんてき}な核戦争{かくせんそう}を始めるボタン
5. 《コ》(押し)ボタン◆ディスプレー画面上でマウスクリックできる場所
6. 〈俗〉警官{けいかん}
【音声を聞く】svl02/button_w.mp3【レベル】2、【発音】bʌ́tn、【@】バッン、バトン、バトゥン、ボタン、【変化】《動》buttons | buttoning | buttoned、【分節】but・ton

Button

【人名】
バットン

button a shirt

シャツにボタンを掛ける
【表現パターン】button a [one’s] shirt

button aid

ボタンエイド◆ボタンを掛けやすくするための高齢者向けの補助器具

button air cell

ボタン空気電池{くうき でんち}

button appearance

《コ》ボタンのデザイン

button area

ボタン部

button at the back

〔服が〕後ろでボタンを留める、後ろにボタンが付いている
【表現パターン】button (up) at the back

button at the collar

ボタンを襟元{えりもと}まで留める

button battery

ボタン電池{でんち}

button chopper

〈米軍俗〉クリーニング店

button down

【句動】

  1. 〔不明点{ふめい てん}などを〕確かめる、明確{めいかく}にする
  2. 〔事実関係{じじつ かんけい}などを〕はっきりさせる

button fastening

〔衣服が〕ボタン留めの

button flies

ボタン隠し

button fly jeans

ボタンフライ仕立てのジーンズ◆ズボンの前開きがボタン留めになっているジーンズ。◆【参考】zipper fly jeans

127
Q

cab

A

cab

【1自動】
1. タクシーの運転手{うんてんしゅ}をする
2. タクシーに乗って行く
・I cabbed to Times Square. : タクシーでタイムズ・スクエアまで行った。
【1他動】
~をタクシーで運ぶ
・I cabbed my kids to school. : 子どもたちをタクシーに乗せて学校へ連れて行った。【1名】
1. 〈主に米〉タクシー◆【同】taxicab
2. 馬車{ばしゃ}◆【同】cabriolet
3. 運転室{うんてん しつ}、運転台{うんてんだい}
4. 《航空》管制塔{かんせいとう}◆飛行場の
【2名】
= caballerial【音声を聞く】svl02/cab_w.mp3【レベル】2、【発音】kǽb、【@】キャッブ、キャブ、【変化】《複》cabs

CAB

【略】
1. =Cabletelevision Advertising Bureau
ケーブルテレビ広告ビューロー
2. =cellulose acetate butyrate
酢酸酪酸{さくさん らくさん}セルロース
3. =Central African Bank
中央アフリカ銀行
4. =Civil Aeronautics Board
〈米〉民間航空委員会
5. =Combat Assault Battalion
《軍事》戦闘強襲大隊
6. =conformity assessment body
適合性評価機関{てきごう せい ひょうか きかん}

cab back

【句動】
タクシーで帰る[戻る]
【表現パターン】cab [taxi] back

cab driver

《a ~》〈米〉タクシー運転手{うんてんしゅ}

cab firm

タクシー会社{がいしゃ}

cab height

〔トラックなどの〕キャブ高さ

Cab is in my blood. You can’t take it away from me.

もうタクシー(の運転)が身に染みついちゃってるんだ。取ろうたって取れないだろうよ。

cab overall length

〔トラックなどの〕キャブ全長{ぜんちょう}

cab piloted by

(人)が運転手{うんてんしゅ}のタクシー

cab rank

〈英〉タクシー乗り場

cab roof

運転台{うんてんだい}の屋根{やね}

cab seat

運転席{うんてん せき}

cab signal

《鉄道》車内信号{しゃない しんごう}

cab waiting at the station

《a ~》駅で待機{たいき}しているタクシー
【表現パターン】taxi [cab] waiting at the station

Cab windows rattling all the way, and the east wind blowing in after we passed Merrion.

馬車の窓が道中ずっとがたがたいうし、メリオンを過ぎた後で東風は吹き込むし。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEAD01”, “2330844”

128
Q

cable

A

cable

【自動】
電報{でんぽう}を送る、打電{だでん}する【他動】
1. (人)に電報{でんぽう}を打つ
2. 〔メッセージやお金を〕電信{でんしん}で送る
3. ~をケーブルで固定{こてい}する、~にケーブルを取り付ける
4. 〔建物{たてもの}や地域{ちいき}に〕ケーブル・テレビを供給{きょうきゅう}する
【名】
1. 〔けん引用{いんよう}などの〕太綱、鉄索{てっさく}、鋼索{こうさく}
2. 《電気》ケーブル、被覆電線{ひふく でんせん}◆電気信号を伝える、相互に絶縁された導線を束ねたもの。
3. 《海事》錨索{びょうさく}、係留索{けいりゅう さく}
4. 海底電信{かいてい でんしん}◆【同】cablegram
5. ケーブルテレビ◆【同】cable television
6. 〔編み物の〕縄編み◆【同】cable-stitch
7. 〔ポンド・ドル交換{こうかん}レートの〕ケーブル◆【語源】1858年に大西洋海底ケーブルが敷設され、ロンドンとニューヨークの間でGBPとUSDの為替レートが伝えられたことから。
【音声を聞く】svl02/cable_w.mp3【レベル】2、【発音】kéibl、【@】ケイブル、【変化】《動》cables | cabling | cabled、【分節】ca・ble

Cable

【人名】
ケーブル、ケイブル

cable $__ as a deposit

予約金{よやく きん}として_ドルを電信送金{でんしん そうきん}する

Cable & Wireless

【組織】
ケーブル・アンド・ワイヤレス◆英。通信・情報関連の大手企業。◆【同】Cable and Wireless P.L.C.◆【略】C&W;

Cable & Wireless

【略】
=Cable and Wireless P.L.C.
ケーブル・アンド・ワイヤレス株式会社◆英。通信・情報関連の大手企業。P.L.C.=株式上場会社(英国)

Cable & Wireless Japan Communications Services Ltd.

【組織】
日本ケーブル・アンド・ワイヤレスCSL

cable a message

【動】
電報{でんぽう}でメッセージを送る

cable a remittance

【動】
電信{でんしん}で送金{そうきん}する

cable adjustment

ケーブル調整{ちょうせい}

cable ampacity

ケーブルの許容電流{きょよう でんりゅう}[電流容量{でんりゅう ようりょう}]

cable analysis

ケーブル解析{かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】cable analysis [analyses]

Cable and Wireless P.L.C.

【組織】
ケーブル・アンド・ワイヤレス株式会社◆英。通信・情報関連の大手企業。P.L.C.=株式上場会社(英国)◆【略】Cable & Wireless ; C&W; ; CW.L

cable antenna television

共同聴取アンテナテレビ、有線テレビ◆【略】CAT

cable application

ケーブル利用{りよう}

cable armor

《電気》ケーブル外装{がいそう}

129
Q

cage

A

cage

【他動】
1. ~を鳥かご[おり・捕虜収容所{ほりょ しゅうようじょ}・刑務所{けいむしょ}・監獄{かんごく}]に入れる
2. 《ホッケー》〔パックを〕ゴールに入れる
【名】
1. 鳥かご、おり、ケージ
2. 捕虜収容所{ほりょ しゅうようじょ}、刑務所{けいむしょ}、監獄{かんごく}
3. 《野球》バッティングケージ
4. 《ホッケー》ゴール
5. 〈話〉〔バスケットボールの〕バスケット
6. 〈俗〉自動車{じどうしゃ}◆主に自転車・バイクの愛好家の一部が使う表現。しばしば軽蔑的。◆【語源】開放的な自転車・バイクと対比的に、閉鎖的空間である自動車を「おり」に見立てた。
【音声を聞く】svl02/cage_w.mp3【レベル】2、【発音】kéidʒ、【@】ケイジ、【変化】《複》cages、《動》cages | caging | caged

Cage

【人名】
ケージ

cage ~ in

~を…に閉じ込める

Cage and Thomas.

ケイジ&トーマスでございます。”20020431”, “2330874”

cage antenna

かご形アンテナ

cage bird

かごで飼われる鳥

cage compound

かご形化合物{がた かごうぶつ}

cage density

〔ラット・鶏などの〕ケージ密度{みつど}

cage design

ケージ設計{せっけい}

cage dimension

ケージ(の)寸法{すんぽう}

cage diving

ケージダイビング◆水中に沈めた鉄格子の箱の中からホホジロザメやワニを間近に観察できるダイビング体験。

cage effect

かご効果{こうか}

Cage is killed instantly in battle.

ケイジはすぐに戦死してしまう。◆【出典】Catch a Wave, 2014年7月11日号◆【出版社】

cage movement

ケージ運動{うんどう}

Cage, Nicolas

【人名】
= Nicolas Cage

130
Q

campus

A

campus

【名】
キャンパス、〔大学{だいがく}などの〕構内{こうない}、校庭{こうてい}【音声を聞く】svl02/campus_w.mp3【レベル】2、【発音】kǽmpəs、【@】カンパス、キャンパス、【変化】《複》campuses、【分節】cam・pus

campus activism

学生運動{がくせい うんどう}

campus activities

学生活動{がくせい かつどう}

campus atmosphere

キャンパスの雰囲気{ふんいき}

campus autonomy

大学自治{だいがく じち}

Campus’ become very colorful and the many kinds of kimono make it look like many flowers are in full bloom at one time.

キャンパスはとてもカラフルになり、さまざまなきもので一斉に花が咲いたように華やかだ。◆【出典】Hiragana Times, 2004年3月号◆【出版社】”HT209008”, “2331148”

campus brochure

《a ~》大学{だいがく}のパンフレット

campus building

《a ~》〔大学{だいがく}の〕構内{こうない}[キャンパス内]の建物{たてもの}

campus cafeteria

構内{こうない}のカフェテリア

campus celebrities

校内{こうない}の人気者{にんきもの}

campus cop

《a ~》〈話〉大学警察{だいがく けいさつ}[キャンパスポリス]の警察官{けいさつかん}

campus counseling office

キャンパスのカウンセリング・オフィス

campus counselling office

〈英〉→ campus counseling office

campus culture

学園風土{がくえん ふうど}

campus demonstration

学園{がくえん}デモ

131
Q

candle

A

candle

【名】
ろうそく【音声を聞く】svl02/candle_w.mp3【レベル】2、【発音】kǽndl、【@】キャンドゥル、キャンドル、【変化】《複》candles、【分節】can・dle

candle chart

ローソク足(チャート)◆株価の始値・終値・高値・安値を表す図

candle coal

= cannel coal

candle dinner

《a ~》キャンドル・ディナー◆【同】candlelit dinner

candle dish

キャンドル・ディッシュ◆主に円柱形のろうそくを乗せるための皿。

candle ends

ろうそくの燃えさし

candle flame

ろうそくの炎

candle flame flickering in the wind

風に揺らめくろうそく[キャンドル]の炎

candle for scented inspiration

《a ~》漂う香りを楽しむためのろうそく

candle holder

ろうそく立て

candle hour

《光学》燭時{しょくじ}

candle in a silver holder

銀のホルダーに立てたキャンドル

candle lamp

ろうそく灯

candle lantern

【名】
〔ろうを使った〕ランタン

candle meter

= lux

132
Q

capital

A

capital

【1名】
1. 首都{しゅと}
2. 元金{がんきん/もときん}、資源{しげん}、資本(金){しほん(きん)}
3. 大文字{おおもじ}
【1形】
1. 主要{しゅよう}な、重要{じゅうよう}な
2. 資本{しほん}の
3. 大文字{おおもじ}の
4. 死刑{しけい}に値する
5. 〈俗〉素晴{すば}らしい、優れている◆【同】excellent
【2名】
《建築》柱頭{ちゅうとう}【音声を聞く】svl02/capital_w.mp3【レベル】2、【発音】kǽpətl、【@】カピタル、キャピタル、【変化】《複》capitals、【分節】cap・i・tal

Capital

【著作】
《The ~》資本論◆マルクスの主著。1867-1894。2・3巻はエンゲルス編。原題:Das Kapital

capital A

大文字{おおもじ}のA

capital account

資本勘定{しほん かんじょう}

capital account balance

資本収支{しほん しゅうし}

capital account convertibility

《経済》資本勘定自由化{しほん かんじょう じゆうか}

capital account liberalisation

〈英〉= capital account liberalization

capital account liberalization

資本勘定自由化{しほん かんじょう じゆうか}

capital accumulation

資本蓄積{しほん ちくせき}

capital accumulation at home

国内資本蓄積{こくない しほん ちくせき}

capital accumulation effect

資本蓄積効果{しほん ちくせき こうか}

capital accumulation plan

資本蓄積計画{しほん ちくせき けいかく}◆【略】CAP

capital adequacy

適正資本量{てきせい しほんりょう}、自己資本{じこ しほん}の充実{じゅうじつ}

Capital Adequacy Directive

〈EU〉《金融》適正資本金指令{てきせい しほんきん しれい}◆【略】CAD

Capital Adequacy Notice

〈日〉《金融》自己資本規制告示{じこ しほん きせい こくじ}◆金融庁

133
Q

care

A

care

【自動】
1. 大事{だいじ}[重要{じゅうよう}]だと思う、〔重要{じゅうよう}なことなので~に〕関心{かんしん}がある、(~を)気に掛ける、心配{しんぱい}する、気遣う{きづかう}
・I didn’t know you cared. : 君が僕のことを気に掛けてくれているとは知らなかったよ。
2. 気にする、構う◆【用法】通例、否定文・疑問文・条件文
・I don’t care if he betrayed me. : 彼が私を裏切ったって構わない。
・I don’t care. : (私には)関係ないよ。/構いませんよ。/どうでもいいよ。
・I couldn’t care less. : いっこうに構わない。/どうでもいいよ。◆【直訳】これ以上気にしないことはできない。
・Who really cares? : 誰が本気で気にするだろう?
・Who cares? : そんなこと誰が気にするものか[誰も気にしないさ・どうでもいいじゃない]。/知ったことか。/構うものか。◆親しい間柄で使う表現。
・What do you care? : あなたが心配することないでしょ?
3. 世話{せわ}をする、看護{かんご}する、面倒{めんどう}を見る
4. 好きである、欲しい◆【用法】疑問・否定文でcare forの形で用いられる。
【他動】
~を気にする、かまう◆【用法】通例、否定文・疑問文で
・I don’t care what happens to me. : 私はどうなってもいい。/私の身に何が起ころうと構わない。【名】
1. 心配{しんぱい}、苦労{くろう}、心痛{しんつう}
2. 心配{しんぱい}[苦労{くろう}]の種[元]
・Children are certain cares, but uncertain comforts. : 子は確かな苦労の元であるが不確実な慰めの元でもある。
3. 〔危険{きけん}などを避ける〕注意{ちゅうい}、留意{りゅうい}
4. 〔細かい部分{ぶぶん}への〕注意{ちゅうい}、配慮{はいりょ}
5. 〔物の〕手入れ{ていれ}、ケア
6. 〔人の〕世話{せわ}、介護{かいご}、ケア
7. 〔子どもなどの〕監督{かんとく}、保護{ほご}
【音声を聞く】svl02/care_w.mp3【レベル】2、【発音】kέər、【@】ケア、【変化】《動》cares | caring | cared

CARE

【略】
1. =computer-aided [computer-assisted] reliability estimation
コンピューター援用信頼性{えんよう しんらいせい}推定
2. =Cooperative for American Relief Everywhere
ケア◆【URL】
3. =Cooperative for American Remittance to Europe
《the ~》対欧送金組合
4. =Cooperative for American Remittance to Everywhere, Inc.
アメリカ援助物資発送協会
5. =Cooperative for American Remittances to Europe
ヨーロッパ向けアメリカ救済物資発送協会、ケア
6. =Cooperative for Assistance and Relief Everywhere
海外援助救援協会◆【URL】

care a darn for

~を気に掛ける◆【用法】通常はnot care a darn for(全く気にしない)と否定形で使う

care a great deal about

~にかなり関心{かんしん}がある、~に非常{ひじょう}な関心{かんしん}を持つ

care a hoot

少しも気にしない
・He is not caring a hoot about it. : 彼はそのことを少しも気にしていない。

care a lot about

~に大いに関心{かんしん}がある[を持っている]、~をとても心配{しんぱい}する[気に掛ける]

care about ~’s national security

~の国家安全保障{こっか あんぜん ほしょう}に関心{かんしん}を持つ

care about

【句動】
1. ~を大切{たいせつ}にする、~を大事{だいじ}に思う、~を気に掛ける
・I care about my family. : 私には家族が大事だ。
2. ~を気にする、~を心配{しんぱい}する
3. ~に関心{かんしん}がある、~に頓着{とんちゃく}する
・The only thing he cares about is money. : 彼はお金のことしか頭にない。

care about a person

人を気に掛ける[思いやる]

care about a relationship with

~との関係{かんけい}を気にする[掛ける]

care about a social issue

社会問題{しゃかい もんだい}に関心{かんしん}がある

care about a team

チームを気遣う[心配{しんぱい}する・気に掛ける]

care about advertising

広告{こうこく}に関心{かんしん}がある

care about all living things

あらゆる生き物を大切{たいせつ}にする

care about conservation

環境保護{かんきょう ほご}に関心{かんしん}がある

134
Q

carefully

A

carefully

【副】
注意深く{ちゅうい ぶかく}、丁寧{ていねい}に、慎重{しんちょう}に、入念{にゅうねん}に、じっくりと、手間暇をかけて
・It is, therefore, important to carefully review Section 5. : 《マニュアル》従って、第5章を熟読しておくことが重要です。
・My profession being what it is, I read newspapers carefully. : 職業柄よく新聞を読む。【音声を聞く】svl02/carefully_w.mp3【レベル】2、【発音】kέərfəli、【@】ケアフリ、【分節】care・ful・ly

carefully adjust the position of

注意{ちゅうい}して~の位置{いち}を調整{ちょうせい}する

carefully analyse corporate behavior

〈英〉= carefully analyze corporate behavior

carefully analyse feedback

〈英〉= carefully analyze feedback

carefully analyse the behavior of

〈英〉= carefully analyze the behavior of

carefully analyse the details of ~ before deciding

〈英〉= carefully analyze the details of ~ before deciding

carefully analysed

〈英〉= carefully analyzed

carefully analysing Asian currencies

〈英〉= carefully analyzing Asian currencies

carefully analyze corporate behavior

企業{きぎょう}の振る舞いをじっくりと分析{ぶんせき}する

carefully analyze corporate behaviour

〈英〉→ carefully analyze corporate behavior

carefully analyze feedback

フィードバックを念入りに分析{ぶんせき}する

carefully analyze the behavior of

~の行動{こうどう}[言動{げんどう}]を入念{にゅうねん}に分析{ぶんせき}する

carefully analyze the behaviour of

〈英〉→ carefully analyze the behavior of

carefully analyze the details of ~ before deciding

~の詳細{しょうさい}を入念{にゅうねん}に分析{ぶんせき}してから…を決定{けってい}する

carefully analyzed

《be ~》入念{にゅうねん}に分析{ぶんせき}される

135
Q

carpenter

A

carpenter

【自動】
工作{こうさく}する、大工仕事{だいく しごと}をする【他動】
~を大工仕事{だいく しごと}で作る【名】
大工{だいく}【音声を聞く】svl02/carpenter_w.mp3【レベル】2、【発音】kɑ́ːrpəntər、【@】カーペンター、【変化】《動》carpenters | carpentering | carpentered、【分節】car・pen・ter

Carpenter

【人名】
カーペンター【映画】
《The ~》甦える悪夢◆カナダ1988

carpenter ant

《昆虫》オオアリ

carpenter bee

《昆虫》クマバチ

carpenter by trade

《be a ~》本業{ほんぎょう}は大工{だいく}である

Carpenter Center of Visual

【組織】
カーペンター視覚芸術センター

carpenter in the top category

第1級の大工{だいく}

carpenter jeans

カーペンター・ジーンズ◆道具を入れるポケットが多く付いたジーンズ。ダンガリー生地で作られることが多いため、dungareesとも呼ばれる。

carpenter shop

木工工場{もっこう こうじょう}

carpenter tool

大工道具{だいく どうぐ}

carpenter under training

《a ~》見習い[修行中{しゅぎょう ちゅう}]の大工{だいく}

carpenter work

木工工事{もっこう こうじ}

A Carpenter, with equal enthusiasm, proposed timber as a preferable method of defense.

大工も同じような熱の入れようで、鉄壁な防御には木材が欠かせない。と、言い張った。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-113”, “2275549”

amateur carpenter

素人大工{しろうと だいく}

construction carpenter

建築大工{けんちく だいく}

136
Q

cash

A

cash

【他動】
〔小切手{こぎって}などを〕現金{げんきん}に換える、換金{かんきん}する【名】
現金{げんきん}【音声を聞く】svl02/cash_w.mp3【レベル】2、【発音】kǽʃ、【@】キャッシ、キャッシュ、【変化】《動》cashes | cashing | cashed

Cash

【人名】
キャッシュ

cash a bill

【動】
手形{てがた}を現金{げんきん}に換える

cash a check

小切手{こぎって}を換金{かんきん}する[現金{げんきん}に換える]

cash a check at the bank

銀行{ぎんこう}で小切手{こぎって}を現金化{げんきん か}する

cash a cheque

〈英〉→ cash a check

cash a cheque at the bank

〈英〉→ cash a check at the bank

cash a coupon

クーポンを換金{かんきん}する

cash a letter of credit

信用状{しんようじょう}を現金化{げんきん か}する[買い取ってもらう]

cash a money order

郵便為替{ゆうびん がわせ}を換金{かんきん}する

cash a note

【動】
手形{てがた}を現金{げんきん}に換える

cash account

現金{げんきん}[預金{よきん}]勘定{かんじょう}
【表現パターン】cash account [a/c]

cash accounting

現金主義会計{げんきん しゅぎ かいけい}

cash accounting method

現金主義会計法{げんきん しゅぎ かいけい ほう}
【表現パターン】cash accounting method [scheme]

cash adjustment

現金調整{げんきん ちょうせい}

137
Q

cast

A

cast

【自動】
1. 投げる
2. キャスティングする
【他動】
1. ~を投げる
2. 〔衣服{いふく}を〕脱ぎ捨てる
3. 〔影を〕投げ掛ける
4. 〔視線を〕投じる、投げ掛ける
5. 〔票を〕投じる、入れる
6. ~に役を与える[割り当てる]、〔芝居{しばい}・映画{えいが}などの〕役者{やくしゃ}を選ぶ
・In the movie Titanic, actor Leonardo DiCaprio is cast as Jack, a free-spirited artist who meets “Rose,” a young lady, engaged to a rich tycoon. : 映画『タイタニック』で、俳優レオナルド・ディカプリオは「ジャック」という、富豪と婚約中の若い女性「ローズ」と出会う自由奔放な画家を演じた。
7. ~と位置付けられる、~のような存在である
8. 〔コンクリートなどを型枠に〕流し込む、打設する
9. 鋳造{ちゅうぞう}する、成型{せいけい}する
10. 〔くじを〕引く
11. 《コ》〔変数{へんすう}などを〕型変換{かた へんかん}する◆この意味では、過去・過去分詞形としてcastedを使うこともある。◆【同】typecast
【名】
1. 投げること、投げられた距離{きょり}、釣り糸や網を投げ込むこと、投げ込まれた釣り糸や網
2. 視線を向けること、一瞥{いちべつ}
3. さいころの一振り(で出た目)、〔さいころを振ることによって生じる〕運
4. 《劇》配役{はいやく}、出演{しゅつえん}の俳優{はいゆう}たち
5. 鋳造(物)
6. ギプス包帯{ほうたい}
・The doctor put my leg in a cast. : 医師は私の脚にギプスをはめた。
・I’m in a cast. : 私はギプスをして[はめて]いる。◆骨折など。
7. 外観{がいかん}、見掛{みか}け、様子{ようす}
8. 傾向{けいこう}
9. 《病理》円柱{えんちゅう}
10. 色合い、~がかった色
【音声を聞く】svl02/cast_w.mp3【レベル】2、【発音】kǽst、【@】カスト、キャスト、【変化】《動》casts | casting | cast

CAST

【略】
1. =Cardiac Arrhythmia Suppression Trial
心不整脈制圧試験{しん ふせいみゃく せいあつ しけん}
2. =Center for Advanced Science and Technology, Hokkaido University
北海道大学先端科学技術共同研究センター◆北海道大学の共同教育研究施設として1996年に発足◆【URL】
3. =Clearinghouse Announcements in Science and Technology
クリアリングハウス科学・技術公告

cast ~ a glance

~にチラッと視線{しせん}を投げ掛ける

cast ~ an up-from-under look

(人)を〔艶{なま}めかしく〕上目遣いで見る
【表現パターン】give [cast] ~ an [the] up-from-under look

cast ~ behind one’s back

~を受け付けない

cast ~ in

~を…にはめ込む

cast ~ in a bad light

〔出来事{できごと}・ニュースなどが〕~のイメージを損なう[悪くする]、~を悪く見せる

cast ~ in a good light

〔出来事{できごと}・ニュースなどが〕~のイメージを良くする

cast ~ in a new light

~に新たな光を当てる

cast ~ into complex shapes

~を複雑{ふくざつ}な形状{けいじょう}に鋳造{ちゅうぞう}する

cast ~ into prison

~を投獄{とうごく}する

cast ~ into simple shapes

~を単純{たんじゅん}な形状{けいじょう}に鋳造{ちゅうぞう}する

cast ~ into words

~を言葉{ことば}にする
・It was difficult to cast my new ideas into words. : 新しい考えを言葉にするのは難しかった。

cast ~ loose

〔つなぎとめてあるものを〕解き放す

cast ~ to a river

~を川に投げ込む

138
Q

castle

A

castle

【名】
1. 城、城郭{じょうかく}
・A man’s house is his castle. : 人の家は城である。/他人の侵入を許さない。◆ことわざ
2. 《クリケット》三柱門◆【同】stump ; wicket
3. 〔チェスの〕ルーク◆【同】rook
4. 〈米俗〉《野球》キャスル◆投球がワンバウンドしてもキャッチャーがブロックせねばならぬキャッチャーの前方の場所
【音声を聞く】svl02/castle_w.mp3【レベル】2、【発音】kǽsl、【@】キャスル、キャッスル、【変化】《複》castles、【分節】cas・tle

Castle

【人名】
カストレ、カスル、カッスル、キャスル、キャッスル【著作】
《The ~》城◆チェコ1926《著》フランツ・カフカ(Kafka Franz)

castle architecture

城{しろ}[城郭{じょうかく}]建築{けんちく}

castle building

  1. 《a ~》城郭{じょうかく}
  2. 城の建築{けんちく}

Castle Donington

【地名】
カスルドニントン

castle garden

城郭庭園{じょうかく ていえん}

castle go, replayed in the presence of a shogun

《囲碁》お城碁{しろご}

Castle in the Sky

【映画】
天空の城ラピュタ◆日1986《監督》宮崎駿

castle in which there are many rooms

たくさんの部屋{へや}がある城

Castle Keep

【映画】
大反撃◆米1969

castle keep

天守閣{てんしゅかく}、本丸{ほんまる}◆【同】keep

castle made of very clear crystal

清澄透明{せいちょう とうめい}な水晶{すいしょう}でできている城

castle nut

菊ナット
【表現パターン】castellated [castle, castled] nut

Castle of Crossed Destinies

【著作】
《The ~》宿命の交わる城◆伊1973《著》イタロ・カルヴィーノ(Italo Calvino)

Castle of Evil

【映画】
呪いの城◆米1966

139
Q

cause

A

‘cause

becauseの縮約形

cause

【他動】
1. ~を引き起こす、~の原因となる
・Smoking can cause lung cancer. : 喫煙は肺がんを引き起こす可能性があります。
・The snowstorm caused a whiteout. : 吹雪のせいで視界がまったく利かなくなりました。
2. 〔迷惑などを〕(人)に掛ける◆【用法】cause someone ~
・I appreciate all your support, but I don’t wish to cause you any more trouble. : あなたの今までのご支援には大変感謝しておりますが、これ以上ご面倒をお掛けしたくありません。
・I apologize for the trouble that I have caused you due to my programming error. : 私のプログラミングミスによってご迷惑をお掛けしたことをおわび申し上げます。
・I’m sorry for the trouble this error caused you. : 今回の誤り[間違い]によってご迷惑をお掛けして、申し訳なく存じます。◆謝罪
・She causes me a lot of trouble. : 彼女にはとても弱ってる。
・One student is always causing the teacher a lot of trouble : ある生徒がいつもその先生をとても困らせています。
3. ~に…させる◆【用法】cause ~ to do
・Onions, garlic, and chocolate will cause dogs to get very sick. : タマネギ、ニンニク、チョコレートは、犬を重病に至らしめます。
【名】
1. 〔物事を引き起こす〕原因{げんいん}、要因{よういん}
・The medical researcher discovered the cause of the illness. : その医療研究者は、その病気の原因を発見しました。
2. 〔人の行為{こうい}や感情{かんじょう}の〕理由{りゆう}、動機{どうき}
3. 〔人が求める〕目的{もくてき}、目標{もくひょう}
4. 〔人を動かす〕理念{りねん}、信念{しんねん}、大義{たいぎ}
・I know a woman who worked all her life fighting for a good cause. : 私は、大義のために一生をかけて戦った女性を知っています。
5. 《法律》訴訟{そしょう}(理由{りゆう})
6. 〔議論{ぎろん}の〕議題{ぎだい}、テーマ
【音声を聞く】svl02/cause_w.mp3【レベル】2、【発音】kɔ́ːz、【@】コーズ、【変化】《動》causes | causing | caused

cause ~ a spot of bother

〈英俗〉(人)にちょっとしたトラブルを引き起こす

cause ~ at a high rate

高率{こうりつ}に~を引き起こす

cause ~ in other parts of the body

体の他の部分{ぶぶん}に~を引き起こす

cause ~ in the absence of

…がなければ~を引き起こす

cause ~ massive damage

~に多大{ただい}な損害{そんがい}[損傷{そんしょう}・被害{ひがい}]を与える

cause ~ puzzlement and concern

~に困惑{こんわく}と懸念{けねん}を呼び起こす

cause ~ quite a trouble

(人)にかなり[とんでもない]迷惑{めいわく}を掛ける、~にかなりの混乱{こんらん}[トラブル]をもたらす

cause ~ through a mechanism

ある機序{きじょ}によって~を引き起こす

cause ~ to

~に…させる
・His illness caused me to think about quitting smoking. : 彼が病気になって、禁煙しようかと考えた。

cause ~ to be absent

~を消失{しょうしつ}させる

cause ~ to be initiated

~を開始{かいし}させる

cause ~ to be released into the bloodstream

〔主語が原因{げんいん}で〕~が血流中{けつりゅう ちゅう}に放出{ほうしゅつ}される

cause ~ to be sent to

~を(人)へ送付{そうふ}[送信{そうしん}]する

140
Q

ceiling

A

ceiling

【名】
1. 天井{てんじょう}、天井内張{てんじょう うちばり}
2. 上限{じょうげん}、最高{さいこう}[許容{きょよう}]限度{げんど}、最高価格{さいこう かかく}
【音声を聞く】svl02/ceiling_w.mp3【レベル】2、【発音!】síːliŋ、【@】スィーリング、【変化】《複》ceilings、【分節】ceil・ing

ceiling board

天井板{てんじょう ばん}

ceiling cladding

天井張り

ceiling coil

天井{てんじょう}コイル

ceiling covering

天井張り

ceiling dose

最大投与量{さいだい とうよりょう}

ceiling effect

天井効果{てんじょう こうか}

ceiling fan

天井{てんじょう}ファン、天井{てんじょう}に付いている扇風機{せんぷうき}

ceiling fan/light

《建築》天井{てんじょう}ファンライト◆【同】fan/light

ceiling finish

天井{てんじょう}の仕上げ

ceiling for a price

《a ~》価格{かかく}の上限{じょうげん}

ceiling grid

《電気》天井{てんじょう}グリッド

ceiling hanger

シーリングハンガー

ceiling heating

天井暖房{てんじょう だんぼう}

ceiling height

天井高{てんじょう だか}◆【略】CH

141
Q

cent

A

cent

【名】
1. セント、〔単位{たんい}としての〕100、100分の1ドル◆【略】c.◆アメリカの通貨単位
2. 〔単位{たんい}としての〕100
3. 1セント硬貨{こうか}
4. 《音楽》セント◆半音の100分の1
【音声を聞く】svl02/cent_w.mp3【レベル】2、【発音】sént、【@】セント、【変化】《複》cents

Cent

【地名】
ヘント◆ベルギー

cent.

【略】
=century
1世紀{せいき}◆1世紀=100年。つまり、21世紀は2001年から2100年まで。

cent

【略】
=century
1世紀{せいき}◆1世紀=100年。つまり、21世紀は2001年から2100年まで。

cent mark

セント記号{きごう}、¢
【表現パターン】cent mark [sign]

__-cent coin

_セント硬貨{こうか}

__-cent deposit law

_セント払い戻されるデポジット法

__-cent-an-hour increase

時給{じきゅう}_セントの引き上げ

five-and-ten cent store

均一雑貨店{きんいつ ざっかてん}

five-cent coin

5セント白銅貨{はくどうか}

red cent

  1. 〈米話〉1セント銅貨{どうか}
  2. 〈米話〉びた一文{いちもん}◆通例否定文で用いられる。
    ・I don’t have a red cent left and can’t pay my electric bills. : 私は無一文なので、電気代を払うことができない。

ten-cent coin

10セント硬貨{こうか}◆【同】dime

ten-cent store

【名】
安物雑貨店{やすもの ざっかてん}

15.64 per cent of the 20.33 million population in Assam are from tribes including Bodo, Mising, Rabha, Sonowal, Lalung (Tiwa), Deori and Thengal (Mech).

アッサム州の人口は2033万人で、ボド族やミシン族、ラブハ族、ソノワル族、ラルン族(ティワ族)、デオリ族、テンガル族(メチ族)といった部族がその15.64%を占めている。◆【出典】◆【英文】Rezwan <▼12012/07/25/india-ethnic-clashes-in-assam/>◆【和訳】

Eighty per cent of the wells are now only functioning at reduced capacity and water supply is only available for a few hours every few days.

井戸の80%が制限された量しか利用できず、水の供給も数日に数時間しかない。◆【出典】

142
Q

centimeter

A

centimeter

【名】
センチメートル、センチメータ◆長さの単位。1cm=0.01m=10mm◆【略】cm【音声を聞く】svl02/centimeter_w.mp3【レベル】2、【発音】séntəmìːtər、【@】センニミーラ、センチミーター、センチミター、センチメーター、センチメートル、【変化】《複》centimeters、【分節】centi・meter

centimeter equivalent

センチメートル換算値{かんさん ち}

centimeter per second

センチメートル毎秒{まいびょう}

centimeter precision

センチメートル精度{せいど}

centimeter wave

《通信》センチメートル波

21-centimeter hydrogen line

21センチメートル水素線{すいそ せん}

cubic centimeter

立方{りっぽう}センチ(メートル)◆= 1cm × 1cm × 1cm◆【略】cc ; cu cm

five centimeter band radar

5cm波レーダ

square centimeter

《単位》スクエア・センチメートル、平方センチメートル◆=1cm × 1cm◆【略】scm ; SCM

ten centimeter band radar

10cm波レーダ

three centimeter band radar

3cm波レーダ

half a centimeter long

《be ~》5ミリメートルの長さだ

The 13-centimeter, lilac-blue flowers had stems measuring 70 centimeters.

(直径約)13センチのライラックブルー(藤色)の花に70センチ(ほど)の茎がついています。”MB004140”, “2519224”

The 15-centimeter-long helicopter is made of expanded polypropylene and weighs only 10 grams.

全長15センチのヘリコプターは発泡ポリプロピレンでできており、重さはわずか10グラムである。◆【出典】Catch a Wave, 2007年1月12日号◆【出版社】

The 16-centimeter-long thermometer is shaped like a stick and can detect infrared rays when held up to the forehead.

長さ16センチメートルの体温計はスティック状で、額にかざすと赤外線を検知することができます。”MB003798”, “2519261”

143
Q

central

A

central

【形】
1. 中心{ちゅうしん}の、中央{ちゅうおう}の
・The sun is central in the solar system. : 太陽は太陽系の中心に位置する。
2. 主要{しゅよう}な、中心{ちゅうしん}となる、中心性{ちゅうしんせい}の、中枢性{ちゅうすうせい}の
3. 重要{じゅうよう}な
4. 支配的{しはいてき}な
【音声を聞く】svl02/central_w.mp3【レベル】2、【発音】séntrəl、【@】セントゥラル、セントラル、【分節】cen・tral

Central

【名】
中央標準時{ちゅうおう ひょうじゅんじ}◆【同】Central Standard Time
・Eight o’clock Central. : 中央標準時{ちゅうおう ひょうじゅんじ}で8時をお知らせ致します。【地名】
セントラル州◆英国

central action

中枢作用{ちゅうすう さよう}

central activity

中枢活動{ちゅうすう かつどう}

central administration

中枢投与{ちゅうすう とうよ}

central administration system

集中管理方式{しゅうちゅう かんり ほうしき}

Central Administrative Allocations Board for Raw Materials

【組織】
国際原料割当委員会

central administrative function

中枢管理機能{ちゅうすう かんり きのう}

central administrative offices

中央行政局{ちゅうおう ぎょうせいきょく}

Central Advisory Commission

【組織】
中央顧問委員会

Central Aerohydrodynamic Institute

【組織】
航空流体力学中央研究所◆【略】TsAGI◆ロシア・モスクワ市◆【URL】

central Africa

【地名】
アフリカ中部{ちゅうぶ}

Central African

【名】
中央{ちゅうおう}アフリカ共和国{きょうわこく}の住民{じゅうみん}[言語{げんご}]【形】
中央{ちゅうおう}アフリカ共和国{きょうわこく}の(住民{じゅうみん}[言語{げんご}]の)

Central African Bank

【組織】
中央アフリカ銀行◆【略】CAB

Central African CFA franc

中部{ちゅうぶ}アフリカのCFAフラン◆中部アフリカ6カ国(カメルーン・中央アフリカ・チャド・コンゴ共和国・赤道ギニア・ガボン。カメルーンの一部と赤道ギニアを除き旧フランス領)の共通通貨(2012年現在)。中部アフリカ諸国銀行(BEAC)が発行。西アフリカのCFAフランとは異なる。◆このCFAは「Cooperation Financiere en Afrique centrale」の略(フランス語で「中部アフリカでの金融協調」)。◆【通貨コード】XAF

144
Q

century

A

century

【名】
1世紀{せいき}◆1世紀=100年。つまり、21世紀は2001年から2100年まで。◆【略】cent. ; cent【音声を聞く】svl02/century_w.mp3【レベル】2、【発音】sén(t)ʃəri、【@】センチュリー、【変化】《複》centuries、【分節】cen・tu・ry

century after century

何世紀{なん せいき}にもわたって、世紀{せいき}が変わってもいつも

century ago this year

《a ~》今年{ことし}から遡{さかのぼ}ってちょうど1世紀前{せいき まえ}

century and a half ago

《a ~》一世紀半{いっせいき はん}[150年]前

century earlier

《a ~》1世紀前{せいき まえ}に

century later

《a ~》1世紀後{せいき ご}に

Century Museum

センチュリーミュージアム◆神奈川県・鎌倉市・扇ガ谷に新美術館を建設・移転する予定。2006年秋に開館の予定◆【URL】

century note

100ドル札◆【略】C

century of

《a ~》今世紀{こん せいき}の、20世紀{せいき}の

century of democracy

民主主義{みんしゅ しゅぎ}の世紀{せいき}

Century of Detective Stories

【著作】
《A ~》探偵小説の世紀◆英《編》G・K・チェスタトン(Gilbert Keith Chesterton)

century of information

情報{じょうほう}の世紀{せいき}◆21世紀{せいき}を表す言葉{ことば}

century of peace

平和{へいわ}の世紀{せいき}

century of peace and humanity

平和{へいわ}と人道{じんどう}の世紀{せいき}

century of peace and prosperity

平和{へいわ}で繁栄{はんえい}した世紀{せいき}

145
Q

certainly

A

certainly

【副】
1. 確実{かくじつ}に、確かに、必ず
・That’s certainly true. : それは確かにそうです。
・This is certainly unique. : 確かに変わってるなあ。◆独特であることは認めるが、価値判断は保留する語気。This is so unique.なら単純な感心・強調。
2. その通り、もちろんです、そうですとも
【音声を聞く】svl02/certainly_w.mp3【レベル】2、【発音】sə́ːrtnli、【@】サーテンリ、サートゥンリ、【分節】cer・tain・ly

Certainly.

  1. いいよ。/いいとも。/分かったよ。/いいだろう。◆相手の依頼・申し出などに応じるとき
  2. かしこまりました。◆店員⇒客

Certainly a lot of Chinese products are of poor quality but there are also lots of excellent goods that are much better than the Japanese products.

確かに中国製品は品質の劣るものもたくさんありますが、日本製品に負けないくらい優秀なものもたくさんあります。◆【出典】Hiragana Times, 1995年2月号◆【出版社】”HT100036”, “2332029”

Certainly. A tow truck will be there within forty-five minutes. Is there anything else?

かしこまりました。レッカー車は45分以内に参ります。他に何かございますか?
【表現パターン】Certainly. A tow truck will be there within forty-five minutes. Is there anything else (I can help you with)?”CAR-15”, “2127709”

Certainly. About a year ago my wife decided to start her own company. Since we have two kids at home, she wanted to create a small business that she could conduct from our house.

はい。1年前ぐらいに、妻が起業することを決めたんです。うちには子どもが二人いるので、自宅でできる小規模なビジネスを起こしたかったんですよ。”TELL0025”, “2332085”

Certainly, according to an idealistic argument, there are things that fall short of one’s expectations when living in a foreign country, and associating with foreigners.

確かに外国で生活したり、外国の方と付き合うというのは、理想論ではいかないところがありますよね。◆【出典】Hiragana Times, 1996年2月号◆【出版社】”HT112088”, “2332060”

certainly achieve success in

~で確実{かくじつ}に成果{せいか}を収める

Certainly. And it’s provided free to members as long as they are working out on the premises.

もちろん。会員の人は、クラブ内でワークアウトしている限り、無料でそのサービスを受けられるんです。”TEL-1-2B”, “2332086”

certainly assist someone’s sales

(人)の販売{はんばい}に確実{かくじつ}に役立つ{やくだつ}

certainly augur well for the widely held view that

〔that以下〕を裏付ける上で明らかに吉兆{きっちょう}[良い兆候{ちょうこう}]である

certainly be glad to do what one can

喜んでできる限りのことをする

certainly bring pride to

(人)にとって確実{かくじつ}に誇り[自慢{じまん}の種]となる

Certainly. But flights are filling up fast.

ごもっともです。でも、フライトはすぐ満席になってしまいますよ。”VO_MA083”, “2332087”

certainly can’t forget that nightmare of a day

その悪夢{あくむ}のような一日{いちにち}を絶対{ぜったい}に忘れることはできない

certainly come with

~につきものである

146
Q

chain

A

chain

【他動】
~を…に鎖でつなぐ【名】
1. 〔縛ったり力を伝えたりする〕鎖、チェーン
2. 〔アクセサリーの〕鎖、チェーン◆ブレスレットにしたり、ペンダントをつり下げたりするもの。
3. 鎖に似た形[もの]
4. 《地学》〔山や島などの〕列、脈{みゃく}
5. 《chains》手枷{てかせ}、足枷{あしかせ}
6. 《chains》拘束{こうそく}、束縛{そくばく}
7. 〔出来事{できごと}の〕連鎖{れんさ}、つながり
8. 〔ホテルやレストランなどの〕チェーン
9. 《化学》〔原子{げんし}や分子{ぶんし}の〕鎖
10. 〔土地測量単位{とち そくりょう たんい}の〕チェーン◆ヤード・ボンド法における単位で66フィート、22ヤード、100リンク、20.1168メートルに相当する。イギリスで1620年にガンター氏チェーン(Gunter’s chain)を使ったのが始まりで、その後数百年にわたりマイルと共に使われた。20世紀後半には廃れ、イギリスの鉄道において、駅や橋などの起点からの距離を示すのに使われるだけとなった。◆【同】surveyor’s chain ; Gunter’s chain
【音声を聞く】svl02/chain_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃéin、【@】チェイン、【変化】《動》chains | chaining | chained

Chain

【人名】
チェーン

chain a dog to a post

犬を柱につなぐ

chain a dog up

犬を鎖でつなぐ

chain a wild animal

野生動物{やせい どうぶつ}を鎖でつなぐ

chain adjusting bolt

〔バイクなどの〕チェーン調整{ちょうせい}ボルト

chain aggregation

鎖凝集{くさり ぎょうしゅう}

chain alcohol

鎖状{さじょう}アルコール

chain analysis method

連鎖解析法{れんさ かいせき ほう}

chain antibodies

鎖抗体{さ こうたい}

chain architecture

《化学》連鎖構造{れんさ こうぞう}

chain armor

《甲冑》鎖かたびら

chain arrangement

鎖状配列{さじょう はいれつ}

chain attachment

チェーン・アタッチメント

chain axis

鎖軸◆「軸」の単数形=axis、複数形=axes
【表現パターン】chain axis [axes]

147
Q

champion

A

champion

【他動】
1. 〔人・主義{しゅぎ}などを〕擁護{ようご}する、支持{しじ}する
・My focus was to champion the relevance of historical periods in today’s world. : 私の焦点は現代世界における歴史の周期の関連性を支持することだった。
2. 〈古〉~に挑戦{ちょうせん}する
【名】
1. 優勝者{ゆうしょうしゃ}、チャンピオン、勝者{しょうしゃ}
2. 〔熱心な〕擁護者{ようごしゃ}、推進派{すいしん は}
3. 優れた[優秀{ゆうしゅう}な]人
4. 〈文〉戦士{せんし}、英雄{えいゆう}
【形】
1. 優勝{ゆうしょう}した
2. 素晴{すば}らしい◆【同】excellent
【音声を聞く】svl02/champion_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃǽmpiən、【@】チャンピオン、【変化】《動》champions | championing | championed、【分節】cham・pi・on

Champion

【人名】
シャンピオン、シャンピヨン、チャンピオン

champion ~ against

…から~を守る[擁護{ようご}する]

champion a major tax cut as an economic stimulus measure

景気刺激策{けいき しげきさく}として大型減税{おおがた げんぜい}を支持{しじ}する

champion against oppression

圧制{あっせい}に立ち向かう闘士{とうし}

champion among champions

チャンピオンの中のチャンピオン

champion athlete

一流{いちりゅう}スポーツ選手{せんしゅ}

champion belt

チャンピオン・ベルト

champion dog

チャンピオン犬

champion fighter

チャンピオンボクサー

champion freedom of expression

表現{ひょうげん}の自由{じゆう}を擁護{ようご}する
【表現パターン】defend [champion] freedom of expression

champion gender equality

男女平等{だんじょ びょうどう}を擁護{ようご}する

champion hopeful

優勝候補{ゆうしょう こうほ}

champion idiot

大ばか

champion in the lightweight division

《ボクシング》ライト級チャンピオン

148
Q

chapter

A

chapter

【他動】
〔本・論文{ろんぶん}などを〕章に分ける【名】
1. 〔本などの〕章◆通例、章番号と見出しが付いている。
2. 〈米〉〔社交{しゃこう}クラブなどの〕支部{しぶ}
3. 〔歴史{れきし}や人生上{じんせい じょう}の〕区切りとなる時期{じき}
4. 〔キリスト教の〕司教座聖堂参事会{しきょう ざ せいどう さんじ かい}、司教座聖堂参事会員{しきょう ざ せいどう さんじ かいいん}の総体{そうたい}
5. 〔ある共通{きょうつう}の特徴{とくちょう}を持つ〕一連{いちれん}の出来事{できごと}
【音声を聞く】svl02/chapter_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃǽptər、【@】チャプター、【変化】《動》chapters | chaptering | chaptered、【分節】chap・ter

Chapter 11

〈米〉連邦破産法第11章、チャプター・イレブン◆合衆国破産法は第11章において企業の再生手続きについて規定している。ここから「破産手続き」または、一般的に「倒産」を指してChapter 11 と言うようになった。Chapter 11 は厳密には、日本の「民事再生法」に当たる法的手続きで、経営陣がその任務を続けながら企業再生を図るものである。それに対して同法第7章は「会社清算」の手続きについて規定している。ここから、Chapter 11 と対比させる形で、一般的に「再生」ではない「清算・廃業」の法的手続きを指してChapter 7 と言うようになった。
・The struggling airline company, after years of losses, filed for Chapter 11 bankruptcy at the district court, seeking protection from creditors. : 経営難に陥っていたその航空会社は、長年赤字を記録した末に、会社更生手続きの申請を地区裁判所に行い、債権者からの財産保全を求めた。

Chapter 11 filing

〈米〉会社更生手続きの申請{しんせい}

Chapter 11 reorganisation

〈英〉= Chapter 11 reorganization

Chapter 11 reorganization

〔連邦破産法{れんぽう はさんほう}の〕第11章の会社更生{かいしゃ こうせい}

Chapter 13

〈米〉連邦破産法第13章、チャプター・サーティーン◆条件付き自己破産{じょうけんつき じこ はさん}に関する手続き{てつづき}を定めた章。

Chapter 13 bankruptcy

〔米連邦破産法{べい れんぽう はさんほう}の〕第13章による破産{はさん}、個人破産{こじん はさん}

Chapter 15. The formal proposal process In the early times of PEAR, all new packages were proposed by an informal email to the PEAR developers mailing list.

第15章 公式投稿採択プロセスPEARの初期においては、新しいパッケージの投稿は、PEAR開発者メーリングリストにメールを出すという略式なものでした。◆【出典】◆【License】◆【編集】

Chapter 16. Taking over an unmaintained package If you want to become the new lead maintainer of a package that is marked as unmaintained on the PEAR website, the following section will explain to you the necessary steps for this to happen.

第16章 メンテナンスされていないパッケージを引き継ぐPEARのウェブサイト において「メンテナンスされていない (unmaintained)」とされているパッケージの新しいメンテナになりたい場合、どのような手続きが必要になるのかを以下の節で説明します。◆【出典】◆【License】◆【編集】

Chapter 18. PEAR’s meaning for developersCode of high quality PEAR is first and foremost a repository of reliable and high quality code.

第18章 開発者にとってPEARが持つ意味高品質なコードPEARの最大の目的は、信頼性が高く高品質なコードを集めることです。◆【出典】◆【License】◆【編集】

Chapter 2. Support This chapter describes, how you can get support, if you have questions concerning PEAR.

第2章 サポート 本章は、PEAR に関する質問がある場合にサポートを受ける方法を説明するものです。◆【出典】◆【License】◆【編集】

Chapter 22. Releasing A PackageThe steps required from package maintainers to release a package.Prerequisites Rolling a new release requires that the package to which the release belongs has been approved by the PEAR developers and that you have a valid PEAR website account.

第22章 パッケージのリリース パッケージをリリースするために必要なステップ必要条件 新しいリリースを行うためには、そのリリースが所属するパッケージがPEAR開発者によって承認されており、また、有効なPEARウェブサイトアカウントを所持していることが必要です。◆【出典】◆【License】◆【編集】

Chapter 29. Custom File Tasks For many small library packages, very little customization is needed.

第29章 独自のファイルタスク 多くの小規模なライブラリのパッケージでは、カスタマイズが必要になることはほとんどありません。◆【出典】◆【License】◆【編集】

Chapter 7

〈米〉連邦破産法第7章、チャプター・セブン◆清算手続きに関する手続きを定めた章
【表現パターン】Chapter 7 [Seven]

Chapter 7 filing

破産法{はさんほう}7章に基づく破産申告{はさん しんこく}

149
Q

character

A

character

【名】
1. 性格{せいかく}、個性{こせい}、特徴{とくちょう}
2. 人格{じんかく}、人柄{ひとがら}、品性{ひんせい}
3. 身分{みぶん}、地位{ちい}
4. 登場人物{とうじょう じんぶつ}、キャラクター、役柄{やくがら}、人物{じんぶつ}
5. 変わり者{かわりもの}、個性的{こせいてき}な人、面白い人◆悪い意味はない
・He is a character. : 彼は面白いやつだよ。/彼は個性的です。
6. 文字{もじ}◆数字・符号も含む
7. 《遺伝》形質{けいしつ}
8. 〈英古〉〔前雇用主{ぜん こよう ぬし}が前使用人{ぜん しよう にん}に付与{ふよ}する〕推薦状{すいせん じょう}、人物証明書{じんぶつ しょうめいしょ}
【音声を聞く】svl02/character_w.mp3【レベル】2、【発音】kǽrəktər、【@】キャラクター、【変化】《複》characters、【分節】char・ac・ter

character actor

性格俳優{せいかく はいゆう}

character actress

性格女優{せいかく じょゆう}

character adjustment

文字調整{もじ ちょうせい}

character analysis

性格分析{せいかく ぶんせき}◆「分析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】character analysis [analyses]

character and attitude of the defendant

《the ~》被告人{ひこくにん}の性格{せいかく}と態度{たいど}

character and conduct

性行{せいこう}

Character and Pattern Telephone Access Information Network

キャプテン・システム◆【略】CAPTAIN

character arc

《a ~》キャラクター・アーク、人物{じんぶつ}の心の軌跡{きせき}◆フィクションで、話が進むにつれて登場人物に起きる一連の内面的変化。人間的成長・価値観の変化など。◆【参考】arc

character armor

《心理学》性格{せいかく}のよろい

character array

文字配列{もじ はいれつ}

character assassin

人格{じんかく}の暗殺者{あんさつ しゃ}◆通例、卑劣な手段を用いて政敵の名誉を傷つける人のことを指す。

character assassination

〔有名人{ゆうめいじん}の評判{ひょうばん}を落とすための悪意{あくい}のある〕中傷{ちゅうしょう}、誹謗{ひぼう}

character assignment

文字割り当て

character assignment statement

《コ》文字代入文{もじ だいにゅう ぶん}

150
Q

charge

A

charge

【自動】
1. 突撃{とつげき}する、突進{とっしん}する、突然進む
2. 〔商品代金などの支払いを〕請求{せいきゅう}する
3. 〔裁判官{さいばんかん}が〕陪審員{ばいしんいん}に説示{せつじ}する
4. 〔犬が人から〕命令{めいれい}を受けて座る
5. 〔電池や機器がある時間で〕充電{じゅうでん}できる
・The good thing about this battery pack is that it charges in fifteen minutes. : このバッテリーパックの良いところは、15分で充電できることです。
【他動】
1. 〔支払い・代価{だいか}・代金{だいきん}を〕請求{せいきゅう}する
・How much do they charge for this service? : 彼らはこのサービスにいくら請求しているのですか?
2. 〔負担{ふたん}を〕かける
3. 〔商品を〕つけ[クレジットカード]で買う
4. 〔罪・責めなどを〕~に負わせる、~のせいにする
5. ~に…を委ねる、課する、委託{いたく}する、託す、預ける
6. ~を…で非難{ひなん}する、責める、とがめる、告諭{こくゆ}する、告訴{こくそ}する、起訴{きそ}する、~だと非難{ひなん}して言う、~に説諭{せつゆ}する
・He was charged with drinking and driving. : 彼は、飲酒運転で告発されました。
7. ~に…を詰める、(水など)に炭酸{たんさん}ガスを加える、銃に~を装填{そうてん}する、火薬{かやく}を詰める、~に…を満たす、入れる、積み込む
8. ~を充電{じゅうでん}する、~に帯電{たいでん}させる
9. ~を襲撃{しゅうげき}する、~に体当たりする、突撃{とつげき}する
10. ~するよう説示{せつじ}する、指令{しれい}する、命じる
11. ~に…がみなぎる、~を…で飽和{ほうわ}させる
【名】
1. 〔役務に対する〕料金{りょうきん}、使用料{しよう りょう}、手数料{てすうりょう}
2. 借方記入{かりかた きにゅう}、つけ、負債{ふさい}、課税金{かぜいきん}、税金{ぜいきん}、課徴金{かちょうきん}、負担{ふたん}、掛かり
3. 義務{ぎむ}、責任{せきにん}、問責{もんせき}
4. 管理{かんり}、運営{うんえい}、保護{ほご}、監督{かんとく}
5. 委託{いたく}、預かり物、保管{ほかん}
6. 説示{せつじ}、指令{しれい}、命令{めいれい}、訓令{くんれい}
7. 告訴{こくそ}、告発{こくはつ}、罪、非難{ひなん}、嫌疑{けんぎ}、容疑{ようぎ}
8. 充電{じゅうでん}、帯電{たいでん}、電荷{でんか}◆【略】CHG
9. 装填{そうてん}、装薬{そうやく}
10. 突進{とっしん}、攻撃{こうげき}、突撃{とつげき}
11. 〔紋章{もんしょう}の〕図案{ずあん}、模様{もよう}
12. 〔容器{ようき}の〕分量{ぶんりょう}、〔機械{きかい}の動作{どうさ}などの〕必要量{ひつようりょう}
13. 〔一度{いちど}に爆発{ばくはつ}する量の〕弾薬{だんやく}◆【同】bursting charge
【音声を聞く】svl02/charge_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃɑ́ːrdʒ、【@】チャージ、【変化】《動》charges | charging | charged

charge ~ on

~を(人)の(金銭的{きんせんてき}な)付けにする

charge ~ to an account

~を口座{こうざ}で決済{けっさい}する

charge ~ to one’s credit card

~をクレジットカードに付ける

charge ~ to one’s room

~を部屋付けにする[部屋代{へや だい}に付ける]◆ホテルでの飲食費などを

charge ~ to someone’s account

~を(人)の勘定に付ける、~を(人)の付けにする、(人)の付けで買う

charge ~ to someone’s head

~を(人)の頭のせいにする

charge ~ to someone’s heart

~を(人)の心のせいにする

charge ~ with fraud and deception

~を詐欺容疑{さぎ ようぎ}で告発{こくはつ}する

charge ~ with violation of tax laws at the Public Prosecutor’s Office

税法違反{ぜいほう いはん}[脱税{だつぜい}]で検察{けんさつ}庁[当局{とうきょく}]に告発{こくはつ}する

charge $__ a gallon for gasoline

ガロン当たり_ドルのガソリン料金{りょうきん}を請求{せいきゅう}する
【表現パターン】charge $__ a [per] gallon for gasoline

charge $__ an hour

〔サービスなどの提供者{ていきょうしゃ}が〕1時間当たり_ドルの料金{りょうきん}を取る[請求{せいきゅう}する・課金{かきん}する]
【表現パターン】charge $__ an hour (for)

charge $__ for admission

入館料{にゅうかん りょう}が_ドルである

charge $__ for delivery

配達費用として_ドル請求する

charge $__ for organ transplant

臓器移植{ぞうき いしょく}のために_ドルを請求{せいきゅう}する

151
Q

check

A

check

【間投】
1. 〔チェスで王手{おうて}を掛ける時の〕チェック
2. 〈話〉了解{りょうかい}、分かった
【自動】
1. 検査{けんさ}する、チェックする
2. 確認{かくにん}する、照合{しょうごう}する
3. 一致{いっち}する、合致{がっち}する
4. 〔突然{とつぜん}〕止まる、中断{ちゅうだん}する
5. 小切手{こぎって}を切る[振り出す]
6. 〔チェスで〕チェックする、王手{おうて}を掛ける
7. 〔アイスホッケーで〕チェックする
【他動】
1. 〔~の状態{じょうたい}などを〕検査{けんさ}する、チェックする
・My boss checks the books on friday. If I don’t have that money I gave you, I’m going to lose my job. : 金曜日はボスが帳簿をチェックする日です。貸したお金を返してくれなかったら、私は首になってしまいます。
・Have a doctor check your breasts once a year. : 年に一度、医師による乳房の検診を受けてください。
2. 〔~が正しいことを〕確認{かくにん}する、照合{しょうごう}する
・I checked her name in the list. : 彼女の名前をリストと照合した。
3. 〈米〉〔~に・~の横に〕チェックマークを付ける、照合印{しょうごう いん}を付ける◆【同】〈英〉tick
・Check here to receive a copy of our catalog. : 当社のカタログを1冊ご希望の方はここに印を付けてください。
・Please check all that apply. : 該当するものすべてにチェックマークを付けてください。
4. 〔望ましくない事態{じたい}の進行{しんこう}を〕阻止{そし}する、抑制{よくせい}する
5. 〔人や物の流れを〕急に止める、遮断{しゃだん}する
6. 〔感情{かんじょう}などの表出{ひょうしゅつ}を〕抑える、こらえる
7. 〔失敗{しっぱい}や不品行{ふひんこう}などで人を〕叱責{しっせき}する、批判{ひはん}する
8. 〔コートなどを〕一時預{いちじ あず}かりにする
9. 〔乗客{じょうきゃく}が荷物{にもつ}を〕預ける、渡す◆同じ飛行機やバスなどの貨物室に入れるために。
10. 〔アイスホッケーなどで相手{あいて}を〕チェックする
11. 〔チェスなどでキングを〕チェックする、王手{おうて}を掛ける
【名】
1. 〔状態{じょうたい}などの〕検査{けんさ}、チェック
2. 〔検査{けんさ}などの〕基準{きじゅん}、判断材料{はんだん ざいりょう}
3. 〈英〉〔V字の〕照合印{しょうごう いん}、チェック・マーク◆【同】check mark ; 〈英〉tick
4. 〔動作{どうさ}などの〕抑制{よくせい}、制止{せいし}
5. 〔感情表出{かんじょう ひょうしゅつ}などを〕こらえていること
6. 〔荷物{にもつ}などの〕預かり札
7. 〈米〉〔レストランなどの〕請求書{せいきゅうしょ}、勘定書{かんじょうしょ}◆飲食店以外の請求書はbill。
8. 〈米〉小切手{こぎって}◆【同】〈英〉cheque
9. 〈米〉〔駅・空港などの公共の場の〕手荷物一時預{てにもつ いちじ あず}かり所◆【同】checkroom
10. 〔賭博{とばく}の〕チップ(のカウンター)
11. 〔チェスの〕チェック、王手{おうて}
12. 〔アイスホッケーなどの〕チェック
13. 市松{いちまつ}[チェック]模様{もよう}(の升目{ますめ})◆【同】checker
【形】
市松{いちまつ}[チェック]模様{もよう}の◆【同】checked【音声を聞く】svl02/check_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃék、【@】チェック、【変化】《動》checks | checking | checked

Check

【人名】
チェック

Check!

いいぞ!/そうだ!/ようし!/よろしい!/分かった!◆【同】All right!

check ~ again at a later time

~を後で再確認{さいかくにん}する

check ~ again from the start

~をもう一度{いちど}頭[最初{さいしょ}]から確かめる[確認{かくにん}する]

check ~ against someone’s records

~を(人)の記録と照合する
【表現パターン】check (out) ~ against someone’s records

check ~ at baseline

~を治療開始前{ちりょう かいし まえ}に検査{けんさ}する

check ~ before handing it in

提出{ていしゅつ}する前に~を見直す[確かめる・確認{かくにん}する]

check ~ by criticising

〈英〉= check ~ by criticizing

check ~ by criticizing

…を批判{ひはん}することによって~をけん制{せい}する

check ~ for

…のために~を調べる、…が存在{そんざい}するかどうか~を調べる

check ~ for any mistakes

~に間違いがないか調べる[チェックする]

check ~ for bacteria

~(内)の雑菌{ざっきん}(の有無{うむ}[数])を調べる[検査{けんさ}する]
【表現パターン】check [test] ~ for bacteria

check ~ for bugs

~のバグを調べる

check ~ for consistency

~の一貫性{いっかん せい}を調べる

152
Q

cheek

A

cheek

【他動】
〈話〉(人)に生意気{なまいき}な口を利く【名】
1. 〔人や動物の〕頬{ほお}、ほっぺた◆目の下の鼻と耳の間の、顔の表面を指すが、口の中の頬の壁を指すこともある。
・What happened to your cheek? : ほっぺた、どうしたの?◆【場面】腫れなどの異常を見て。
2. 〔形が〕頬状{ほお じょう}の物
3. 〈話〉〔片方{かたほう}の〕尻
4. 〈話〉ずうずうしさ、生意気{なまいき}
・He had the cheek to propose to me. : 彼はずうずうしくも、私にプロポーズした。
【音声を聞く】svl02/cheek_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃíːk、【@】チーク、【変化】《複》cheeks、《動》cheeks | cheeking | cheeked

Cheek

【人名】
チーク

cheek adjacent to the nose

鼻に近い頬{ほお}

cheek biting

咬頬癖{こうきょうへき}

cheek bone

《医》頬骨{きょうこつ/ほおぼね}
【表現パターン】cheek [jugal] bone
【音声を聞く】med/cheek_bone.mp3

cheek by jowl

〔頬{ほお}と顎のように〕密接{みっせつ}して
・Big electronics stores stand cheek by jowl along the main street at Akihabara. : 秋葉原のこの大通りには、大型の電器店がひしめいている。

cheek by jowl with

~とぴったり密接して[くっ付き合って]、~とぎゅうぎゅう詰めになって、~と親密に[非常に親しくて・懇意で・むつまじく・緊密に]

cheek dance

→ dancing cheek to cheek

cheek gland

頬腺{きょうせん}

cheek inflammation

《病理》頬炎{きょうえん}

cheek injury

頬のけが

cheek letter

照合文字{しょうごう もじ}

cheek mucosa

《解剖》頬粘膜{きょうねんまく}◆「粘膜」の単数形=mucosa、複数形=mucosae
【表現パターン】cheek mucosa [mucosae]

cheek muscle

頬筋{きょうきん}

cheek pain

頬{ほお}痛

153
Q

cheer

A

cheer

【自動】
喝采{かっさい}[声援{せいえん}]を送る、喝さいする、応援{おうえん}する、声援{せいえん}する、歓声{かんせい}を上げる、元気{げんき}づく【他動】
~に喝采{かっさい}[声援{せいえん}]を送る、喝さいする、歓声{かんせい}を上げる、~を応援{おうえん}する、声援{せいえん}する、~を喜ばせる、元気{げんき}づける【名】
1. 喝采{かっさい}、歓呼{かんこ}、歓声{かんせい}
・Three cheers for Bob. Hip, hip, hooray [hurray]! : ボブのために万歳三唱。万歳、万歳、万歳!
2. 元気{げんき}、陽気{ようき}、喜び
3. 喜び[幸せ]の元、安心感{あんしんかん}
4. 〔お祭り・お祝いの〕ごちそう
【音声を聞く】svl02/cheer_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃíər、【@】チーア、チア、【変化】《動》cheers | cheering | cheered

cheer at every goal

ゴールのたびに歓声{かんせい}を上げる

cheer for

~を応援{おうえん}する、~に声援{せいえん}を送る

cheer for a player

選手{せんしゅ}に声援{せいえん}を送る

cheer for one’s favorite player

ひいきの選手{せんしゅ}に声援{せいえん}を送る

cheer for one’s favourite player

〈英〉→ cheer for one’s favorite player

cheer for one’s national team

自国{じこく}の代表{だいひょう}チームを応援{おうえん}する[に声援{せいえん}を送る]

cheer for one’s team even when it is in last place

たとえ最下位{さいかい}にいようともひいきチームを応援{おうえん}する

cheer for the home team

地元{じもと}チームを応援{おうえん}する

cheer girl

〈和製英語〉チアガール◆【注意】「尻軽女」「娼婦」を意味するスラングとして用いられることがある。◆【標準英語】cheerleader

Cheer her up!

彼女を励まそう!

Cheer it!

やめろ!/気を付けろ!

cheer louder than

(人)よりも大きな声援{せいえん}を送る

cheer meeting of

~が結ばれ[~の統合{とうごう}に]歓喜{かんき}する

cheer on

元気{げんき}づける、声援{せいえん}する、激励{げきれい}する、拍手{はくしゅ}を送り続ける、励ます
・He loved music and understood the younger generation’s music very well. He would attend my concerts and cheer me on from beginning to end. : 音楽がお好きで若い世代の音楽をとてもよく理解してくださいました。僕のコンサートにもきてくださいましたし、最初から最後まで声援してくださいました。

154
Q

cherry

A

cherry

【名】
1. サクランボ(色)、サクラの木
2. 〈米俗〉新品{しんぴん}、初心者{しょしんしゃ}
3. 〈米俗〉良いもの[こと]、格好いいもの、いかすもの
4. 〈性俗〉処女{しょじょ}、処女膜{しょじょまく}、童貞{どうてい}◆下品な俗語
【形】
1. サクランボ色の
2. 〈米俗〉処女{しょじょ}の
【音声を聞く】svl02/cherry_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃéri、【@】チェリー、【変化】《複》cherries、【分節】cher・ry

Cherry

【名】
チェリー・クランダル法【人名】
チェリー◆女性の名。【機名】
チェリー◆99式飛行艇の連合国側コードネーム。製造会社:空技廠

Cherry 2000

【映画】
チェリー2000◆米1986

cherry angioma

《病理》サクランボ色血管腫{しょく けっかんしゅ}

cherry bass

《魚》サクラダイ

cherry bean

《植物》ササゲ

cherry blossom

桜の花◆通例cherry blossoms

cherry blossom appreciation

花見{はなみ}

Cherry Blossom Festival

桜祭り◆米国カリフォルニア州のサンフランシスコやサンノゼで毎年4月に開催される日本人の祭。桜は日本文化の象徴となっており、各地に同じ名の同様の祭がある。
【表現パターン】Sakura [Cherry Blossom] Festival

Cherry Blossom Festival Held in Washington, D.C.

ワシントン市で桜祭り開催◆【出典】Catch a Wave, 2014年4月11日号◆【出版社】

cherry blossom front

桜前線{さくらぜんせん}

Cherry blossom is a flower that symbolizes Japan and the Japanese have a special feeling about it.

桜は日本を象徴する花で、日本人は特別な感情を持っている。◆【出典】Hiragana Times, 1997年5月号◆【出版社】”HT127066”, “2332523”

Cherry blossom is like life in that they are both gorgeous and ephemeral.

華やかさとはかなさを持つ桜は人生に似ている。◆【出典】Hiragana Times, 1997年5月号◆【出版社】”HT127066”, “2332525”

Cherry blossom represents spring in Japan and in this season lots of Japanese go to view the pink petals.

桜は日本の春を象徴し、この季節、多くの日本人がこの桜色の花びらを見に出掛ける。◆【出典】Hiragana Times, 2009年 4月号◆【出版社】”HT270004”, “2332526”

cherry blossom viewing party

花見{はなみ}

155
Q

chest

A

chest

【名】
1. 胸、胸郭{きょうかく}、肺{はい}
2. 〔蓋付きの頑丈{がんじょう}な〕収納箱{しゅうのうばこ}
3. 〈米〉〔公共の〕金庫{きんこ}
【音声を聞く】svl02/chest_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃést、【@】チェスト、【変化】《複》chests

chest abscess

《病理》胸部膿瘍{きょうぶ のうよう}

chest ache

胸痛{きょうつう}

chest and abdominal exam

《a ~》胸部{きょうぶ}および腹部{ふくぶ}検査{けんさ}[診察{しんさつ}]

chest auscultation

胸部聴診{きょうぶ ちょうしん}

chest between the ribs

肋骨{ろっこつ}の間の胸部{きょうぶ}

chest breadth

胸部横径{きょうぶ おうけい}

chest breathing

胸呼吸{きょうこきゅう}

chest bruise

胸部打撲傷{きょうぶ だぼくしょう}

chest burning feeling

胸部熱感{きょうぶ ねつかん}

chest burning sensation

胸部しゃく熱感{ねつかん}

chest cavity

胸腔{きょうくう}

chest circumference

胸囲{きょうい}◆【略】CC

chest cold

胸の風邪{かぜ}、咳風邪{せき かぜ}

chest compression

胸部圧迫{きょうぶ あっぱく}

156
Q

choice

A

choice

【名】
1. 選ぶこと、選択{せんたく}
・You can take your choice. : 好きなものをお持ちになっていいですよ。
2. 選択{せんたく}の権利{けんり}[自由{じゆう}]
・Children have no choice over the family into which they are born. : 子どもは自分が生まれる家族を選択することができない。
・You don’t have any choice about it. : この件では、あなたに選択の余地はない。/これは、他にどうしようもないよ。
3. 選ばれたもの[人]
4. 《one’s ~》選択[採用]したもの[人]
5. 〔豊富{ほうふ}な〕選択{せんたく}の範囲{はんい}、品ぞろえ
・We have a large choice of good computer games. : 素晴{すば}らしいコンピューター・ゲームを豊富に取りそろえています。
6. えりすぐりのもの、最上{さいじょう}の部分{ぶぶん}
7. 〔選択{せんたく}の際の〕注意{ちゅうい}、心配り{こころくばり}◆【参考】with choice
8. 代案{だいあん}、別の取るべき道、選択肢{せんたくし}
・Fortunately we have still another choice. : 幸いなことにわれわれにはまだ代案が一つある。
・You leave me no other choice. ; You’ve left me no choice. : あなたがそういう立場なら、私としても選択の余地はない。
・That leaves me one choice. : こうなったら手は一つだ。
・I have no other choice but to sue. : 裁判に訴えるしかない。
【形】
精選{せいせん}された、極上{ごくじょう}の、最高{さいこう}の【音声を聞く】svl02/choice_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃɔ́is、【@】チョイス、【変化】《複》choices 《形》choicer | choicest

choice accuracy

選択精度{せんたく せいど}

choice activity

選択活動{せんたく かつどう}

choice and the implementation of measures needed to

~するために必要{ひつよう}な措置{そち}の選択{せんたく}と実施{じっし}

choice article

よく吟味した品、精選品

choice assortment of

最高級{さいこうきゅう}~の詰め合わせ

choice behavior

選択行動{せんたく こうどう}

choice behaviour

〈英〉→ choice behavior

choice between the two

二者択一{にしゃ たくいつ}

choice box

選択箱{せんたく ばこ}

choice collection of paintings

絵画{かいが}のえりすぐりのコレクション

choice criterion

選択基準{せんたく きじゅん}◆「基準」の単数形=criterion、複数形=criteria
【表現パターン】choice criterion [criteria]

choice dilemma

《心理学》選択{せんたく}ジレンマ

choice draft

吟醸{ぎんじょう}

choice experiment

選択実験{せんたく じっけん}

157
Q

cigar

A

cigar

【名】
葉巻{はまき}、葉巻{はまき}たばこ、シガー◆語源は古代マヤ語(メキシコ)の喫煙「シカッルsikar」【音声を聞く】svl02/cigar_w.mp3【レベル】2、【発音】sigɑ́ːr、【@】シガー、スィガー、【変化】《複》cigars、【分節】ci・gar

cigar box

  1. シガーボックス◆葉巻を入れておく箱
  2. シガーボックス◆ジャグリングの技の一つ
  3. 〈俗〉小さな野球場{やきゅう じょう}

cigar butt

《a ~》〈米俗〉たばこ

cigar case

《a ~》葉巻{はまき}ケース

cigar cutter

葉巻{はまき}カッター

cigar cutter knife

《a ~》葉巻用{はまきよう}ナイフ

cigar holder

葉巻パイプ、葉巻用パイプ

cigar humidor

葉巻{はまき}ケース

cigar maker

葉巻製造業者、葉巻製造機

cigar smoker

葉巻喫煙者{はまき きつえんしゃ}

cigar smoke-filled

葉巻{はまき}の煙の充満{じゅうまん}した[立ち込める]

cigar smoking

葉巻喫煙{はまき きつえん}

cigar store

タバコ屋

cigar stub

《a ~》葉巻{はまき}の短い吸いさし

cigar tree

シガー・ツリー、アメリカキササゲ◆ノウゼンカズラ科のキササゲ属の木

158
Q

cigarette

A

cigarette

【名】
巻きたばこ、シガレット、たばこ
・Anybody got a cigarette? : 誰かたばこ持ってる?
・I smoke 2 packs of cigarette a day. : 僕は1日に2箱のたばこを吸う。【音声を聞く】svl02/cigarette_w.mp3【レベル】2、【発音】sìgərét、【@】シガレット、スィガレット、【変化】《複》cigarettes、【分節】cig・a・rette

cigarette abuse

たばこ中毒{ちゅうどく}[乱用{らんよう}]

cigarette addiction

たばこ中毒{ちゅうどく}

cigarette advertisement

たばこの広告{こうこく}

cigarette advertising

たばこ広告{こうこく}

cigarette ash

たばこ(の)灰

cigarette beetle

《昆虫》タバコシバンムシ
【表現パターン】tobacco [cigarette] beetle

cigarette boat

シガレット・ボート◆葉巻の形に似た外洋レース用モーターボートの商標名Cigaretteが一般化して、大型で高速のレース・ボートを指すようになったもの。

cigarette box

たばこ入れ

cigarette break

たばこ休憩{きゅうけい}

cigarette burn

たばこの焦げ跡

cigarette butt

たばこの吸い殻{すいがら}、シケモク

Cigarette Butt Disposal Only

《掲》たばこの吸殻専用ごみ箱◆街頭

cigarette butt pouch

携帯用灰皿{けいたい よう はいざら}

Cigarette butts account for the majority of garbage in big cities.

たばこの吸い殻が、大都市のごみの大部分を占めています。”MB000038”, “2333489”

159
Q

cinema

A

cinema

【名】
1. 〈主に英〉映画{えいが}
2. 〈主に英〉映画館{えいがかん}
3. 映画製作{えいが せいさく}、映画(業)界{えいが(ぎょう)かい}
【音声を聞く】svl02/cinema_w.mp3【レベル】2、【発音】sínəmə、【@】シネマ、スィネマ、【変化】《複》cinemas、【分節】cin・e・ma

cinema advertising

映画広告{えいが こうこく}

cinema attendance

映画{えいが}の入場者数{にゅうじょうしゃすう}

cinema business

映画{えいが}ビジネス

cinema complex

〈英〉複合(型)映画{ふくごう(がた)えいが}館[施設{しせつ}]、シネマ・コンプレックス◆【同】〈米〉multiplex

cinema exhibition

《芸術》映画祭{えいがさい}

cinema export

映画{えいが}の海外進出{かいがい しんしゅつ}

cinema fan

シネマ・ファン、映画愛好家{えいが あいこう か}

cinema film

《a ~》〈英〉映画{えいが}(フィルム)

cinema industry

《the ~》映画産業{えいが さんぎょう}

cinema maven

《a ~》映画通{えいが つう}

Cinema of Future

シネマ・オブ・ヒューチャ◆映画を一旦{いったん}デジタル信号化し、電話回線で映画館に送って上映するシステム。米国の地域電話会社パシフィック・ベルが開発

cinema organ

《楽器》シネマオルガン

cinema projectionist

映画映写技師{えいが えいしゃ ぎし}

cinema projector

映写機{えいしゃき}

160
Q

citizen

A

citizen

【名】
1. 〔出生{しゅっせい}または帰化{きか}により国籍{こくせき}を得た〕国民{こくみん}、市民{しみん}
2. 〔都市{とし}に住む〕市民{しみん}
3. 〔軍人{ぐんじん}や警官{けいかん}ではない〕一般人{いっぱんじん}、民間人{みんかんじん}◆【同】civilian
4. 〔ある地域{ちいき}に代々住む〕住民{じゅうみん}
【音声を聞く】svl02/citizen_w.mp3【レベル】2、【発音】sítizn、【@】シチズン、シティズン、スィティズン、【変化】《複》citizens、【分節】cit・i・zen

citizen action

市民運動{しみん うんどう}

Citizen actions and interagency actions may be filed only by persons specified by Acts in cases provided for in Acts.

民衆訴訟及び機関訴訟は、法律に定める場合において、法律に定める者に限り、提起することができる。◆【出典】

citizen activist

《a ~》市民活動家{しみん かつどう か}

citizen agreement

住民協定{じゅうみん きょうてい}
【表現パターン】resident [citizen] agreement

citizen arrest

市民逮捕{しみん たいほ}

citizen autonomy

市民自治{しみん じち}

citizen campaigns on

~に対する市民{しみん}の反対運動{はんたい うんどう}

citizen center

市民{しみん}センター

citizen centre

〈英〉→ citizen center

citizen charter

市民憲章{しみん けんしょう}

Citizen contribution is invited in the form of comments and anyone who has any interesting picture taken of a political event is also invited to send it in.

一般の市民もコメントや政治行事の面白い写真などを投稿できる。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

Citizen Corps

【組織】
シティズンコープ、市民社会運動◆米国自由部隊で主要な役割を担い、各地域の災害対応に対しボランティア活動の調整を行う運動。

citizen defence

〈英〉→ citizen defense

citizen defense

市民防衛{しみん ぼうえい}

161
Q

claim

A

claim

【他動】
1. 〔証拠なしに~が本当であると〕主張{しゅちょう}する、言い張る、断言する
・He claimed that the sales representative lied about his product. : 彼は、その営業担当者が商品に関してうそをついたと主張しました。
2. 〔当然のこととして〕~を要求{ようきゅう}[請求{せいきゅう}]する、~を求める
・He claimed the right to terminate the contract. : 彼は、その契約を終了できる権利を主張しました。
3. 〔~の所有権を〕主張{しゅちょう}する
4. 〔命を〕奪う
・The earthquake claimed so many lives. : その地震はかなり多くの人々の命を奪いました。
5. 〈主に英〉〔賞品などを〕獲得する
・I claimed the $500 prize on a scratch ticket. : 私は、スクラッチくじで賞金500ドルを獲得しました。
6. 〈主に英〉〔人の注意を〕引く
・Children try to claim more attention by causing more trouble : 子どもたちはさらに問題を起こしてもっと注意を引こうとします。
【名】
1. 〔当然の〕要求{ようきゅう}、主張{しゅちょう}、申し立て{もうしたて}
2. 〔~を〕要求{ようきゅう}[請求{せいきゅう}]する権利{けんり}、〔~の〕正当{せいとう}な資格{しかく}
3. 〔消費者から商品製造会社などに対する〕苦情{くじょう}
4. 特許請求{とっきょ せいきゅう}の範囲{はんい}、宣伝文句{せんでん もんく}
5. 《法律》債権{さいけん}
【音声を聞く】svl02/claim_w.mp3【レベル】2、【発音】kléim、【@】クレイム、【変化】《動》claims | claiming | claimed

Claim

【映画】
めぐり逢う大地◆米2000《監督》マイケル・ウィンターボトム《出演》ウェス・ベントレー、ミラ・ジョヴォヴィッチ、ナスターシャ・キンスキー

claim ~ as an entertaining expense

~は接待費{せったいひ}だと主張{しゅちょう}する[を接待費{せったいひ}ということにする]

claim ~ as one’s own

~を自分{じぶん}のものであると主張{しゅちょう}する

claim ~ to be an amalgam of blasphemous ideas

~には不敬{ふけい}な思想{しそう}が混じっていると主張{しゅちょう}する

claim $__ damages

_ドルの損害賠償{そんがい ばいしょう}を要求{ようきゅう}する

claim $__ in compensation

補償金{ほしょうきん}として_ドルを要求{ようきゅう}する

claim $__ in damages

損害額{そんがいがく}として_ドルを要求{ようきゅう}する

claim __ lives

_人の命を奪う

claim __ votes

_票を獲得{かくとく}する

claim __% share of the market

市場{しじょう}の_%を占める[獲得{かくとく}する]

claim a connection to

~とつながりがあると主張{しゅちょう}する

claim a discount

割引{わりびき}を要求{ようきゅう}する

claim a family lineage stretching back to

(人)の流れをくむ血筋{ちすじ}[家柄{いえがら}]であることに誇りを持って[を自慢{じまん}に思って]いる

claim a foul

〔対戦相手{たいせん あいて}に〕反則{はんそく}だと主張{しゅちょう}する

162
Q

cleaning

A

cleaning

【名】
1. 掃除{そうじ}、清掃{せいそう}、洗浄{せんじょう}、洗濯{せんたく}、清浄{せいじょう}
2. 歯石取り
3. 〔森林{しんりん}の〕皆伐{かいばつ}
【音声を聞く】svl02/cleaning_w.mp3【レベル】2、【発音】klíːniŋ、【@】クリーニング、【分節】clean・ing

cleaning ability

浄化能力{じょうか のうりょく}

cleaning action

クリーニング作用、清浄作用

cleaning activity

清掃活動{せいそう かつどう}

cleaning after use

使用後{しようご}の洗浄{せんじょう}

cleaning agent

清浄剤、洗浄剤{せんじょうざい}、クリーナ
【音声を聞く】tech/cleaning_agent.mp3

cleaning apparatus

〔空気{くうき}・水などの〕清浄器{せいじょうき}

cleaning bath

清浄浴{せいじょう よく}

cleaning brush

ブラシ、掃除ばけ

cleaning business

クリーニング業

cleaning characteristic

洗浄特性{せんじょう とくせい}

cleaning chores

毎日{まいにち}の掃除{そうじ}

cleaning company

清掃会社{せいそう がいしゃ}

cleaning compound

洗浄化合物{せんじょう かごうぶつ}

cleaning cost

清掃費{せいそう ひ}

163
Q

clearly

A

clearly

【副】
1. 〔物の見え方・音声の聞こえ方などが〕はっきりと、明らかに、明瞭{めいりょう}に
・Do you hear me clearly? : クリアに[はっきり]聞こえますか?◆音声通話で。
2. 明るく
3. 疑いもなく
【音声を聞く】svl02/clearly_w.mp3【レベル】2、【発音】klíərli、【@】クリアリ、【分節】clear・ly

clearly a bright student

《be ~》誰もが認める優秀{ゆうしゅう}な学生{がくせい}である、〔主語が〕優秀{ゆうしゅう}な学生{がくせい}であることは疑うべくもない

clearly a handful

《be ~》明らかに極めて少数派{しょうすうは}[一握りの存在{そんざい}]である

clearly a major factor in someone’s success

《be ~》明らかに(人)の成功{せいこう}の重要{じゅうよう}な要因{よういん}である

Clearly, America must continue to lead the world did so much to make.

明らかにアメリカは、今までやってきた以上に世界を導きつづけなければならない。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CLINT”, “2333763”

Clearly, America must continue to lead the world we did so much to make.

アメリカが、ここまで努力して築いた世界を引き続き主導していくべきだということは明らかです。”USPIA42”, “2333764”

clearly apologise for what someone did to

〈英〉= clearly apologize for what someone did to

clearly apologize for what someone did to

(人)が~に対して行ったことに対し明確{めいかく}に謝罪{しゃざい}する

clearly articulate

明確化{めいかくか}する、明らかにする

clearly articulated plan

《a ~》明らかにされた計画{けいかく}

Clearly as you transfer that from wholesale to retail, you can increase that quite significantly and we would expect also the underlying organic growth in China to be higher than elsewhere around the world.

中国でのビジネスをフランチャイズ展開から直営店展開に移行するにつれて、明らかに売り上げが大幅に伸びますし、中国が内に秘めている有機的成長の可能性は、世界のどの地域よりも高いでしょう。”VOA-A201”, “2333752”

clearly at hand

《be ~》明らかに目の前にある

clearly at increased risk for

《be ~》~のリスク[危険性{きけん せい}]が明らかに高い

Clearly, at some time in the Long-Ago of human decay the Morlocks’ food had run short.

明らかに、人間の衰退の遙か昔のどこかで、モーロックたちの食料が不足したのです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM07”, “2333765”

clearly attribute primary responsibility for safe food production to

安全{あんぜん}な食品生産{しょくひん せいさん}の主要責任{しゅよう せきにん}を~に明確{めいかく}に帰属{きぞく}させる

164
Q

clerk

A

clerk

【自動】
(事務員・店員として)働く
・He clerked during the days and studied at night. : 彼は日中に事務員として働きつつ、夜に勉強した。【他動】
〔患者の〕問診記録をとる【名】
1. (一般)事務(職)員{(いっぱん)じむ(しょく)いん}
2. 販売員{はんばいいん}、店員{てんいん}◆【同】sales clerk
3. 受付(係){うけつけ(がかり)}◆【同】desk clerk
4. 〔政府機関{せいふ きかん}の〕事務官{じむかん}
5. 《法律》〔裁判所{さいばんしょ}の〕書記官{しょきかん}、事務官{じむかん}
6. 《法律》〔裁判官{さいばんかん}を補佐{ほさ}する〕判事{はんじ}[裁判官{さいばんかん}]助手{じょしゅ}[補佐官{ほさかん}]◆通例ロー・スクールを卒業したばかりの人を研修のために従事させる。◆【同】law clerk
7. 〈文〉《キリスト教》聖職者{せいしょくしゃ}
8. 〈古〉学者{がくしゃ}
【音声を聞く】svl02/clerk_w.mp3【レベル】2、【発音】klə́ːrk、【@】クラーク、【変化】《複》clerks

Clerk

【人名】
クラーク

clerk a patient

患者{かんじゃ}の問診記録{もんしん きろく}をとる

clerk agent

〈米〉店員{てんいん}エージェント

clerk at a convenience store

《a ~》コンビニエンスストアの店員{てんいん}

clerk for the chief justice

裁判長{さいばんちょう}の書記{しょき}

clerk in charge

係りの人、係員{かかりいん}

clerk in holy orders

聖職者{せいしょくしゃ}、牧師{ぼくし}

clerk in the patent office

《a ~》特許事務所{とっきょ じむしょ}の事務員{じむいん}、特許{とっきょ}庁[局]の職員{しょくいん}

clerk mistake

記帳{きちょう}ミス、誤記{ごき}

Clerk of the Closet

〈英〉国王{こくおう}[女王{じょおう}]付き牧師{つき ぼくし}

clerk of the council

= town clerk

clerk of the house

下院{かいん}の上級官吏{じょうきゅう かんり}、国会{こっかい}の職員{しょくいん}

clerk of work

現場監督{げんば かんとく}

clerk to the justices

治安判事補佐官{ちあん はんじ ほさかん}

165
Q

clinic

A

clinic

【名】
1. 外来診療所{がいらい しんりょうじょ}
2. 〈米〉臨床講義{りんしょうこうぎ}
【音声を聞く】svl02/clinic_w.mp3【レベル】2、【発音】klínik、【@】クリニック、【変化】《複》clinics、【分節】clin・ic

clinic appointment

外来予約{がいらい よやく}

clinic center

医療{いりょう}センター

clinic centre

〈英〉→ clinic center

CLINIC CHECK-IN

《掲》診療所受付◆施設内

clinic environment

診療所環境{しんりょうじょ かんきょう}

clinic information

診療所情報{しんりょうじょ じょうほう}

clinic monitoring

診療監視{しんりょう かんし}

clinic patient

外来診療所患者{がいらい しんりょうじょ かんじゃ}

clinic psychologist

《a ~》臨床心理学者{りんしょう しんり がくしゃ}

clinic staff

クリニック・スタッフ

clinic test

臨床診断{りんしょう しんだん}

clinic that serve poor people

貧しい人々{ひとびと}を診ている診療所{しんりょうじょ}

abortion clinic

妊娠中絶医院{にんしん ちゅうぜつ いいん}

acupuncture clinic

鍼灸外来{しんきゅう がいらい}

166
Q

cloth

A

cloth

【名】
1. 〔素材{そざい}の〕布、生地{きじ}
2. 〔特定{とくてい}の用途{ようと}の〕布、クロス◆【参考】dishcloth ; dustcloth ; tablecloth
3. 《海事》帆布{ほぬの}、帆
4. 〔聖職者{せいしょくしゃ}の〕衣服{いふく}◆【参考】person of the cloth
5. 聖職者{せいしょくしゃ}
【音声を聞く】svl02/cloth_w.mp3【レベル】2、【発音】klɔ́(ː)θ、【@】クロース、クロス、【変化】《複》cloths

cloth bag

布袋{ほてい}

cloth band

布バンド

cloth banner

布製{ぬのせい}の広告{こうこく}[垂れ幕]
【表現パターン】fabric [cloth] banner

cloth beam

クロス・ビーム、千巻{ちまき}◆織機において織り上げたものを巻き取る棒

cloth binder

布製{ぬのせい}バインダー

cloth binding

クロス装丁{そうてい}

cloth cap

  1. 布製の帽子
  2. 〈英話〉労働者階級

cloth cap image

《the ~》〈英〉労働階級{ろうどう かいきゅう}のイメージ◆【参考】cloth cap

cloth construction

織物組織{おりもの そしき}

cloth cover

布表紙{ぬの びょうし}

cloth craft

《a ~》布クラフト

cloth diaper

布おむつ

cloth ears

  1. 〈英俗〉難聴{なんちょう}(の人)
  2. 〈英俗〉話をちゃんと聞かない人

cloth feeding device

〔ミシンなどの〕布送り装置{そうち}

167
Q

coal

A

coal

【自動】
石炭{せきたん}を積み込む【他動】
1. 〔~を燃やして〕炭にする
2. ~に石炭{せきたん}を積み込む
【名】
1. 石炭{せきたん}
2. 〔小さく砕かれている〕燃料{ねんりょう}
3. 炭、木炭{もくたん}◆【同】charcoal
【音声を聞く】svl02/coal_w.mp3【レベル】2、【発音】kóul、【@】コール、コウル、【変化】《複》coals

coal addition

石炭添加{せきたん てんか}

coal additive

石炭添加剤{せきたん てんか ざい}

coal agent

炭剤{たんざい}

coal analysis

石炭分析{せきたん ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】coal analysis [analyses]

Coal and steel don’t do that.

石炭や鉄がそんなことをするだろうか?◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ABOLI1”, “2333948”

Coal and vegetables are imported into Thailand from Laos.

石炭や野菜がラオスからタイに輸入されます。◆【出典】Catch a Wave, 2014年8月29日号◆【出版社】

coal apple

炭球{たんきゅう}

coal ash

石炭灰{せきたん ばい}

coal ash disposal

石炭灰処理{せきたん ばい しょり}

coal assessment

石炭評価{せきたん ひょうか}

coal authority

石炭局{せきたん きょく}

coal ball

炭球{たんきゅう}

coal beneficiation

石炭選鉱{せきたん せんこう}

coal bin

石炭入れ{せきたん いれ}

168
Q

coast

A

coast

【自動】
1. 《海事》沿岸{えんがん}を航行{こうこう}する
2. 〔自転車{じてんしゃ}が下り坂を下りていくように〕惰性{だせい}で進む、惰力{だりょく}で進行{しんこう}する、惰行運転{だこう うんてん}する
3. 〔自分{じぶん}で努力{どりょく}しないで〕楽に進む
【名】
1. 海岸{かいがん}、海岸地方{かいがん ちほう}、沿岸{えんがん}
2. 〔そりで滑り降りる〕丘、坂、斜面{しゃめん}
3. 〔そりで〕滑り降りること
4. 《Coast》〔アメリカの〕太平洋岸{たいへいよう がん}
【音声を聞く】svl02/coast_w.mp3【レベル】2、【発音】kóust、【@】コースト、コウスト、【変化】《動》coasts | coasting | coasted

Coast

【地名】
コースト州◆タンザニア

Coast Act

海岸法◆日本法

Coast Administration and Disaster Prevention Division

【組織】
海岸・防災課

coast agriculture

沿岸農業{えんがん のうぎょう}
【表現パターン】coast [coastal] agriculture

coast along

〔財産{ざいさん}・地位{ちい}などによって〕苦労{くろう}もなく順調{じゅんちょう}に進む
・After a shaky start, it did not take long before they were coasting along. : 初めはガタガタしていたが、すぐに順調に進み始めた。

coast along a road

道路{どうろ}を惰性走行{だせい そうこう}する[スムーズに進む]

coast aquifer

沿岸帯水層{えんがん たい すいそう}
【表現パターン】coastal [coast] aquifer

coast area

沿岸地域{えんがん ちいき}、沿海部{えんかい ぶ}
【表現パターン】coastal [coast] area

coast artillery

沿岸防衛用砲台{えんがん ぼうえい よう ほうだい}、沿岸防衛砲兵隊{えんがん ぼうえい ほうへい たい}
【表現パターン】coast [coastal] artillery

coast atmosphere

海岸雰囲気{かいがん ふんいき}
【表現パターン】coastal [coast] atmosphere

coast bar

海岸{かいがん}バー
【表現パターン】coast [coastal] bar

coast bathing water

〈英〉海水浴場{かいすい よくじょう}
【表現パターン】coast [coastal] bathing water

coast bay

沿岸湾{えんがん わん}
【表現パターン】coast [coastal] bay

coast beach

沿岸海浜{えんがん かいひん}
【表現パターン】coast [coastal] beach

169
Q

cocoa

A

cocoa

【名】
1. ココア◆【参考】cocoa bean◆カカオ(cacao、Theobroma cacao)の種・豆の粉。カカオ豆をローストし(煎って)、殻を取り、粉にひきココア飲料にする。カカオ豆の油のローソクもある。
2. = cacao
3. ココア飲料{いんりょう}◆普通はミルクを添加する。
4. ココア色、茶色{ちゃいろ}(brown)、焦げ茶色{ちゃいろ}、焦げ茶色、黄色{きいろ}がかった茶色{ちゃいろ}(yellowish brown)、赤がかった茶色{ちゃいろ}(reddish brown)
5. ココヤシ(の実)◆【同】coco
【形】
ココア(色)の【音声を聞く】svl02/cocoa_w.mp3【レベル】2、【発音】kóukou、【@】コウコウ、ココ、ココア、【分節】co・coa

Cocoa

【地名】
コーコー、ココア◆《米国》フロリダの中東部。Indian River (lagoon)沿い。

cocoa addict

《a ~》〔人を指して〕大のチョコレート好き、チョコレート中毒{ちゅうどく}

Cocoa Beach

【地名】
コーコー・ビーチ、ココア・ビーチ◆《米国》フロリダ・中東部・Cocoa市の近郊。

cocoa bean

カカオ豆
【表現パターン】cocoa [cacao] bean

cocoa butter

ココアバター◆【同】cacao butter

cocoa butter equivalent

ココアバター代用脂◆【略】CBE

CoCoa, Chocolate and Confectionery Manufacture’s Industrial Group

【組織】
ココア・チョコレートおよび菓子製造工業会

cocoa cookie

《a ~》チョコレートクッキー

cocoa culture

カカオ栽培{さいばい}

cocoa extract

ココア抽出物{ちゅうしゅつぶつ}

cocoa fat

ココア脂

cocoa grinding

カカオ磨砕

cocoa grove

《a ~》カカオ農園{のうえん}

cocoa industry

《the ~》ココア産業{さんぎょう}

170
Q

coin

A

coin

【他動】
1. 〔貨幣{かへい}を〕鋳造{ちゅうぞう}する
2. 〔新しい言葉{ことば}を〕作る
・Herbert Spencer coined the phrase “survival of the fittest.” : ハーバード・スペンサーが「適種生存」という言葉を初めて作った。
・The term was coined from Latin. : その言葉はラテン語から作られた。
【名】
1. 〔円盤状{えんばんじょう}の〕コイン、硬貨{こうか}
2. 〔紙幣{しへい}や小切手{こぎって}に対して集合的{しゅうごう てき}に〕硬貨{こうか}
3. 〔小切手{こぎって}に対して〕紙幣{しへい}
4. 〔標準{ひょうじゅん}として使われるようになった〕新造語{しん ぞうご}
【形】
貨幣{かへい}の【音声を聞く】svl02/coin_w.mp3【レベル】2、【発音】kɔ́in、【@】コイン、【変化】《動》coins | coining | coined

Coin

【地名】
コイン

COIN

【略】
=counterinsurgency
暴動{ぼうどう}[反乱{はんらん}・内乱{ないらん}]対策{たいさく}、暴動{ぼうどう}[反乱{はんらん}・内乱{ないらん}]を鎮圧{ちんあつ}するための(活動{かつどう})、対暴動{ぼうどう}[反乱{はんらん}・内乱{ないらん}]活動{かつどう}

coin a metaphor

新しい暗喩{あんゆ}[メタファー・隠喩{いんゆ}]を作る

coin a new term

新しい用語{ようご}を作る

coin a phrase

新しい表現{ひょうげん}を作り出す、名句{めいく}を考え出す
・Homosexuals here coined the phrase “alternative lifestyle”. : 現在の同性愛者たちは、「違うライフスタイル」という言葉に新しい意味を与えました。

coin a psychologic term

→ coin a psychological term

coin a psychological term

心理学用語{しんりがく ようご}を作り出す[案出{あんしゅつ}する]

coin a term

用語{ようご}を新しく作り出す

coin a word

新語{しんご}を作る

coin bank

貯金箱{ちょきんばこ}

coin battery

コイン電池{でんち}

coin box

  1. 料金箱{りょうきん ばこ}
  2. 〈英〉〔コイン投入式{とうにゅう しき}の〕公衆電話{こうしゅう でんわ}

coin case

コインケース◆硬貨を入れておくためのケース

coin cashier

両替機{りょうがえき}

171
Q

collect

A

collect

【1自動】
1. 集まる、まとまる
2. 受け取る
3. 寄付{きふ}を募る、募金{ぼきん}する
【1他動】
1. 〔あちこちの場所から〕~を集める[まとめる]◆【同】gather
・I collected my belongings and began to walk out of the room. : 身の回りの品をまとめ、部屋から歩いて出ようとした。
2. 〔同じ種類{しゅるい}のものを〕収集{しゅうしゅう}する◆趣味や学問などのために関心のあるものを組織的に集めること。
3. 〔人を〕迎えに行く
・I will arrange for you to be collected at the airport. : 空港にあなたを迎えに行くように手配しましょう。
4. 〔賞金{しょうきん}などを〕受け取る
・He collected his Nobel prize in Oslo in 1965. : 彼は1965年にオスロでノーベル賞を受けた。
5. 〔税金{ぜいきん}などを〕徴収{ちょうしゅう}する
6. 〔寄付{きふ}などを〕募集{ぼしゅう}する
7. 〔考えなどを〕まとめる
・I managed to collect my tumultuous thoughts and stared back at her. : 混乱した考えを何とかまとめて彼女をじっと見返しました。
8. 〔気持ちなどを〕引き締める
【1形】
〈米〉〔電話{でんわ}が〕料金受信人払い{りょうきん じゅしんにん ばらい}の◆【同】reverse-charge◆【略】col. ; coll.【1副】
〈米〉〔電話{でんわ}が〕料金受信人払い{りょうきん じゅしんにん ばらい}で◆【略】col. ; coll.【2名】
《カトリック》集祷文{しゅうとう ぶん}◆ミサのときに使徒書簡の朗読の前に唱えられる短い祈り。【音声を聞く】svl02/collect_w.mp3【レベル】2、【発音】kəlékt、【@】コレクト、【変化】《動》collects | collecting | collected、【分節】col・lect

collect ~ at the bottom of

…の底部分{てい ぶぶん}で~を集める

collect ~ electronically

電子的{でんしてき}に~を収集{しゅうしゅう}する

collect ~ from the wild

~を野生地{やせい ち}から採取{さいしゅ}する

collect ~ into a database

~をデータベースにする

collect ~ mentally

心の中で~のことばかり考える

collect ~ over a __-hour period

_時間{じかん}にわたって~を集める[採取{さいしゅ}する]

collect ~ systematically

〔データなど〕を系統的{けいとう てき}に収集{しゅうしゅう}する

collect ~ with forceps

~をピンセットで集める

collect $__ from everyone

皆[全員{ぜんいん}]から_ドルを[ずつ]徴収{ちょうしゅう}[集金{しゅうきん}]する

collect $__ in life insurance

_ドルの保険金{ほけんきん}を手にする

collect __ dollars from speed cameras

スピード違反取り締まりカメラで_ドルの罰金{ばっきん}[違反金{いはん きん}]を徴収{ちょうしゅう}する
【表現パターン】collect [take in] __ dollars from speed cameras

collect __ signatures

_人の署名{しょめい}を集める

collect a 24-hour urine sample for urinary urea nitrogen

尿中尿素窒素{にょうちゅう にょうそ ちっそ}を計測{けいそく}するために24時間尿{じかん にょう}を蓄尿{ちくにょう}する

collect a big pile of

~をたくさん[たんまり]蓄える[集める]

172
Q

collection

A

collection

【名】
1. 集めること、収集{しゅうしゅう}、回収{かいしゅう}、取り立て{とりたて}、徴収{ちょうしゅう}
2. 収集物{しゅうしゅうぶつ}、所蔵品{しょぞう ひん}
3. 〔ファッションの〕コレクション◆あるシーズン用に新しくデザインされた服飾品全体を指す。
4. 集塵{しゅうじん}、堆積{たいせき}
5. 〔教会{きょうかい}の〕献金{けんきん}
【音声を聞く】svl02/collection_w.mp3【レベル】2、【発音】kəlékʃən、【@】コレクション、【変化】《複》collections、【分節】col・lec・tion

collection account

外貨預金勘定{がいか よきん かんじょう}

collection activity

徴収活動{ちょうしゅう かつどう}

collection agency

取立代理会社、集金代行業者

collection agent

債権取立業者{さいけん とりたて ぎょうしゃ}

collection analysis

収集分析{しゅうしゅう ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】collection analysis [analyses]

collection and delivery

集配{しゅうはい}

collection and delivery system

集配方式{しゅうはい ほうしき}

collection and disposal of weapons

武器{ぶき}の回収{かいしゅう}・廃棄{はいき}

collection and exchange services

取り立ておよび両替業務、取立交換業務

collection angle

集束角{しゅうそく かく}

collection assessment

コレクション評価{ひょうか}

collection at maturity

期日取り立て

collection at night

夜間収集{やかん しゅうしゅう}

collection bag

収集{しゅうしゅう}袋[バッグ]

173
Q

colorful

A

colorful

【形】
1. 色彩{しきさい}に富んだ、色とりどりの、色彩豊{しきさい ゆた}かな、色鮮{いろあざ}やかな
2. 〔人の性格や話の内容などが〕興味深い{きょうみ ぶかい}、華やかな、変化{へんか}に富んだ
3. 生き生きした
【音声を聞く】svl02/colorful_w.mp3【レベル】2、【発音】kʌ́lərfl、【@】カラフル、【分節】col・or・ful

colorful and stylised kimono

〈英〉= colorful and stylized kimono

colorful and stylized kimono

色彩豊{しきさい ゆた}かで様式化{ようしきか}した着物{きもの}

colorful bouquet

カラフルな花束{はなたば}

colorful brocade costumes

豪華{ごうか}な[派手{はで}な・豪奢{ごうしゃ}な]錦織{にしきおり}の衣装{いしょう}[装束{しょうぞく}]

colorful brochure

《a ~》カラフルなパンフレット[カタログ]

colorful butterfly

色鮮{いろあざ}やかなチョウ

colorful carp banners

こいのぼり

colorful character

非常{ひじょう}に個性的{こせいてき}な人物{じんぶつ}

colorful china

色彩{しきさい}に富んだ磁器{じき}[瀬戸物{せともの}]

colorful country

《a ~》色彩{しきさい}の豊かな国

colorful description

《a ~》変化{へんか}に富んだ描写{びょうしゃ}[説明{せつめい}]

colorful discussion

興味深い議論{きょうみ ぶかい ぎろん}

colorful dress

色彩豊{しきさい ゆた}かなドレス

colorful edge line of crimson maple leaves

真っ赤になったカエデの葉から成る色鮮{いろあざ}やかな稜線{りょうせん}

174
Q

comfort

A

comfort

【他動】
1. 〔人を元気が出るように〕慰める、安心{あんしん}させる
・I don’t need you to comfort me. : あなたの慰めなんて要りません。
・Comforted and relaxed, the baby fell right asleep. : 安心してリラックスし、赤ちゃんはすぐ眠ってしまった。
・Words may not be enough for comforting you in your great sorrow. : あなたの深い悲しみを和らげるには、どんな慰めの言葉も十分ではないでしょう。
2. 〔人を精神的・肉体的に〕楽にする
3. 〔身体の〕~の痛みを和らげる
【名】
1. 〔精神的{せいしん てき}・肉体的{にくたい てき}〕心地よさ、快適{かいてき}さ
2. 心地良い[快適{かいてき}な]もの[こと]
3. 〔苦痛{くつう}や心配{しんぱい}からの〕癒し、慰め
4. 慰めて[癒して]くれる人[もの・こと]
【音声を聞く】svl02/comfort_w.mp3【レベル】2、【発音】kʌ́mfərt、【@】カムファト、カンファト、カンフォート、カムフォート、【変化】《動》comforts | comforting | comforted、【分節】com・fort

Comfort

【人名】
カムフォート、コンフォート

comfort a baby

赤ん坊をあやす

comfort a broken-hearted friend

失恋{しつれん}した友人{ゆうじん}を慰める

comfort a crying baby

泣いている赤ん坊[赤ちゃん]をあやす

comfort a victim of a crime

犯罪被害者{はんざい ひがいしゃ}を慰める[の心を癒やす・の悲しみを和らげる]

comfort air conditioning

快感空気調和{かいかん くうき ちょうわ}

Comfort And Joy

【映画】
アイスクリーム・コネクション◆英1984

comfort and safety of the passengers

乗客{じょうきゃく}の快適性{かいてき せい}と安全性{あんぜん せい}

comfort another person

相手{あいて}をなぐさめる

comfort article

慰問品{いもん ひん}

comfort bag

慰問袋{いもんぶくろ}

comfort behavior

慰安行動{いあん こうどう}

comfort behaviour

〈英〉→ comfort behavior

comfort care

鎮痛{ちんつう}ケア

175
Q

comfortable

A

comfortable

【形】
1. 〔人が〕くつろいだ、ゆったりした、苦痛{くつう}がない
2. 〔物が〕くつろがせる、心地良い
3. 〔~に対して〕心配{しんぱい}していない、安心{あんしん}している
4. 〔大きさや量が〕十分{じゅうぶん}な、安心{あんしん}できるだけの
5. 〔収入{しゅうにゅう}があって〕ある程度裕福{ていど ゆうふく}な
6. 〈英〉〔病状{びょうじょう}が〕安定{あんてい}した、穏やかな
7. 容易{ようい}にこなせる、簡単{かんたん}にできる
【音声を聞く】svl02/comfortable_w.mp3【レベル】2、【発音】kʌ́mftəbl、【@】カムファタブル、カンファタブル、【分節】com・fort・a・ble

comfortable and ergonomic chair

《a ~》人間工学{にんげん こうがく}に基づいた座り心地の良い椅子{いす}

comfortable and flattering clothing

着心地良く見栄えのいい服

comfortable armchair

座り心地{すわりごこち}の良い肘掛け椅子{いす}
・He was leaning back in a comfortable armchair. : 座り心地の良い肘掛け椅子の背にもたれていた。

comfortable around

《be ~》(人)のそばにいると居心地{いごこち}が良い、(人)と一緒{いっしょ}にいるとくつろげる
・I’m comfortable around you. : 私は、あなたと一緒にいるとくつろげます。/私にとって、あなたは一緒にいてくつろげる人です。/あなたといると落ち着くよ。

comfortable arrangement

  1. 快適{かいてき}な[満足{まんぞく}のいく]準備{じゅんび}[お膳立{ぜん だ}て]
  2. 満足{まんぞく}のいく取り決め[協定{きょうてい}]

comfortable bed

寝心地{ねごこち}の良いベッド[床]

comfortable bed and breakfast

《a ~》泊まり心地{ここち}の良い民宿{みんしゅく}[小ホテル]

comfortable bed to sleep in

《a ~》寝心地{ねごこち}の良いベッド

comfortable bedroom

快適{かいてき}な[くつろげる]寝室{しんしつ}

comfortable berth

居心地{いごこち}の良い仕事{しごと}

comfortable cash reserves

十分{じゅうぶん}な現金準備{げんきん じゅんび}

comfortable chair

座り心地{すわりごこち}の良い椅子{いす}

comfortable city with a balance between work and life

《a ~》職と住のバランスの取れたゆとりある都市{とし}

comfortable clothing

着心地{きごこち}のいい服

176
Q

comic

A

comic

【名】
1. 漫画(本){まんが(ほん)}
2. コメディアン、喜劇俳優{きげき はいゆう}
【形】
滑稽{こっけい}な、喜劇の【音声を聞く】svl02/comic_w.mp3【レベル】2、【発音】kɑ́mik、【@】カミック、コミック、【変化】《複》comics、【分節】com・ic

comic account

喜劇的{きげき てき}に脚色{きゃくしょく}された報告{ほうこく}[独白{どくはく}・体験談{たいけんだん}]

comic actor

喜劇俳優{きげき はいゆう}

comic actress

喜劇女優{きげき じょゆう}

comic aimed at adults

《a ~》大人向けの漫画{まんが}

comic artist

《a ~》漫画家{まんがか}

comic band

コミック・バンド

comic book

コミックブック、コミックス、漫画本{まんが ほん}

comic book character

《a ~》漫画本{まんが ほん}のキャラクター

comic book creator

《a ~》漫画作家{まんが さっか}

comic book hero

《a ~》コミック本のヒーロー

comic book store

《a ~》漫画{まんが}店[屋]

comic book world

《the ~》漫画界{まんが かい}

Comic books and video games have a bad influence on children.

漫画やビデオゲームも子どもに悪い影響を与えます。◆【出典】Hiragana Times, 1998年1月号◆【出版社】”HT135036”, “2334229”

Comic books aren’t only for entertainment.

漫画は娯楽のためだけのものではない。◆【出典】Hiragana Times, 1990年1月号◆【出版社】”HT039004”, “2334230”

177
Q

common

A

common

【名】
1. 〔地域共同体{ちいき きょうどうたい}が利用{りよう}する〕共有地{きょうゆうち}、公園{こうえん}、広場{ひろば}
2. 《法律》入会権{いりあいけん}
3. = common stock
4. 《commons》一般人{いっぱんじん}、庶民{しょみん}
5. 《commons》庶民{しょみん}[平民{へいみん}]階級{かいきゅう}
6. 《commons》下院{かいん}(議員{ぎいん})
7. 《the Commons》イギリス下院{かいん}◆【同】House of Commons
8. 《commons》〔大学{だいがく}の〕食堂{しょくどう}
【形】
1. 誰でも知っている[やっている・使っている]、一般的{いっぱん てき}な、普及{ふきゅう}している
2. 公共{こうきょう}の、公衆{こうしゅう}の、公の
3. よく起こる[目にする]、日常的{にちじょう てき}な、普通{ふつう}の
4. 〔動植物{どうしょくぶつ}などが〕どこにでもいる、ありふれた
5. 専門家{せんもんか}でない、特別{とくべつ}な知識{ちしき}を持たない、役職{やくしょく}に就いていない
6. 〔能力{のうりょく}などが〕並の、平凡{へいぼん}な、劣った
7. 〔態度{たいど}などが〕粗野{そや}な、不作法{ぶさほう}な、雑な
8. 《数学》共通{きょうつう}の、公の
9. 《文法》〔性が〕通性{つうせい}[両性{りょうせい}]の、〔名詞{めいし}が〕普通{ふつう}の
10. 《キリスト教》共同{きょうどう}の、コモン
11. 《コ》〔変数{へんすう}が〕共通{きょうつう}の、コモン~
【音声を聞く】svl02/common_w.mp3【レベル】2、【発音】kɑ́mən、【@】カモン、コモン、【変化】《形》commoner | commonest、《複》commons、【分節】com・mon

common accident insurance

普通傷害保険{ふつう しょうがい ほけん}

common accompaniment to

《be a ~》〔食べ物などが〕~と一緒{いっしょ}に出される

common account

共同勘定{きょうどう かんじょう}

common accusation

《a ~》よく言われる[耳にする]非難{ひなん}

common acne

尋常性座瘡{じんじょう せい ざそう}

common adsorption

共吸着{きょう きゅうちゃく}

common after cardiac surgery

《be ~》〔疾患{しっかん}・症状{しょうじょう}などが〕心臓手術後{しんぞう しゅじゅつ ご}によく見られる

common after MI

→ common after myocardial infarction

common after myocardial infarction

《be ~》〔疾患{しっかん}・症状{しょうじょう}などが〕心筋梗塞後{しんきん こうそく ご}によく見られる

common agenda

共通{きょうつう}計画{けいかく}[政策{せいさく}]

common agenda for the future

未来{みらい}のための[将来{しょうらい}に向けた]共通{きょうつう}計画{けいかく}[政策{せいさく}]

Common Agenda Round Table

コモン・アジェンダ円卓会議{えんたく かいぎ}◆【略】CART

Common Agricultural Policy

共同農業政策{きょうどう のうぎょう せいさく}◆欧州共同体◆【略】CAP

common ailments afflicting Americans

アメリカ人を冒している[悩ませている]普通{ふつう}の[一般的{いっぱんてき}]病気{びょうき}

178
Q

companion

A

companion

【1名】
1. 〔付き添う〕仲間{なかま}、友、連れ
2. 対の一方{いっぽう}[片方{かたほう}]
3. 手引き{てびき}、手引書{てびき しょ}、ガイド、必携{ひっけい}◆書名に使う。何とかの手引、必携何とか、など。
4. コンパニオン◆貴婦人・老婦人・病人の相手をする雇われの住み込みの女性。日本の宴会での接客コンパニオンではない。
5. 《天文》=companion star
【2名】
《海事》=companionway【音声を聞く】svl02/companion_w.mp3【レベル】2、【発音】kəmpǽnjən、【@】コンパニオン、【変化】《複》companions、【分節】com・pan・ion

companion animal

コンパニオン・アニマル◆連れ合いとしての動物、つまり、ペットのこと。

companion bill

〈米〉コンパニオン・ビル、同僚法案{どうりょう ほうあん}◆別の院で提出されている法案とそっくり、もしくはほとんど同じ法案のこと。

companion booklet

《a ~》ガイドブック

companion CD-ROM

《a ~》付属{ふぞく}CD-ROM

companion cell

《植物》伴細胞{ばんさいぼう}

companion consciousness

仲間意識{なかま いしき}

companion creature

伴侶動物{はんりょ どうぶつ}

companion crop

随伴作物{ずいはん さくもつ}

companion drug

併用薬{へいよう やく}、併用剤{へいよう ざい}

companion DVD

《a ~》付録{ふろく}のDVD

companion fare

《航空》コンパニオン運賃{うんちん}

companion flange

《機械》相フランジ

companion for life

《one’s ~》生涯の伴侶、生涯の友、末永く連れ添う人
【表現パターン】companion for life [eternity]

companion galaxy

伴銀河{ばんぎんが}

179
Q

compare

A

compare

【自動】
〔~に〕匹敵{ひってき}する、〔~と〕同等{どうとう}であると見なす【他動】
1. ~を(…と)比べる、比較{ひかく}する、対比{たいひ}する、対照{たいしょう}する
・I compared the signatures, and they matched perfectly. : その二つのサイン[署名]を比べてみたらぴったり一致しました。
2. ~を(…に)なぞらえる、例える
【音声を聞く】svl02/compare_w.mp3【レベル】2、【発音】kəmpέər、【@】コンペア、【変化】《動》compares | comparing | compared、【分節】com・pare

compare ~ between different species

~を異種間{いしゅ かん}で比べる[比較{ひかく}する]

compare ~ directly with

~を…と直接比較{ちょくせつ ひかく}する

compare ~ to

~を…と比較{ひかく}する[比べる・対照{たいしょう}する]
【表現パターン】compare ~ to [with]

compare ~ to others

~を他人{たにん}と比べる

compare ~ to past experience

~を過去{かこ}の経験{けいけん}と比べる

compare ~ with the original sample

~を原見本{げん みほん}と比較{ひかく}する

compare ~ with what is already known

~と既知{きち}の事柄{ことがら}を比較{ひかく}する

compare a false diamond with a real one

偽物{にせもの}のダイヤモンドと本物{ほんもの}のダイヤモンドを比較{ひかく}する[見比べる]

compare a movie to other movies

ある映画{えいが}を他の映画{えいが}と比較{ひかく}する

compare a new computer with one one is using now

新しいコンピューターを今使っているコンピューターと比べる

compare A to B

  1. AをBに例える[なぞらえる]
    ・Life is often compared to a voyage. : 人生はしばしば航海に例えられる。
  2. AをBと比較{ひかく}する、AをBと比べる、AとBの比較{ひかく}をする、AとBをてんびんにかける
    ・A book is lightweight and inexpensive compared to the cost of a computer. : 本は、コンピューターの価格に比べりゃ軽くて安い。
    ・Compared with many other LCDs, the LCD-15X is actually a bargain. : 他の液晶ディスプレーと比較すると、LCD-15Xはお買い得である。

compare A with B

  1. AをBと比べる[比較{ひかく}する]、AとBの比較{ひかく}をする、AとBをてんびんにかける
    ・At the last meeting, we compared this year’s revenue with last year’s. : 前回のミーティングで、今年の収益と去年の収益を比較しました。
    ・Below is a chart that compares the cost with some of our competitors. : 下図はコストを競合メーカーと比較したものです。
  2. ~に匹敵{ひってき}する、~と肩を並べる
    ・Our prices will compare very favorably with those of any of our competitors. : 当社価格は、どの競合他社と比べても非常に有利なものです。

compare algorithm

比較{ひかく}アルゴリズム

compare all of

~を全部{ぜんぶ}[すべて]比べる[比較{ひかく}する]

180
Q

complain

A

complain

【自動】
1. 不満{ふまん}[苦情{くじょう}・不平{ふへい}]を言う[漏らす]、文句{もんく}を言う、愚痴{ぐち}を言う[こぼす]
・Don’t complain about it later. : 後で文句言うなよ。
・I don’t want to hear any more of your complaining. : 君の愚痴はもう聞きたくないよ。
・I have nothing to complain of. : 何も文句を言うことはない。
・I’m not complaining. : 文句を言っているわけではないんです。/構わないけどね。
・It’s no use complaining. : 文句言っても始まらない。
・It is meaningless to complain. : 泣き言を言っても始まりません[仕方ありません・むなしいだけです]。
2. 〔病状{びょうじょう}や痛みを〕訴える、言う
・I complained of a headache to my wife. : 妻に頭が痛いと言った。
3. 〔苦情{くじょう}でも言うかのように〕うめく、きしみ音を出す
4. 〔正式{せいしき}な機関{きかん}に〕苦情{くじょう}を申し立てる、訴え出る、クレームを付ける
5. 〔コンピューターやソフトウェアが〕エラーを出す、言うことを聞かない
【音声を聞く】svl02/complain_w.mp3【レベル】2、【発音】kəmpléin、【@】コンプレイン、【変化】《動》complains | complaining | complained、【分節】com・plain

complain about ~ without fear of retaliation

~について報復{ほうふく}を恐れずに抗議{こうぎ}する[苦情{くじょう}を言う]

complain about

~について文句{もんく}を言う[不満{ふまん}を表す・愚痴{ぐち}をこぼす]、~に関して抗議{こうぎ}する

complain about a change

変化{へんか}について不平{ふへい}を言う[苦痛{くつう}を訴える]
【表現パターン】complain about a change (in)

complain about a job

仕事{しごと}に対する不満{ふまん}を言う

complain about a lack of transparency

透明性{とうめい せい}がないことに不平{ふへい}を言う

complain about being fired

くびになったことに文句{もんく}をつける

complain about being harassed by

~から嫌がらせを受けていると訴える[苦情{くじょう}を言う]

complain about being underpaid

〔従業員{じゅうぎょういん}などが〕しかるべき報酬{ほうしゅう}を受けていないと不平{ふへい}[不満{ふまん}]を言う[漏{も}らす]

complain about every little thing

細かいことにもいちいちけちをつける、はしの上げ下げにも文句{もんく}をつける

complain about everything

あらゆることに不平{ふへい}を言う

complain about everything someone does

(人)のやることにいちいち[なすことすべてに]文句{もんく}を言う[けちをつける]

complain about government policy

政府{せいふ}の方針{ほうしん}を批判{ひはん}する、政府{せいふ}のやり方に文句{もんく}を言う

complain about government services

行政{ぎょうせい}のサービスについて不平{ふへい}を言う

complain about health problems

体の不調{ふちょう}を訴える

181
Q

complete

A

complete

【他動】
1. ~を完了{かんりょう}する、仕上げる、終える、完結{かんけつ}する、完成{かんせい}する、達成{たっせい}する、修了{しゅうりょう}する
・Although this project has been completed, there is still much that needs to be done. : このプロジェクトは完了していますが、やるべきことはまだたくさん残っています。
・The project team have successfully completed the development of their new product. : そのプロジェクトチームは、新製品の開発を成功裏に完了しました。
・He will complete everything by the end of this month. : 彼は、今月末までにすべてを終わらせる予定です。
2. ~のすべての項目{こうもく}に記入{きにゅう}する
・Before your medical examination, please complete the following forms. : 診察前にこれらの書類にご記入ください。
3. ~を全部そろえる、~の必要{ひつよう}をすべて満たす、数や量を満たす、契約{けいやく}を履行{りこう}する
・With these two albums, I have finally completed my collection of all my favorite CDs. : これら2枚のアルバムで、私の大好きなCDのすべてがやっとそろいました。
4. 《アメフト》フォワードパスに成功{せいこう}する
5. 《野球》完投する
【形】
1. 〔必要なすべての構成要素を含んでおり〕全部そろった、完全{かんぜん}な、全部{ぜんぶ}の、~一式{いっしき}、~を完備{かんび}した◆【反】incomplete
2. 〔仕事などが〕完結{かんけつ}した、完成{かんせい}した
・All the preparations are complete for the upcoming annual summer festival. : もうすぐ開かれる毎年恒例の夏祭りのための準備はすべて完了しています。
・You can never find what you are actually searching [looking] for at that time, but it shows up when you least expect it. : 探し物って、探しているときには見つからなくて、忘れた頃に見つかる[出てくる]。
・When this light stops flashing, the printing process is complete. : このランプの点滅が停止したら、印刷処理は完了です。◆プリンタの取扱説明書
・When the software installation is complete, you will be prompted to restart your computer. : そのソフトウェアのインストールが完了すると、コンピューターを再起動するように指示が出ます。
3. 〈強意語〉完全{かんぜん}な、全くの
・She is a complete one-of-a-kind. : 彼女みたいな人は他にはいません。◆ほめる
4. 徹底的{てっていてき}な、全面的{ぜんめんてき}な
・She is demanding complete custody of her two children. : 彼女は、二人の子どもの全面的な親権を要求しています。
5. 《植物》雌雄同花{しゆう どうか}の
6. 《数学》(公理系{こうりけい}が)完全{かんぜん}な◆その公理系において記述可能ないかなる命題も、その公理系内で証明または反証されること
【音声を聞く】svl02/complete_w.mp3【レベル】2、【発音】kəmplíːt、【@】コンプリート、【変化】《形》completer | completest、《動》completes | completing | completed、【分節】com・plete

complete ~ as contracted

契約通りに~を遂行{すいこう}する

complete ~ by the designated deadlines

~を指定{してい}された締め切りまでに仕上げる

complete ~ for the latest shipment date

最終船積み期日{さいしゅう ふなづみ きじつ}に合わせて~を完成{かんせい}させる

complete ~ handsomely

~を立派{りっぱ}に完了{かんりょう}する

complete ~ in a few seconds

数秒{すうびょう}[一瞬{いっしゅん}]のうちに~を終える

complete ~ to the best of one’s ability

精いっぱいできる範囲{はんい}で~を完成{かんせい}させる

complete ~ with no problems

~を無事{ぶじ}にこなす[終える]

complete ~ within the space of an hour

~を1時間以内{じかん いない}で終える[仕上げる・完成{かんせい}する・完了{かんりょう}する]

complete __ days of normalisation talks without making any substantial progress on

〈英〉= complete __ days of normalization talks without making any substantial progress on

complete __ days of normalization talks without making any substantial progress on

~についての具体的{ぐたい てき}な進展{しんてん}もなく_日間{にちかん}の国交正常化交渉{こっこう せいじょうか こうしょう}を終える

complete __ marathons

マラソンで_回完走する

complete a 12-year course of study

12年の学校教育{がっこう きょういく}を修了{しゅうりょう}する

complete a 12-year curriculum of school education

学校教育{がっこう きょういく}における12年の教育課程{きょういく かてい}を修了{しゅうりょう}する

complete a __-month alcohol treatment program

_カ月のアルコール治療{ちりょう}プログラムを完了{かんりょう}する

182
Q

completely

A

completely

【副】
1. 完全{かんぜん}に、十分{じゅうぶん}に、全面的{ぜんめんてき}に、全く、徹底的{てっていてき}に、すっかり、手も足も出ないほど、こてんぱんに
・I’m completely in agreement with you. : 全く同感{どうかん}です。
・A and B are two completely different conditions. : AとBは全く別の事態である。
・I think so, but I’m not completely sure. : そうだと思いますが、確信があるわけではありません。
・The sky is completely clear. : 空は晴れわたっている。
・This is completely my mistake. : これは完全に私のミスです。
・It was really a bad bargain. I was completely taken in at that shop. : 全く損な買い物でした。あの店ですっかり担がれてしまいました。
・I completely forgot. : すっかり忘れてしまいました。
2. 《部分否定》すべてが~というわけではない
【音声を聞く】svl02/completely_w.mp3【レベル】2、【発音】kəmplíːtli、【@】コンプリートゥリ、【分節】com・plete・ly

completely abandon the concept

完全{かんぜん}にその考え(方)を捨てる

completely abandoned

《be ~》完全{かんぜん}に見捨{みすて}てられる

completely absent from

《be ~》~には全く見られない

completely absorbed by atmosphere

《be ~》完全{かんぜん}に大気{たいき}に吸収{きゅうしゅう}される

completely absorbed by someone’s performance

《be ~》(人)の演技{えんぎ}[演奏{えんそう}・パフォーマンス]にすっかり酔いしれる[心を奪われる]

completely absorbed in each other

《be ~》お互いにすっかり夢中{むちゅう}になっている

completely absorbed in one’s game

《be ~》ゲームにすっかり夢中{むちゅう}になる

completely abstract

《be ~》全く抽象的{ちゅうしょう てき}[観念的{かんねん てき}]である

completely accept one’s non-peace

平和{へいわ}な状態{じょうたい}にない[静かな心を保てていない・心の平静{へいせい}を保てていない]自分{じぶん}を完全{かんぜん}に受け入れる

completely accept reality

現実{げんじつ}を完全{かんぜん}に受け入れる

completely accept the truth of

~の真実{しんじつ}[事実{じじつ}]を完全{かんぜん}に受け入れる

completely accepted by

《be ~》~に完全{かんぜん}に受け入れられる

completely accidental

《be ~》全くの偶然{ぐうぜん}である
【表現パターン】purely [completely] accidental

completely accommodating

《be ~》実に[全く]協調的{きょうちょうてき}である

183
Q

computer

A

computer

【名】
1. コンピューター、電子計算機{でんし けいさんき}、電算機{でんさんき}
2. 計算{けいさん}をする人
【音声を聞く】svl02/computer_w.mp3【レベル】2、【発音】kəmpjúːtər、【@】コンピューター、【変化】《複》computers、【分節】com・put・er

Computer & Business Equipment Manufacturers Assoc

【組織】
計算機・事務用機器工業会◆【略】CBEMA

computer abuse

コンピューター不正利用、コンピューター犯罪者

computer acquisition

コンピューター取得{しゅとく}

computer acting as if it were human

人間{にんげん}のように行動{こうどう}するコンピュータ

computer addict

《病理》コンピューター依存症{いそん しょう}[中毒者{ちゅうどくしゃ}]
・My husband is a computer addict. : 私の夫はコンピューター依存症[中毒]です。

computer address matrix

コンピューター・アドレス・マトリクス◆【略】CAM

computer age

コンピューター時代{じだい}

computer aid

コンピューター支援{しえん}

Computer aided design system

コンピューターを使った設計{せっけい}システム◆【略】CAD

computer aided diagnostics

コンピューター支援診断{しえん しんだん}

Computer Aided Translation

コンピューター支援翻訳{しえん ほんやく}◆【略】CAT

computer algebra

コンピューター代数{だいすう}

computer algorithm

コンピューターアルゴリズム

computer algorithm that composes music

コンピューターに作曲{さっきょく}させるアルゴリズム

184
Q

concert

A

concert

【自動】
協定{きょうてい}[協力{きょうりょく}]する【他動】
1. ~と協定{きょうてい}[協力{きょうりょく}]する、〔協議{きょうぎ}して〕~を調整{ちょうせい}する
2. ~を考案{こうあん}する、ひねり出す、計画{けいかく}する
【名】
1. 音楽会{おんがくかい}、コンサート
2. 〔目的{もくてき}・行動{こうどう}・感情{かんじょう}などの〕一致{いっち}、調和{ちょうわ}
3. 〔同一見解{どういつ けんかい}を持つもの同士{どうし}の〕提携{ていけい}、統一{とういつ}
4. 協調{きょうちょう}[統一{とういつ}]行動{こうどう}
【音声を聞く】svl02/concert_w.mp3【レベル】2、【発音】《名》kɑ́nsərt 《動》kənsə́ːrt、【@】カンサト、コンサート、【変化】《動》concerts | concerting | concerted、【分節】con・cert

concert artist

《a ~》コンサートアーティスト

concert effect

《化学》協奏効果{きょうそう こうか}

concert featuring the works of

《a ~》~の作品{さくひん}を呼び物にしたコンサート

Concert For Bangladesh

【映画】
《The ~》バングラデシュのコンサート◆米1971

concert for someone’s first anniversary

(人)の1周年記念{しゅうねん きねん}コンサート

concert grand

コンサート用グランドピアノ、演奏会用大型ピアノ、大型グランドピアノ

concert grand piano

コンサート用グランドピア

concert hall

〈主に英〉コンサートホール、音楽堂{おんがくどう}

concert industry

コンサート業界{ぎょうかい}

concert manager

コンサートマネージャー、演奏会{えんそうかい}の取りまとめ役

Concert of Europe

《the ~》ヨーロッパ[欧州{おうしゅう}]協調{きょうちょう}◆ナポレオンの失脚から第一次世界大戦勃発までの間の、ヨーロッパ諸国の力の均衡を指す。◆【参考】the Congress of Vienna

concert party

  1. 〈英〉コンサート・パーティー
  2. 株式買い占めグループ

concert performer

《a ~》コンサート演奏者{えんそうしゃ}

concert pianist

《音楽》コンサートピアニスト

185
Q

condition

A

condition

【他動】
1. ~の調子{ちょうし}を整える、~を適当{てきとう}な状態{じょうたい}にする、調整{ちょうせい}する、調節{ちょうせつ}する
2. ~を条件付ける、~を条件{じょうけん}として設ける
・Pavlov conditioned his dogs to salivate when they heard a bell. : パブロフは犬たちを条件付け、ベルを聞くと唾液を分泌するようにした。
【名】
1. 状態{じょうたい}、状況{じょうきょう}、様子{ようす}、様相{ようそう}
2. 事情{じじょう}、条件{じょうけん}
・If conditions permitted, we would like to pay later. : 条件が許せば、当方は後払いを希望します。
3. 健康状態{けんこう じょうたい}、調子{ちょうし}
4. 身分{みぶん}、社会的地位{しゃかいてき ちい}
5. 《文法》条件文{じょうけん ぶん}[節]◆【略】COND
6. 前提{ぜんてい}
7. 病気{びょうき}、疾患{しっかん}
・The conditions for the medicine is used covers the whole range of the human condition. : その薬が利用される病気は人間が持つあらゆる病気にわたる。
【音声を聞く】svl02/condition_w.mp3【レベル】2、【発音】kəndíʃən、【@】コンディション、コンデション、【変化】《動》conditions | conditioning | conditioned、【分節】con・di・tion

condition ~ on

…を~の必要条件{ひつよう じょうけん}とする

condition a dog’s behavior

犬の行動{こうどう}を条件付ける

condition a dog’s behaviour

〈英〉→ condition a dog’s behavior

condition affecting nerves

神経{しんけい}を侵す病気{びょうき}[疾患{しっかん}]

condition analysis

状態解析{じょうたい かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】condition analysis [analyses]

condition assessment

状態評価{じょうたい ひょうか}

condition assessment technology

状態評価技術{じょうたい ひょうか ぎじゅつ}

condition associated with

~と関連{かんれん}した状態{じょうたい}

condition associated with chronic inflammation

慢性炎症{まんせい えんしょう}と関連{かんれん}した状態{じょうたい}

condition being measured

測定{そくてい}される条件{じょうけん}

condition beyond the control of

(人)の統御{とうぎょ}を超えた状況{じょうきょう}

condition called vascular dementia

《a ~》血管性認知症{けっかん せい にんち しょう}と呼ばれる状態{じょうたい}
【表現パターン】condition called vascular [vessel] dementia

condition caused by

~により引き起こされた状態{じょうたい}

condition caused by infection

感染{かんせん}によって起こる[引き起こされる]状態{じょうたい}

186
Q

contain

A

contain

【他動】
1. 〔容器などが~を全体的に〕含む、包含{ほうがん}する
・Nothing may be contained in this letter. : この手紙には何も同封できない。
・The floppy disks contain very important data. : そのフロッピー・ディスクにはとても重要なデータが入っている。
・The mixture contains __% water. : その混合物は_%の水を含んでいる。
・This box contains glasses. : この箱の中にはガラスが入っている。
2. 〔場所が人々を〕収容{しゅうよう}できる
3. 〔敵などを〕封じ込める、阻止{そし}する、食い止める
4. 〔感情などを〕抑える、抑制{よくせい}する
【音声を聞く】svl02/contain_w.mp3【レベル】2、【発音】kəntéin、【@】コンテイン、【変化】《動》contains | containing | contained、【分節】con・tain

contain ~ as a major ingredient

~を主成分{しゅせいぶん}として含む

contain ~ in a low dose

少量{しょうりょう}の~を含む

contain ~ in a variety of densities

さまざまな割合{わりあい}で~を含んでいる

contain ~ in appreciable quantities

大量{たいりょう}の~を含む

contain ~ in significant quantity

有意量{ゆうい りょう}の~を含む

contain ~ in the cytoplasm

~を細胞質中{さいぼう しつ ちゅう}に含む

contain __ components

_個の成分{せいぶん}を含む

contain __ grams of ~ per liter of water

水1リットル当たりに_グラムの~を含む

contain __ grams of fiber

_グラムの食物繊維{しょくもつ せんい}を含む[含有{がんゆう}する]

contain __ grams of fibre

〈英〉→ contain __ grams of fiber

contain __ grams of protein

_グラムのタンパク質を含む

contain __ grams of sugar per serving

一人分{ひとり ぶん}の量に_グラムの砂糖{さとう}が入っている

contain __ items

_の項目{こうもく}を含む

contain __ kinds of alcohol

_種類{しゅるい}のアルコールが入っている

187
Q

content

A

content

【1名】
1. 入っているもの、内容(物){ないよう(ぶつ)}、中身{なかみ}、在中物{ざいちゅう ぶつ}
・We do not take any responsibility for the content of this website. : 当社は、このサイトの内容について一切責任を負いません。
2. 容量{ようりょう}、含有量{がんゆうりょう}、容積{ようせき}、体積{たいせき}
3. 《コ》コンテンツ◆ウェブサイトなどで利用可能な情報

  1. 【音声を聞く】svl02/content_w.mp3【レベル】2、【発音】kɑ́ntent、【変化】《複》contents
    【2他動】
    ~を満足{まんぞく}させる【2名】
    満足{まんぞく}【2形】
    〔~に〕満足{まんぞく}している
  2. 【発音】kəntént、【変化】《動》contents | contenting | contented、【分節】con・tent

Content

【人名】
コンテント◆女性の名。

content addressable storage

《コ》内容{ないよう}アドレス記憶装置{きおく そうち}◆【略】CAS

content allocation

コンテンツ配置{はいち}

content analysis

内容分析{ないよう ぶんせき}◆「分析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】content analysis [analyses]

content architecture

内容体系{ないよう たいけい}

content argument

容量項{ようりょう こう}

content at levels above the curriculum guidelines

学習指導要領{がくしゅう しどう ようりょう}を超える内容{ないよう}

content attribute

コンテンツ属性{ぞくせい}

content authentication

《コ》コンテンツ認証{にんしょう}

content circulation

コンテンツ循環{じゅんかん}

content classification method

コンテンツ分類手法{ぶんるい しゅほう}

content clause

内容節{ないよう せつ}

content confidentiality

内容機密性{ないよう きみつ せい}

content confirmation

内容確認{ないよう かくにん}

188
Q

continue

A

continue

【自動】
1. 続く、継続{けいぞく}[持続{じぞく}・存続{そんぞく}]する
2. 進み[歩み]続ける
3. 再開{さいかい}する
4. 〔途切れることなく〕続いている
5. 依然{いぜん}~のままである
・The valve continues closed. : バルブは閉じたままだ。
6. 〔役職{やくしょく}に〕とどまる
【他動】
1. ~を続ける、継続{けいぞく}[持続{じぞく}・存続{そんぞく}]する
・The number of victims continues its steady rise. : 被害者の数は増え続けている。
2. ~を(途切れることなく)延ばす
3. ~を再開{さいかい}する、引き続き述べる
4. ~を留任{りゅうにん}させる、とどまらせる
【音声を聞く】svl02/continue_w.mp3【レベル】2、【発音】kəntínjuː、【@】コンティニュー、コンテニュー、【変化】《動》continues | continuing | continued、【分節】con・tin・ue

Continue.

なんなの?/話して。/どうぞ。◆「話があるんだ」「質問してもいい?」などに対する返事

continue ~ along the road of growth and success

~に継続{けいぞく}して成長{せいちょう}・繁栄{はんえい}への道を歩ませる

continue ~ as necessary

~を必要{ひつよう}に応じて継続{けいぞく}する

continue ~ despite the difficulties

数々{かずかず}の困難{こんなん}にもかかわらず~を続ける[継続{けいぞく}する]

continue ~ for life

~を一生{いっしょう}[死ぬまで]続ける[継続{けいぞく}する]

continue ~ up to the end

~を終わりまで継続{けいぞく}する

continue ~ via correspondence

通信制{つうしんせい}のコースを通して~を続ける

continue __-nation talks on

~についての_カ国協議{こく きょうぎ}を続ける[継続{けいぞく}する]

continue a client relationship

取引先{とりひきさき}[顧客{こきゃく}]との関係{かんけい}を維持{いじ}する

continue a close relationship

親密{しんみつ}な[緊密{きんみつ}な]関係{かんけい}を維持{いじ}する

continue a contractual relationship

契約関係{けいやく かんけい}を維持{いじ}する

continue a conversation

会話{かいわ}を続ける

continue a counseling relationship

カウンセリングを続ける

continue a counselling relationship

〈英〉→ continue a counseling relationship

189
Q

control

A

control

【他動】
1. 〔機器{きき}などを〕操作{そうさ}する、制御{せいぎょ}する
2. 〔増加{ぞうか}や出現{しゅつげん}などを〕規制{きせい}する、抑制{よくせい}する
3. 〔権力{けんりょく}で人や国などを〕支配{しはい}する、統制{とうせい}する
4. 〔実験結果{じっけん けっか}を〕検査{けんさ}する、照合{しょうごう}する◆類似の実験や、他の基準となる結果と比較して行うもの。
5. 〈文〉〔会社{かいしゃ}の財務{ざいむ}を〕管理{かんり}する、監督{かんとく}する
【名】
1. 支配(力){しはい(りょく)}、統制(権){とうせい(けん)}、管理{かんり}
2. 抑制{よくせい}、制限{せいげん}(装置{そうち})、規制{きせい}(手段{しゅだん})
3. 管理{かんり}者[官]、取締官{とりしまりかん}
4. 〔車や機械{きかい}などの〕制御{せいぎょ}[操作{そうさ}・運転{うんてん}]装置{そうち}◆通例、controls
5. 〔出入国{しゅつにゅうこく}などの〕審査{しんさ}[検査{けんさ}]室[所]
6. 〔対照実験{たいしょう じっけん}の〕対照群{たいしょう ぐん}、統制群{とうせい ぐん}
7. 〔スパイの〕指示役{しじ やく}、元締め{もとじめ}
8. 〔降霊会{こうれい かい}の〕支配霊{しはい れい}◆霊媒が霊界と交信するのを助けると考えられている霊。
9. 《野球》〔ピッチャーの〕コントロール、制球力{せいきゅうりょく}
10. 《コ》コントロール・キー◆【同】control key
【音声を聞く】svl02/control_w.mp3【レベル】2、【発音】kəntróul、【@】コントゥロウル、コントロール、コントロウル、【変化】《動》controls | controlling | controlled、【分節】con・trol

control ~ a little more

~をもう少し抑制する

control ~ as deemed necessary

必要{ひつよう}であるとして~を規制{きせい}する

control ~ at will

~を意のままに御する

control ~ by will or choice

取捨選択{しゅしゃ せんたく}によって~を規制{きせい}する

control ~ directly over the Internet

インターネット上で直接{ちょくせつ}~を管理{かんり}[コントロール]する
【表現パターン】control ~ directly over the Internet [Net]

control ~ electronically

~を電子制御{でんし せいぎょ}する

control ~ for decades

何十年{なん じゅうねん}にもわたって~を支配{しはい}する

control ~ for one’s own convenience

自分{じぶん}の都合{つごう}に合わせて~を統制{とうせい}する

control ~ from above

~を上から統制{とうせい}する

control ~ more effectively

~をより効率{こうりつ}[効果{こうか}]的に制御{せいぎょ}[コントロール]する

control ~ on an ongoing basis

~を継続的{けいぞく てき}に管理{かんり}[コントロール]する

control ~ through fear

~を恐怖{きょうふ}で支配{しはい}する

control ~ through one’s __% stake

_%の持ち株によって~を支配{しはい}する
・The A company controls the B company through its 70 percent stake. : A社は70%の持ち株によってB社を支配している。

control ~ through therapy

治療{ちりょう}を通して[受けて]~をコントロールする

190
Q

conversation

A

conversation

【名】
1. 〔日常生活{にちじょう せいかつ}などについての気楽{きらく}な〕会話{かいわ}、話し合い{はなしあい}
2. 〔組織{そしき}の代表{だいひょう}の非公式{ひ こうしき}な〕会談{かいだん}、打ち合わせ
3. 《コ》会話{かいわ}◆人間とコンピューターとの、リアル・タイムでのメッセージのやりとり。
【音声を聞く】svl02/conversation_w.mp3【レベル】2、【発音】kɑ̀nvərséiʃən、【@】カンバセイション、【変化】《複》conversations、【分節】con・ver・sa・tion

Conversation

【映画】
《The ~》カンバセーション◆米1974《監督》フランシス・フォード・コッポラ《出演》ジーン・ハックマン、ジョン・カザール、テリー・ガー

conversation ability comparable to native speakers

ネイティブ・スピーカーに匹敵{ひってき}する会話能力{かいわ のうりょく}

conversation about a promise not being kept

破られた[守られない]約束{やくそく}についての話し合い

conversation across the breakfast table

朝食{ちょうしょく}の食卓{しょくたく}[テーブル]での会話{かいわ}

conversation already in progress

《a ~》進行中{しんこうちゅう}の会話{かいわ}

conversation analysis

会話分析{かいわ ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses◆【略】CA
【表現パターン】conversation analysis [analyses]

conversation at table

食事中{しょくじちゅう}[食事{しょくじ}をしながら]の会話{かいわ}

conversation at work

《a ~》仕事{しごと}でのコミュニケーション

conversation between a parent and his child

《a ~》親子{おやこ}の会話{かいわ}[対話{たいわ}]

conversation course

《a ~》会話{かいわ}クラス
【表現パターン】conversation course [class]

conversation detection

会話{かいわ}(の)検出{けんしゅつ}

conversation field

会話場{かいわ ば}

conversation for action

《a ~》行動{こうどう}するための会話{かいわ}

conversation for opportunity

《a ~》機会{きかい}を得るための会話{かいわ}

191
Q

cooking

A

cooking

【名】
料理{りょうり}、加熱調理{かねつ ちょうり}【形】
1. 料理用{りょうり よう}の、〔客・ミュージシャンが〕盛り上がっている、のってる
2. 〈俗〉(客・ミュージシャンが)盛り上がっている、のってる
・They were cooking. : ノリノリだったね。
【音声を聞く】svl02/cooking_w.mp3【レベル】2、【発音】kúkiŋ、【@】クキング、クッキング、【分節】cook・ing

Cooking & Entertaining

【雑誌名】
クッキング・アンド・エンターテイニング

cooking ability

料理{りょうり}の腕前{うでまえ}

cooking accident

料理中{りょうり ちゅう}の事故{じこ}

cooking apple

料理用リンゴ◆【対】dessert apple ; eating apple

cooking appliances

調理機器{ちょうり きき}

cooking area

《a ~》調理場{ちょうり じょう}

cooking at a high temperature

高温{こうおん}[高熱{こうねつ}]調理{ちょうり}◆油で揚げたり圧力調理したり

Cooking began by drawing water and lighting a fire.

料理をするには、まず水をくんで火をおこさなければなりません。◆【出典】Hiragana Times, 2001年8月号◆【出版社】”HT178025”, “2335450”

cooking behavior

調理行動{ちょうり こうどう}

cooking behaviour

〈英〉→ cooking behavior

cooking blog

《a ~》料理{りょうり}ブログ

cooking cabinet

調理台{ちょうりだい}

cooking cap

調理帽{ちょうり ぼう}

cooking carcinogen

調理発{ちょうり はつ}がん物質{ぶっしつ}

192
Q

copy

A

copy

【自動】
1. 写す、コピーする、複写{ふくしゃ}する、倣う、まねる
2. カンニングする、〔文献{ぶんけん}などを〕丸写{まるうつ}しする
3. 〈俗〉はっきり理解{りかい}する、(よく)聞こえる◆市民ラジオから来た表現
・Do you copy? : 聞こえますか?◆無線で
【他動】
1. ~をコピー[複製{ふくせい}]する
2. 〔人・長所{ちょうしょ}などを〕まねる、手本{てほん}とする
3. 〔電子メールのccで〕(人)にメールのコピーを送る
【名】
1. コピー、複写{ふくしゃ}、転写{てんしゃ}、写し
2. 原稿{げんこう}、広告文{こうこく ぶん}、広告文案{こうこく ぶんあん}、宣伝文句{せんでん もんく}
3. 新聞ダネ、題材{だいざい}
4. 〔本・レコードなどの〕部、部数{ぶすう}、冊、通
5. 〈英〉練習課題{れんしゅう かだい}、宿題{しゅくだい}、作文{さくぶん}
6. 複製品{ふくせい ひん}
7. うり二つ、生き写し、そっくりの人◆コピーしたかのように人の顔や声がそっくりなこと。
【音声を聞く】svl02/copy_w.mp3【レベル】2、【発音】kɑ́pi、【@】カピィ、コピー、コピィ、【変化】《動》copies | copying | copied、【分節】cop・y

copy ~ for several interested parties

数人{すうにん}の関係者{かんけいしゃ}のために~のコピーを作る

copy ~ from the Web

ウェブから~をコピーする

copy ~ in full

~を全部写す

copy ~ onto a floppy disk

フロッピー・ディスクに~をコピーする

copy ~ out

~を全部写す

copy ~ out of a book

~を本からコピーする

copy ~ slavishly

~を猿まね的にそのまままねる

copy ~ to a portable device

~を携帯機器{けいたい きき}にコピーする

copy ~ to the clipboard

~をクリップボードにコピーする

copy __ types of software from A into B

_種類{しゅるい}のソフトをAからBへコピーする

copy a business idea

ビジネスのアイデアをまねる

copy a CD onto digital audio tape

CDをDATにコピーする

copy a document

書類{しょるい}[文書{ぶんしょ}]を複写{ふくしゃ}する[をコピーする・の写しを取る]

copy a document from A into B

AからBへと文書{ぶんしょ}をコピーする

193
Q

corn

A

corn

【1自動】
〔固い〕粒になる、ザラザラになる【1他動】
1. ~を粒状{りゅうじょう}[顆粒{かりゅう}]にする
2. 〔粒塩{つぶしお}で食品{しょくひん}を〕味付けする
3. 〔牛肉{ぎゅうにく}などを〕塩漬けにする
4. 〔家畜{かちく}に餌{えさ}として〕トウモロコシ[穀物{こくもつ}]を与える
【1名】
1. 〈米〉《植物》トウモロコシ、トウキビ◆中南米原産のイネ科トウモロコシ属の一年草。◆【学名】Zea mays◆【同】Indian corn ; 〈英〉maize
2. 〈米〉トウモロコシ粒[の実]
3. 〈英〉〔地域{ちいき}の主要{しゅよう}〕穀物{こくもつ}◆イングランドでは小麦、スコットランドではカラスムギを指す。
4. 〈米〉ざらめ雪◆【同】corn snow
5. 〈話〉コーン・ウイスキー◆【同】corn whiskey
6. 〈話〉〔冗談{じょうだん}や映画{えいが}などの〕陳腐{ちんぷ}な[芝居{しばい}がかかった・感傷的{かんしょう てき}な]もの
【2名】
〔足の裏にできる〕うおのめ、まめ、たこ、鶏眼{けいがん}◆【同】clavus【音声を聞く】svl02/corn_w.mp3【レベル】2、【発音】kɔ́ːrn、【@】コーン、【変化】《複》corns

Corn

【地名】
コーン諸島

Corn and colza, pasture and plough, succeed each other on the characterless plain

トウモロコシ畑とナタネ畑、牧場と畑が、特徴のない平野に互い違いに広がっていました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DOG02”, “2335535”

Corn and horn go together.

穀物と角は一緒に動く。◆通常、穀物も家畜も相場は同じ方向へ同時に動く。◆ことわざ

corn beef

〈米〉コーンビーフ

corn beetle

《害虫》トウモロコシハムシ

corn belt

〈米〉コーンベルト、トウモロコシ地帯{ちたい}、中西部の農業地帯{のうぎょう ちたい}

corn bill

〈米俗〉コンビーフ◆【同】corn willie

corn blight

《病理》トウモロコシの葉枯れ病{はがれびょう}

corn bread

〈米〉トウモロコシパン、コーンブレッド

corn bunting

《鳥》ハタホオジロ

corn buttercup

《植物》イトキツネノボタン◆【学名】ranunculus arvensis

corn cake

〈米南部方言〉=johnnycake

corn cart

トウキビワゴン

corn chip

〈主に米〉コーンチップ

194
Q

correct

A

correct

【他動】
1. 〔間違い・誤りなどを〕訂正{ていせい}[修正{しゅうせい}]する、正す
・Correct the mistakes, if any, in the following sentences. : 以下の文章に誤り[間違い]があれば、訂正しなさい。◆試験問題などで。
・If you find any errors, please correct them. : 間違いを発見してくださった場合は、訂正をお願いします。
・We have the right to correct any inaccurate personal information about ourselves.. : 私たちは、自分に関する不正確な個人情報を修正する権利を持っています。
2. 〔悪い状態などを〕是正{ぜせい}[補正{ほせい}]する
3. 〔変形などを〕直す、矯正{きょうせい}する
【形】
1. 正しい、正確{せいかく}な、誤りのない、間違っていない、合っている、的確{てきかく}な
2. 〈話〉そうですよね、合ってる?◆付加疑問的に
・You have not finished translating it yet, correct? : まだ翻訳が終わってないんでしたよね。◆【参考】right
【音声を聞く】svl02/correct_w.mp3【レベル】2、【発音】kərékt、【@】コレクト、【変化】《動》corrects | correcting | corrected、【分節】cor・rect

correct ~ as necessary

必要{ひつよう}な時~へ修正{しゅうせい}を加える

correct ~ later

後で~を直す[修正{しゅうせい}する・手直{てなお}しする]

correct ~ to reflect the changes

変更内容{へんこう ないよう}に合わせて~を訂正{ていせい}する

correct ~ whenever possible

できる限り~を直す[訂正{ていせい}する・修正{しゅうせい}する]

correct ~ with occupational therapy

外科的療法{げか てき りょうほう}で~を直す

correct ~ with white-out

修正液{しゅうせい えき}で~を修正{しゅうせい}する

correct ~ without delay

~を即座{そくざ}に訂正{ていせい}する

correct a child

子どもを矯正{きょうせい}する

correct a common misconception

よくある誤解{ごかい}を正す

correct a dangerous situation

危険{きけん}な状況{じょうきょう}をなくす

correct a deformity

《医》変形{へんけい}を矯正{きょうせい}する

correct a deteriorating condition

悪化{あっか}しつつあった状態{じょうたい}[状況{じょうきょう}]を正す◆しばしば複数形conditions

correct a disparity between

~間の格差{かくさ}を是正{ぜせい}する

correct a miscalculation

  1. 計算{けいさん}ミスを訂正{ていせい}する
  2. 判断{はんだん}ミス[見込み違い]を正す
195
Q

cost

A

cost

【他動】
1. 〔お金・費用などが〕かかる
・It doesn’t cost me a cent. : それは1セントもかからない。
・This camera cost me ten bucks. : このカメラは10ドルした。
2. ~に負担{ふたん}をかける、犠牲{ぎせい}を払わせる、~に…を失わせる
・If you are not careful when climbing high mountains, it may cost you your life. : もしあなたが高い山に登る時、注意を怠ったら、命を落とすかもしれない。
・Alcohol cost him his job. : 彼は酒のせいで職を失った。
・It almost cost me my life. : そのせいで危うく死ぬところでした。
3. ~の費用{ひよう}を見積{みつ}もる、原価計算{げんか けいさん}をする◆この意味での過去・過去分詞形はcosted
4. 〔人にとって〕高くつく
【名】
1. 〔物・サービスなどを得るために投じた〕コスト、費用{ひよう}、経費{けいひ}、原価{げんか}
2. 《costs》《法律》起訴費用{きそ ひよう}
3. 犠牲{ぎせい}、代償{だいしょう}、損失{そんしつ}
・The cost in human life was enormous. : 多数の犠牲者が出た。
【音声を聞く】svl02/cost_w.mp3【レベル】2、【発音!】kɔ́(ː)st、【@】コースト、コスト、【変化】《動》costs | costing | cost

COST

【略】
=European Cooperation in the Field of Scientific and Technical Research
欧州科学技術研究協力委員会◆【URL】

cost ~ a night’s sleep

〔仕事{しごと}などが〕一晩{ひとばん}を要する

cost ~ an estimated __ dollars

推定{すいてい}_ドルの損害{そんがい}を~に与える

cost ~ dearly in terms of

…という点で~にとって高くつく

cost ~ his job

(人)の職を奪う、(人)に仕事{しごと}を失わせる[犠牲{ぎせい}にさせる]、〔主語のせいで〕(人)は職[仕事{しごと}]を失う
・The computerized cart could cost a lot of grocery store workers their jobs. : コンピューター内蔵カートの導入は食料品店の多くの労働者の職を奪うことになりかねない。

cost ~ in terms of money

経済的{けいざい てき}に~に負担{ふたん}をかける[損害{そんがい}を与える]

cost ~ in terms of time

時間的{じかん てき}に~に負担{ふたん}をかける[損害{そんがい}を与える]

cost ~ its overseas earning

~の海外収入{かいがい しゅうにゅう}に打撃{だげき}を与える

cost $__ a month to rent

家賃{やちん}[賃貸料{ちんたいりょう}]が月に_ドルである

cost $__ a week to hire

~のリースには週_ドルかかる

cost $__ in ~ alone

~だけで_ドルする[かかる]

cost $__ in materials

材料費{ざいりょうひ}で_ドルかかる

cost $__ including shipping fee

輸送料{ゆそうりょう}込みで[を含めると]_ドルかかる

cost $__ just for one outfit

たった1着で[の値段{ねだん}が]_ドルだ

196
Q

cotton

A

cotton

【自動】
1. 好ましく思う、好きになる
2. 仲よくやっていく
3. 賛成する、是認する
【名】
綿、コットン、綿花{めんか}、綿布{めんぷ}、綿織物{めんおりもの}【音声を聞く】svl02/cotton_w.mp3【レベル】2、【発音】kɑ́tn、【@】カトゥン、カトン、コットン、コトン、【変化】《複》cottons、《動》cottons | cottoning | cottoned、【分節】cot・ton

Cotton

【人名】
コットン、コトン◆男性の名。

cotton afloat

海上綿花{かいじょう めんか}

cotton aphid

《昆虫》ワタアブラムシ

cotton applicator

綿棒{めんぼう}

cotton bag

綿のかばん

cotton ball

綿ボール

cotton bank

綿花銀行{めんか ぎんこう}

cotton batting

精製綿{せいせいめん}

cotton belt

コットン・ベルト◆米国南部の木綿栽培地域。

cotton bill

綿花手形{めんか てがた}

cotton blanket

綿毛布、タオルケット

cotton blend

綿との混紡{こんぼう}
【表現パターン】cotton blend [mix]

cotton blend fabric

綿混紡布{めん こんぼう ふ}

cotton blended fabric

綿混紡織物

197
Q

couple

A

couple

【自動】
連結{れんけつ}する、対になる【他動】
1. ~を…につなぐ、連結{れんけつ}する、合わせる、~を…と対にする
2. ~を…と結婚{けっこん}させる
【名】
1. 一対{いっつい}、二者一組{にしゃ ひとくみ}
2. 一組{ひとくみ}の男女{だんじょ}、男女{だんじょ}のカップル、夫婦{ふうふ}、恋人{こいびと}(同士{どうし})
3. 偶力{ぐうりょく}
4. 《建築》合わせ梁{ばり}◆【同】couple-close
【音声を聞く】svl02/couple_w.mp3【レベル】2、【発音】kʌ́pl、【@】カップル、カプル、【変化】《動》couples | coupling | coupled、【分節】cou・ple

couple ~ to

《生化学》~を…と共役{きょうやく}させる

couple ~ with

~を…に結合{けつごう}させる

couple __ passenger cars together

客車{きゃくしゃ}を_両つなぐ

couple buster

カップル・バスター、別れさせ屋◆カップルを別れさせる仕掛け人

couple dozen

《a ~》〈話〉=couple of dozen

couple expecting a first child

第一子{だいいっし}の出産{しゅっさん}を控えたカップル

couple holding hands

手をつないだ[握り合った]カップル

couple human visual system with computer vision technique

人間{にんげん}の視覚{しかく}システムをコンピューターによる画像認識技術{がぞう にんしき ぎじゅつ}につなぐ

couple hundred

《a ~》200~300(の)

couple in a movie

《a ~》映画{えいが}に登場{とうじょう}するカップル

couple in crisis

《a ~》危機{きき}にある夫婦{ふうふ}[カップル]

couple in difficulty

《a ~》もめている夫婦{ふうふ}[カップル]

couple in love

ラブラブの二人{ふたり}

couple in matching outfits

《a ~》ペアルックのカップル

198
Q

courage

A

courage

【名】
勇気{ゆうき}、勇敢{ゆうかん}、度胸{どきょう}
・Courage is very important, and like a muscle, it is strengthened by use. : 《名言》勇気はとても大事であり、筋肉と同じで使うことによって鍛えられます。【音声を聞く】svl02/courage_w.mp3【レベル】2、【発音!】kə́ːridʒ、【@】カーリッジ、カリッジ、カレッジ、【分節】cour・age

Courage

【映画】
殺走!/鉄人ランナー◆米1983

Courage and confidence have been restored.

勇気と自信を回復してきました。”USPIA321”, “2335871”

Courage and perseverance conquer all before them.

勇気とねばりはあらゆる困難に打ち勝つ。◆ことわざ

Courage and resolution are the spirit and soul of virtue.

勇気と決意は、善の精神と魂。◆ことわざ

courage best

カリッジ・ベスト◆イギリス南部で人気の、たる詰めされたエール・ビールのタイプ。赤銅色で程よい口当たりが特徴。

Courage is being able to do things even when you have no money.

勇気というのは、お金がなくてもやるという事。◆【出典】Hiragana Times, 2001年12月号◆【出版社】”HT182018”, “2335872”

Courage is rightly esteemed the first of human qualities, because it is the quality which guarantees all others.

勇気は人間の資質の中で最も重要なものと見てよい。なぜならそれは他のすべての資質を保証する資質だからだ。◆イギリスの政治家Sir Winston Churchill (1874-1965)の名言

Courage is the mother of good luck.

勇気は幸運の母。/勇気は幸運を生み出す。
【表現パターン】Courage is the mother of good luck [fortune].

Courage is what it takes to stand up and speak, courage is also what it takes to sit down and listen.

勇気というのは立ち上がって話すことであり座って聞くことでもある。◆イギリスの政治家Sir Winston Churchill (1874-1965)の名言

courage needed to overcome one’s addiction

嗜癖{しへき}[常用癖{じょうよう へき}]を治す[断つ・解消{かいしょう}する・克服{こくふく}する]ために必要{ひつよう}な勇気{ゆうき}

courage test

勇気{ゆうき}のテスト、肝[度胸{どきょう}]試し

courage to act on

~を行動{こうどう}に移す勇気{ゆうき}

courage to act upon

→ courage to act on

courage to be different

(人)と違うことをする勇気{ゆうき}

199
Q

course

A

course

【自動】
1. 〔素早く〕走る、進む、流れる、横切る{よこぎる}
2. 〔視覚{しかく}ハウンドで〕猟をする◆【参考】sighthound
【他動】
1. 〔素早く場所{ばしょ}を〕走る、進む、流れる、横切る{よこぎる}
2. 〔視覚{しかく}ハウンドで獲物{えもの}を〕狩る
3. 〔視覚{しかく}ハウンドを〕獲物{えもの}を追わせる
【名】
1. 〔人が進むべき〕道、方向{ほうこう}
・My course is clear. : 私の進む方向は明らかだ。
2. 〔一連{いちれん}の出来事{できごと}の〕成り行き、進行{しんこう}
3. 〔時間{じかん}の〕経過{けいか}、進行{しんこう}
4. 〔船や飛行機{ひこうき}の〕針路{しんろ}、航路{こうろ}
5. 《医》治療単位{ちりょう たんい}
6. 《建築》〔石・れんがなどの〕段
7. 月経{げっけい}(menses)
8. 《海事》大横帆{だい おうはん}◆マストの一番下の大きな横帆
9. 〔学校{がっこう}の〕課程{かてい}、コース
10. 〔学校{がっこう}の〕講座{こうざ}、クラス
11. 〔競技{きょうぎ}が行われる〕コース、走路{そうろ}、泳路{えいろ}
12. 〔コース料理{りょうり}の中の一つの〕料理{りょうり}
【音声を聞く】svl02/course_w.mp3【レベル】2、【発音】kɔ́ːrs、【@】コース、【変化】《複》courses、《動》courses | coursing | coursed
【間投】
〈話〉もちろん、当然◆【同】of course
【表現パターン】course [’course]

‘course

【間投】
〈話〉もちろん、当然◆【同】of course
【表現パターン】course [’course]

course adjustment

針路修正{しんろ しゅうせい}

course along

~に沿って走行{そうこう}する

course and distance calculator

コースおよび距離{きょり}コンピューター◆【略】CDC

course angle

進路角{しんろ かく}

course book

→ coursebook

course brochure

《a ~》講座{こうざ}のパンフレット

course catalog

〔大学{だいがく}の〕コースカタログ
【表現パターン】course catalog [catalogue]

course centrally along

~に沿って中心{ちゅうしん}に進む

course completion certificate

コース修了証書{しゅうりょう しょうしょ}

course conducted in Japanese

日本語{にほんご}で行われる講義{こうぎ}

course content

課程{かてい}[講座{こうざ}]の内容{ないよう}

course correction

軌道修正{きどう しゅうせい}

course curriculum

履修課程{りしゅう かてい}

200
Q

court

A

court

【自動】
1. 付き合う、交際する◆男女が
2. 求愛{きゅうあい}する◆動物が
【他動】
1. ~の機嫌{きげん}を取る、機嫌{きげん}を伺う
2. ~に求愛{きゅうあい}する、言い寄る、~を口説く{くどく}、誘う、誘惑{ゆうわく}する
3. 〔称賛などを〕求める、得ようと努める
4. 〔災難などを〕自ら招く
【名】
1. 《法律》裁判{さいばん}、公判{こうはん}
2. 《法律》裁判官{さいばんかん}、判事{はんじ}
3. 《法律》裁判所{さいばんしょ}、法廷{ほうてい}
4. 〔建物{たてもの}に囲まれた屋根{やね}のない〕中庭{なかにわ}
5. 〔ガラス屋根{やね}のある〕展示場{てんじ じょう}
6. 〔建物{たてもの}に囲まれた〕袋小路{ふくろこうじ}◆【同】blind alley
7. 〔周りを壁のある庭で囲まれた〕大邸宅{だい ていたく}
8. 〈英〉アパート、マンション◆【用法】アパートを含む道路や建物の名前として複合語で使われることが多い。◆通例、Court
9. 王宮{おうきゅう}、宮廷{きゅうてい}
10. 〔王宮{おうきゅう}の〕廷臣{ていしん}、臣下{しんか}
11. 〔王宮{おうきゅう}の〕御前会議{ごぜん かいぎ}
12. 〔王宮{おうきゅう}の〕謁見{えっけん}、拝謁{はいえつ}
13. 〔テニスやバスケットボールなどの〕コート、〔テニスの片側{かたがわ}の〕コート
14. 〔企業{きぎょう}などの〕役員{やくいん}、重役{じゅうやく}◆集合的に用いる。
【音声を聞く】svl02/court_w.mp3【レベル】2、【発音!】kɔ́ːrt、【@】コート、【変化】《動》courts | courting | courted

Court

【人名】
クール、コート

Court Act

裁判所法◆日本法

Court actions in Nigeria have also challenged Shell’s assertions on sabotage.

ナイジェリアでの裁判においても、妨害工作だとするシェルの主張に対し異議が唱えられている。◆【出典】

court appearance

出廷{しゅってい}
・His court appearance is scheduled on Friday afternoon. : 彼の出廷は金曜日の午後に予定されている。

Court appointed lawyers have had to agree to plead guilty and not to challenge the political judgment in these cases.

裁判所が選任した弁護人は有罪であることとこの件における政治的判断に異議を唱えないことに同意せざるを得なかった。◆【出典】

court aristocracy

公家{くげ}、殿上人{てんじょうびと}、堂上貴族{どうじょう きぞく}

court aristocrat

《a ~》宮廷貴族{きゅうてい きぞく}

court battle

法廷闘争{ほうてい とうそう}

court building

裁判所{さいばんしょ}

court calendar

裁判予定表{さいばん よていひょう}

court card

〈英〉〔トランプの〕絵札{えふだ}◆キング、クイーン、ジャック

court case

裁判事件、訴訟{そしょう}、裁判沙汰{さいばん ざた}

court challenges

訴訟{そしょう}◆【直訳】裁判所での挑戦

court circular

宮廷報告{きゅうてい ほうこく}

201
Q

cousin

A

cousin

【名】
1. いとこ
2. 〈俗〉かも
3. 《野球》打ちやすいピッチャー、打ち取りやすいバッター
4. 卿◆国王が他国の国王または自国の貴族に対して用いる敬称
5. 親類{しんるい}、一族{いちぞく}
【音声を聞く】svl02/cousin_w.mp3【レベル】2、【発音!】kʌ́zn、【@】カズン、【変化】《複》cousins、【分節】cous・in

Cousin

【人名】
クーザン

Cousin Bette

【映画】
従妹ベット◆米1998《監督》デス・マッカナフ《出演》ジェシカ・ラング、エリザベス・シュー【著作】
従妹ベット◆仏1846《著》オノレ・ド・バルザック(Honore de Balzac)

cousin in the second remove

いとこから2親等離れた人、いとこの孫
【表現パターン】cousin in [of] the second remove

“Cousin Joseph sat in his usual seat, behind the darkened windows,

「ジョゼフじいさんは暗くした窓を背に、いつもの場所にすわっていました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DOOR2”, “2226186”

cousin marriage

いとこ結婚{けっこん}

cousin once removed

いとこ違い◆いとこの子、または親のいとこ

cousin seven times removed

遠縁{とおえん}のいとこ
【表現パターン】cousin seven [forty] times removed

ban cousin marriage

いとこ結婚{けっこん}を禁じる

But cousin Joseph, thereafter, languished, had “nerves,” and lost his taste for toast and butter-milk.

ところがジョゼフ老人は、それ以来衰弱が「神経」に来て、トーストとバターミルクの食事を取っても味が分からなくなってしまった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DOOR2”, “2323848”

corpulent cousin

でっぷり太ったいとこ

country cousin

〈軽蔑的〉お上りさん、都会{とかい}にやって来た田舎者{いなかもの}

cross-cousin

【名】
クロスカズン、交差いとこ◆いとこのうち「異性のきょうだい」の子同士の関係。つまり父の姉妹の子、または母の兄弟の子。社会によっては交差いとこ・平行いとこの区別が重要な意味を持つ。◆【参考】parallel-cousin

cross-cousin marriage

交差いとこ婚◆交差いとこ同士の結婚◆【参考】cross cousin

double cousin

二重いとこ◆父方と母方の両方の祖父母が共通。例えばA家の長男次男がそれぞれB家の長女二女と結婚した場合の2組の夫婦の子同士の関係。

202
Q

cowboy

A

cowboy

【自動】
むちゃなやり方をする、やっつけ仕事{しごと}をする、乱暴{らんぼう}な運転{うんてん}をする【他動】
~を素早く殺す、派手{はで}にぶち殺す【名】
1. カウボーイ、牛飼い{うしかい}、牧童{ぼくどう}
2. 〈俗〉カウボーイのように荒っぽい人、むちゃな運転{うんてん}[操縦{そうじゅう}・商売{しょうばい}]をする人、やっつけ仕事{しごと}をする人、悪徳業者{あくとく ぎょうしゃ}、無鉄砲{むてっぽう}な人
3. ハッカー(hacker)◆cyberpunk SFで使われるスラング
4. 〈性俗〉ホモ〔差別語〕
【音声を聞く】svl02/cowboy_w.mp3【レベル】2、【発音】káubɔ̀i、【@】カーボーイ、カウボーイ、【変化】《複》cowboys、【分節】cow・boy

cowboy actor

《a ~》カウボーイの役者{やくしゃ}

Cowboy and The Lady

【映画】
《The ~》牧童と貴婦人◆米1938《監督》H・C・ポッター《出演》ゲイリー・クーパー、マール・オベロン

cowboy art

西部画{せいぶ が}

cowboy boots

カウボーイ・ブーツ、ウエスタン・ブーツ

Cowboy Co., Ltd.

【組織】
カウボーイ

cowboy contest

《a ~》カウボーイコンテスト

cowboy economy

カウボーイ経済{けいざい}

cowboy garb

カウボーイの服装{ふくそう}、スタイル

cowboy hat

カウボーイ・ハット◆山高でつばの広い、フェルトや麦わらなどで作られる、もともとカウボーイがかぶっていた帽子。山にはへこみを入れ、つばは丸めて、自分の好きな形にする。カウボーイに代表される昔のアメリカ西部を象徴するもの。◆【参考】Stetson ; ten-gallon hat

cowboy job

〈米俗〉素人{しろうと}による不手際{ふてぎわ}な強盗{ごうとう}

cowboy movie

《a ~》カウボーイ映画{えいが}

cowboy movie star

《a ~》カウボーイ映画{えいが}スター

cowboy on horseback in the wilderness

荒野{こうや}で馬に乗ったカウボーイ

cowboy picture

西部劇{せいぶげき}

203
Q

crash

A

crash

【1自動】
1. 〔大きな音を立てて〕衝突{しょうとつ}する
2. 〔航空機{こうくうき}が〕墜落{ついらく}する
3. 〔物が〕つぶれる、砕ける
4. 〔事業{じぎょう}などが〕崩壊{ほうかい}する
5. 《コ》クラッシュする、故障{こしょう}する、機能{きのう}が停止{ていし}する
・My computer crashed when I tried to use this new piece of software. : この新しいソフトを使おうとしたらコンピューターがクラッシュしてしまった。
6. 〈俗〉〔他人{たにん}の家に〕泊まる、〔いつもとは違う場所{ばしょ}で〕寝る◆特に、予定外の場所に臨時で泊まること。◆【参考】crash pad
・We were looking for a place to crash for a night. : 私たちは一夜をしのぐための[とりあえず一泊できる]場所を探していました。
・Can I crash at yours tonight? : 今晩おまえの家に泊めてもらえないかなあ。
7. 〈米俗〉寝る◆【同】sleep
・”Are you trying to go shopping?” “Hell to the no. I’m about to crash.” : 「買い物行く?」「行くわけないだろ。今から寝るんだよ」
8. 〈俗〉酔いつぶれる、意識{いしき}を失う、麻薬{まやく}が切れる
【1他動】
1. 〔大きな音を立てて〕~をつぶす[壊す]
2. 〔車などを〕~に衝突{しょうとつ}させる
3. 〔パーティーなどに強引{ごういん}に〕押し入る、押し掛ける
4. 〈俗〉〔人の断りもなしに〕家に住み着く
【1名】
1. 衝突(音){しょうとつ(おん)}、破壊{はかい}、墜落{ついらく}、崩壊{ほうかい}
2. 《コ》クラッシュ、〔プログラムの〕強制終了{きょうせいしゅうりょう}、機能停止{きのう ていし}、システム破壊{はかい}、故障{こしょう}
3. 値崩れ{ねくずれ}、暴落{ぼうらく}、恐慌{きょうこう}、破綻{はたん}
4. 大失敗{だい しっぱい}
5. 〈俗〉《医》心(肺)停止{しん(ぱい)ていし}
【1形】
集中的{しゅうちゅうてき}な【2名】
〔タオル・製本{せいほん}などに使う〕目の粗い綿布{めんぷ}[亜麻布{あまふ}]◆【語源】ロシア語krashenina(染めたリンネル)より。【音声を聞く】svl02/crash_w.mp3【レベル】2、【発音】krǽʃ、【@】クラッシュ、【変化】《動》crashes | crashing | crashed

Crash

【著作】
クラッシュ◆英1973《著》J・G・バラード(J. G. Ballard)

Crash!

【映画】
クラッシュ◆米1996《監督》デヴィッド・クローネンバーグ《出演》ジェームズ・スペイダー、ホリー・ハンター

CRASH

【略】
=Community Resources Against Street Hoodlums
〈米〉街のチンピラを取り締まる市民団{しみんだん}

crash ~ through

~を…にぶつける

crash a car

車を衝突{しょうとつ}させる、車の衝突事故{しょうとつ じこ}を起こす

crash a car into

車[自動車{じどうしゃ}]を~にぶつける[衝突{しょうとつ}させる]、車[自動車{じどうしゃ}]で~に突っ込む

crash a family car

自家用車{じかよう しゃ}を壊す[破損{はそん}させる]

crash a jumbo jet into a nuclear plant

原子力発電所{げんし りょく はつでんしょ}にジャンボジェット機を突っ込ませる

crash a party

パーティーに押しかける

crash a plane into a building

航空機{こうくうき}[飛行機{ひこうき}]でビル[建物{たてもの}]に突っ込む

crash a server

サーバーをダウンさせる

crash after takeoff

離陸直後{りりく ちょくご}に墜落{ついらく}する

crash against

~に衝突{しょうとつ}する

crash analysis

衝突解析{しょうとつ かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】crash analysis [analyses]

204
Q

crazy

A

crazy

【名】
変わり者【形】
1. 頭がおかしい[変で・どうかして]、気が狂って[違って]、正気でない、正気を失って、発狂して、まともじゃない、常軌{じょうき}を逸した
・Are you crazy? : ばかじゃないの?/頭[どっか]おかしいんじゃない?
・You’re crazy. : まともじゃないね。
2. 〔~に〕熱狂{ねっきょう}する、夢中{むちゅう}になる、熱中{ねっちゅう}する
3. 〈話〉怒った、イライラした
・Argh, he’s driving me crazy! : もー、あいつ頭に来る!/何あいつ、むかつくー!
4. 〈俗〉素晴{すば}らしい、最高{さいこう}の、すごい
・”Did you see the game last night?” “Yeah. It was crazy. The home team won in double overtime.” : 「昨日の試合見た?」「見たよ。あれはすごかった。ホームチームが2回の延長戦の末に勝つなんてね」
5. 〈話〉〔物事{ものごと}・生活{せいかつ}などが〕非常{ひじょう}に忙しい、せわしない◆【類】hectic
・Things have been crazy lately. : 最近あれやこれやでずっと超多忙[てんてこ舞い]です。
【副】
〈俗〉すごく、非常{ひじょう}に◆【類】damn
・He’s crazy good at drawing. : 彼はすごく[めちゃくちゃ]絵がうまいです。【音声を聞く】svl02/crazy_w.mp3【レベル】2、【発音】kréizi、【@】クレイジー、クレイズィ、【変化】《形》crazier | craziest、《複》crazies、【分節】cra・zy

crazy about ~ though no good at it

《be ~》下手の横好きである

crazy about

《be ~》~に夢中{むちゅう}になっている、~に熱中{ねっちゅう}している、~にうぬぼれている

crazy about a blond with all the curves

《be ~》ナイスバディー[曲線美{きょくせんび}]のブロンド女性{じょせい}にぞっこんだ

crazy about order

《be ~》整理魔{せいり ま}である、整頓{せいとん}に夢中{むちゅう}になる

crazy about pop

《be ~》ポップミュージックに夢中{むちゅう}になっている

crazy about pop music

《be ~》ポップミュージックに夢中{むちゅう}になっている

crazy about skiing

《be ~》スキーにはまっている

crazy about soccer

《be ~》熱烈{ねつれつ}[熱狂的{ねっきょう てき}]なサッカーファンだ、サッカーとなると目の色が変わる

crazy and wonderful

最高{さいこう}で素晴{すば}らしい

crazy ant

《昆虫》(カリビアン・)クレイジー・アント◆クレイジー・ラズベリー・アントの近似種であるとされる。◆【参考】Crazy Rasberry ant
【表現パターン】(Caribbean) crazy ant

crazy bone

〔肘{ひじ}の外側{そとがわ}の〕尺骨突起部{しゃっこつ とっき ぶ}

crazy cat lady

《a ~》〈話〉〔猫を何匹{なんびき}も飼っているような〕猫が異常{いじょう}に好きな女性{じょせい}[おばさん]
【表現パターン】crazy cat lady [woman]

crazy cat man

《a ~》〈話〉猫が異常{いじょう}に好きな男性{だんせい}

Crazy Cock

【著作】
クレイジー・コック◆米1991《著》ヘンリ・ミラー(Henry Miller)

205
Q

cream

A

cream

【他動】
1. 《料理》~にクリーム[クリームソース・牛乳{ぎゅうにゅう}]を加えて料理{りょうり}[味付け]する
2. ~をクリーム状にする
3. 〔牛乳から〕クリームを取り出す
4. ~から最良のものを選ぶ[取り出す]
5. 〈俗〉~をたたきのめす、打ち負かす、大差{たいさ}で勝つ、大勝{たいしょう}する、ぼろ勝ちする
・If he finds this out, he will cream us! : 彼がもしこのことを知ったら、私たちこてんぱんにやられるわよ!
6. 〈卑俗〉~に射精{しゃせい}する
【名】
1. クリーム、乳脂{にゅうし}
2. クリーム色
3. 《the ~》最上{さいじょう}の部分{ぶぶん}、最良{さいりょう}の部分{ぶぶん}、神髄{しんずい}、粒よりの人、選び抜かれた精鋭たち
4. 〈米俗〉現金{げんきん}◆Wu-Tang Clanの楽曲タイトルおよびその歌詞、C.R.E.A.M(Cash Rules Everything Around Meのアクロニウム)に由来。
【形】
クリーム色の、クリーム入りの【音声を聞く】svl02/cream_w.mp3【レベル】2、【発音】kríːm、【@】クリーム、【変化】《動》creams | creaming | creamed

cream ~ until light and fluffy

《料理》軽くてふんわりするまで~をクリーム状にする

cream addition

クリーム添加{てんか}

cream ale

クリーム・エール◆イギリスのエール・ビールのタイプの一つ。19世紀にピルスナー・ビールが人気を博したため、それに対抗するため口当たりの軽いビールとして開発されたもの。

Cream and sugar.

クリームと砂糖をお願い。◆飲み物を注文するとき

cream base

クリーム基剤{きざい}

cream bun

〈英〉〔お菓子の〕シュークリーム◆【同】cream puff

cream cake

〈英〉クリームケーキ

cream cheese

クリームチーズ

cream color

クリーム色

cream colour

〈英〉→ cream color

cream containing

~入りのクリーム

cream containing a combination of

~を配合{はいごう}したクリーム

cream containing a steroid

ステロイド入りクリーム

cream containing the cholesterol stripper

コレステロール除去剤{じょきょざい}を含むクリーム

206
Q

create

A

create

【自動】
1. 創造{そうぞう}する、作り出す、建設的{けんせつてき}なことを行う
2. 〈英俗〉騒ぎ立てる
【他動】
1. 〔神が〕~を創造{そうぞう}する、〔自然{しぜん}の力で〕作り出す
2. ~を作る、(全く新しいもの・製品{せいひん}・商品{しょうひん}を)開発{かいはつ}する[新開発{しん かいはつ}する・生み出す・創り出す・創出{そうしゅつ}する・世に送り出す]
・A pixel is created from the four process colors. : 一つのピクセルは4種類のプロセスカラーから作られる。
3. 〔物・事が〕~を引き起こす
4. 〔俳優{はいゆう}が〕~を初演{しょえん}する
5. 〔人を職・地位{ちい}に〕就ける
6. 〔人に地位{ちい}などを〕与える、付与{ふよ}する、授ける
7. 〔部署{ぶしょ}などを〕新たに設置{せっち}する
【音声を聞く】svl02/create_w.mp3【レベル】2、【発音】kriéit、【@】クリエイト、【変化】《動》creates | creating | created、【分節】cre・ate

create ~ as a by-product

副産物{ふくさんぶつ}として~を作り出す

create ~ at the molecular level

分子{ぶんし}レベルで~を作り出す

create ~ at the prime minister’s office

首相官邸{しゅしょう かんてい}に~を設置{せっち}する

create ~ by chance

偶然{ぐうぜん}[たまたま]~を創造{そうぞう}する[作り出す]

create ~ for healthcare application

医療用途向けに~を作る

create ~ for someone else

他の誰かのために~を作る

create ~ from the very beginning

まさに何もないところから~を創造{そうぞう}する[作り出す]

create ~ in an unprecedented way

前例{ぜんれい}のない方法{ほうほう}で~を創造{そうぞう}する

create ~ in the next generation of babies

次世代{じせだい}の子どもたちに~を残す[授ける]

create ~ of one’s choice

自分好みの~を作る、~を好きなように作る

create ~ out of nothing

無から~を作り出す、一から~を創造{そうぞう}する

create ~ out of thin air

何もない状態{じょうたい}から~を作り出す[築き上げる]

create ~ systematically

~を系統立てて[規則{きそく}にのっとって]作り上げる

create ~ with flexibility

融通{ゆうずう}を利かせて[柔軟性{じゅうなん せい}を持って]~を作る

207
Q

creation

A

creation

【名】
1. 創造{そうぞう}、創作{そうさく}
・Which is more interesting – the creation of abstract ideas or concrete things? : どちらが面白いだろうか。抽象的な概念の創作と具体的な物体の創作では?
2. 〔芸術家{げいじゅつか}や発明家{はつめい か}の〕創作物{そうさくぶつ}、作品{さくひん}
3. 地球{ちきゅう}、〔地上{ちじょう}の〕生物{せいぶつ}
4. 《the Creation》《宗教》天地創造{てんち そうぞう}
5. 〔称号{しょうごう}の〕授与{じゅよ}、〔職務{しょくむ}の〕任命{にんめい}
【音声を聞く】svl02/creation_w.mp3【レベル】2、【発音】kriéiʃən、【@】クリエイション、【変化】《複》creations、【分節】cre・a・tion

creation and distribution of information

情報{じょうほう}の創造{そうぞう}・流通{りゅうつう}

creation and distribution of pamphlets for publicity

広報{こうほう}パンフレットの作成{さくせい}および配布{はいふ}

creation and distribution of PR posters

PRポスターの作成{さくせい}・配布{はいふ}

creation and introduction of systems for

~用のシステムの構築{こうちく}・導入{どうにゅう}

creation and management of database

データベースの作成{さくせい}と管理{かんり}

creation care

〔キリスト教精神{きょう せいしん}に基づく〕地球環境保護{ちきゅう かんきょう ほご}

creation competition

創造競争{そうぞう きょうそう}

Creation could become recreation.

創造(Creation)がレクリエーション(recreation)になる。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ABOLI2”, “2335996”

creation date

作成日{さくせい び}

creation formula of thought followed by word

思考{しこう}が言葉{ことば}を呼ぶという創造{そうぞう}の原則{げんそく}[定則{ていそく}・公式{こうしき}]

creation formula of word followed by action

言葉{ことば}が行動{こうどう}を呼ぶという創造{そうぞう}の原則{げんそく}[定則{ていそく}・公式{こうしき}]

creation function

生成関数{せいせい かんすう}

creation myth

創世神話{そうせい しんわ}、天地創造{てんち そうぞう}の神話{しんわ}

creation of ~ through revolutionary technology

革新的{かくしんてき}な技術{ぎじゅつ}による~の創出{そうしゅつ}

208
Q

crew

A

crew

【自動】
クルーになる、クルーを務める【他動】
(人)をクルーにする◆【用法】通例、受け身で用いられる。【名】
1. 〔船のすべての〕乗組員{のりくみいん}、クルー
2. 〔船のすべての〕下級船員{かきゅう せんいん}◆船長、航海士、士官などを除く乗組員。
3. 〔飛行機{ひこうき}や宇宙船{うちゅうせん}のすべての〕搭乗員{とうじょう いん}、クルー
4. 〔一緒{いっしょ}に仕事{しごと}をする〕組、班、グループ
5. 〈話〉〔一緒{いっしょ}に過ごす〕仲間{なかま}、一団{いちだん}
6. 〔競漕艇{きょうそう てい}の〕クルー
7. 〔競技{きょうぎ}の〕競漕{きょうそう}
【音声を聞く】svl02/crew_w.mp3【レベル】2、【発音】krúː、【@】クルー、【変化】《複》crews

Crew

【人名】
クルー

crew cabin

乗員室{じょういん しつ}

crew change

〔飛行機{ひこうき}や船などの〕乗務員{じょうむいん}[乗組員{のりくみいん}]の交代{こうたい}

crew chief

《野球》主審{しゅしん}、審判団長{しんぱん だんちょう}
【表現パターン】(umpiring) crew chief

crew compartment

乗員室{じょういん しつ}

crew cost

乗務員費{じょうむいん ひ}

crew cut

クルー・カット、角刈り{かくがり}

crew escape

搭乗員脱出{とうじょう いん だっしゅつ}

crew escape system

乗員脱出{じょういん だっしゅつ}システム

crew list

《a ~》船員名簿{せんいん めいぼ}

crew management

乗員管理{じょういん かんり}

crew manifest

乗員名簿{じょういん めいぼ}◆【参考】passenger manifest

crew member

乗組員{のりくみいん}、乗員仲間

Crew members then sold the meat on for personal profit.

そして、乗組員たちは個人的な利益のために鯨肉を売っていた。◆【出典】

209
Q

cross

A

cross

【自動】
1. 横断{おうだん}する、渡る
2. 交わる、交差{こうさ}する
3. 擦れ違う、行き違いになる
4. 横線{おうせん}を引く
5. 混線{こんせん}する
6. (異種{いしゅ})交配{こうはい}する、(異種{いしゅ})交配{こうはい}して新種{しんしゅ}を作り出す、交雑{こうざつ}する
【他動】
1. ~を横断{おうだん}する、渡る
・There is a line you shouldn’t cross. : 越えてはいけない一線がある。
2. ~を交差{こうさ}させる
3. ~を擦れ違う
4. ~に横線{おうせん}を引く
5. ~に十字{じゅうじ}を切る、胸の前で十字{じゅうじ}を切る◆通例cross oneself
6. ~を混線{こんせん}させる
7. 〔計画{けいかく}などを〕邪魔{じゃま}する
8. 〔人に〕逆らう
・The new boss is not someone to cross. : 今度のボスには逆らってはいけない。
9. ~にバツ印を付ける、ペケ印を付ける
・Cross the box below. : 下記の欄にバツ印を付けてください。
10. ~と交配{こうはい}する、掛け合わせる、交配種{こうはいしゅ}を作る、交雑{こうざつ}させる
・Haruyutaka was created by crossing some varieties of wheat. : ハルユタカは数種の小麦の掛け合わせによって生まれた。
11. 〈俗〉だます
【名】
1. 〔古代{こだい}の処刑用{しょけい よう}の〕十字架{じゅうじか}
2. 《the Cross》〔キリストが処刑{しょけい}された〕十字架{じゅうじか}
3. 〔キリストの〕十字架像{じゅうじか ぞう}◆【同】crucifix
4. 〔キリスト教の象徴{しょうちょう}としての〕十字形{じゅうじ がた}
5. 〔十字架{じゅうじか}で象徴{しょうちょう}される〕キリスト教◆通例、the Cross
6. 〔信仰{しんこう}の印としての動作{どうさ}の〕十字{じゅうじ}◆通例、額と胸の前で、右手で十字の形を作る動作。
7. 〔メダルや記章{きしょう}などの〕十字架{じゅうじか}
8. ×印、X記号{きごう}◆取り消しの記号などとして使われる。昔は字の書けない人のサインとして用いられた。
9. 〔キリストの〕受難{じゅなん}
10. 試練{しれん}、苦難{くなん}、苦悩{くのう}、苦痛{くつう}
・No cross, no crown. : 十字架なくして栄冠なし。/苦難なければ栄冠なし。◆ことわざ
11. 〔記念碑{きねんひ}としての〕十字塔{じゅうじ とう}
12. 〔市場{しじょう}の〕十字標{じゅうじ ひょう}◆【同】market cross
13. 《建築》十字継ぎ手、クロス◆十字形をしたパイプの継ぎ手。
14. 〔種類{しゅるい}の異なるもの同士{どうし}の〕混じり合い、中間物{ちゅうかん ぶつ}、折衷{せっちゅう}
・He is a person who resembles a cross between John Wayne and Cary Grant. : 彼はジョン・ウェインとケーリー・グラントを足して2で割ったような人物です。
15. 《生物》異種交配{いしゅ こうはい}
16. 《生物》雑種{ざっしゅ}、交配種{こうはいしゅ}
17. 〔ボクシングの〕クロス◆相手がパンチを繰り出す瞬間に利き手で打つストレート。
18. 〔サッカーの〕クロス◆フィールドのサイドからゴール前にボールを出すパス。
19. クロス取引{とりひき}◆【同】cross trade
20. 《法律》反対尋問{はんたい じんもん}◆【同】cross-examination
21. 〈俗〉〔スポーツの試合{しあい}の〕不正{ふせい}、八百長{やおちょう}
22. 《つり輪》十字懸垂{じゅうじ けんすい}◆【同】iron cross
【形】
1. 交差{こうさ}している、十字形{じゅうじ がた}の、斜めの
2. ご機嫌斜めの、イライラした、腹を立てた、つんつんしている、怒りっぽい
・”You! You clean up the kitchen and bathroom right now!” “You don’t have to be so cross just because I came home late. I was in a meeting.” : 「ちょっとあなた!今すぐ台所とトイレ掃除しな!」「僕が遅く帰ってきたくらいでそんなに怒りっぽくならなくてもいいじゃないか。会議だったんだよ」
・Don’t be so cross. : そうプリプリしないで。
3. 相反{あいはん}する、逆方向{ぎゃく ほうこう}の
4. 交雑{こうざつ}の、雑種{ざっしゅ}の
【副】
横切って、交差的{こうさ てき}に【音声を聞く】svl02/cross_w.mp3【レベル】2、【発音】krɔ́(ː)s、【@】クロース、クロス、【変化】《形》crosser | crossest、《動》crosses | crossing | crossed

Cross

【人名】
クロス

cross ~ at right angles

~と直角{ちょっかく}を成す

cross ~ from west to east

~を西から東へ渡る[横断{おうだん}する]

cross ~ in a stride

~をひとまたぎで越える

cross ~ off a list

リストから~を消す

cross ~ off one’s shopping list

買い物[ショッピング]リストから~を消す

cross ~ via this road

この道を通って[経由{けいゆ}して]~を横断{おうだん}する

cross __ main roads

_本の幹線道路{かんせん どうろ}を渡る

cross __ time zones

時間帯{じかんたい}[タイムゾーン]を_つ越える

Cross A and B once.

AとBを一度交差させる。”IC017002”, “2336106”

cross a booted foot over one’s knee

ブーツを履いた足を膝の所[上]で組む

cross a boundary between

~間の境界{きょうかい}を越える

cross a bridge

橋を渡る、行動を取る

cross a bridge over a river

川に架かる橋を渡る

210
Q

crowd

A

crowd

【1自動】
1. 押し寄せる、群がる
・Many people crowded around the bargain counter. : 特売場に大勢の人が集まった。
2. 《野球》満塁{まんるい}にする
【1他動】
1. ~に押し寄せる、~に殺到{さっとう}する
・Quit crowding me. : 押さないでください。◆混雑している場所などで。
2. ~に迫る、~に圧力{あつりょく}をかける
・Don’t crowd me. : せっつくな。/無理を言うな。
3. ~に手が届く
・He will be crowding the CEO before the year is over. : 年内に彼はCEOになっているでしょう。
【1名】
1. 群衆{ぐんしゅう}、集まった大勢{おおぜい}の人
2. 大衆{たいしゅう}、民衆{みんしゅう}
3. 観衆{かんしゅう}、聴衆{ちょうしゅう}、観客{かんきゃく}
4. 〔年齢{ねんれい}や仕事{しごと}などの共通点{きょうつうてん}がある〕集団{しゅうだん}、グループ、仲間{なかま}
5. 〔一緒{いっしょ}になっている〕多数{たすう}[たくさん]の物
【2名】
1. 《音楽》クルース◆【同】crwth
2. 〈英〉バイオリン◆【同】fiddle
【音声を聞く】svl02/crowd_w.mp3【レベル】2、【発音】kráud、【@】クラウド、【変化】《動》crowds | crowding | crowded

crowd ~ out of

~を…から締め出す

crowd ~ to hear someone’s speech

(人)の講演{こうえん}に~に殺到{さっとう}する

crowd accident

群集事故{ぐんしゅう じこ}

crowd around

~の周りに集まる

crowd around a hot dog vendor

ホット・ドッグの露店{ろてん}に群がる[の周りに集まる]

crowd at a festival

《a ~》お祭りの雑踏{ざっとう}[見物人{けんぶつにん}・人混{ひとご}み]

crowd at the gate

門のところに群がる

crowd attending the demonstration

デモに参加{さんか}した群衆{ぐんしゅう}

crowd behavior

群衆行動{ぐんしゅう こうどう}

crowd behaviour

〈英〉→ crowd behavior

Crowd cheering

群衆の歓声”VOA-A244”, “2336135”

crowd control

群衆整理{ぐんしゅう せいり}

crowd density

群衆密度{ぐんしゅう みつど}

crowd estimated at

おおよそ~の群集

211
Q

crowded

A

crowded

【形】
1. 混雑{こんざつ}した、いっぱいの、込み合った、満員{まんいん}の
・It’s too crowded in here. : ここは人が多過ぎる。/ここは混雑し過ぎてる。/ここは人が多くて狭過ぎる。
2. 波瀾万丈{はらん ばんじょう}の
【音声を聞く】svl02/crowded_w.mp3【レベル】2、【発音】kráudid、【@】クラウディッド、クラウデッド、【分節】crowd・ed

crowded airport

混雑{こんざつ}した空港{くうこう}

crowded around

《be ~》〔人が場所{ばしょ}の〕周りに集まって[殺到{さっとう}して]いる

crowded assembly

《a ~》満員{まんいん}の集会{しゅうかい}

crowded audience

〔観客{かんきゃく}の〕大入り{おおいり}

crowded bar

満席{まんせき}のバー

crowded big city

《a ~》人口過密{じんこう かみつ}の大都市{だいとし}

crowded bus stop

《a ~》混雑{こんざつ}するバス停

crowded car

《a ~》混雑{こんざつ}した車両{しゃりょう}

crowded city blocks of wooden dwellings

木造住宅{もくぞう じゅうたく}の密集市街地{みっしゅう しがい ち}

crowded class

《a ~》満員{まんいん}の授業{じゅぎょう}[クラス]

crowded coastline

人口密度{じんこう みつど}の高い海岸地帯{かいがん ちたい}

crowded commuter train

《a ~》満員{まんいん}の[混雑{こんざつ}した]通勤列車{つうきん れっしゃ}

crowded condition

混雑{こんざつ}した状態{じょうたい}

crowded country

《a ~》人口密度{じんこう みつど}の高い国

212
Q

crown

A

crown

【自動】
1. 火が森林{しんりん}の樹冠部{じゅかん ぶ}まで燃え上がる
2. 〔出産{しゅっさん}のとき〕胎児{たいじ}の頭が出てくる
【他動】
1. 〔冠・王冠{おうかん}・花冠{かかん}・頭飾りなどを〕~にかぶせる、~の頂[頭]に…を載せる[飾る]、~に冠する
2. ~を王にする
3. 《チェッカー》駒をキングにする
4. 〔人・団体{だんたい}・行為{こうい}などに〕栄誉{えいよ}で報いる、栄誉{えいよ}を与える
5. ~の最後{さいご}を飾る、有終{ゆうしゅう}の美を飾る
6. 〔歯に〕歯冠{しかん}[金冠{きんかん}]をかぶせる
7. 建物{たてもの}の頂部{ちょうぶ}に(帽子{ぼうし}や冠を載せたような)凸状{とつじょう}の構造{こうぞう}を造る
8. ロープの端をクラウン結びにする
9. 〈俗〉~の頭を殴る[打つ・ぶつける]
【名】
1. 〔王位{おうい}を象徴{しょうちょう}する〕王冠{おうかん}
2. 〔君主{くんしゅ}の持つ〕王権{おうけん}、王位{おうい}◆Crownとも表記
3. 〔国家{こっか}の〕君主{くんしゅ}、帝王{ていおう}
4. 〔勝利者{しょうり しゃ}がかぶる〕月桂冠{げっけいかん}、花冠{かかん}
5. 〔競技{きょうぎ}の〕王座{おうざ}、チャンピオン
6. 頂上{ちょうじょう}、最高部{さいこう ぶ}、山の頂き、頭頂部{とうちょうぶ}、帽子{ぼうし}の頭部{とうぶ}
7. 〔鳥の〕頭頂{ずちょう}、とさか
8. 〔栄誉・美・人生・成果・ある期間などの〕極地{きょくち}、絶頂{ぜっちょう}、最高{さいこう}のもの、最高{さいこう}の時
9. 《時計》竜頭{りゅうず}◆懐中時計(pocket watch)などのねじ巻き用つまみ。時計の頂部にある。
10. 《建築》迫頭{せりがしら}◆アーチの頂上部。キーストーン(keystone)のある場所。
11. = crown block
12. 王冠状{おうかん じょう}のもの。瓶{びん}の王冠{おうかん}、指輪{ゆびわ}の石の部分{ぶぶん}(冠部{かんぶ})◆虫歯にかぶせる
13. 《植物》樹冠{じゅかん}◆樹木の上部で枝や葉が茂っている部分。
14. 《船舶》アンカー・クラウン(anchor crown)、錨冠(びょうかん)◆錨{いかり}の鎖の先に付いた錨型{いかりがた}の部分
15. 《機械・時計》クラウン歯車{はぐるま}◆時計のガンギ車などに使われる王冠形状の歯車
16. 《機械》滑車{かっしゃ}の溝、(U字型{じがた}などになっている)滑車{かっしゃ}の溝の断面形状{だんめん けいじょう}
17. クラウン結び、クラウンノット(crown knot)◆ロープのほつれを止めるために端のよりをほどいて編み直す方法
18. 王冠印、王冠印のあるもの
19. 《貨幣》英国{えいこく}のクラウン貨幣{かへい}。(主に欧州各国{おうしゅう かっこく}で鋳造{ちゅうぞう}された)王冠{おうかん}がデザインされた貨幣{かへい}[金・銀貨{ぎんか}]◆【同】crown piece
20. 《製本》クラウン紙〔王冠{おうかん}の透かしの入った印刷用紙{いんさつ ようし}〕、クラウン判〔全版15×20インチ〕
21. 《貨幣》クラウン◆アイスランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェーなどの貨幣単位の別称◆【参考】krona ; krone
【音声を聞く】svl02/crown_w.mp3【レベル】2、【発音】kráun、【@】クラウン、【変化】《動》crowns | crowning | crowned

Crown

【名】

  1. 国王、クラウン、王冠
  2. 〈英〉国家、王冠◆「Crown=国家」は他国の「state」と同じ意味。「Crown=王冠」は議会Parliamentが支配し、議会が誰に与えるかを決める(民権条令Bill of Rights,:1689)。

crown a controversial process

議論{ぎろん}を呼んだ事柄{ことがら}の進展{しんてん}に終止符{しゅうしふ}を打つ

crown and anchor

さいころ賭博{とばく}

crown and bridge prosthodontics

冠橋義歯学{かんきょう ぎしがく}

crown architecture

《植物》樹冠構造{じゅかん こうぞう}

crown as Microsoft’s official No. 2

Microsoft のNo.2の座に就く

crown block

クラウン・ブロック◆クレーンなどで滑車系を構成する最高部にある定滑車

crown canopy

林冠{りんかん}◆樹木の上部に茂る枝や葉が形作る樹林の稜線

crown cap

〈英〉〔瓶{びん}の〕キャップ

crown capper

王冠打栓機{おうかん だせんき}

crown closure

樹冠閉鎖{じゅかん へいさ}

crown colony

〔英国政府{えいこく せいふ}の〕直轄植民地{ちょっかつ しょくみんち}◆Crown Colonyとも表記。

crown company

非営利企業{ひ えいり きぎょう}、国営{こくえい}会社{がいしゃ}[企業{きぎょう}]
【表現パターン】crown company [corporation, enterprise, firm]

crown condition

樹冠状態{じゅかん じょうたい}

213
Q

culture

A

culture

【他動】
1. 〔農作物{のうさくぶつ}を〕栽培{さいばい}する
2. 《生物》〔微生物{びせいぶつ}などを〕培養{ばいよう}する
3. 《生物》~を培地{ばいち}として用いる
【名】
1. 〔社会{しゃかい}の〕文化{ぶんか}◆受け継がれてきた社会の行動様式、思想、芸術、制度などの総体で、特定の時代や地域の名前と共に用いられることがある。
2. 〔特定{とくてい}の集団固有{しゅうだん こゆう}の〕行動{こうどう}[思考{しこう}]様式{ようしき}、文化{ぶんか}、カルチャー
3. 〔芸術{げいじゅつ}や学問{がくもん}の〕精神活動{せいしん かつどう}、知的産物{ちてき さんぶつ}
4. 〔芸術{げいじゅつ}や学問{がくもん}の〕修養{しゅうよう}、修練{しゅうれん}
5. 〔芸術{げいじゅつ}や学問{がくもん}の高度{こうど}な〕教養{きょうよう}、素養{そよう}、洗練{せんれん}
6. 〔技能{ぎのう}や運動能力{うんどう のうりょく}の〕向上{こうじょう}、訓練{くんれん}
7. 〔動植物{どうしょくぶつ}の〕栽培{さいばい}、養殖{ようしょく}
8. 〔土地{とち}の〕耕作{こうさく}
9. 《生物》〔培地{ばいち}による〕培養(物){ばいよう(ぶつ)}
【音声を聞く】svl02/culture_w.mp3【レベル】2、【発音】kʌ́ltʃər、【@】カルチャー、【変化】《動》cultures | culturing | cultured、【分節】cul・ture

culture ~ is imbued with

~の背負っている文化

culture acquisition

文化獲得{ぶんか かくとく}

culture age

培養齢{ばいよう れい}

Culture and arts develop only if you can eat enough.

おなかが満たされて初めて、文化や芸術の進歩がある。◆【出典】『これがうまい』(ひらがなタイムズ編)◆【出版社】”YA06-015”, “2336233”

Culture and Imperialism

【著作】
文化と帝国主義◆米1993《著》E・W・サイード(Edward W. Said)

culture and sensitivity of the sputum

喀痰培養{かくたんばいよう}・感受性試験{かんじゅせい しけん}

culture apparatus

培養装置{ばいよう そうち}

culture area

文化圏{ぶんか けん}

culture art

文化芸術{ぶんか げいじゅつ}

culture as a whole

文化全般{ぶんか ぜんぱん}

culture at room temperature

室温培養{しつおん ばいよう}

culture background

文化的背景{ぶんか てき はいけい}

culture bacterium

バクテリアを培養{ばいよう}する◆「細菌・バクテリア」の単数形=bacterium、複数形=bacteria
【表現パターン】culture bacterium [bacteria]

culture base

文化基盤{ぶんか きばん}

214
Q

curtain

A

curtain

【他動】
~を幕で覆う、~に幕を張る【名】
1. カーテン◆【同】drape ; drapery
2. 〔劇場{げきじょう}の〕幕、どんちょう
3. 〔劇場などの〕開演{かいえん}(時刻{じこく})、終演{しゅうえん}(時刻{じこく})
・I’ve got a curtain to make. : 開演時刻までに行かなきゃ。
4. 〔比喩{ひゆ}としての〕幕、とばり
5. 〔覆い隠す働きをする〕仕切り{しきり}、障壁{しょうへき}
6. 《建築》幕壁{まくへき}
7. 〈俗〉終わり、破滅{はめつ}、死◆通例curtains
・Don’t be late, or it’s curtains for you. : 遅刻しないでください。さもないとあなたは一巻の終わりですよ。
【音声を聞く】svl02/curtain_w.mp3【レベル】2、【発音】kə́ːrtn、【@】カーテン、【変化】《動》curtains | curtaining | curtained、【分節】cur・tain

Curtain

【著作】
カーテン◆英1975《著》アガサ・クリスティー(Agatha Christie)◆名探偵エルキュール・ポアロ(Hercule Poirot)が登場する推理小説

curtain across the entrance

入り口に掛かるカーテン

curtain board

防火{ぼうか}カーテン

curtain call

カーテンコール◆演劇などが幕切れになったときに観客が拍手喝采{はくしゅ かっさい}して、役者たちをステージに呼び戻すこと。

curtain climber

〈米俗〉赤ん坊、幼児{ようじ}

curtain coater

カーテンコーター、カーテン式塗布機{しき とふ き}

curtain comes down

《the ~》幕を閉じる、幕になる

curtain decorated with

《a ~》~の柄の[が描かれた]カーテン

curtain drain

承水路

curtain drops

幕が下りる

curtain fall

【名】
結末{けつまつ}、終幕{しゅうまく}、幕切れ{まくぎれ}

curtain falls

【動】
《the ~》幕が下りる、幕になる

curtain fig tree

《植物》カーテンフィグツリー、絞め殺し(の)イチジク◆オーストラリアのクイーンズランド州北部でみられる。

curtain fire

《軍事》弾幕{だんまく}

215
Q

curve

A

curve

【自動】
曲がる、曲線{きょくせん}を描く【他動】
1. ~を曲げる
2. 《野球》〔打者{だしゃ}に〕カーブを投げる
3. 〔生徒{せいと}などを〕分布曲線{ぶんぷ きょくせん}に基づいて評価{ひょうか}する
【名】
1. 曲線{きょくせん}、曲面{きょくめん}
2. 〔道路{どうろ}などの〕カーブ、湾曲部{わんきょく ぶ}
3. 《野球》カーブ◆【同】curveball
4. 〔成績評価{せいせきひょうか}の基準{きじゅん}となる〕分布曲線{ぶんぷ きょくせん}
5. 〈俗〉ごまかし、ペテン
6. 〈俗〉〔女性{じょせい}の〕膨らみ[くびれ]具合{ぐあい}◆通例curves
【形】
曲がった【音声を聞く】svl02/curve_w.mp3【レベル】2、【発音】kə́ːrv、【変化】《動》curves | curving | curved

curve abnormally

異常{いじょう}[不自然{ふしぜん}]に湾曲{わんきょく}する

curve adjusting

曲線整正{きょくせん せいせい}

curve analysis

曲線解析{きょくせん かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】curve analysis [analyses]

curve approximation

曲線近似{きょくせん きんじ}

curve arc

《幾何》曲線弧{きょくせん こ}

curve around

~に沿って曲がる[カーブする]

curve around the chest

胸部{きょうぶ}を取り囲む

curve backward in

~内を後方{こうほう}に曲がる

curve ball

= curveball

curve behavior

曲線挙動{きょくせん きょどう}

curve behaviour

〈英〉→ curve behavior

curve calculation

曲線{きょくせん}(の)計算{けいさん}

curve compensation

曲線補正{きょくせん ほせい}

curve concave to

~に対する凹曲線{おう きょくせん}

216
Q

custom

A

custom

【名】
1. 〔地域{ちいき}や集団{しゅうだん}の〕風習{ふうしゅう}、慣習{かんしゅう}、慣行{かんこう}、習わし
2. 〔個人{こじん}の〕習慣{しゅうかん}、習癖{しゅうへき}
3. 《法律》慣習法{かんしゅうほう}
4. 〔商店{しょうてん}などの〕引き立て、愛顧{あいこ}◆【同】patronage
5. 〔商店{しょうてん}などの〕常連客{じょうれん きゃく}、ひいき客
6. 《customs》税関{ぜいかん}(手続き)、〔輸入{ゆにゅう}〕関税{かんぜい}◆通例単数扱い
・Any customs for the items are the responsibility of the customer. : 商品にかかる関税はお客様のご負担になります。
・These goods are exempt from customs. : これらの商品には関税がかかりません。
7. 《customs》〔封建領主{ほうけん りょうしゅ}への〕貢ぎ物、年貢{ねんぐ}、地代{ちだい}◆通例単数扱い
【形】
あつらえの、特別注文の【音声を聞く】svl02/custom_w.mp3【レベル】2、【発音】kʌ́stəm、【@】カスタム、カストム、【変化】《複》customs、【分節】cus・tom

custom access

カスタムアクセス◆利用者の意向にあわせ変更すること。アクセスをカスタマイズすること。

Custom affirms that the owners of the project make the binding decisions.

習慣により、プロジェクトの所有者こそが方向を左右する決定を下すことが認められる。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HOMES15”, “2336503”

Custom and Tariff Bureau

【組織】
関税局◆【URL】

custom application

《コ》カスタムアプリケーション◆【同】bespoke application

custom appraiser

税関鑑定人{ぜいかん かんていにん}

custom attributes

《コ》カスタム属性{ぞくせい}

custom authentication method

《コ》カスタム認証方法{にんしょう ほうほう}

custom B/L

税関用船荷証券{ぜいかん よう ふなに しょうけん}
【表現パターン】custom B/L [bill of lading]

Custom behaviors and validations may be implemented by overriding the class methods, or by defining new methods.

独自の挙動や検証機能などを作成するには、既存のクラスメソッドをオーバーライドするか、あるいは新たなメソッドを作成します。◆【出典】◆【License】◆【編集】

custom builder

《不動産》注文住宅業者{ちゅうもん じゅうたく ぎょうしゃ}

custom cabinetry

特注{とくちゅう}の高級家具{こうきゅう かぐ}

custom cabinetwork

特注{とくちゅう}の高級家具{こうきゅう かぐ}

custom car

カスタムカー、特別注文車◆(アメリカ車を)豪華で特異な内外装に仕立てたものを特に指すことが多い。

Custom Cars – the ‘one and only’ car of their type in the world.

世界に一台の自分だけのカスタムカー(特別注文車)。◆【出典】Hiragana Times, 2006年2月号◆【出版社】”HT232006”, “2336501”

217
Q

customer

A

customer

【名】
1. 顧客{こきゃく}、取引先{とりひきさき}◆【語源】同じ場所を習慣(custom)的に行き来する人の意から。
2. 〈話〉〔相手{あいて}をしなければならない〕やつ、相手{あいて}◆通例、tough customerのように特徴を表す形容詞と共に用いられる。
【形】
注文{ちゅうもん}の【音声を聞く】svl02/customer_w.mp3【レベル】2、【発音】kʌ́stəmər、【@】カスタマ、カストマー、【変化】《複》customers、【分節】cus・tom・er

customer acceptance

顧客{こきゃく}の支持{しじ}

customer access

顧客{こきゃく}アクセス

customer account

顧客口座{こきゃく こうざ}

customer account data

《コ》顧客{こきゃく}アカウント・データ

customer account number

《a ~》顧客{こきゃく}の口座番号{こうざ ばんごう}

customer acquisition

顧客獲得{こきゃく かくとく}

customer acquisition costs

顧客獲得費用{こきゃく かくとく ひよう}

customer action advertisement

成果保証型広告{せいか ほしょう がた こうこく}

customer address

顧客{こきゃく}の住所{じゅうしょ}

customer adoption of a new product

顧客{こきゃく}による新製品{しん せいひん}の採用{さいよう}

customer adoption rates

《ビジネス》リピーター率

customer advantage

顧客利益{こきゃく りえき}

customer affairs

お客様相談係

customer agent

常取引筋{じょうとりひき すじ}

218
Q

cycle

A

cycle

【自動】
自転車{じてんしゃ}に乗る、自転車{じてんしゃ}で旅行{りょこう}する【他動】
1. ~を循環{じゅんかん}させる
2. 《コ》(電源{でんげん}を)一旦切ってすぐに入れなおす
【名】
1. 周期{しゅうき}、循環{じゅんかん}
2. 周波{しゅうは}
3. 《野球》サイクル安打{あんだ}
【音声を聞く】svl02/cycle_w.mp3【レベル】2、【発音】sáikl、【@】サイクル、【変化】《動》cycles | cycling | cycled、【分節】cy・cle

cycle ~ into

~を…へと循環{じゅんかん}させる

cycle accident

自転車事故{じてんしゃ じこ}

cycle across an intersection

自転車{じてんしゃ}で交差点{こうさてん}を渡る

cycle analysis

サイクル解析{かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】cycle analysis [analyses]

cycle around

自転車{じてんしゃ}を乗り回す

cycle around Japan

自転車{じてんしゃ}で日本{にほん}を回る

Cycle Ball

サイクル・ボール◆自転車に乗って行われるサッカーのような競技

cycle characteristic

〔電池{でんち}などの〕サイクル特性{とくせい}

cycle configuration

サイクル形態{けいたい}

cycle control

循環制御{じゅんかん せいぎょ}

cycle counting

サイクル・カウンティング◆商品の重要性に応じてサイクルを決め、棚卸しをする方法

cycle cross

サイクル・クロス

cycle decomposition

サイクル分解{ぶんかい}

cycle detection

サイクル検出{けんしゅつ}

219
Q

daily

A

daily

【名】
1. 日刊新聞{にっかん しんぶん}、日刊紙{にっかんし}◆dairyとのスペリングの違いに注意
2. 〈英話〉通いのお手伝いさん
【形】
毎日{まいにち}の、日常{にちじょう}の【副】
日々{ひび}、常に、絶えず【音声を聞く】svl02/daily_w.mp3【レベル】2、【発音】déili、【@】デイリー、デーリー、【変化】《複》dailies、【分節】dai・ly

Daily

【人名】
デイリー

daily aberration

= diurnal aberration

daily account

日計{にっけい}

daily accounting report

会計日報{かいけい にっぽう}

daily actions

日々{ひび}の活動{かつどう}

daily activity

日周{にっしゅう}[日常{にちじょう}]活動{かつどう}

daily administration

〔薬剤の〕連日投与{れんじつ とうよ}◆【参考】alternate-day dosing

Daily Advertiser

【新聞名】
デイリー・アドバタイザー◆米国ルイジアナ州

Daily aerial bombardments have been reported in the Vanni in the North, including on 17January when two humanitarian workers were reportedly injured.

北部のヴァニでは毎日のように空爆があると伝えられており、1月17日には人道支援のスタッフ2人が負傷している。◆【出典】

daily aerobic exercise

毎日{まいにち}の有酸素運動{ゆうさんそ うんどう}

daily affairs

雑事{ざつじ}

daily affairs of the business

《the ~》会社{かいしゃ}の日常業務{にちじょう ぎょうむ}
【表現パターン】daily [day-to-day] affairs of the business

daily alcohol consumption

毎日{まいにち}の飲酒{いんしゅ}

daily allowance

日当{にっとう}

220
Q

damage

A

damage

【他動】
~にダメージ[損害{そんがい}・損傷{そんしょう}]を与える、~を損なう、損傷{そんしょう}する、(名誉{めいよ}・体面{たいめん}・評判{ひょうばん}を)傷つける
・Be aware that dust and dirt may damage the ink system. : 《マニュアル》ほこりや汚れがあると、インクシステムを損傷する可能性があります。【名】
1. 〔人や物の価値を減らす〕損害{そんがい}、被害{ひがい}、ダメージ、損傷{そんしょう}
・How bad was the damage? : どの程度の損害でしたか?
2. 《damages》損害賠償(金){そんがい ばいしょう(きん)}
3. 〈米俗〉コスト、費用{ひよう}、経費{けいひ}
・What’s the damage? : いくら?/どのくらいかかる?◆費用を尋ねる
【音声を聞く】svl02/damage_w.mp3【レベル】2、【発音!】dǽmidʒ、【@】ダミッジ、ダメージ、ダメッジ、【変化】《動》damages | damaging | damaged、【分節】dam・age

Damage

【映画】
ダメージ◆英・仏1992《監督》ルイ・マル《出演》ジェレミー・アイアンズ、ジュリエット・ビノシュ、ミランダ・リチャードソン

damage ~ politically

~に政治的{せいじ てき}なダメージを与える

damage a beautiful relationship

素晴{すば}らしい関係{かんけい}を損なう
【表現パターン】damage a beautiful relationship (with)

damage a beautiful relationship between

《~ A and B》AとBの間の素晴{すば}らしい関係{かんけい}を損なう

damage a blood vessel

血管{けっかん}を損傷{そんしょう}する[傷つける]

damage a car

車を傷つける[破損{はそん}させる]

damage a caring relationship

思いやりのある関係{かんけい}を損なう
【表現パターン】damage a caring relationship (with)

damage a caring relationship between

《~ A and B》AとBの間の思いやりのある関係{かんけい}を損なう

damage a cell

細胞{さいぼう}を損傷{そんしょう}する

damage a close relationship

親しい[親密{しんみつ}な・密接{みっせつ}な・緊密{きんみつ}な]関係{かんけい}を損なう
【表現パターン】damage a close relationship (with)

damage a close relationship between

《~ A and B》AとBの間の親しい[親密{しんみつ}な・密接{みっせつ}な・緊密{きんみつ}な]関係{かんけい}を損なう

damage a committed relationship

信頼し合った[献身的{けんしん てき}な]関係{かんけい}を損なう
【表現パターン】damage a committed relationship (with)

damage a committed relationship between

《~ A and B》AとBの間の信頼し合った[献身的{けんしん てき}な]関係{かんけい}を損なう

damage a constructive relationship

建設的{けんせつ てき}な関係{かんけい}を損なう
【表現パターン】damage a constructive relationship (with)

221
Q

dancer

A

dancer

【名】
ダンサー、踊る人【音声を聞く】svl02/dancer_w.mp3【レベル】2、【発音】dǽnsər、【@】ダンサー、【変化】《複》dancers、【分節】danc・er

dancer in a wheelchair

車椅子{くるまいす}ダンサー

Dancer In the Dark

【映画】
ダンサー・イン・ザ・ダーク◆デンマーク2000

dancer in the making

《a ~》舞踊家{ぶよう か}[ダンサー]の卵

backup dancer

バック(アップ)ダンサー◆歌手の後ろで踊る人

ballet dancer

バレエダンサー

ballroom dancer

〔社交{しゃこう}ダンスの〕ダンサー

belly dancer

ベリーダンサー◆belly danceをする人

bottomless dancer

ヌードダンサー

break dancer

ブレイクダンサー◆ブレークダンスをする人

Cloud Dancer

【映画】
ビッグ・ウィング◆米1979

dark-haired dancer

《a ~》黒髪{くろかみ}のダンサー

exotic dancer

ストリッパー

fire dancer

《a ~》ファイア(ー)ダンサー◆【参考】fire dance

folk dancer

民族舞踊家{みんぞく ぶよう か}

222
Q

dancing

A

dancing

【名】
踊り、舞踏{ぶとう}、ダンス、舞踊{ぶよう}◆【同】dance【音声を聞く】svl02/dancing_w.mp3【レベル】2、【発音】dǽnsiŋ、【@】ダンスィング、ダンシング、【分節】danc・ing

Dancing and F-1 apparently have nothing to do with each other, but for Ms. Maki, they produce the same feeling of accomplishment and excitement.

一見、似ても似つかないようなダンスとF-1であるが、麻木さんにとっては、両者とも同じ達成感と興奮をもたらしてくれるようだ。◆【出典】Hiragana Times, 1999年12月号◆【出版社】”HT158054”, “2336951”

Dancing at the Edge of the World

【著作】
世界の果てでダンス◆米1989《著》アーシュラ・K・ル=グイン(Ursula Kroeber Le Guin)◆エッセイ集

dancing baloney

ホームページ上に作られた意味{いみ}のない画像{がぞう}[動画{どうが}]

dancing bunch

ダンスグループ
・They call themselves the dancing bunch. : 彼らは自分たちのことをダンスグループだと言います。
・So join the dancing bunch. : じゃあダンスグループに入りなよ。
・I will tap it out with the dancing bunch. : ダンスグループと勝負します。

dancing costume

ダンス用衣装{いしょう}[コスチューム]

dancing disease

《病理》舞踏病{ぶとうびょう}

dancing doberman disease

踊るドーベルマン病

dancing eyes

= nystagmus

dancing hall

ダンスホール
【表現パターン】dance [dancing] hall

dancing instructor

ダンスの教師{きょうし}

Dancing is a good form of exercise.

ダンスは運動の一形態です。

Dancing is for me a means, a hobby and work all at once.”

ダンスは、私にとって一つの手段であり、趣味であり、そして仕事なんですよね」◆【出典】Hiragana Times, 1999年12月号◆【出版社】”HT158054”, “2336952”

Dancing is my thing.

ダンスは得意です。◆【使い方に注意】thing 〈米俗〉

Dancing is rhythmic coordinated movements of the body.

踊ることは、身体{しんたい}のリズミカルな協調運動{きょうちょう〓うんどう}である。◆【出典】『キクタンメディカル 3. 診療と臨床検査編』(アルク刊)

223
Q

danger

A

danger

【名】
1. 危険{きけん}、危機{きき}、危難{きなん}
2. 危険{きけん}の原因{げんいん}となるもの、脅威{きょうい}、危険人物{きけん じんぶつ}
【音声を聞く】svl02/danger_w.mp3【レベル】2、【発音!】déin(d)ʒər、【@】デインジャー、【変化】《複》dangers、【分節】dan・ger

Danger

【地名】
デーンジャー島【著作】
《The ~》奪回◆英1983《著》ディック・フランシス(Dick Francis)◆競馬シリーズ

danger allowance

危険手当{きけん てあて}

danger angle

《航海》危険角{きけん かく}

danger area

危険{きけん}区域{くいき}[地帯{ちたい}]

danger associated with

~に関連{かんれん}する危険性{きけん せい}

danger avoidance

危険回避{きけん かいひ}

danger bearing

危険方位{きけん ほうい}

Danger comes when you least expect it.

油断大敵。

danger condition

危険状態{きけん じょうたい}

DANGER! CONSTRUCTION AREA. 100% SAFETY GLASSES & HARD HATS REQUIRED

《掲》危険!工事範囲内。保護眼鏡と安全帽を必ず着用のこと◆工事現場

DANGER. CONSTRUCTION AREA. KEEP OUT

《掲》危険。工事範囲内立入禁止◆工事現場

danger criterion

危険基準{きけん きじゅん}◆「基準」の単数形=criterion、複数形=criteria
【表現パターン】danger criterion [criteria]

Danger! Deep water!

《掲》深いので危険!◆海、川、湖など

DANGER. DO NOT ENTER

《掲》危険。入るな◆建物の出入り口

224
Q

dare

A

dare

【助動】
1. あえて[思い切って・恐れずに・平気{へいき}で・大胆{だいたん}にも]~する、~する勇気{ゆうき}がある◆通例否定文・疑問文
・Dare you tell a pack of lies? : 君は空々しいうそをつくつもりなのかい。
・He is thinking and thinking whether he dare. : 彼はあえてそうすべきか、悩んでいる。◆間接疑問の中でも用いられる
・How dare you talk in that way? Where’s your respect for your father? : どうしてそんな口の聞き方をするんだい。父親に対する尊敬の念は一体どこにあるんだね。◆how dareの形をとり、怒りや苛立{いらだ}ちを表すことがある
・I dare not tell your parents yet. : あえて君の両親にはまだ伝えていないよ。
・I daren’t [dare not] think how much money I spend on my family’s good health. : 家族の健康のためにどれくらいお金を使うかあえて考えようとはしません。
・She dared not speak to him there. She dared hardly look. : 彼女はそこにいる彼にあえて話し掛けようとはしなかった。見ることすらほとんどなかったのだ。◆dareの過去形
・Slap me, if you dare! : 引っぱたけるものなら引っぱたいてごらんなさいよ。◆if節の中でも用いられる
・If he dared, he would kill me now. : もし彼に勇気があれば、私を今この場で殺すでしょう。
2. 多分{たぶん}~でしょう、きっとそうだ◆I dare sayの形をとる
・”I dare say, I dare say,” she replied. : 「そうよ、そうよ」と彼女は答えた。◆daresayと1語で書くこともある
・I dare say her father fears that she may want to be a musician. : 父親が懸念しているのは、彼女が音楽家になりたがっているかもしれないということではないでしょうか。
3. 言わせてもらえれば◆dare I sayの形をとる
・Dare I say (it), you’re so cute today, my dear. : おやまあ、今日はずいぶんとかわいいですね。◆幾分古びて、滑稽{こっけい}な表現に響くこともある
【他動】
1. あえて[思い切って・恐れずに・平気{へいき}で・大胆{だいたん}にも]~する、~する勇気{ゆうき}がある、~に敢然{かんぜん}と立ち向かう、~をやってみる
・The politician dared a new interpretation of the Constitution. : その政治家は大胆にも新しい憲法解釈を試みた。
・He ran without daring to look back. : 彼は振り向くことなく走り去った。◆daring to doとなる場合、toの省略は不可。
・I hardly dared (to) hope for it. : 私にとっては望むべくもない[期待するのもおこがましい]ことだった。
・Do you dare join the church? : あなたは聖職に就く気はありますか。◆否定文・疑問文でdare toのtoが消えることがある
・I wouldn’t dare have a party in my house. : 自分の家でパーティーをするつもりはないよ。
・Don’t you dare! : やめなさい!/やめてくれ!/とんでもない!/ばか言え!◆人の行動をやめさせるとき
・Don’t (you) dare (to) meddle with my affairs. : 個人的なことに干渉するのはやめてくれないかな。◆禁止・命令を表す
2. 〔人に〕~するよう挑む[けしかける]
【名】
1. 挑戦{ちょうせん}、大胆{だいたん}◆【参考】for a dare
・He took [accepted] my dare to jump from the tree. : 彼は私が木から飛び降りてみろと言うと、本当に飛び降りた。
2. 〔薄気味悪い場所{うすきみわるい ばしょ}に行くなどの〕肝試し{きもだめし}
【音声を聞く】svl02/dare_w.mp3【レベル】2、【発音】dέər、【@】デア、【変化】《動》dares | daring | dared

Dare

【人名】
デア、デアー

DARE

【略】
1. =Doppler automatic reduction equipment
ドップラー自動換算装置
2. =drug abuse resistance education
薬物乱用予防教育

dare a breathtakingly difficult move

息をのむような難しい動き過去[技]をやってのける

dare a leap

思い切って飛ぶ

dare all dangers to

~するためにどんな危険{きけん}をも顧みない
【表現パターン】brave [dare, risk] all dangers to

dare feel

= fair deal

dare I say it

あえて言わせてもらうと

dare not come late again

二度{にど}と遅刻{ちこく}しようという気を起こさない

dare not go

行こうとしない

dare not speak much further

それ以上{いじょう}話そう[語ろう・口を開こう]としない

dare nothing more

それ以上進む勇気{ゆうき}が出ない

dare someone to

(人)に~してみろと言う[叫ぶ・挑む]、(人)に~することを迫る
・I dare you to ask her to dance. : 彼女をダンスに誘えるなら誘ってみな。

dare someone to shoot

〔銃を向けられている人などが〕(人)に対して撃てるものなら撃ってみろと挑む

dare someone’s anger

(人)の怒りを物ともしない

225
Q

deaf

A

deaf

【名】
1. 《the ~》〈総称的に〉聴覚障害者{ちょうかく しょうがいしゃ}◆この概念は、かつてhearing-impairedと言い換えられた。その時点ではdeafという語は不適切だと主張された。1990年代に、deaf and hard of hearingという別の表現が提案された。結局、deafという語は再び適切とされたが、意味が限定的になった。「聴覚障害者」全体をdeafと呼ぶのは古い用法で、もはや好まれない。一方、「ろう者」をdeafと呼ぶことは適切である。◆【参考】hearing-impaired ; deaf and hard of hearing
2. 《the ~》〔文化的{ぶんか てき}な意味{いみ}で〕ろう者◆手話を主要なコミュニケーション手段とし、ろう者のコミュニティーに属する人々の総称。the Deafとも表記。この意味のdeafは適切な用語である。ろう者の団体は、「私たちはdeafだ。hearing-impairedと呼ばずdeafと呼んでほしい」と主張し、社会に影響を与えた。2006年、国連「障害者の権利条約」でも、deafという文化的アイデンティティーを尊重することが規定された。◆【参考】deaf culture
3. 《the ~》〔医学的{いがく てき}な意味{いみ}で〕ろう者◆聴覚障害者のうち、耳がほとんど(あるいは全く)聞こえない人の総称。文化的な意味での「ろう者」の中には、医学的には「ろう」でない人(例えば、医学的定義では「難聴」に当たる人)もいる。一方、文化的には「ろう者」でないが医学的には「ろう」である人(例えば、手話を使わない中途失聴者)もいる。◆【参考】deaf-mute
【形】
1. 聴覚障害{ちょうかく しょうがい}の(ある)、耳が不自由{ふじゆう}で[な]◆聴覚障害一般を表す。この用法は好まれない。伝統的な言い換え表現はhearing-impairedだが、「難聴」を表す場合はhard of hearingという表現が好まれる。
・My father is slightly deaf. : 私の父は、少し耳が遠いです。◆slightly hard of hearingと言う方が穏当。
2. 聞こうとしない、聞く耳を持たない、耳を傾けない
3. 〔言語{げんご}・文化{ぶんか}などの意味{いみ}で〕ろう(者)の[に関する]◆「手話を主要なコミュニケーション手段とする」、「ろう者のコミュニティーに属する」などのニュアンス。「耳が聞こえない」という物理的状態を表すdeafと区別して、しばしばDeafと表記される。この意味のdeafは適切な用語で、婉曲に言い換える必要はない。◆【対】hearing
・I signed “hi” to my deaf friend. : 私は、ろうの友達に手話で「こんにちは」と言いました。
・Bob is a hearing boy with deaf parents. He is bilingual in ASL and English. : ボブは、ろう者の両親を持つ、聴者の[耳が聞こえる]少年です。彼はアメリカ手話と英語のバイリンガルです。◆ASL=American Sign Language
・He attended a deaf church. : 彼は、ろう者の教会に出席しました。
4. 〔ほとんどまたは全く〕耳が聞こえない、〔医学的{いがく てき}な意味{いみ}で〕ろうの◆この意味のdeafは不適切な用語ではない。ただし、deafは端的・日常的な単語なので、直接的な表現を避けたい場合や改まった言い方をしたい場合、hearing-impaired, with (a) hearing lossのような別の表現も用いられる。これらの言い換えでは「難聴」と「ろう」の区別が失われ、正確な意味が伝わらなくなる点に注意。with (a) profound hearing lossとすれば似た意味になるが、一般的な言い方ではない。◆【対】hearing
・Beethoven continued to compose even after he became [went] deaf. : 耳が聞こえなくなった後でも、ベートーベンは作曲を続けました。◆もう少し婉曲に、after he lost his hearing(聴覚を失った後)と言い換えても良い。
・Some people are born deaf. : 生まれつき耳が聞こえない人もいます。
【音声を聞く】svl02/deaf_w.mp3【レベル】2、【発音!】déf、【@】デフ、【変化】《形》deafer | deafest

deaf and dumb

尋ねられても答えない、情報{じょうほう}を求められても提供{ていきょう}しない◆【略】D&D;

deaf and dumb education

ろうあ教育{きょういく}◆この表現は不適切。適切な表現はdeaf education。◆【参考】deaf-and-dumb

deaf and hard of hearing

《the ~》〈総称的に〉聴覚障害者{ちょうかく しょうがいしゃ}◆hearing-impairedより適切とされ、使われることが増えてきた表現(2011年現在)。昔は「deafはhearing-impairedと言い換えるのが適切」とされたのに、時代の変化で、今度は「deafを使うこの表現がhearing-impairedより適切」とされている。中途失聴者も含む概念だが、文字通りには「ろう・難聴者」であり、中途失聴者が軽視されているという批判もある。◆【参考】hearing-impaired ; deaf

deaf and hard of hearing education

〔教育{きょういく}の技術{ぎじゅつ}・方法{ほうほう}などの意味{いみ}で〕ろう・難聴者{なんちょうしゃ}の教育{きょういく}、聴覚障害者{ちょうかく しょうがいしゃ}(の)教育{きょういく}

deaf and hard-of-hearing people

ろう者と難聴者{なんちょうしゃ}、聴覚障害{ちょうかく しょうがい}のある人々{ひとびと}

Deaf Association Miyagi

【組織】
社団法人宮城県ろうあ協会◆【URL】

deaf child

《a ~》ろうの[耳が聞こえない]子ども、ろう児、〔ろうの意味{いみ}で〕聴覚障害児{ちょうかく しょうがい じ}◆deafは「ろう」を表す。「難聴」を表す表現としては適切でない。医学的な意味の「ろう」については、場合によって別の表現に言い換えることもある。◆【参考】deaf

deaf culture

ろう文化{ぶんか}◆手話を共通言語とするコミュニティーの文化。狭義では「ろう者」としてのアイデンティティーと誇りを持つ人々の文化。文化の担い手は、しばしば「ろうは人間の多様性の一種。何かが損なわれた状態ではない」という世界観を持ち、hearing-impaired(聴覚が損なわれた)というレッテルを拒む。Deaf cultureとも表記。Dを大文字にするのは、いわば「民族の名称」というニュアンス。◆【対】hearing culture

deaf education

〔教育{きょういく}の技術{ぎじゅつ}・方法{ほうほう}などの意味{いみ}で〕ろう教育{きょういく}、ろう者の教育{きょういく}
・He majored in deaf education. : 彼は、ろう教育を専攻しました。
・Oralism was once dominant in deaf education, where deaf children were not allowed to sign. : ろう教育では、かつて口話主義が支配的でした。そこにおいては、ろうの子どもたちは手話を禁止されていました。

deaf from birth

《be ~》→hearing-impaired from birth

deaf in one’s left ear

《be ~》左耳{ひだりみみ}が聞こえない◆【参考】deaf

deaf in one’s right ear

《be ~》右耳{みぎみみ}が聞こえない◆【参考】deaf

deaf individual

《a ~》ろう者、耳が聞こえない人

deaf infant

→ hearing-impaired infant

226
Q

deal

A

deal

【1自動】
1. 扱う、関係{かんけい}する
・This is the first movie that deals with the tragedy. : これはその惨事を扱った最初の映画である。
2. 〔ある様態{ようたい}で〕対処{たいしょ}する、対応{たいおう}する
・I will deal harshly with those who violate ethical norms. : 倫理基準に違反するものには厳しく対応する。
3. 〔~に対して〕行動{こうどう}する
4. 取引{とりひき}する、商う
5. 《トランプ》札を配る
【1他動】
1. ~を分け与える、配る、分配{ぶんぱい}する
2. ~を売る、~を販売{はんばい}する
3. 〔報償{ほうしょう}や罰などを(人)に〕与える、加える
・I dealt him a blow on his stomach. : 彼の腹を一発殴ってやった。
4. 《トランプ》〔札を〕配る
【1名】
1. 取引{とりひき}、取り決め{とりきめ}、契約{けいやく}、協定{きょうてい}
・It’s a deal. : いいとも。/商談成立だな。/それで結構です。
・OK. That’s a deal : よし取引成立です。
・You’ve got a deal. : それで手を打とう。/じゃあそうしよう。
・Deal? : この条件でいいですか?◆【同】Do you agree?
・The deal will save 30,000 XYZ workers their jobs. : この取引は、XYZ社の労働者3万人の職を救うことになる。
2. 〈話〉掘り出し物、バーゲン品◆通例複数形のdeals
3. 〔経済{けいざい}または社会{しゃかい}の〕政策{せいさく}◆通例Deal
4. 裏[不正{ふせい}]取引{とりひき}、秘密協定{ひみつ きょうてい}
5. 〈話〉もてなし、待遇{たいぐう}
6. 《トランプ》ディール、〔札を〕配ること、〔配られた〕手札{てふだ}、〔札を配る〕順番{じゅんばん}
7. 〔不特定{ふとくてい}の〕量、程度{ていど}◆【用法】goodやgreatなどの語が前に来ることが多い。
【2名】
松[モミ]材
・I sat on a deal chair. : 松材の椅子に座った。◆deal chairは粗末な椅子を連想させる。【音声を聞く】svl02/deal_w.mp3【レベル】2、【発音】díːl、【@】デール、ディール、【変化】《動》deals | dealing | dealt

deal ~ a blow

~に一撃を加える、~を殴打する、~に打撃を与える

deal ~ a devastating blow

~に壊滅的打撃を与える

deal ~ a fatal blow

~に致命的打撃を与える

deal ~ a fatal deathblow

~に致命的打撃を与える

deal a blow to

~に一撃を加える、~を殴打する、~に打撃を与える

deal a blow to business investment

企業投資{きぎょう とうし}に大きな影響{えいきょう}を与える

deal a blow to cattle farmers

畜産農家{ちくさん のうか}に大打撃{だいだげき}を与える

deal a blow to money laundering

マネー・ローンダリングに大きな打撃{だげき}を与える

deal a crashing blow to the state infrastructure

国家基盤{こっか きばん}に大打撃{だいだげき}を与える

deal a crippling blow to the U.S. economy

アメリカ経済{けいざい}に大打撃{だいだげき}を与える

deal a crushing blow to

~に強烈{きょうれつ}な[決定的{けっていてき}]打撃{だげき}を与える[加える]

deal a crushing blow to the world economy

世界経済{せかい けいざい}へ痛烈{つうれつ}な打撃{だげき}を与える

deal a decisive blow to separatist forces

分離独立主義者{ぶんり どくりつ しゅぎ しゃ}に決め手となる一撃{いちげき}を放つ

deal a defeat to

(人)を打ち破る[打破{だは}する・やっつける・敗北{はいぼく}させる]

227
Q

decision

A

decision

【他動】
~に判定{はんてい}で勝つ、判定勝ち{はんてい がち}をする【名】
1. 決断{けつだん}[決心{けっしん}・決定{けってい}]したこと[事項{じこう}]
2. 〔行為{こうい}や過程{かてい}の〕決定{けってい}、決断{けつだん}、決心{けっしん}
3. 〔裁判官{さいばんかん}などの〕判決{はんけつ}、裁決{さいけつ}
4. 〔裁判所{さいばんしょ}の〕判決文{はんけつぶん}
5. 〔人の〕決断力{けつだんりょく}、断固{だんこ}としていること
6. 〔ボクシングの〕判定勝{はんてい が}ち◆ノックアウトできなかった場合の勝利。
【音声を聞く】svl02/decision_w.mp3【レベル】2、【発音!】disíʒən、【@】ディスィジョン、デシジョン、【変化】《動》decisions | decisioning | decisioned、【分節】de・ci・sion

decision about the direction of

《a ~》~の方向{ほうこう}についての判断{はんだん}

decision about the treatment of

~(の)治療{ちりょう}の決断{けつだん}

decision about treatment course of the patient

その患者{かんじゃ}の治療方針{ちりょう ほうしん}に関する決定{けってい}

decision about whether to intervene

《a ~》介入{かいにゅう}すべきかどうかの決断{けつだん}

decision accuracy

判定{はんてい}の精度{せいど}

decision adverse to someone’s interests

(人)に不利{ふり}な決定{けってい}

decision against

~が敗訴の判決

decision aiding

意思決定支援{いし けってい しえん}

decision algorithm

決定{けってい}アルゴリズム

Decision Altitude

《航空》決心高度{けっしん こうど}◆【略】DA

decision amendment

決定改正{けってい かいせい}

decision analysis

決定解析{けってい かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】decision analysis [analyses]

decision area

決定領域{けってい りょういき}

decision as to whether to

~するかどうかの決断{けつだん}[結論{けつろん}]

228
Q

deeply

A

deeply

【副】
1. 深刻{しんこく}に、重く、ひどく
・I’m deeply disturbed by those false rumors. : 例の事実無根のうわさのおかげで、私はひどく迷惑している。
2. 奥深く、内奥{ないおう}に
3. 徹底的{てってい てき}に、完全{かんぜん}に
4. 〔声や音が〕低く、朗々{ろうろう}と
【音声を聞く】svl02/deeply_w.mp3【レベル】2、【発音】díːpli、【@】デープリ、ディープリ、【分節】deep・ly

deeply acidophilic

強好酸性{きょう こうさん せい}の

deeply affect human dignity

人間{にんげん}(として)の尊厳{そんげん}に深い影響{えいきょう}を与える

deeply affected by

《be ~》~に深く感銘{かんめい}を受ける

deeply affected by feelings

《be ~》感情{かんじょう}に大きく左右{さゆう}される

deeply American

すこぶるアメリカ的

deeply analyse the background factors

〈英〉= deeply analyze the background factors

deeply analytical

極めて[高度{こうど}に]分析的{ぶんせき てき}な

deeply analyze the background factors

背景{はいけい}にある要因{よういん}を深く分析{ぶんせき}する

deeply apologetic

《be ~》大変すまないと思う

deeply apologise to the public

〈英〉= deeply apologize to the public

deeply apologize to the public

国民{こくみん}に深く謝罪{しゃざい}する

deeply appreciate anything someone could do for

~のために(人)から何らかの力添えが受けられれば心から感謝{かんしゃ}する

deeply appreciate someone’s efforts

(人)の努力{どりょく}に深く感謝{かんしゃ}する

deeply appreciate someone’s leadership

(人)の指導力{しどうりょく}[リーダーシップ]に深く[心から]感謝{かんしゃ}する

229
Q

defend

A

defend

【自動】
1. 防御{ぼうぎょ}する
2. 《法律》弁護{べんご}する
【他動】
1. 〔敵の攻撃などから〕~を守る[防御{ぼうぎょ}する]
2. ~を擁護{ようご}する、(人)の肩を持つ、~を主張{しゅちょう}する
・I don’t understand why you are defending him. : あなたがなぜ彼の肩を持つのか理解できません。
3. 《法律》~を弁護{べんご}する、~に抗弁{こうべん}する
【音声を聞く】svl02/defend_w.mp3【レベル】2、【発音】difénd、【@】デフェンド、ディフェンド、【変化】《動》defends | defending | defended、【分節】de・fend

defend ~ against a ballistic missile

弾道{だんどう}ミサイルから~を防御{ぼうぎょ}する

defend ~ against any and all threats

ありとあらゆる脅威{きょうい}から~を守る

defend ~ against attack

攻撃{こうげき}[襲撃{しゅうげき}]から~を守る

defend ~ against guerrilla attacks

ゲリラ攻撃{こうげき}から~を守る
【表現パターン】defend ~ against guerrilla [guerilla] attacks

defend ~ against infection

~を感染{かんせん}から防御{ぼうぎょ}する

defend ~ against the full range of possible dangers

起こり得るすべての危険{きけん}から~を防衛{ぼうえい}する

defend ~ as a warrior

戦士{せんし}[軍人{ぐんじん}]として~を守る

defend ~ as a writing that confirms the divinity of

~は(人)の神性{しんせい}を裏付ける書であると擁護{ようご}する

defend ~ as if it is a treasure

~を後生大事{ごしょう だいじ}に[まるで宝物{たからもの}のように]守る

defend ~ at all cost

~を死守{ししゅ}する

defend ~ emotionalistically

~を感情的{かんじょうてき}に擁護{ようご}[弁護{べんご}]する

defend ~ in a real way

現実的{げんじつ てき}な方法{ほうほう}で~を守る

defend ~ taking someone’s side

(人)の側に立って弁護{べんご}する

defend ~ to the death

~を死守{ししゅ}する

230
Q

defense

A

defense

【名】
1. 防衛{ぼうえい}、防御{ぼうぎょ}
2. ~に対する防御物{ぼうぎょ ぶつ}
3. 《法律》弁護{べんご}
4. 《法律》〔被告側{ひこく がわ}の〕答弁(書){とうべん(しょ)}
5. 《法律》被告側{ひこく がわ}◆集合的
6. 発表{はっぴょう}、講演{こうえん}、スピーチ◆特に学位取得などについて自分の研究の正当性を主張するための最終発表をいう。これを通過すると学位取得が認められる。
・He has successfully presented a defense of his doctor’s thesis. : 彼は博士論文の発表をうまく済ませた。
【音声を聞く】svl02/defense_w.mp3【レベル】2、【発音】diféns、【@】デフェンス、ディフェンス、【分節】de・fense

Defense

【著作】
《The ~》ディフェンス◆米1930《著》ウラジミール・ナボコフ(Vladimir Nabokov)

defense acquisition

防衛獲得{ぼうえい かくとく}

defense acquisition radar

防衛用捕捉レーダー◆【略】DAR

Defense Act

防衛法{ぼうえい ほう}

Defense Advanced Research Projects Agency

【組織】
〈米〉国防総省国防高等研究事業局◆【略】DARPA◆【URL】

defense against a virus

ウイルス防御{ぼうぎょ}

defense against air attack

《a ~》空襲{くうしゅう}に対する防御{ぼうぎょ}

defense against an attack from

~からの攻撃{こうげき}に対する防御{ぼうぎょ}[防衛{ぼうえい}]

defense against ballistic missile attack

弾道{だんどう}ミサイル攻撃{こうげき}に対する防御{ぼうぎょ}

defense against bioterror

生物{せいぶつ}[細菌{さいきん}]テロに対する防御{ぼうぎょ}

defense against depression

鬱に対する防衛{ぼうえい}

defense against disease

病気{びょうき}に対する防衛力{ぼうえい りょく}

defense against failure

《a ~》失敗{しっぱい}に対する防御{ぼうぎょ}

defense against foreign substances

異物{いぶつ}に対する防御{ぼうぎょ}

231
Q

degree

A

degree

【名】
1. 〔比較{ひかく}した〕程度{ていど}、度合い{どあい}、レベル
2. 〔進行{しんこう}の〕過程{かてい}、段階{だんかい}、ステップ
3. 〈文〉〔社会的{しゃかい てき}〕地位{ちい}、ランク
4. 〔大学{だいがく}の〕学位{がくい}◆【参考】associate degree ; bachelor’s degree ; master’s degree ; doctor’s degree
・What can I do with a degree in mathematics? : 数学の学位があると何ができますか。
5. 〔温度{おんど}の単位{たんい}の〕度◆セ氏(Celsius)とカ氏(Fahrenheit)があり、セ氏は℃の記号で表される。
6. 〔角度{かくど}の単位{たんい}の〕度◆円周を360分した単位で、°の記号で表される。
7. 〔緯度{いど}や経度{けいど}の単位{たんい}の〕度◆緯度は赤道を0度、経度は旧グリニッジ天文台と極を結ぶ線を0度として、地球の1周を360度とした単位。°の記号で表される。
8. 〔家族関係{かぞく かんけい}の〕親等{しんとう}◆【参考】first-degree relative
9. 《音楽》〔音階{おんかい}の〕度◆1オクターブを8度とし、同じ音の隔たりを1度とする。
10. 《言語学》〔形容詞{けいようし}の〕級◆【参考】positive degree ; comparative degree ; superlative degree
11. 〔熱傷{ねっしょう}の〕度◆【参考】first-degree burn
12. 〔殺人{さつじん}の〕級◆【参考】first-degree murder
13. 《数学》〔単項式{たんこうしき}の最大{さいだい}の〕次数{じすう}
14. 《数学》〔多項式{たこうしき}の合計{ごうけい}の〕全次数{ぜん じすう}
【音声を聞く】svl02/degree_w.mp3【レベル】2、【発音】digríː、【@】ディグリー、デグリー、【変化】《複》degrees、【分節】de・gree

degree adjective

程度{ていど}の形容詞{けいようし}

degree adverb

程度{ていど}の副詞{ふくし}

degree adverbial

程度{ていど}の副詞類{ふくし るい}

degree angle

配向角度{はいこう かくど}

degree awarding

《教育》学位授与{がくい じゅよ}

degree awarding ceremony

《教育》学位授与式{がくい じゅよ しき}

degree Celsius

《物理》セ氏温度{し おんど}

degree centigrade

セ氏度
【音声を聞く】tech/degree_centigrade.mp3

degree code

等級{とうきゅう}コード

degree constraint

次数制約{じすう せいやく}

degree correlation

次数相関{じすう そうかん}

degree course

学位課程{がくい かてい}

degree day

〔大学{だいがく}での〕学位授与日{がくい じゅよ び}◆【略】dd

degree distribution

次数分布{じすう ぶんぷ}

232
Q

deliver

A

deliver

【自動】
1. 出産{しゅっさん}する、子どもを産む
2. 配達{はいたつ}する
3. 約束通{やくそく どお}りに行う、職務{しょくむ}を遂行{すいこう}する[果たす]、実行力{じっこうりょく}がある
・He is the leader that can deliver. : 彼は真の実行力のある指導者です。
4. 見解{けんかい}を述べる
5. 〔人が〕自由{じゆう}になる、〔物が人を〕開放的{かいほうてき}な気分{きぶん}にさせる
【他動】
1. 〔商品{しょうひん}や手紙{てがみ}を〕配達{はいたつ}する、届ける、納品{のうひん}する、配信{はいしん}する、供給{きょうきゅう}する、送る、引き渡す、交付{こうふ}する
2. 〔考えなどを〕口に出して言う、述べる、発表{はっぴょう}する、言い渡す
3. 〔伝言{でんごん}などを〕伝える
4. 〔演説{えんぜつ}を〕する
5. 〔~を…から〕解放{かいほう}する、救い出す
6. 〔~を…に〕譲渡{じょうと}する、明け渡す
7. 分娩{ぶんべん}させる、産む
8. 《野球》〔ボールを〕投げる、打つ
9. 実現{じつげん}させる、業務{ぎょうむ}を遂行{すいこう}する
10. 〔政治家{せいじか}が公約{こうやく}を〕果たす、守る
【音声を聞く】svl02/deliver_w.mp3【レベル】2、【発音】dilívər、【@】ディリバ、デリバー、【変化】《動》delivers | delivering | delivered、【分節】de・liv・er

deliver ~ at home

~を自宅へ届ける

deliver ~ by

…までに~を配達[配送・発送]する
・I’d like you to deliver this package by the end of this month. : この荷物を月末までに配達してほしいのですが。

deliver ~ by hand

~を手渡す

deliver ~ by the next day

~を翌日{よくじつ}までに届ける[配達{はいたつ}する]

deliver ~ directly

~を直納する

deliver ~ directly to someone’s room

~を(人)の部屋{へや}まで直接届ける

deliver ~ in __ minutes or less

~を_分以内{ふん いない}に配達{はいたつ}する

deliver ~ into the hands of

~を…の手に引き渡す

deliver ~ into the skin

~を皮膚{ひふ}に届ける

deliver ~ on schedule

~を時間通りに配達{はいたつ}する

deliver ~ over the Internet

インターネットで~を送る
【表現パターン】deliver ~ over the Internet [Net]

deliver ~ personal

~を直接{ちょくせつ}(配達先{はいたつ さき}に)届ける[配達{はいたつ}する]

deliver ~ straight to

~を…に直送{ちょくそう}する

deliver ~ the same day

~を即日配達{そくじつ はいたつ}する
【表現パターン】deliver ~ (on) the same day

233
Q

demand

A

demand

【他動】
1. 〔~することを強く〕求める、要求{ようきゅう}する
・I demand to know why you are here. : あなたが何でここにいるのか説明してもらおうか。
2. 〔正当{せいとう}な理由{りゆう}により〕~を要求{ようきゅう}[請求{せいきゅう}]する
3. 〔強くまたは即座{そくざ}に〕~の説明{せつめい}を求める、~について問いただす
・I demanded the reason. : 私は理由を問い詰めた。
4. ~を必要{ひつよう}とする、〔必要{ひつよう}なものを〕求める
・My job demands more than I can give. : 仕事の要請が私の許容度を超えている。
5. 《法律》〔法廷{ほうてい}に〕(人)を召喚{しょうかん}する
6. 《法律》〔法令{ほうれい}によって〕~を要求{ようきゅう}[請求{せいきゅう}]する
【名】
1. 要求{ようきゅう}[要望{ようぼう}・請求{せいきゅう}]すること
2. 求めるもの、要求(物){ようきゅう(ぶつ)}、要望(品){ようぼう(ひん)}
・The market changes the demand of what is needed. : 市場が求めるものが変わっている。
・The work demands are high. : その仕事の要求水準は高い。
3. 〔時間{じかん}・資源{しげん}・行動{こうどう}などの緊急{きんきゅう}の〕必要(性){ひつよう(せい)}
4. 《経済》需要(量){じゅよう(りょう)}
5. 《コ》〔仮想記憶{かそう きおく}の〕デマンド◆記憶装置の内容を実際に参照するときになって、補助記憶から読み込むページングの方式。
6. 《法律》請求{せいきゅう}、督促{とくそく}
【音声を聞く】svl02/demand_w.mp3【レベル】2、【発音】dimǽnd、【@】デマンド、ディマンド、【変化】《動》demands | demanding | demanded、【分節】de・mand

demand ~ from

(人)から~を要求する
【表現パターン】demand ~ from [of]

demand ~ from each of us

私たちひとりひとりから~を求める

demand ~ in return

見返りとして~を要求{ようきゅう}する

demand ~ turn over the suspects

~に容疑者{ようぎしゃ}の引き渡しを要求{ようきゅう}する

demand $__ as compensation from

~に_ドルの損害賠償{そんがい ばいしょう}を求める[請求{せいきゅう}する]

demand $__ in compensation for

~に対して_ドルの損害賠償{そんがい ばいしょう}を求める

demand $__ in damages for malpractice at the state-run hospital

その国立病院{こくりつ びょういん}の医療{いりょう}ミスに対して_ドルの損害賠償{そんがい ばいしょう}を求める

demand $__ in damages from someone for

(人)に~に対しての_ドルの損害賠償{そんがい ばいしょう}を請求{せいきゅう}する

demand __ dollars in damages for patent violations by

~による特許侵害{とっきょ しんがい}に対して_ドルの損害賠償金{そんがい ばいしょうきん}を求める

demand __ years for the accused

被告人{ひこくにん}に_年を求刑{きゅうけい}する
【表現パターン】ask [demand] __ years for the accused

demand __-year prison terms for the accused

被告{ひこく}に対し懲役_年を求刑{きゅうけい}する

demand a $__ ransom for

〔人質{ひとじち}(の解放{かいほう})など〕と引き換えに_ドルの身代金{みのしろきん}を要求{ようきゅう}する

demand a __% raise

_%の賃上げを要求する

demand a __-year prison sentence

禁錮{きんこ}_年を求刑{きゅうけい}する

234
Q

dentist

A

dentist

【名】
歯科医{しかい}(院)、歯医者{はいしゃ}【音声を聞く】svl02/dentist_w.mp3【レベル】2、【発音】déntəst、【@】デンティスト、デンテスト、【変化】《複》dentists、【分節】den・tist

Dentist Act

歯科医師法◆日本法

Dentist Danny Chacko has lost count of the number of RAM expeditions he’s volunteered for but he puts the number at around 70 or 80.

歯科医のダニー・チャッコー氏は、自分がボランティアをしたRAM派遣隊の回数が分からなくなりましたが、およそ70回か80回と推測しています。”VOA-T250”, “2337689”

dentist from ~ Prefecture

~県の歯科医師{しか いし}
【表現パターン】dentist from [in] ~ Prefecture

A dentist is the person who fixes your teeth when they hurt.

歯医者さんは、歯が痛いときに治してくれる人です。

A dentist with a license and a practice in Los Angeles has opened an office in Tokyo.

ロサンゼルスでも開業している歯科医が、東京支店としてデンタルサロンを作った。◆【出典】Hiragana Times, 2002年9月号◆【出版社】”HT191023”, “2277901”

auto dentist

《an ~》自動車修理業者{じどうしゃ しゅうりぎょうしゃ}◆【語源】車のへこみ(へこみ)を修理してくれる人

family dentist

《a ~》かかりつけの歯医者{はいしゃ}

general dentist

一般歯科医{いっぱん しか い}

My dentist knows that I have a very low pain threshold.

私の歯医者は、私が痛みにとても敏感だということを知っています。

pet dentist

ペット専門{せんもん}の歯科医{しかい}

Saudi dentist Nouf Abdulrahman blames Saudi terrorist Osama bin Laden for the deaths of the September 11 victims, as well as those of both Iraq and Afghanistan – wars the US entered as part of its war on terror.

サウジアラビア人の歯科医であるNouf Abdulrahmanは自国出身のテロリストであるオサマ・ビン・ラディンを非難している。9.11の犠牲者に対しての責任だけでなく、アメリカがテロとの戦いの一環として行った戦争でのイラクとアフガニスタンの犠牲者に対してもだ。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

surgeon dentist

口腔外科医{こうくう げかい}

The dentist found a large cavity in the man’s tooth.

歯科医はその男性の歯に大きな虫歯があるのを見つけた。

The dentist gave me pointers on how to care for my teeth.

歯医者から、歯の手入れについて指示を受けた。

235
Q

deny

A

deny

【他動】
1. 〔~が事実{じじつ}でないとして〕否定{ひてい}する
2. 〔価値{かち}などを〕認めない、信じない
3. 〔人を〕知らないと言う、〔人との〕関係{かんけい}を否定{ひてい}する
4. 〔必要{ひつよう}なものなどを〕与えない、自由{じゆう}にさせない
5. 〔要求{ようきゅう}などを〕拒否{きょひ}する、拒絶{きょぜつ}する
・Access denied. : 《コ》アクセスが拒否されました。
6. 〔自分自身{じぶん じしん}を〕律する、自制{じせい}する◆【用法】再帰代名詞を目的語に取る。
【音声を聞く】svl02/deny_w.mp3【レベル】2、【発音】dinái、【@】ディナイ、デナイ、【変化】《動》denies | denying | denied、【分節】de・ny

deny ~ access to domestic markets

~の国内市場{こくない しじょう}へのアクセスを認めない

deny ~ adamantly

強固{きょうこ}に~を否認{ひにん}する

deny ~ completely

~を全否定{ぜんひてい}する[頭から否定{ひてい}する]

deny ~ emphatically

~を断固として否定する、断然否定する

deny ~ for the simple reason that

単に〔that以下〕という理由{りゆう}で~を否定{ひてい}する

deny ~ outright

~を完全{かんぜん}に否定{ひてい}する

deny ~ strongly

~を強く[断固{だんこ}として・むきになって]否定{ひてい}する

deny a connection between

《~ A and B》AとBの関連性{かんれん せい}を否定{ひてい}する

deny a defendant’s confession as evidence

被告{ひこく}の供述書{きょうじゅつしょ}を証拠{しょうこ}として認めない

deny a loan to

(人)への貸付{かしつけ}[融資{ゆうし}・ローン]を断る[拒否{きょひ}する]

deny a permit application

許可申請(書){きょか しんせい(しょ)}を拒絶{きょぜつ}する

deny a request

要求{ようきゅう}を拒否{きょひ}する

deny a role in the attacks on

~の襲撃{しゅうげき}の役割{やくわり}を否定{ひてい}する

deny a rumor

うわさを否定{ひてい}する

236
Q

depend

A

depend

【自動】
1. 〔~によって〕決まる、左右{さゆう}される
・That depends. ; It (all) depends. : それは時と場合による。/それは場合によりけり[状況次第・ケースバイケース]だ。/事と次第によってはね。/一概には言えない。
2. 〔他人の助けなどを〕当てにする
3. 〔人・物を〕信頼{しんらい}する、頼みにする
【音声を聞く】svl02/depend_w.mp3【レベル】2、【発音】dipénd、【@】デペンド、ディペンド、【変化】《動》depends | depending | depended、【分節】de・pend

Depend

【商標】
ディペンド◆Kimberly-Clark社の成人用使い捨ておむつ

depend a great deal on

~に大きく左右{さゆう}される

depend a great deal on age

年齢{ねんれい}にかなり左右{さゆう}される

depend a great deal on the support of

~の支援{しえん}に大きく左右{さゆう}される

depend a great deal on the type of

~の種類{しゅるい}に大きく左右{さゆう}される

depend a great deal upon

→ depend a great deal on

depend a great deal upon age

→ depend a great deal on age

depend a great deal upon the support of

→ depend a great deal on the support of

depend a great deal upon the type of

→ depend a great deal on the type of

depend a lot on one’s teacher’s teaching

先生{せんせい}の教え方による部分{ぶぶん}が大きい

depend a lot on who someone is

(人)が誰であるかによって大きく左右{さゆう}される

depend a lot upon one’s teacher’s teaching

→ depend a lot on one’s teacher’s teaching

depend a lot upon who someone is

→ depend a lot on who someone is

depend above all on

とりわけ~に依存{いそん}する

237
Q

depth

A

depth

【名】
1. 深いこと、深さがあること
2. 〔物の〕深さ、奥行き{おくゆき}
3. 〔絵画{かいが}などの〕奥行き{おくゆき}
4. 〔感情{かんじょう}などの〕激しさ、強烈{きょうれつ}さ
5. 〔知識{ちしき}や性格{せいかく}などの〕奥深{おくぶか}さ、複雑{ふくざつ}さ
6. 〔思考{しこう}や視野{しや}の〕広さ、大きさ
7. 〔色の〕濃さ、豊かさ、強烈{きょうれつ}さ
8. 〔音の〕低さ、低いこと
9. 《depths》〔海などの〕最深部{さいしんぶ}、深み
10. 《depths》〔感情{かんじょう}などの〕どん底、最悪{さいあく}の時
11. 《depths》〔長く退屈{たいくつ}な時の〕ただ中、真っ最中{まっさいちゅう}
12. 《depths》〔道徳的{どうとく てき}な〕堕落{だらく}、下落{げらく}
【音声を聞く】svl02/depth_w.mp3【レベル】2、【発音】dépθ、【@】デプス、【変化】《複》depths

depth analysis

深さ分析◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】depth analysis [analyses]

depth and breadth of a problem

問題{もんだい}の底深さと幅広{はばびろ}さ

depth anomaly

深度偏差{しんど へんさ}

depth bomb

対潜爆雷{たいせん ばくらい}

depth characteristic

深度特性{しんど とくせい}◆複数形のcharacteristicsが用いられることが多い。

depth charge

水中爆雷{すいちゅう ばくらい}◆【略】DC

depth classification

深層分類{しんそう ぶんるい}

depth cognition

奥行き認知{おくゆき にんち}

depth compensation

深度補正{しんど ほせい}

depth constraint

深度制限{しんど せいげん}

depth contour

等深線{とうしんせん}

depth control

深度制御{しんど せいぎょ}

depth conversion

深度換算{しんど かんさん}

depth conversion scale

水深換算{すいしん かんさん}スケール

238
Q

describe

A

describe

【他動】
1. 〔言葉・文章で〕~を言い表す[説明{せつめい}する]
・How can I describe it? : どう言って説明したらいいのかなあ。
・Could you please describe what it is like? : それがどんなものか説明してくれませんか?
・It’s not easy to describe my feelings. : 私の感情[気持ち]を述べる[言い表す]のは簡単なことではありません。
・It’s not easy to describe how impressed I was with your home-made cooking! : あなたの手作り料理にどんなに印象付けられた[感動した]か、言葉で言い表すのは簡単ではありません。
2. 〔絵などが〕~を描写{びょうしゃ}[表現{ひょうげん}]する
3. 〔人や物事{ものごと}を~だと〕特徴付ける、類型化{るいけい か}する◆【用法】「~だと」はas句で表される。
4. 〈文〉〔図や輪郭{りんかく}を〕描く、引く
【音声を聞く】svl02/describe_w.mp3【レベル】2、【発音】diskráib、【@】ディスクライブ、デスクライブ、【変化】《動》describes | describing | described、【分節】de・scribe

describe ~ as

~を…と評する[形容{けいよう}する]、~に…のレッテルを貼る

describe ~ as a dictatorship

~を独裁国家{どくさい こっか}と記述{きじゅつ}する

describe ~ as a taboo

~をタブーと言う

describe ~ as an acute awareness of

~とは…を鋭敏{えいびん}に察知{さっち}することだと述べる[表現{ひょうげん}する]

describe ~ as an enormous amount of work

~を途方{とほう}もない[膨大な量の]仕事{しごと}と評する

describe ~ as an obviously incorrect way to

~を明らかに不適切{ふてきせつ}な…方法{ほうほう}の一例{いちれい}として説明{せつめい}する

describe ~ as evil

~を邪悪{じゃあく}なものとして描く[表現{ひょうげん}する]

describe ~ as follows

~について次のように述べる

describe ~ as lavish

~をけんらん豪華{ごうか}だと言う[表現{ひょうげん}する]

describe ~ as miserable

~をお粗末{そまつ}だと評する[報じる]

describe ~ as one of the major challenges faced by

(人)が直面{ちょくめん}する最大{さいだい}のチャレンジの一つは~だと言う

describe ~ as out of step with the times

~を時代遅れだと評する

describe ~ as part of an axis of evil

~を悪の枢軸{すうじく}の一部{いちぶ}と評する

describe ~ as part of the prefecture’s PR activities

~を県のPR活動{かつどう}の一環{いっかん}とする

239
Q

desert

A

desert

【1名】
1. 砂漠{さばく}
2. 〔文化{ぶんか}などの恩恵{おんけい}にあずかれない〕不毛{ふもう}の[荒廃{こうはい}した]地域{ちいき}[領域{りょういき}]
・I am afraid that our town will be a cultural desert. : 私たちの町が文化的な不毛の地になるのではないかと心配している。
・Modern society is a spiritual desert. : 現代社会は精神的な砂漠である。
3. 〈古〉荒れ地、未開墾地{み かいこんち}
【1形】
1. 砂漠{さばく}の
・Some tomatoes grow in a desert climate. : 砂漠の気候で育つトマトがある。
2. 不毛{ふもう}の、無人{むじん}の、荒れ果てた

  1. 【音声を聞く】svl02/desert_w.mp3【レベル】2、【発音】dézərt、【@】デザート、【変化】《複》deserts、【分節】des・ert
    【2自動】
    《軍事》〔任務{にんむ}を放棄{ほうき}して〕脱走{だっそう}する
    ・Many soldiers deserted in order to save themselves from a nervous breakdown. : 神経が参ってしまわないようにと多くの兵士が脱走しました。【2他動】
  2. 〔場所{ばしょ}を〕去る、後にする
  3. (人)を見捨{みす}てる、(人)との縁を絶つ
  4. 《軍事》〔軍を〕脱走{だっそう}する、〔軍務{ぐんむ}を〕放棄{ほうき}する
    ・He was a soldier who deserted the army. : 彼は軍を脱走した兵士だった。
  5. 〔必要{ひつよう}なものが〕~からなくなる
    ・Left in the dark, my courage deserted me and I cried loudly. : 暗闇に取り残されて度胸がなくなり大声で泣いた。
  6. 【発音】dizə́ːrt、【@】ディザート、【変化】《動》deserts | deserting | deserted、【分節】des・ert
    【3名】
  7. 当然の報い◆主に複数形desertsが用いられる。
    ・He received his just deserts. : 彼は当然の報いを受けました。/彼の体験は自業自得でした。
  8. 〔罰を受けるに値する〕功罪{こうざい}
  9. 〔賞をもらうに値する〕功績{こうせき}
  10. 【発音】dizə́ːrt、【@】ディザート、【変化】《複》deserts、【分節】des・ert

desert a cause

主義{しゅぎ}を放棄{ほうき}する、変節する

desert a sinking ship

  1. 沈みかけた船から逃れる
    ・Rats are said to desert a sinking ship. : ネズミは沈みかけた船から逃げ出すといわれている。
  2. 〔失敗{しっぱい}しつつある試みなどから〕早めに逃れる、敵前逃亡{てきぜん とうぼう}する
    ・Many shareholders deserted the sinking ship of the company. : 多くの株主が先行きの怪しいその会社の株を早めに手放しました。

Desert and reward seldom keep company.

功賞相伴うはまれなり。◆ことわざ

desert animal

砂漠動物{さばく どうぶつ}

desert ant

砂漠{さばく}アリ

desert area

砂漠地帯{さばく ちたい}

desert back road

《a ~》〈米〉さびれた裏道{うらみち}

desert basin

砂漠盆地{さばく ぼんち}

Desert Bloom

【映画】
デザート・ブルーム/キノコ雲と少女◆米1985

desert city

砂漠{さばく}の町

desert climate

砂漠気候{さばく きこう}

desert conditions

砂漠{さばく}状態{じょうたい}[環境{かんきょう}]

desert cooler

〔インドなどの〕涼風扇{りょうふうせん}

desert development

砂漠開発{さばく かいはつ}

240
Q

design

A

design

【自動】
1. デザインする、図案{ずあん}を作る
・As a jewelry designer I design for the bride. : 宝石デザイナーとしては花嫁のためのデザインをしています。
2. 設計図{せっけいず}を描く、設計{せっけい}する
・The architect is designing for himself, rather than for a client. : その建築家は顧客のためというより自分のために設計を行っている。
【他動】
1. ~を考案{こうあん}する、~を策定{さくてい}する、~を計画{けいかく}する
・This program helps children design a scientific explanation of an event. : このプログラムは子どもたちが出来事を科学的に説明できるようになるのに役立つ。
2. ~を設計{せっけい}する、~の設計図{せっけいず}を作る
・The bridge was designed using Japanese technology. : その橋は日本の技術を使って設計された。
3. ~をデザインする、~の図案{ずあん}を描く
・He designed the first Japanese postage stamp. : 彼は日本で最初の切手の図案を作った。
4. ~を…の目的{もくてき}で作る、~が…を意図{いと}する
・This scholarship is designed for students studying speech therapy. : この奨学金は言語療法を学ぶ学生のためのものである。
【名】
1. 〔製造物{せいぞう ぶつ}や建造物{けんぞうぶつ}の〕下絵{したえ}、略図{りゃくず}、見取り図{みとりず}、設計図{せっけいず}
・Look at the design of a 101-story building on the wall. : 壁に貼ってある101階建ての建物の見取り図を見てください。
2. 〔部品{ぶひん}などの〕配置{はいち}、構造{こうぞう}
・The mechanical design of the memory module is defined by the organization. : メモリ・モジュールの機械的な構造はその組織により定められている。
3. 設計{せっけい}[デザイン]技法{ぎほう}[すること]
・I learned interior design at home. : インテリア・デザインを自宅で学習しました。
4. 図柄{ずがら}、模様{もよう}、デザイン、意匠{いしょう}
・I don’t like the design of the postcard. : そのはがきのデザインが気に入らない。
5. 〔基本的{きほん てき}な〕様式{ようしき}、型
・The basic design of all music has not been changed for about 300 years. : すべての音楽の基本的な様式は300年ほど変わっていない。
6. 案、計画{けいかく}、企画{きかく}
・I do the design of a trip in much the same way as a painter paints a picture. : 私は画家が絵を描くのとほとんど同じように旅行の企画を作る。
7. 意図{いと}、ねらい
・It was not my design to conceal my faults. : 自分の欠点を隠そうとする意図はなかった。
8. 《designs》たくらみ、陰謀{いんぼう}
・His designs against you were unearthed. : あなたに対する彼の陰謀が明らかになった。
【音声を聞く】svl02/design_w.mp3【レベル】2、【発音】dizáin、【@】ディザイン、デザイン、【変化】《動》designs | designing | designed、【分節】de・sign

design ~ around space technology

宇宙技術{うちゅう ぎじゅつ}にのっとって~を設計{せっけい}する、宇宙{うちゅう}の周辺技術{しゅうへん ぎじゅつ}として~をデザインする

design ~ as compact as possible

できるだけコンパクトな~を設計{せっけい}する

design ~ for self

自分専用{じぶん せんよう}の~[自分{じぶん}のために~]をデザインする

design ~ oneself

自らが~を設計{せっけい}する

design ~ specially for someone’s skill level and physical constitution

(人)の技量{ぎりょう}と体格{たいかく}に合わせて特別{とくべつ}に~をデザインする

design ~ to be energy-efficient

エネルギー効率{こうりつ}の高い[の良い・に優れた]~を設計{せっけい}[デザイン]する

design ~ to meet the needs of

(人)のニーズを満たすために~を立案{りつあん}する

design ~ to meet the requirements for maintainability

保全性{ほぜん せい}についての要件{ようけん}に合わせて~を設計{せっけい}する

design ~ to perform specifically in response to

特に…に呼応{こおう}して機能{きのう}するよう~を設計{せっけい}する

design ~ to replace what has been lost

失われたものに取って代わるべく[ものとなるように]~を設計{せっけい}する

design ~ to test response to

…に対する反応{はんのう}を試すために~を計画{けいかく}する

design a bag just for that purpose

用途{ようと}に合ったバッグをデザインする

design a basic policy for

~の基本政策{きほん せいさく}を策定{さくてい}する

design a braking system

ブレーキ系を設計{せっけい}する

241
Q

designer

A

designer

【名】
設計者{せっけいしゃ}、デザイナー【形】
1. 〔有名{ゆうめい}な〕デザイナーが手掛けた
2. 〔商品{しょうひん}が〕ブランドものの、有名{ゆうめい}な
【音声を聞く】svl02/designer_w.mp3【レベル】2、【発音】dizáinər、【@】ディザイナ、デザイナー、【変化】《複》designers、【分節】de・sign・er

designer antibody

デザイナー抗体{こうたい}

designer baby

デザイナーベビー◆親が望む性質を持つよう遺伝子操作された赤ん坊。

designer brand

デザイナーブランド◆【略】DB

designer buy

デザイナー・ブランドの購入{こうにゅう}
・She is one of middle-classers with a taste for designer buys. : 彼女はデザイナー・ブランドを買いたがる中流階級のひとりだ。

designer child

《遺伝子》デザイナー・チャイルド◆人の卵子に、親が本来持っていない遺伝子を組込み、デザイナーの意図する素質の子ども(=デザイナー・チャイルド)を産まさせる。
【表現パターン】designer(’s) child

designer chromosome

指定染色体{してい せんしょくたい}

designer clothing

デザイナーズブランドの服

designer cosmetics

有名{ゆうめい}デザイナーの化粧品{けしょうひん}

designer diet

デザイナー・ダイエット療法{りょうほう}◆本などで著名な医者や栄養士などによって紹介されている健康維持のための食事療法。

designer dress

《a ~》ブランド物の洋服{ようふく}

designer drug

デザイナードラッグ、合成麻薬

designer education

設計者教育{せっけいしゃ きょういく}

designer fragrance

デザイナーフレグランス[香水{こうすい}]、デザイナー・ブランドの香水{こうすい}

designer goods

デザイナー商品{しょうひん}、ブランドもの

242
Q

destroy

A

destroy

【他動】
1. 〔形あるものを〕損なう、駄目{だめ}にする、完全{かんぜん}に使えなくする
2. 〔建物{たてもの}や都市{とし}などを〕破壊{はかい}する、粉砕{ふんさい}する、荒廃{こうはい}させる
3. 〔可能性{かのう せい}や計画{けいかく}などを〕打ち砕く、廃止{はいし}する、終わらせる
4. 〔動物{どうぶつ}などを〕殺す◆【用法】通例、受け身で用いられる。
5. 〔戦いで敵を〕粉砕{ふんさい}する、打ち破る
6. 〔証言{しょうげん}などの信用性{しんよう せい}を〕失わせる、台無{だいな}しにする
【音声を聞く】svl02/destroy_w.mp3【レベル】2、【発音】distrɔ́i、【@】ディストゥロイ、ディストロイ、【変化】《動》destroys | destroying | destroyed、【分節】de・stroy

destroy ~ a little bit at a time

~を一度{いちど}に少しずつ壊す[破壊{はかい}する]

destroy ~ as completely as

…と同じように~を完全{かんぜん}にぶち壊す

destroy ~ at will

意のままに~を破壊{はかい}する

destroy ~ by fire

~を焼却する

destroy ~ by freezing

~を凍らせて[冷凍{れいとう}して]破壊{はかい}する

destroy ~ by heat

~を熱で破壊{はかい}する

destroy ~ in an instant

一瞬{いっしゅん}にして~を破壊{はかい}する

destroy ~ with a cruise missile

巡航{じゅんこう}ミサイルで~を破壊{はかい}する

destroy ~ with an electric current

電流{でんりゅう}で~を破壊{はかい}する

destroy a beautiful relationship

素晴{すば}らしい関係{かんけい}を壊す[破壊{はかい}する]
【表現パターン】destroy a beautiful relationship (with)

destroy a beautiful relationship between

《~ A and B》AとBの間の素晴{すば}らしい関係{かんけい}を壊す[破壊{はかい}する]

destroy a cancer cell

がん細胞{さいぼう}を破壊{はかい}する

destroy a carcinoma cell

→ destroy a cancer cell

destroy a caring relationship

思いやりのある関係{かんけい}を壊す[破壊{はかい}する]
【表現パターン】destroy a caring relationship (with)

243
Q

detail

A

detail

【他動】
1. ~を詳しく述べる、詳述{しょうじゅつ}する
・New study details effects of ‘near-death experiences.’ : 新しい研究は「臨死体験」の影響について詳しく述べている。
2. ~を列挙{れっきょ}する
3. ~に細部{さいぶ}の装飾{そうしょく}をする
4. 《軍事》〔軍隊{ぐんたい}をある任務{にんむ}に〕選抜{せんばつ}する、派遣{はけん}する
【名】
1. 〔全体{ぜんたい}を構成{こうせい}する一部分{いちぶぶん}の要素{ようそ}の〕詳細{しょうさい}、細部{さいぶ}、細目{さいもく}
・This page will give you some details of the information on locomotives. : このページでは機関車に関する情報の詳細がいくつかご覧になれます。
2. 〔全体{ぜんたい}を構成{こうせい}する個々{ここ}の要素{ようそ}の〕一つ一つ、あらゆる点
・I paid a careful attention to detail of mundane events to write about quiet village life. : 穏やかな村の生活を本にするために日常生活の一部始終を注視しました。
3. 〔全体{ぜんたい}を構成{こうせい}するすべての要素{ようそ}の集合{しゅうごう}としての〕詳細{しょうさい}、全体{ぜんたい}
・I need more detail of the proposal. : その提案全体の詳細を知る必要がある。
4. 〔全体{ぜんたい}と比較{ひかく}して〕ささいな点、枝葉末節{しよう まっせつ}
5. 〔建築{けんちく}や芸術作品{げいじゅつ さくひん}の〕細部{さいぶ}、ディテール
6. 《軍事》特殊任務部隊{とくしゅ にんむ ぶたい}、選抜部隊{せんばつ ぶたい}
【音声を聞く】svl02/detail_w.mp3【レベル】2、【発音】ditéil、【@】デーテイル、ディーテイル、デテイル、ディテール、【変化】《動》details | detailing | detailed、【分節】de・tail

detail a plan

【動】
計画{けいかく}を詳細{しょうさい}に練り上げる

detail a relationship between

~間の関係{かんけい}を詳しく述べる[説明{せつめい}する]

detail a specific course of action

特別行動計画{とくべつ こうどう けいかく}の詳細{しょうさい}を述べる

detail account

明細勘定{めいさい かんじょう}

detail analysis

詳細分析{しょうさい ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】detail analysis [analyses]

detail atrocities committed by

~が行った残虐行為{ざんぎゃく こうい}について詳しく述べる

detail calculation

細部計算{さいぶ けいさん}

detail chart

詳細図{しょうさいず}

detail checking

精査{せいさ}

detail description

詳細説明{しょうさい せつめい}

detail diagram

《情工》詳細{しょうさい}ダイアグラム

detail dimension

詳細寸法{しょうさい すんぽう}

detail drawing

〔建物{たてもの}・機械{きかい}などの〕詳細図面{しょうさい ずめん}

detail estimate

詳細見積{しょうさい みつ}もり

244
Q

develop

A

develop

【自動】
1. 〔生物{せいぶつ}や能力{のうりょく}が〕成長{せいちょう}する、発育{はついく}する
2. 〔組織{そしき}や物事{ものごと}などが〕発達{はったつ}する、発展{はってん}する
・Technology is developing rapidly in this country. : この国では技術が急速に発展しています。
3. 〔問題{もんだい}などが〕生じる、高じる
4. 〔人が性的{せいてき}に〕成熟{せいじゅく}する、大人{おとな}になる
5. 〔事実{じじつ}などが〕明らかになる、表面化{ひょうめんか}する
6. 《生物》〔昆虫{こんちゅう}などが〕変態{へんたい}する
7. 《生物》〔生物{せいぶつ}が〕進化{しんか}する
【他動】
1. 〔生物{せいぶつ}や能力{のうりょく}などを〕成長{せいちょう}させる、発育{はついく}させる
2. 〔組織{そしき}や物事{ものごと}などを〕発達{はったつ}させる、発展{はってん}させる
3. 〔新しいものを〕開発{かいはつ}する、開拓{かいたく}する
4. 〔計画・考えなどを〕進展{しんてん}[展開{てんかい}]させる
・We developed a new plan to sell the product. : 私たちはその製品を販売する新しい計画を立てました。
・He developed a new device that improved communication systems. : 彼は通信システムを改良するための新しい装置を開発しました。
5. 〔傾向{けいこう}・資質{ししつ}などを〕発現{はつげん}させる
6. 〔癖が〕つく◆【参考】develop a habit
7. 〔病気を〕患う、発症する
8. 〔フィルムを〕現像{げんぞう}する
・Before the invention of digital cameras, films needed to be developed at a photo shop. : デジタルカメラが発明される前は、フィルムを写真屋で現像してもらわなければなりませんでした。
【音声を聞く】svl02/develop_w.mp3【レベル】2、【発音】divéləp、【@】ディベロップ、デベロップ、【変化】《動》develops | developing | developed、【分節】de・vel・op

develop ~ as a consequence of a widespread infection

広範囲{こうはんい}にわたる感染症{かんせんしょう}の結果{けっか}として~を発症{はっしょう}する

develop ~ as a national strategy

国家戦略{こっか せんりゃく}として~を開発{かいはつ}する

develop ~ as the months go along

月日が流れる中で~を発展{はってん}させる

develop ~ at a high rate

~を発症{はっしょう}[が発生{はっせい}]する割合{わりあい}が高い

develop ~ based on IT technologies

IT技術{ぎじゅつ}を基礎{きそ}[ベース]に~を開発{かいはつ}する

develop ~ based upon IT technologies

→ develop ~ based on IT technologies

develop ~ before age __

_歳前{さい まえ}に~を発症{はっしょう}する

develop ~ by age __ months

生後{せいご}_カ月までに~を起こす[発症{はっしょう}する]

develop ~ following treatment

〔主語{しゅご}に〕治療後{ちりょうご}に~が発現{はつげん}する

develop ~ for agriculture

~を農業向けに開発{かいはつ}する

develop ~ for the public

一般向けに~を進める[展開{てんかい}する]

develop ~ from scratch

~を一から立ち上げる

develop ~ in conjunction with

…と提携して~を開発する、~を…と共同開発する

develop ~ in order to direct energy to oneself

エネルギーを自身{じしん}に向けるために~を作り出す[発達{はったつ}させる・持つようになる]〔癖・性質{せいしつ}など〕

245
Q

dial

A

dial

【自動】
1. 〔電話機などの〕ダイヤルを回す
2. 〔ダイヤルを回して〕電話{でんわ}をかける
【他動】
1. 〔電話機など〕のダイヤルを回す
2. 〔ダイヤルを回して〕~に電話{でんわ}をかける
3. 〔ダイヤルを回してテレビ・ラジオを〕選局{せんきょく}する
【名】
1. ダイヤル、文字盤{もじばん}、目盛{めも}り盤{ばん}
2. 〈豪俗〉人の顔
【音声を聞く】svl02/dial_w.mp3【レベル】2、【発音】dáiəl、【@】ダイアル、ダイヤル、【変化】《動》dials | dial(l)ing | dial(l)ed、【分節】di・al

Dial

【人名】
ダイアル

DIAL

【略】
=differential absorption lidar
差分吸収{さぶん きゅうしゅう}ライダー

dial ~ out

~を忘れる

dial 0

電話会社のオペレーターを呼び出す◆【同】dial O◆電話機のキーに、0=O、1=ABC、2=DEF、6=MN(O)Pというようにアルファベットが割り当てられていて、「O」を押すと、オペレーターを呼び出せるようになっている

dial 911

911番[警察{けいさつ}]に電話{でんわ}する

Dial 911 in case of emergency.

緊急の場合は911を押してください。◆911は米国で警察・消防署・救急車を呼び出すための電話番号。

dial 999

緊急電話をする◆英国{えいこく}の唯一{ゆいいつ}の緊急電話番号{きんきゅう でんわ ばんごう}、相手{あいて}がでたら必要{ひつよう}な救助{きゅうじょ}(Police・Ambulance・Fire Brigade)を伝える

dial __ and leave messages that can be checked by others

_をダイヤルして伝言{でんごん}を残すと他の人が聞くことができる
【表現パターン】dial __ and leave messages that can be checked by others [other people]

dial a cell-phone

携帯電話{けいたい でんわ}をダイヤルする
【表現パターン】dial a cell-phone [cellular phone, mobile(-phone)]

dial a cliche

言い古されたことを口にする、陳腐{ちんぷ}なことを言う

dial a friend

(ダイヤルを回して)友達{ともだち}に電話{でんわ}をかける

dial a number

【動】
電話番号{でんわ ばんごう}をダイヤルする

dial a phone number for

(人)に代わって電話番号{でんわ ばんごう}をダイヤルする

dial a telephone

【動】
電話{でんわ}のダイヤルを回す

246
Q

diamond

A

diamond

【他動】
~にダイヤモンドをちりばめる【名】
1. ダイヤモンド、ダイヤ、C〔化学式{かがくしき}〕
2. ひしがた
3. 《野球》内野{ないや}◆【同】baseball diamond ; infield
4. 《遊》ダイヤモンド・カード
5. 野球{やきゅう}[ソフトボール]場[グラウンド]◆diamondは本来、四つの塁を頂点とするひし形の領域(内野)のことだが、そこから意味が広がったもの。
【形】
1. ダイヤでできた
2. 素晴{すば}らしい、優れた
3. 60周年{しゅうねん}[75周年{しゅうねん}]記念{きねん}の
【音声を聞く】svl02/diamond_w.mp3【レベル】2、【発音!】dáimənd、【@】ダイアモンド、ダイヤモンド、【変化】《複》diamonds、【分節】di・a・mond

Diamond

【人名】
ダイアモンド、ダイヤモンド

diamond abrasive

ダイヤモンド研磨{けんま}材[剤]

diamond abrasive material

ダイヤモンド研磨材{けんまざい}

diamond album

《音楽》ダイヤモンド・アルバム◆【参考】diamond record award
【表現パターン】diamond(-selling) album

diamond anniversary

ダイヤモンド(結婚{けっこん})記念日{きねんび}◆60周年または75周年の記念日で、ダイヤモンドが入った記念品を贈った習慣からこう呼ばれるようになった。

diamond antenna

ダイヤモンド・アンテナ

diamond anvil high pressure cell

《工学》ダイヤモンドアンビル高圧{こうあつ}セル

diamond beetle

《昆虫》ダイヤモンドゾウムシ

diamond bit

ダイヤモンド・ビット

diamond blade

ダイヤモンド刃

diamond boring

ダイヤモンド・ボーリング

diamond bracelet

ダイヤモンドのブレスレット

diamond buyer

ダイヤモンドの仕入担当者{しいれ たんとうしゃ}

diamond character

ダイヤモンド特性{とくせい}

247
Q

difference

A

difference

【名】
1. 異なって[相違{そうい}して]いること
2. 異なるもの、似ていないもの
3. 相違{そうい}の程度{ていど}[度合い・範囲{はんい}]、差、開き
・There’s a big difference between hearing and actually seeing. : 見ると聞くとは大違い。
4. 相違点{そういてん}、異なる部分{ぶぶん}、特異点{とくいてん}
・There are great differences between individuals. : 個人差が大きい。
5. 〔大きな〕変化{へんか}、影響{えいきょう}
・It doesn’t make much difference whether it is A or B. : AだろうがBだろうが大した違いはない。
・What difference does it make? : どこが違うの?/同じことだろ。/だから[今さらそれが]どうだって言うんだ。/(そんなこと)どうでもいいでしょ。
・What’s the difference ? : それがどうしたというんだ?/いいじゃないか。堅いこと言うな。
6. 不一致{ふいっち}、論争{ろんそう}、不和{ふわ}、紛争{ふんそう}
7. 不一致{ふいっち}の原因{げんいん}、紛争{ふんそう}の種
8. 〔選択{せんたく}の際の〕区別{くべつ}、差別{さべつ}
9. 《数学》〔二つの数量{すうりょう}の〕差、階差{かいさ}
10. 《数学》〔集合{しゅうごう}の〕差
11. 《論理学》差異{さい}
【音声を聞く】svl02/difference_w.mp3【レベル】2、【発音】dífərəns、【@】ディファレンス、【変化】《複》differences、【分節】dif・fer・ence

difference absorption

差吸収{さ きゅうしゅう}

difference absorption spectrum

《生化学》差吸収{さ きゅうしゅう}スペクトル◆「スペクトル」の単数形=spectrum、複数形=spectra
【表現パターン】difference absorption spectrum [spectra]

difference among individuals

個人差{こじんさ}◆しばしば複数形differencesで

difference amplifier

差動{さどう}アンプ

difference analysis

差額分析{さがく ぶんせき}◆「分析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】difference analysis [analyses]

difference and similarity between

~間の相違点{そういてん}と類似点{るいじてん}

difference approach

差分{さぶん}アプローチ

difference approximation

差分近似{さぶん きんじ}

difference between ~ and the previous product

《the ~》~と旧[以前{いぜん}の]製品{せいひん}との違い

difference between

~間の違い[差・ずれ]

Difference between A and B is a lot.

AとBの違いは大きい[無視できない]。

Difference between A and B is meaningless.

AとBは大した違いではない。/AとBの違いなどどうでもいい。

difference between a good fat and a bad fat

《the ~》良い脂肪{しぼう}と悪い脂肪{しぼう}の違い、善玉脂肪{ぜんだま しぼう}と悪玉脂肪{あくだま しぼう}の違い

difference between a man and a woman

男女差{だんじょ さ}

248
Q

difficulty

A

difficulty

【名】
1. 難しさ、困難{こんなん}◆不可算
2. 難しいこと、難事{なんじ}
・It seems that there are many difficulties. : 多くの困難があるようです。
3. 〔主に経済的{けいざい てき}〕困窮{こんきゅう}、窮乏{きゅうぼう}◆【用法】通例difficulties。
4. 〔目標達成{もくひょう たっせい}のための〕大変{たいへん}な努力{どりょく}、苦労{くろう}
5. 不和{ふわ}、口論{こうろん}
【音声を聞く】svl02/difficulty_w.mp3【レベル】2、【発音】dífikʌ̀lti、【@】デフィカルティー、ディフィカルティー、【変化】《複》difficulties、【分節】dif・fi・cul・ty

difficulty adjusting to

~への適応困難{てきおう こんなん}

difficulty adjusting to a new culture

新しい文化{ぶんか}に順応{じゅんのう}[適応{てきおう}]する難しさ

difficulty arises in

問題は~にある

difficulty breathing

呼吸困難{こきゅう こんなん}

difficulty breathing at rest

安静時{あんせいじ}の呼吸困難{こきゅう こんなん}

difficulty breathing on exertion

労作時{ろうさく じ}の呼吸困難{こきゅう こんなん}

difficulty comprehending abstract concepts

抽象概念{ちゅうしょう がいねん}の理解{りかい}が困難{こんなん}なこと

difficulty concentrating

集中力{しゅうちゅうりょく}の欠如{けつじょ}、集中力低下{しゅうちゅうりょく ていか}

difficulty encountered in the management of

~の治療{ちりょう}で経験{けいけん}する難しさ

difficulty falling asleep

なかなか寝つけないこと、入眠障害{にゅうみん しょうがい}

difficulty finding employment

就職難{しゅうしょくなん}

difficulty gaining weight

体重{たいじゅう}を増やす難しさ

difficulty in ambulation

歩行困難{ほこう こんなん}

difficulty in being oneself

本来{ほんらい}の自分{じぶん}でいることの難しさ

249
Q

dig

A

dig

【自動】
1. 〔地面{じめん}などを〕掘る、掘り返す
2. 〔埋まっている物を〕掘り出す
3. 〔埋まっている物を〕掘って探す
4. 〔穴などを〕掘って進む
5. 〔固い物が体に〕突き当たる、刺さる
6. 〈話〉丹念{たんねん}に調査{ちょうさ}する、執拗{しつよう}に調べ上げる
7. 〈俗〉深く理解{りかい}する◆やや古めかしい表現。
【他動】
1. 〔地面{じめん}などを〕掘る、掘り返す
2. 〔穴などを〕掘る、掘って作る
3. 〔埋まっている物を〕掘り出す、掘り当てる
4. 〈話〉〔事実{じじつ}や証拠{しょうこ}などを〕探り当てる、掘り出す
5. 〔手足{てあし}などを物の中に〕突っ込む、めり込ませる
6. 〔固い物を人に〕突き立てる、つつく
7. 〈俗〉〔話などを〕深く理解{りかい}する、共感{きょうかん}する◆やや古めかしい表現。
8. 〈俗〉~を好む、~を高く評価{ひょうか}する◆やや古めかしい表現。
9. 〈俗〉~を見る、~に気付く◆やや古めかしい表現。
【名】
1. 皮肉{ひにく}、当て付け、当てこすり
2. 〈米俗〉がり勉家
3. 突っつき、こづき
4. 〔考古学{こうこがく}の〕発掘{はっくつ}、遺跡{いせき}、遺物{いぶつ}
5. 《digs》〈英〉〔家具付きの〕貸間◆【同】lodgings
【音声を聞く】svl02/dig_w.mp3【レベル】2、【発音】díg、【@】ディグ、ディッグ、【変化】《動》digs | digging | dug

Dig?

〈俗〉分かる?

DIG

【略】
1. =desmoplastic infantile ganglioglioma
《病理》線維形成性乳児神経節膠腫{せんい けいせい せい にゅうじ しんけいせつ こうしゅ}
2. =Digital Imaging Group
デジタル・イメージング・グループ

dig ~ from the ground

~を地中から掘り出す

dig ~ out of a hole

〈話〉~を窮地{きゅうち}[苦境{くきょう}]から救い出す

dig ~ out of a pocket

ポケットから~を引っぱり出す
【表現パターン】dig [pull] ~ out of a pocket

dig ~ out of the ground

~を地中{ちちゅう}から掘り出す

dig a bit deeper

もう少し深く探る[掘り下げる]

dig a cave

洞穴{ほらあな}を作る[掘る]

dig a diamond mine

ダイヤの鉱山{こうざん}を採掘{さいくつ}する
【表現パターン】dig [work] a diamond mine

dig a ditch

  1. 溝を掘る
  2. 〈俗〉おかまを掘る

dig a good-sized hole

ちょうどいい大きさの穴を掘る

dig a gun into someone’s back

(人)の背中{せなか}に銃を突きつける

dig a hole

穴を掘る

dig a hole for oneself

墓穴{ぼけつ}を掘る、自ら窮地{きゅうち}に陥る

250
Q

direct

A

direct

【自動】
1. 案内{あんない}する、命令{めいれい}する
2. 〔映画{えいが}を〕監督{かんとく}する、〔オーケストラを〕指揮{しき}する
【他動】
1. ~を管理{かんり}する、~を運営{うんえい}する
2. 〈話〉(人)に~するよう指示{しじ}[指図{さしず}]する
3. ~を…へ向かわせる[移動{いどう}させる]
4. (人)を道案内{みちあんない}する、(人)に~への道を教える
5. 〔手紙{てがみ}などに〕宛先を書く
6. 〔コメントなどを〕(人)に言う[向ける]
7. 《音楽》〔オーケストラなどを〕指揮{しき}する
8. 〔映画{えいが}や舞台{ぶたい}を〕監督{かんとく}する
【形】
1. 〔進行方向などが〕真っすぐな
2. 〔接触などが〕直接{ちょくせつ}の
3. 率直{そっちょく}な、遠慮{えんりょ}のない、単刀直入{たんとう ちょくにゅう}の
・I have to be direct with you. : はっきり言おう。
・Let me be direct. : 率直に言わせていただきます。
4. 〔人と会うときに〕間に人を介さない、直々{じきじき}の
5. 〔引用{いんよう}などが〕文字通り{もんじどおり}の
6. 〔選挙{せんきょ}が〕直接制{ちょくせつ せい}の
7. 《数学》〔関係{かんけい}が〕正の◆【参考】direct proportion
8. 《天文》〔運行{うんこう}が〕順行{じゅんこう}の◆惑星が太陽と同じく西から東へ動くこと。
9. 〔関係{かんけい}などが〕全くの◆【参考】direct opposition
【副】
直接{ちょくせつ}に、真っすぐに【音声を聞く】svl02/direct_w.mp3【レベル】2、【発音】《動・形・副》dərékt 《形》dáirekt、【@】ダイレクト、ディレクト、【変化】《動》directs | directing | directed、【分節】di・rect

direct ~ at

~を…に向ける
・He directed the statement at [to, toward, against] the whole nation. : 彼はその声明を全国民に向けて発しました。
【表現パターン】direct ~ at [to, toward, against]

direct ~ for nearly __ years

_年近くにわたり~を指揮{しき}する[に君臨{くんりん}する]

direct ~ under pressure through a solution of

~に圧力{あつりょく}をかけて…の溶液中{ようえき ちゅう}を通過{つうか}させる

direct a bemused look at

困惑{こんわく}の視線{しせん}[まなざし]を~に向ける
【表現パターン】direct a bemused look at [toward]

direct a beseeching look at

懇願{こんがん}[嘆願{たんがん}]の視線{しせん}[まなざし]を~に向ける
【表現パターン】direct a beseeching look at [toward]

direct a bewildered look at

困惑{こんわく}[当惑{とうわく}]の視線{しせん}[まなざし]を~に向ける
【表現パターン】direct a bewildered look at [toward]

direct a black look at

険悪{けんあく}[不機嫌{ふきげん}]な視線{しせん}[まなざし]を~に向ける
【表現パターン】direct a black look at [toward]

direct a blazing look at

激怒{げきど}の視線{しせん}[まなざし]を~に向ける
【表現パターン】direct a blazing look at [toward]

direct a careful look at

用心深い視線{しせん}[まなざし]を~に向ける
【表現パターン】direct a careful look at [toward]

direct a challenging look at

挑戦的{ちょうせん てき}な視線{しせん}[まなざし]を~に向ける
【表現パターン】direct a challenging look at [toward]

direct a concerned look at

心配{しんぱい}そうな視線{しせん}[まなざし]を~に向ける
【表現パターン】direct a concerned look at [toward]

direct a condescending look at

謙遜{けんそん}した[へりくだった]視線{しせん}[まなざし]を~に向ける
【表現パターン】direct a condescending look at [toward]

direct a confused look at

困惑{こんわく}の視線{しせん}[まなざし]を~に向ける
【表現パターン】direct a confused look at [toward]

direct a contemptuous look at

軽蔑的{けいべつ てき}な[見くびった・さげすんだ]視線{しせん}[まなざし]を~に向ける
【表現パターン】direct a contemptuous look at [toward]

251
Q

direction

A

direction

【名】
1. 管理{かんり}、運営{うんえい}
2. 指図{さしず}[命令{めいれい}]すること
3. 《directions》指示(書){しじ(しょ)}、説明(書){せつめい(しょ)}
・There are four parts to this section, with special directions for each part. : このセクションには四つのパートがあり、各パートにはそれぞれ指示があります。◆ヒアリングテストの説明
4. 〔2点間{てんかん}の〕方向{ほうこう}、向き
5. 〔2点間{てんかん}の〕道順{みちじゅん}(の案内{あんない})
・I’m lost and I need directions. : 道に迷ってしまいました。道案内をお願いします。
6. 〔発展{はってん}などの〕方向{ほうこう}、傾向{けいこう}
7. 〔人の〕目的意識{もくてき いしき}、目標{もくひょう}
8. 〔映画{えいが}や舞台{ぶたい}の〕監督{かんとく}をすること
9. 《音楽》〔楽譜{がくふ}に書かれた〕指示{しじ}
10. 《音楽》〔オーケストラなどの〕指揮{しき}
【音声を聞く】svl02/direction_w.mp3【レベル】2、【発音】dərékʃən、【@】ダイレクション、ディレクション、【変化】《複》directions、【分節】di・rec・tion

direction ~ is moving in

《the ~》~が動いて[進んで・移動{いどう}して]いる方向{ほうこう}[方角{ほうがく}]

direction about shipment

発送{はっそう}に関する指図{さしず}◆direction(指示・指図・使用説明)は通例、複数形のdirectionsを用いる。

direction adverb

方向{ほうこう}の副詞{ふくし}

direction angle

《数学》方向角{ほうこうかく}

direction application force

方向作動力{ほうこう さどう りょく}

direction at right angles to

~に(対して)垂直{すいちょく}な方向{ほうこう}

direction board

案内板{あんない ばん}

direction center

指令所{しれい じょ}

direction centre

〈英〉→ direction center

direction change

方向変更{ほうこう へんこう}

direction choice

方向選択{ほうこう せんたく}

direction considered most auspicious for a particular year

恵方{えほう}

direction constancy

《心理学》方向{ほうこう}の恒常性{こうじょう せい}

direction contrary to

~と反対{はんたい}の方向{ほうこう}

252
Q

directly

A

directly

【副】
1. 直接{ちょくせつ}に、真っすぐに、そのまま
・My room is directly under his. : 私の部屋は彼の部屋の真下です。
2. 率直{そっちょく}に
3. 〔~すると〕すぐに、直ちに
4. 《数学》正比例{せいひれい}して
【音声を聞く】svl02/directly_w.mp3【レベル】2、【発音】dəréktli、【@】ダイレクトリ、ディレクトゥリ、デレクトリ、【分節】di・rect・ly

directly above

《be ~》~の真上{まうえ}[ちょうど上]にある

directly acknowledged

《be ~》直接認められる

directly acquainted with

《be ~》(人)と直接{ちょくせつ}の知り合いである[のことはじかに知っている]

directly across from

~の真向かいに

directly across the street from

《be ~》~から通りを隔てた所にある

directly activate T cells

T細胞{さいぼう}を直接活性化{ちょくせつ かっせい か}する

directly activate transcription of

~の転写{てんしゃ}を直接活性化{ちょくせつ かっせい か}する

directly address one’s clients’ complaints

顧客{こきゃく}の苦情{くじょう}に直接{ちょくせつ}[正面{しょうめん}から]対処{たいしょ}する

directly affect

直接影響{ちょくせつ えいきょう}を与える
・Is this going to directly affect the relief work at this stage? : この時点で救済活動に直接影響を与えるでしょうか?
・And that directly will affect the needy and the elderly. : それは貧困者とお年寄りに直接影響します。
・So it affects the electronics industry directly. : ということは、電子工業に直接影響を与えます。
・We don’t want any control that will affect us directly. : 直接私たちに影響がある規制はいりません。

directly affect all our lives

直接{ちょくせつ}われわれの生活{せいかつ}に影響{えいきょう}を与える

directly affect my pocket

~が如実に生活に響く

directly affect someone’s well-being

(人)の幸福{こうふく}[福祉{ふくし}・快適{かいてき}な暮らし]に直接影響{ちょくせつ えいきょう}を及ぼす

directly affect the ability to

~する能力{のうりょく}に直接影響{ちょくせつ えいきょう}する

directly affect the everyday lives of the people

国民生活{こくみん せいかつ}に直接影響{ちょくせつ えいきょう}を与える

253
Q

disappear

A

disappear

【自動】
1. 見えなくなる、姿を消す
2. 存在{そんざい}しなくなる、なくなる、消滅{しょうめつ}する、消失{しょうしつ}する、霧散{むさん}する
・I wish he would disappear. : あんなやつ、いなくなってしまえばいい。
【他動】
〔政敵{せいてき}などを秘密裏{ひみつり}に誘拐{ゆうかい}・抹殺{まっさつ}する意味{いみ}で〕(人)を消す【音声を聞く】svl02/disappear_w.mp3【レベル】2、【発音】dìsəpíər、【@】ディスアピア、デサピア、デスアピア、【変化】《動》disappears | disappearing | disappeared、【分節】dis・ap・pear

disappear about a minute after

~後[してから]1分ほどで消える

disappear after

~を追って姿を消す

disappear after __ to __ days

_~_日で消失{しょうしつ}する

disappear after a week

〔症状{しょうじょう}などが〕1週間後{しゅうかんご}に消える[消失{しょうしつ}する]

disappear after fighting with

(人)とけんかをした後で姿を消す

disappear after several months

数カ月で[後に]消失{しょうしつ}する

disappear almost completely

ほぼ完全{かんぜん}に消失{しょうしつ}する

disappear almost entirely

ほぼ完全{かんぜん}に姿を消す[いなくなる・見えなくなる]

disappear alone for hours

何時間{なんじかん}も独りで姿を消す

disappear amid a wave of political realignment

政界再編{せいかい さいへん}の波にもまれて消える

disappear around the corner

角を回って(姿が)消える[見えなくなる]

disappear as if it never existed

跡形{あとかた}もなく[まるで最初{さいしょ}からなかったかのように]消滅{しょうめつ}する

disappear as if it was never there

跡形{あとかた}もなく[まるで最初{さいしょ}からなかったかのように]消滅{しょうめつ}する
【表現パターン】disappear as if it was [were] never there

disappear at the age of __ years

_歳で消失{しょうしつ}する

254
Q

discount

A

discount

【自動】
《金融》〔手形{てがた}で〕利子{りし}を割り引いて融資{ゆうし}する【他動】
1. ~を無視{むし}する、~を考慮{こうりょ}に入れない
2. ~を割り引いて考える、~を軽視{けいし}する
3. ~を疑う、~が信用{しんよう}できないと思う
4. 〔前もって〕~を計算{けいさん}に入れる[考慮{こうりょ}しておく]
5. 〔~の価格{かかく}を〕割り引く、値引く
6. 《金融》〔手形{てがた}を〕割り引く、割り引いて売買{ばいばい}する
7. 《金融》〔~を手形{てがた}で〕利子{りし}を割り引いて融資{ゆうし}する
【名】
1. 〔価格{かかく}の〕割引{わりびき}、値引き、ディスカウント
2. 《金融》割引率{わりびきりつ}◆【同】discount rate
3. 〔株式{かぶしき}や債券{さいけん}の〕割引額{わりびき がく}◆額面価格(par value)より安い価格で取引されるときの差額。
【形】
1. 安売り{やすうり}の、割引価格{わりびき かかく}の
2. 《金融》割引{わりびき}の◆【参考】discount market
【音声を聞く】svl02/discount_w.mp3【レベル】2、【発音】dískaunt、【@】ディスカウント、デスカウント、【変化】《動》discounts | discounting | discounted、【分節】dis・count

discount ~ a little more

~をもう少し値引きする

discount ~ to $__ flat

~を_ドルぽっきりにまける[値引きする]

discount $__ each

_ドルずつ割引{わりびき}する

discount __% from

~から_%値引きする

discount a draft

【動】
手形{てがた}を割り引く

discount a little of what someone says

(人)の話を多少割り引いて聞く

discount a note

【動】
手形{てがた}を割り引く

discount air carrier

《a ~》格安航空会社{かくやす こうくう がいしゃ}

discount air ticket

格安航空券{かくやす こうくうけん}

discount air ticket for group travelers

格安{かくやす}の団体航空券{だんたい こうくうけん}

discount airline

《a ~》格安航空会社{かくやす こうくう がいしゃ}

Discount airlines offer low fares and simplified service.

格安航空会社は、安い運賃と簡素化されたサービスを提供します。

discount amount

割引額{わりびき がく}

discount announcement

割引予告状{わりびき よこく じょう}

255
Q

discuss

A

discuss

【他動】
1. 〔他の人と~について〕話し合う、意見{いけん}を交わす、議論{ぎろん}する
・First of all, let’s discuss your business. : 最初にご用件から伺いましょう。
・You had better not discuss the subject. : そういう話題は議論を避けた方がいいですよ。
2. 〔独りで〕~を考察{こうさつ}[検討{けんとう}・説明{せつめい}]する
・Let’s discuss this like adults. : 冷静になって話そう。
・The following topics are discussed in this chapter. : この章では、次[以下]のテーマについて説明します。
【音声を聞く】svl02/discuss_w.mp3【レベル】2、【発音】diskʌ́s、【@】ディスカス、デスカス、【変化】《動》discusses | discussing | discussed、【分節】dis・cuss

discuss ~ a bit

~について少し話し合う

discuss ~ animatedly

~を活発{かっぱつ}に議論{ぎろん}する

discuss ~ argumentatively

~を理屈{りくつ}っぽく論じる

discuss ~ as a social issue

社会的{しゃかいてき}な問題{もんだい}として~を論じる[を議論{ぎろん}する・について話し合う]

discuss ~ at another meeting

~を別の会議{かいぎ}で論議{ろんぎ}する

discuss ~ at greater length

~についてさらに詳しく述べる[論じる]

discuss ~ at large

~について詳細に論じる

discuss ~ at length

~について詳しく論じる、長時間{ちょうじかん}~について議論{ぎろん}する[を続ける]

discuss ~ calmly

~を穏やかに話し合う

discuss ~ critically

~を批判的{ひはんてき}に論じる

discuss ~ exhaustively

微に入り細をうがって~を説く

discuss ~ from both perspectives

両方{りょうほう}の観点{かんてん}[角度{かくど}]から~を論じる
【表現パターン】discuss ~ from both perspectives [angles, sides]

discuss ~ from the international perspective

国際的{こくさいてき}な視野{しや}から~について議論{ぎろん}をする

discuss ~ further in chapter __

~について第_章でさらに検討{けんとう}する

256
Q

discussion

A

discussion

【名】
1. 〔真剣{しんけん}な〕話し合い、議論{ぎろん}、討議{とうぎ}
・This needs some discussion. : これはちょっと話し合う必要がありますね。
2. 〔ある主題{しゅだい}の〕論考{ろんこう}、詳解{しょうかい}、考察{こうさつ}◆話されるものでも書かれるものでも良い。
【音声を聞く】svl02/discussion_w.mp3【レベル】2、【発音】diskʌ́ʃən、【@】ディスカッション、デスカッション、【変化】《複》discussions、【分節】dis・cus・sion

discussion about

~に関する議論[検討・討論・審議・討議・考察]

discussion about how each symptom will be treated

各症状{かく しょうじょう}の治療方法{ちりょう ほうほう}についての話し合い

discussion about the fact that

《a ~》〔that以下〕という事実{じじつ}についての議論{ぎろん}

discussion about the future direction of

《a ~》~の今後{こんご}の方向性{ほうこう せい}についての議論{ぎろん}

discussion about the pros and cons of

《a ~》~の是非{ぜひ}に関する議論{ぎろん}

discussion activity

ディスカッション活動{かつどう}

Discussion and analysis for the Overall Safety Evaluation should be organized by SOC rather than by listedness or seriousness.

安全性総合評価についての考察や解析は、CCSI上の記載/未記載や重篤性ではなくSOCによって行われるべきである。◆【出典】

discussion at all levels

あらゆるレベルでの議論{ぎろん}

discussion at conference

会議{かいぎ}での討議{とうぎ}

discussion before a decision

決定{けってい}に至る前の議論{ぎろん}

discussion between two leaders

2人の首脳{しゅのう}[指導者{しどうしゃ}]による討議{とうぎ}[議論{ぎろん}]

discussion board

インターネット上での掲示板{けいじばん}[意見交換{いけん こうかん}の場]

discussion both for and against

賛否両論{さんぴりょうろん}

discussion concerning details of

《a ~》~の詳細{しょうさい}に関する議論{ぎろん}

257
Q

disease

A

disease

【他動】
〔~を重度の〕病気にかからせる【名】
1. 〔伝染病などの重度の〕病気{びょうき}、疾病{しっぺい}、疾患{しっかん}
2. 〔社会{しゃかい}などの〕病弊{びょうへい}、退廃{たいはい}、不健全{ふけんぜん}な傾向{けいこう}
【音声を聞く】svl02/disease_w.mp3【レベル】2、【発音!】dizíːz、【@】デジーズ、デズィーズ、ディズィーズ、【変化】《複》diseases、【分節】dis・ease

disease activity

疾患活動性{しっかん かつどう せい}

disease activity score

疾患活動性{しっかん かつどう せい}スコア

disease affecting __ people

_人が罹患{りかん}している病気{びょうき}
【表現パターン】disease affecting __ people (in)

disease affecting connective tissue

結合組織{けつごう そしき}に影響{えいきょう}を及ぼす疾患{しっかん}

disease affecting infants

乳児{にゅうじ}が罹患{りかん}する疾患{しっかん}[病気{びょうき}]

disease affecting the airway

気道疾患{きどう しっかん}

disease affecting the whole body

全身性{ぜんしん せい}疾患{しっかん}[の病気{びょうき}]

disease agent

病原体{びょうげんたい}、病因物質{びょういん ぶっしつ}

disease aggravation

疾病悪化{しっぺい あっか}

disease allele

疾患{しっかん}アレル

disease and insect damage

病虫害{びょうちゅうがい}

disease and pestilence

病虫害{びょうちゅうがい}

disease area

疾病分野{しっぺい ぶんや}

disease associated with

~を伴う[に関連{かんれん}する]疾患{しっかん}[病気{びょうき}]

258
Q

disk

A

disk

【名】
1. 薄い円盤状{えんばんじょう}のもの、円盤{えんばん}
2. 《コ》ディスク、磁気{じき}ディスク
3. 《解剖》椎間板{ついかんばん}◆個々の脊椎の間にあって緩衝作用をする
・The spine consists of vertebrae and disks. : 背骨は脊椎と椎間板から成っている。
4. 〔自動車{じどうしゃ}の〕ブレーキ・ディスク
5. 〔農機具{のうきぐ}の耕運用{こううん よう}〕ディスク
6. レコード盤、CD
7. 《植物》管状花{かんじょうか}◆【同】キク科植物の花の中心部で、筒状の細い花が密集して円盤状になっている部分。◆【同】discus
【音声を聞く】svl02/disk_w.mp3【レベル】2、【発音】dísk、【@】ディスク、デスク、【変化】《複》disks

disk access

《コ》ディスク・アクセス
【表現パターン】disk access [accessing]

disk accretion

《天文》円盤降着{えんばん こうちゃく}

disk activity

ディスク動作{どうさ}

disk activity LED

《コ》ディスク・アクティビティLED

disk allocation

ディスク割り当て

disk alloy

ディスク合金{ごうきん}

disk and tape drives

《コ》ディスク・ドライブおよびテープ・ドライブ

disk and tape section

《コ》ディスク・テープ・セクション

disk angle

《機械》円板角{えんばん かく}

disk area

円板面積{えんばん めんせき}

disk array

《コ》ディスク・アレイ

disk assembly

ディスク組立品{くみたてひん}

disk backplane

《コ》ディスク・バックプレーン

disk bandwidth

ディスク帯域幅{たいいきはば}

259
Q

dislike

A

dislike

【他動】
~を嫌う、毛嫌いする
・I dislike him. : 私は彼が嫌いだ。
・What is it that you dislike about him? : 彼のどこが気に入らないのですか?【名】
嫌悪{けんお}、反感{はんかん}、嫌い、嫌気{いやけ}、毛嫌い{けぎらい}、嫌いなこと[もの]【音声を聞く】svl02/dislike_w.mp3【レベル】2、【発音】disláik、【@】デスライク、ディスライク、【変化】《動》dislikes | disliking | disliked、【分節】dis・like

dislike being challenged

盾突{たてつ}かれる[異議{いぎ}を申し立てられる]のを嫌がる

dislike each other

お互いを嫌う、犬猿{けんえん}の仲である

dislike for risk

リスクを嫌う

dislike human contact

人との接触{せっしょく}を嫌う[毛嫌いする]

dislike novel interface

奇抜{きばつ}なインターフェースを嫌う[毛嫌いする]

dislike of

《someone’s ~》(人)の~嫌い[に対する嫌悪{けんお}]

dislike of bright lights

明るい光を嫌うこと[に対する嫌悪{けんお}]

Dislike of rogue patches is often explained by the objection that they can create compatibility problems between the daughter versions, complicate bug-tracking enormously, and inflict work on maintainers who have quite enough to do catching their own mistakes.

非公式パッチへの批判は、それがバグ追跡をものすごく難しくすることや、自前のバグを処理するだけでも手いっぱいな管理者の作業を、さらに増やす点などを観察したうえで説明されることが多い。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HOMES09”, “2339046”

dislike pauses in a conversation

会話{かいわ}に間が入るのを嫌がる

dislike someone cordially

心底から(人)を嫌う

dislike someone terribly

ものすごく[心の底から](人)を嫌う

dislike someone’s voice

(人)の声が嫌いだ

dislike speaking about oneself

自分{じぶん}のことを話すのが好きではない

dislike speaking in public

人前{ひとまえ}で話すのが嫌いだ

260
Q

distance

A

distance

【他動】
1. 〔人を~から〕遠ざけさせる、距離{きょり}を置かせる◆【用法】目的語には再帰代名詞を取る。
・Don’t distance yourself. : 人事みたいに言わないでよ。
2. ~を遠くに置く、~を遠ざける
3. ~を追い越す、〔競馬{けいば}で~に〕20馬身以上{ばしん いじょう}で勝つ
【名】
1. 〔2カ所の間の〕距離{きょり}、間隔{かんかく}、隔たり
2. 遠距離{えんきょり}、離れた場所{ばしょ}
3. 〔ある行為{こうい}に必要{ひつよう}な〕近さ
4. 〔競技{きょうぎ}の走るべき〕距離{きょり}
5. 〔態度{たいど}などの〕疎遠{そえん}なこと、よそよそしさ
6. 〔土地{とち}などの〕広がり、広々{ひろびろ}とした空間{くうかん}
7. 〔二つの出来事{できごと}の間の〕間隔{かんかく}、期間{きかん}
8. 〔競馬{けいば}の〕20馬身以上{ばしん いじょう}の大差{たいさ}
9. 〈古〉身分{みぶん}の違い
10. 〔意見{いけん}や信念{しんねん}の〕溝、食い違い
11. 〔進歩{しんぽ}の〕度合い{どあい}、程度{ていど}
12. 《数学》距離{きょり}
【音声を聞く】svl02/distance_w.mp3【レベル】2、【発音】dístəns、【@】ディスタンス、デスタンス、【変化】《動》distances | distancing | distanced、【分節】dis・tance

distance ~ from the international community

~を国際社会{こくさい しゃかい}から遠ざける、~と国際社会{こくさい しゃかい}との距離{きょり}を広げる

distance A from B

AをBから遠ざける

distance a letter traveled

手紙{てがみ}が運ばれる距離{きょり}

distance about equal to

~にほぼ等しい距離{きょり}

distance accuracy

距離精度{きょり せいど}
【表現パターン】distance [range] accuracy

distance across a galaxy

《the ~》銀河{ぎんが}の直径{ちょっけい}

distance algorithm

距離{きょり}アルゴリズム

distance amplitude correction

距離振幅補正{きょり しんぷく ほせい}

distance amplitude curve

距離振幅特性曲線{きょり しんぷく とくせい きょくせん}

distance analysis

距離解析{きょり かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】distance analysis [analyses]

distance approximation

距離近似{きょり きんじ}

distance attenuation

距離減衰{きょり げんすい}

distance between a point and a plane

《the ~》《数学》点と平面{へいめん}の距離{きょり}

distance between any two adjacent points on the threads

《the ~》ねじ山の任意{にんい}の隣接{りんせつ}する2点間{てんかん}の距離{きょり}

261
Q

distant

A

distant

【形】
1. 遠い、離れた、距離{きょり}がある
2. 時間{じかん}が隔たった、昔の
3. 敬遠{けいえん}した、他人行儀{たにん ぎょうぎ}な、付き合いの悪い、よそよそしい、冷ややかな
・Don’t be so distant. : 水くさいぞ。
4. 遠くを見るような、ぼんやりした、かすかな
5. 現実的{げんじつてき}でない、可能性{かのうせい}が低い
・The threat of earthquake in northern Italy seemed distant. : 北イタリアでの地震の恐れは現実的でないように見えた。
6. 《医》遠位{えんい}の
【音声を聞く】svl02/distant_w.mp3【レベル】2、【発音】dístənt、【@】ディスタント、デスタント、【分節】dis・tant

distant action

遠隔作用{えんかく さよう}
【表現パターン】remote [distant] action

distant ages

遠い昔

distant ancestor came from

~からやって来た遠い祖先{そせん}

distant ancestors

遠い祖先{そせん}

distant assimilation

遠隔同化{えんかく どうか}

distant boom of thunder

遠雷のとどろき

distant business trip

遠方{えんぽう}への出張{しゅっちょう}

distant cell

遠隔{えんかく}の細胞{さいぼう}

distant collision

遠隔衝突{えんかく しょうとつ}

distant commitments

先物取引{さきもの とりひき}

distant communication

距離{きょり}を置いたコミュニケーション

distant computer

遠隔{えんかく}(地にある)コンピュータ

distant connection

《one’s ~》遠い親戚{しんせき}

distant control

遠隔制御{えんかく せいぎょ}

262
Q

district

A

district

【他動】
~を地区{ちく}に分ける【名】
1. 〔行政{ぎょうせい}の〕区、地区{ちく}、区域{くいき}
2. 〔特徴{とくちょう}のある〕地域{ちいき}、地方{ちほう}◆【参考】mountain district
3. 《the District》コロンビア特別区{とくべつく}◆【同】Washington D.C.
【音声を聞く】svl02/district_w.mp3【レベル】2、【発音】dístrikt、【@】ディストゥリクト、ディストリクト、【変化】《動》districts | districting | districted、【分節】dis・trict

district adjudication officer

裁定係官{さいてい かかりかん}

district allowance

地域給{ちいき きゅう}

district assigned to

(人)の受け持ち区域

district attorney

《米法》地区検事長{ちく けんじちょう}◆連邦裁判所管轄区の首席検事。

“District Attorney be hanged;

「地方検事なら縛り首にしてくれるかもしれませんがね、◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DOOR3”, “2226396”

district attorney’s office

地区検察局{ちく けんさつ きょく}

district audit

《英》地方支部{ちほう しぶ}

district auditor

《英》地方監査人{ちほう かんさにん}

district boundary

管轄区域{かんかつ くいき}

district candidate

《選》地域候補者{ちいき こうほしゃ}

district center

《a ~》地域{ちいき}の中心(地){ちゅうしん(ち)}

district centre

〈英〉→ district center

district classification

地区分類{ちく ぶんるい}

district clerk

地方裁判所書記{ちほう さいばんしょ しょき}

263
Q

divide

A

divide

【自動】
~に分かれる【他動】
1. ~を分ける、分割{ぶんかつ}する
2. ~と…を分離{ぶんり}する
3. ~を(…の間で)分け合う、分担{ぶんたん}する、~を…に分け与える
4. ~を分裂{ぶんれつ}させる、意見{いけん}を異にさせる
・United we stand, divided we fall. : 団結すれば栄え、分裂すれば倒れる。
5. ~を…に分類{ぶんるい}する
6. 《数学》割る
・Thirty divided by five is six. : 《数式》30÷5=6
・Thirty divided by five makes six. : 《数式》30÷5=6
・Sixteen divided by two equals eight. : 《数式》16÷2=8
【名】
1. 分割{ぶんかつ}、分裂{ぶんれつ}
2. 見解{けんかい}の相違{そうい}
3. 《地学》分水嶺{ぶんすいれい}
【音声を聞く】svl02/divide_w.mp3【レベル】2、【発音】diváid、【@】ディバイドゥ、【変化】《動》divides | dividing | divided、【分節】di・vide

divide ~ as evenly as possible

~をなるべく公平{こうへい}に分ける

divide ~ between

…の間で~を分ける[分割{ぶんかつ}する・分配{ぶんぱい}する・分断{ぶんだん}する・切断{せつだん}する]

divide ~ diagonally

~を対角線{たいかくせん}で等分{とうぶん}する

divide ~ equally among three

~を三等分する

divide ~ equally between

~を…と平等{びょうどう}に分ける

divide ~ equally with nothing left over

~を余りを出さずに平等に分ける

divide ~ evenly into __ parts

~を均等{きんとう}な_個(の部分{ぶぶん})に分ける[分割{ぶんかつ}する]

divide ~ fairly

~を公平{こうへい}に分ける

divide ~ in half

~を二分{にぶん}[二等分{にとうぶん}]する

divide ~ in two

~を二分{にぶん}する

divide ~ into __ categories

~を_個の部門{ぶもん}[カテゴリー]に分ける[分類{ぶんるい}する]、~を_分類{ぶんるい}する

divide ~ into __ domains

~を_個の分野{ぶんや}[領域{りょういき}・範囲{はんい}]に分ける

divide ~ into __ equal parts

_等分{とうぶん}する
【表現パターン】divide ~ into __ equal parts [pieces]

divide ~ into __ families

~を_つの科に分ける

264
Q

double

A

double

【自動】
1. 〔大きさや数量{すうりょう}が〕(2)倍になる
2. 〔映画{えいが}で〕代役{だいやく}を務める
3. 〔別の用途・機能・役割などについて〕兼ねる
・This room doubles as a living room. : この部屋は居間を兼ねています。
4. 〔進路{しんろ}などが〕急に変わる、急展開{きゅう てんかい}する
5. 〔音楽家{おんがくか}が〕別の楽器{がっき}も演奏{えんそう}する
6. 《野球》二塁打{にるいだ}を打つ
・He doubled to deep left. : 彼は左翼の深いところに二塁打を打った。
7. 《トランプ》〔ブリッジで〕ダブルを宣言{せんげん}する
8. 二重{にじゅう}スパイをする
【他動】
1. ~を倍にする、~を倍増する
・It doubles the processing speed. : それによって処理速度は2倍になる。
・Now my troubles are doubled. : これで面倒が2倍になった。/泣きっ面に蜂です。
2. ~を二重{にじゅう}にする、~を二つ折りにする
3. 〔拳{こぶし}を〕握る
4. ~を繰り返す
5. 〔敵のスパイを〕寝返らせる、二重{にじゅう}スパイにする
6. 《野球》〔二塁打{にるいだ}を打って〕走者{そうしゃ}を進める、得点{とくてん}を入れる
・Garcia pinched hit for Tom and doubled Mike to third before Dominic doubled both runners home. : ガルシアがトムの代打に出て二塁打でマイクを三塁に進め、その後でドミニクが二塁打で二人の走者をホームに帰しました。
7. 《野球》〔ダブル・プレーの後半部{こうはん ぶ}で〕ランナーをアウトにする
・He made a fine diving catch and doubled the runner off the bag. : 彼は素晴{すば}らしいダイビング・キャッチをして塁を離れていたランナーをダブル・プレーにした。
8. 《音楽》〔1オクターブ離れて〕~を二重奏{にじゅうそう}する
9. 《海事》~を回航{かいこう}する
・I traversed the Indian Ocean and doubled the Cape of Good Hope, and returned home last year. : インド洋を横断し、喜望峰を回って昨年ふるさとに戻った。
【名】
1. 〔通常{つうじょう}の量の〕(2)倍(のもの)
2. 〈話〉〔ウイスキーなどの〕ダブル
3. 〔他人{たにん}の〕生き写し、うり二つ
4. 〔映画{えいが}などの〕代役{だいやく}、影武者{かげむしゃ}
5. 〔人の〕亡霊{ぼうれい}、生き霊
6. 《スポーツ》〔同じ相手{あいて}への〕連勝{れんしょう}
7. 〔動作{どうさ}の〕急な逆戻り{ぎゃくもどり}、〔話などの〕急展開{きゅう てんかい}
8. 〔ブリッジのビッドの〕ダブル◆【略】DBL
9. 〈話〉《テニス》ダブル・フォールト
10. 《野球》ツーベースヒット、二塁打{にるいだ}◆【略】DO◆アメリカで野球が始まった当初はtwo-base hitが標準語であり、doubleはスラングだった。
11. 《doubles》《スポーツ》ダブルス
12. 《軍事》〔行進{こうしん}の〕駆け足◆【同】double time
13. ダブル◆国際結婚で生まれる子どものこと。「ハーフ」という表現に代わって使われるようになっている
14. 《コ》ダブル◆倍精度浮動小数点数または倍精度浮動小数点数型。
【形】
1. 〔大きさや数量{すうりょう}などが〕(2)倍の
2. 〔同じ物が〕二重{にじゅう}の、2層の
3. 〔薄い物が〕二つ折りの
4. 〔部屋{へや}やベッドが〕ダブルの、二人用{ふたり よう}の
5. 〔意味{いみ}が〕二重{にじゅう}の、曖昧{あいまい}な
6. 〔言動{げんどう}が〕二枚舌{にまいじた}の、二心{ふたごころ}ある
7. 《音楽》〔楽器{がっき}が楽譜{がくふ}より〕1オクターブ低い[高い](音を出す)
8. 《植物》〔花が〕八重{やえ}(咲き)の
【副】
1. 〔量や程度{ていど}が〕(2)倍に
2. 二つ一緒{いっしょ}に、ペアで
3. 二重{にじゅう}に、二つ折りに
【音声を聞く】svl02/double_w.mp3【レベル】2、【発音】dʌ́bl、【@】ダブル、【変化】《動》doubles | doubling | doubled、【分節】dou・ble

Double

【著作】
《The ~》二重人格◆露1846《著》ドストエフスキー(Fyodor Mikhaylovich Dostoyevsky)

double a blanket

【動】
毛布{もうふ}を二つに折る

double a closet space

クローゼットのスペースを2倍にする

double a point

【動】
周航{しゅうこう}する、旋回{せんかい}する

double absorption

二重吸収{にじゅう きゅうしゅう}

double accounting

複式簿記{ふくしき ぼき}

double accounting system

複会計制度{ふく かいけい せいど}

double acting press

複動{ふくどう}プレス

double action

〔薬剤などの〕二つの[二重{にじゅう}の]働き[作用{さよう}・効果{こうか}]

double action door

自在戸{じざいど}

double activation

二重活性化{にじゅう かっせい か}

double acute

二重{にじゅう}の鋭アクセント記号{きごう}(がついた)◆ラテン文字o, uなどの上に´が二つ乗っているもの。ハンガリー語ではある種の長母音を表す

double addition

二重付加{にじゅう ふか}

double adjustment

二重調整{にじゅう ちょうせい}

265
Q

doubt

A

doubt

【自動】
〔~に〕疑惑{ぎわく}を抱く、〔~を〕不確{ふたし}かだと思う【他動】
1. ~を疑う◆否定的に
・I don’t doubt it [that]. : それはそうでしょう。/それもそうだ。/それに疑いはありません。
・I doubt it. : そのことについては分かりません[知りません]。/私はそうは思いません。/さあどうでしょうね。/(本当だか)怪しいもんだ。/そんなことないですよ。
2. ~を疑問{ぎもん}に思う、~ではなさそうだと思う、~とは思えない◆that節・wh-節を導く
【名】
1. 〔断定的な〕疑い、疑念{ぎねん}、疑惑{ぎわく}
・There’s almost no doubt that … : ~ということはまず間違いないでしょう。
2. 懸念{けねん}、心配{しんぱい}、不安{ふあん}◆【類】fear◆古典的
【音声を聞く】svl02/doubt_w.mp3【レベル】2、【発音!】dáut、【@】ダウト、【変化】《動》doubts | doubting | doubted

doubt ~ for a second

~を一瞬疑う

doubt about the accuracy of

《a ~》~の正確{せいかく}さに対する疑い

doubt about the past

過去{かこ}への疑念{ぎねん}

doubt each other

相互不信{そうご ふしん}に陥る、お互いを信じられない

doubt gnaws at

~に疑心暗鬼になる

doubt if one will have time to ~ before

…の前に~する時間{じかん}が取れるかどうか分からない

doubt if someone even noticed he did it

(人)は自分{じぶん}のそういう行為{こうい}に気付いていないのではないかと思う

doubt if someone is the right person in the right place

(人)が適任{てきにん}かどうか疑問{ぎもん}に思う

doubt if someone will come

(人)が来るかどうか怪しむ[怪しいと思う]

doubt of

~をおぼつかなく思う、疑う

doubt one’s ability

自分{じぶん}の能力{のうりょく}を疑う

doubt over the legitimacy of

~の正当性{せいとうせい}に対する疑念{ぎねん}

doubt someone’s common sense

(人)の見識を疑う

doubt someone’s courage

(人)の勇気{ゆうき}を疑う

266
Q

downstairs

A

downstairs

【名】
階下{かいか}、1階
・There’s smoke coming from downstairs. : 階下から煙が昇って来ている。
・I hear something downstairs. : 階下で物音がする。【形】
階下{かいか}[1階]の【副】
1. 階下{かいか}[1階]で[へ・に(向かって)]、階段{かいだん}を下に
2. 階下{かいか}で[に(向かって)]
【音声を聞く】svl02/downstairs_w.mp3【レベル】2、【発音】dáunstέərz、【@】ダウンステアズ、【分節】down・stairs

downstairs bedroom

《a ~》階下{かいか}[1階]の寝室{しんしつ}

downstairs hall

階下{かいか}の廊下{ろうか}

downstairs part of the house

《the ~》家の1階部分{かい ぶぶん}

Downstairs ran the Giant in great joy, and out into the garden.

大きな喜びに包まれ、大男は階段を駆け降り、庭へ飛び出しました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_SELFI”, “2340959”

downstairs room

下[階下]の部屋[一室]

downstairs store

地下店舗{ちか てんぽ}

downstairs window

《a ~》1階[階下{かいか}]の窓

creep downstairs

こっそり[忍び足で]階段{かいだん}を下りていく

dragged downstairs

《be ~》階下{かいか}に引きずり下ろされる

fall downstairs

はしご段から落ちる、階上から転がり落ちる

go downstairs

下(の階)へ降りる
・Should I go downstairs and see what Eddie is doing? : 下に行ってエディーが何をしているか見てきましょうか。

Go downstairs and do your work.”

下に行って仕事をしたまえ。」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_COUNT”, “2359290”

go downstairs from one’s room

自分{じぶん}の部屋{へや}から下りる

go downstairs in the lobby

ロビーに降りて行く

267
Q

downtown

A

downtown

【名】
1. ダウンタウン、商業地区{しょうぎょう ちく}、繁華街{はんかがい}、ビジネス街、中心街{ちゅうしんがい}
2. ダウンタウン◆マンハッタン島の14番通りより南側のエリア
【形】
商業地区{しょうぎょう ちく}の【副】
商業地区{しょうぎょう ちく}で、市内{しない}へ【音声を聞く】svl02/downtown_w.mp3【レベル】2、【発音】dáuntáun、【@】ダウンタウン、【分節】down・town

down-town

【名・形・副】
→ downtown

Downtown Amman, however, has a traditional atmosphere.

しかし、アンマンのダウンタウンには昔ながらの雰囲気があります。◆【出典】Catch a Wave, 2013年4月26日号◆【出版社】

downtown apartment building

《a ~》街中{まちなか}[中心部{ちゅうしんぶ}・都心{としん}]のアパート

downtown apartment house

《a ~》街中{まちなか}[中心部{ちゅうしんぶ}・都心{としん}]のアパート

downtown area

繁華街{はんかがい}

downtown boutique

《a ~》繁華街{はんかがい}[都心{としん}]のブティック

downtown building

都心{としん}に建つビル

downtown bus stop

《a ~》中心部{ちゅうしんぶ}[繁華街{はんかがい}]のバス停

downtown centers

ビジネス街

downtown centres

〈英〉→ downtown centers

downtown chic

都会風{とかい ふう}のスタイル

downtown condo

《a ~》〈米話〉街中{まちなか}[中心部{ちゅうしんぶ}・都心{としん}]のマンション

downtown destination

《a ~》中心部{ちゅうしんぶ}にある出かけ先[お出かけスポット]

downtown development

都心開発{としん かいはつ}

268
Q

dozen

A

dozen

【名】
〔同種{どうしゅ}の物の〕12個、ダース◆【略】DOZ◆数詞などの後ろでは、単数形と同形の複数形が使われる。dozensの形は、漠然と「ダース単位の数(数十から約100)」を表す場合に使われる。
・I bought a dozen doughnuts and two dozen eggs. : 私はドーナツを1ダース、卵を2ダース買いました。◆名詞の前のdozenは形容詞に似ているが、それ自身にaやtwoが付く点が形容詞と異なる。
・The oysters were so good [delicious] (that) I ate two dozen of them. : そのカキはとてもおいしく、私は2ダースを平らげました。
・There are dozens of problems. : 問題が何十個もあります。【形】
1. 12の、1ダースの
2. 〈話〉かなりたくさんの
【音声を聞く】svl02/dozen_w.mp3【レベル】2、【発音】dʌ́zn、【@】ダース、ダズン、【変化】《複》dozen | dozens、【分節】doz・en

dozen apples

《a ~》1ダースのリンゴ

dozen civilians

《a ~》12人の民間人{みんかんじん}、多数{たすう}の一般市民{いっぱん しみん}

dozen Coca-Colas

《a ~》1ダースのコカコーラ

dozen desks separated by waist-high partitions

《a ~》〈話〉腰[ウエスト]くらいの高さのついたて[パーティション]で仕切られた[隔てられた]たくさん[かなりの数]の机

dozen of

《a ~》たくさんの

dozen pairs

ダースペアー、ダズンペアー◆一対が12個◆【略】DPR

dozen pieces

ダースピース、ダズンピース◆12個◆【略】DPC

dozen possibilities

《a ~》多くの可能性{かのうせい}

dozen questions

《a ~》たくさんの質問
・I have a dozen questions on it. : それについてたくさんの質問があります。

dozen studies

《a ~》多くの研究{けんきゅう}

dozen things to do

《a ~》たくさんの仕事{しごと}
・I’ve got a dozen things to do. : やることがたくさんあるんだ。

dozen times

《a ~》12回、かなりたくさんの回数{かいすう}、何度{なんど}も

2 dozen eggs

2ダースの卵

A dozen convicts, who descended with their pistols in search of him, found him with a match-box in his hand seated beside an open powder-barrel, which was one of a hundred carried on board, and swearing that he would blow all hands up if he were in any way molested.

10人ほどの囚人たちが拳銃を手に、探しながらだんだん降りていくと、彼は手にマッチ箱を持って、口を開けた火薬箱のそばに座っていた。その火薬箱は船に積み込んだ100個のちの一つで、彼は、これ以上狼藉を働くなら全力で爆発させるぞと言い切った。◆【出典】英文:”The Gloria Scott” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-GLOR”, “2278098”

269
Q

drama

A

drama

【名】
1. 〔舞台{ぶたい}・映画{えいが}・テレビなどで上演{じょうえん}される〕演劇{えんげき}、ドラマ
2. 〔文学{ぶんがく}の分野{ぶんや}の〕戯曲{ぎきょく}、脚本{きゃくほん}
3. 〔ドラマの〕上演{じょうえん}、演出{えんしゅつ}法[術]
4. 〔実際{じっさい}に起きる〕劇的{げきてき}な事件{じけん}[出来事{できごと}]
5. 〔作品{さくひん}や現実{げんじつ}の中の〕劇的{げきてき}な要因{よういん}[行動{こうどう}]
【音声を聞く】svl02/drama_w.mp3【レベル】2、【発音】drɑ́ːmə、【@】ヂュアマ、ドゥラーマ、ドラマ、【変化】《複》dramas、【分節】dra・ma

Drama

【地名】
ドラーマ

drama about life

人生{じんせい}についてのドラマ

drama academy

演劇学院{えんげき がくいん}

drama analysis

ドラマ分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】drama analysis [analyses]

drama club

《a ~》演劇部{えんげき ぶ}

drama coach

演技コーチ、演劇の先生

drama critic

演劇評論家{えんげき ひょうろんか}
【表現パターン】theater [drama] critic

drama criticism

演劇批評{えんげき ひひょう}
【表現パターン】theater [drama] criticism

drama department

《the ~》演劇学部{えんげき がくぶ}

drama depicting the power of hope

希望{きぼう}の力[望みを持つことで湧き出る活力{かつりょく}]を描いたドラマ

drama documentary

ドラマ化されたドキュメンタリー◆【同】docu-drama

drama education

演劇教育{えんげき きょういく}

drama geek

演劇おたく

drama group

劇団{げきだん}

270
Q

drill

A

drill

【自動】
1. 穴を開ける
2. 何度{なんど}も練習{れんしゅう}する、厳しい練習{れんしゅう}をする、軍事訓練{ぐんじ くんれん}をする
【他動】
1. ~にドリルで穴を開ける
2. ~を訓練{くんれん}する[鍛え上げる]
3. 〔思想{しそう}などを〕吹き込む、〔規則{きそく}などを〕たたき[教え]込む
4. 《特許》〔穿孔・貫通孔などを〕穿設{せんせつ}する
【名】
1. ドリル、錐
2. 教練{きょうれん}、訓練{くんれん}、基本練習{きほん れんしゅう}、演習{えんしゅう}
3. 認められた[正しい]方法{ほうほう}
4. ドリル、頑丈{がんじょう}な厚手{あつで}のあや織り綿布{めんぷ}[亜麻布{あまふ}]◆【同】drill fabric
【音声を聞く】svl02/drill_w.mp3【レベル】2、【発音】dríl、【@】ドゥリル、ドリル、【変化】《動》drills | drilling | drilled

drill ~ into

~を…に(強引{ごういん}に)詰め込む
・To improve his grades, he studied every day to drill the information into his mind. : 成績を上げたかったので、彼は知識を頭の中に詰め込もうと毎日猛勉強をした。

drill a 1-iron into the wind

《ゴルフ》1番アイアンで風を突き破る

drill a deep hole

深い穴を開ける

drill a dry hole

空井戸{から いど}を掘る

drill a gas well

ガス井戸{いど}を掘削{くっさく}する

drill a hole

【動】
ドリルで穴を開ける

drill a hole in a tree

木に穴を開ける
【表現パターン】drill [peck, eat] a hole in a tree

drill a hole in someone’s tooth

(人)の歯に穴を開ける

drill a hole in the lock of

~の錠に穴を開ける

drill a hole in the roof

屋根{やね}にドリルで穴を開ける

drill a hole in the skull

頭蓋骨{ずがいこつ}に(ドリルで)穴を開ける

drill a hole in the skull to drain the excess blood

頭蓋骨{ずがいこつ}に穴を開けて過剰{かじょう}な血液{けつえき}を排出{はいしゅつ}する

drill a hole in the top

てっぺんにドリルで穴を開ける

drill a pilot hole

下穴{したあな}を開ける

271
Q

drinking

A

drinking

【名】
飲むこと、飲酒{いんしゅ}【形】
飲酒{いんしゅ}の、飲用{いんよう}の、酒飲み{さけのみ}の【音声を聞く】svl02/drinking_w.mp3【レベル】2、【発音】dríŋkiŋ、【分節】drink・ing

Drinking a mixture of honey, lemon and whisky is another well-known remedy.

蜂蜜にレモンをしぼってウイスキーを混ぜて飲む治療法も良く知られている。◆【出典】Hiragana Times, 1991年2月号◆【出版社】”HT052018”, “2341365”

drinking age

飲酒年齢{いんしゅ ねんれい}

Drinking alcohol can be lethal to small children.

飲酒は幼い子どもを死に至らせることがある。

drinking and driving

飲酒運転{いんしゅ うんてん}

Drinking and driving is a dangerous game.

飲酒運転は危険なゲームです。

drinking and eating

飲食{いんしょく}

Drinking Beaujolais Nouveau has become a popular autumn event in Japan.

ボージョレ・ヌーヴォを飲むことは、日本では秋の人気イベントとなっています。”MB001050”, “2341363”

drinking behavior

飲水行動{いんすい こうどう}、水飲み行動{みずのみ こうどう}

drinking behaviour

〈英〉→ drinking behavior

drinking binge

どんちゃん騒ぎ

drinking bout

酒宴{しゅえん}

drinking buddy

〈話〉飲み友達、飲み仲間

drinking by minors

未成年者{みせいねん しゃ}の飲酒{いんしゅ}

drinking by mistake

誤飲{ごいん}
【表現パターン】drink [drinking] by mistake

272
Q

drown

A

drown

【自動】
溺{おぼ}れ死ぬ【他動】
1. ~を溺死{できし}[水死{すいし}]させる
2. ~を水浸{みずびた}しにする
・Don’t drown your food. : そんなにかけたら駄目ですよ。◆【場面】食べ物にソース、ドレッシング、ケチャップなどをかけ過ぎている人に対して言う。
3. 〔悩みなどを〕紛らわせる、覆い隠す
4. 〔音をもっと大きな音で〕かき消す、聞こえないようにする
【音声を聞く】svl02/drown_w.mp3【レベル】2、【発音!】dráun、【@】ドゥラウン、ドラウン、【変化】《動》drowns | drowning | drowned

drown ~ to death

~を溺死{できし}[水死{すいし}]させる

drown at the beach

海で溺{おぼ}れ死ぬ

drown due to rip currents

離岸流{りがん りゅう}によって溺{おぼ}れる

drown in

〈俗〉~に圧倒{あっとう}される

drown in a diving accident

ダイビング中の事故{じこ}で溺死{できし}する

drown in a sea of

《be ~》~であふれている

drown in a sea of information

情報{じょうほう}の海で溺{おぼれ}れる、大量{たいりょう}の情報{じょうほう}に飲み込まれる

drown in data

〈俗〉情報{じょうほう}[資料{しりょう}・データ]に圧倒{あっとう}される

drown in debt

借金{しゃっきん}で溺{おぼれ}れる[首が回らない]

drown in information

情報に溺{おぼ}れる

drown in one’s ignorance

無知{むち}が原因{げんいん}で破滅{はめつ}する[身を滅ぼす]◆【直訳】自分の無知の中で溺れ死ぬ
【表現パターン】drown in one’s (own) ignorance

drown in one’s own tears

さんざん泣く◆【直訳】自分の涙(の海)で溺れる

drown in tears

涙をこぼす、涙に溺{おぼ}れる
【表現パターン】bathe [drown] in tears

drown in water

水に溺{おぼ}れる

273
Q

drug

A

drug

【1自動】
薬物中毒{やくぶつ ちゅうどく}である、麻薬漬けになっている【1他動】
1. ~に薬を飲ませる、麻酔{ますい}をかける、(人)に薬を盛る[一服盛る]
2. ~をまひさせる、~に薬物{やくぶつ}を入れる
3. ~を中毒{ちゅうどく}[夢中{むちゅう}]にさせる
4. 〈米俗〉~を辟易{へきえき}[うんざり・イライラ]させる
【1名】
1. 麻薬{まやく}、薬物{やくぶつ}、覚醒剤{かくせいざい}、ドラッグ
・She does not do drugs. : 彼女は麻薬[ヤク]なんか、やらないよ。
2. 〔病気{びょうき}の予防{よぼう}や治療{ちりょう}の〕薬、薬品{やくひん}
3. 〈米〉〔連邦食品{れんぽう しょくひん}・医薬品{いやくひん}・化粧品法{けしょうひん ほう}の〕医薬品{いやくひん}
【2動】
〈米方言〉dragの過去{かこ}・過去分詞形{かこ ぶんし けい}◆【標準英語】dragged【音声を聞く】svl02/drug_w.mp3【レベル】2、【発音】drʌ́g、【@】ドゥラッグ、ドラッグ、【変化】《動》drugs | drugging | drugged

Drug A must be taken first thing in the morning on an empty stomach.

薬剤Aは起床後すぐ朝食前に服用してください。

Drug A must be taken with a glass of plain water.

薬剤Aは水で服用してください。

drug absorption

薬物吸収{やくぶつ きゅうしゅう}

drug abstinence

薬物禁断{やくぶつ きんだん}

drug abuse

薬物乱用{やくぶつ らんよう}、麻薬の乱用[悪用・常用]

Drug Abuse Advisory Committee

【組織】
〈米〉薬物乱用防止諮問委員会◆FDA◆【略】DAAC

drug abuse among increasingly younger people

薬物乱用{やくぶつ らんよう}の低年齢化{てい ねんれい か}

drug abuse history

薬物乱用歴{やくぶつ らんよう れき}

drug abuse penalties

薬物使用{やくぶつ しよう}に対する罰則{ばっそく}

Drug abuse placed her at increased risk of miscarriage.

薬物乱用{やくぶつ〓らんよう}は彼女{かのじょ}の流産{りゅうざん}の危険性{きけん〓せい}を高めた。◆【出典】『キクタンメディカル 3. 診療と臨床検査編』(アルク刊)

Drug Abuse Prevention Center

【組織】
財団法人麻薬・覚醒剤乱用防止センター◆【略】DAPC◆警察庁および厚生労働省の所管。1987年設立◆【URL】

drug abuse program

《a ~》〈米〉麻薬対策{まやく たいさく}

drug abuse resistance education

薬物乱用予防教育◆【略】DARE

drug abuse warning

麻薬乱用{まやく らんよう}への警鐘{けいしょう}

274
Q

drunk

A

drunk

【名】
1. 酔っぱらい、飲んだくれ
2. 〈話〉大酒{おおざけ}を飲むこと
【形】
1. 〔酒に〕酔った、酔っぱらった◆【用法】通例、叙述用法でのみ用いられるが、限定用法のdrunk driverやdrunk drivingなどは正しい用法とされる。◆【参考】drunken
2. 〔感情{かんじょう}に〕酔いしれた、圧倒{あっとう}された
3. 〔中華料理{ちゅうか りょうり}で肉を〕漬け置いた
【音声を聞く】svl02/drunk_w.mp3【レベル】2、【発音】drʌ́ŋk、【@】ドゥランク、ドランク、【変化】《複》drunks

drunk and disorderly

酔って暴れて、泥酔{でいすい}して、飲食紊乱{いんしょく びんらん}◆【略】D&D; ; d and d

drunk and incapable

酔いつぶれて、前後不覚に酔った、泥酔して

drunk ass

《a ~》〈卑俗〉酔っぱらい◆assは下品な言葉。

drunk behind the wheel

《be ~》飲酒運転{いんしゅ うんてん}をする

drunk dialing

酔っぱらいの電話{でんわ}◆酩酊して、特に真夜中に元恋人や元配偶者にかける電話。

drunk driver

〈米〉酒気帯び[飲酒{いんしゅ}]運転者{うんてんしゃ}◆【同】〈英〉drink-driver

drunk driver driving the wrong way

間違った道を走行{そうこう}する飲酒運転者{いんしゅ うんてん しゃ}

drunk driving

〈米〉酒気帯び[飲酒{いんしゅ}]運転{うんてん}◆正式には運転者のアルコール濃度が法的限度を超えていること(酒気帯び運転)を意味する。一方、drunken driverは正常な判断ができない酒酔い運転という意味になる。◆【同】〈英〉drink-driving◆【参考】drunk

drunk driving accident lawyer

《a ~》飲酒運転事故弁護士{いんしゅ うんてん じこ べんごし}
【表現パターン】drunk driving accident lawyer [attorney]

Drunk Driving Increasing Concern Worldwide

世界中で懸念が高まっている飲酒運転”VOA-T102”, “2341448”

Drunk driving is a major offense.

飲酒運転は重大な犯罪です。

drunk driving violation

飲酒運転違反{いんしゅ うんてん いはん}

Drunk hot, it is easy to make, just mix hot sake with an egg.

これは温めた日本酒に卵を混ぜて飲むもので風邪にはとても良い。◆【出典】Hiragana Times, 1991年2月号◆【出版社】”HT052018”, “2341449”

drunk in more countries around the world than ~ is

《be ~》~よりも多くの国で飲まれている

275
Q

dust

A

dust

【他動】
1. ~のほこりを払う、~のちりを払う
2. ~に…をまぶす
【名】
1. 〔乾燥{かんそう}した〕粉末{ふんまつ}、細粉{さいふん}
2. 〔積もった〕ちり、ちいさなごみ
3. 〔舞い上がった〕ほこり、粉塵{ふんじん}
4. 〔人の〕遺骸{いがい}、亡骸{なきがら}
5. 〈文〉〔墓地{ぼち}の〕土、地面{じめん}
6. 〈英〉〔捨てられる〕ごみ、くず
7. 落ちぶれた[哀れな]境遇{きょうぐう}
8. つまらない[価値{かち}のない]もの
9. 混乱{こんらん}、騒動{そうどう}
【音声を聞く】svl02/dust_w.mp3【レベル】2、【発音】dʌ́st、【@】ダスト、【変化】《動》dusts | dusting | dusted

dust ~ with flour

~に粉[小麦粉{こむぎこ}]を振る[振りかける・薄く付ける]

dust ~ with powdered sugar

~に粉砂糖{こなざとう}をまぶす[振りかける]

dust a clean surface lightly with flour

清潔{せいけつ}な台に粉[小麦粉{こむぎこ}]を軽く振る

dust a room

部屋{へや}のほこりをとる[掃除{そうじ}する]

dust aggregate

ダスト集合体{しゅうごうたい}

dust and ashes

ちりと灰、つまらないもの

dust at Ground Zero

グラウンドゼロの粉塵{ふんじん}◆2001年9月11日のテロ攻撃で破壊された世界貿易センターの現場

dust attraction

吸塵{きゅうじん}

dust bag

集塵袋{しゅうじん ぶくろ}

dust bag jacket

ごみ袋カバー

dust ball

〈米話〉ほこり[ちり・糸くず]の塊、綿ごみ

dust bath

〔鳥の〕砂浴び

dust behavior

ダスト挙動{きょどう}

dust behaviour

〈英〉→ dust behavior

276
Q

duty

A

duty

【名】
1. 〔道徳的・法的な〕義務{ぎむ}、務め、責務{せきむ}
2. 職務{しょくむ}、任務{にんむ}◆通例duties
3. 税(金){ぜい(きん)}◆【同】tax
4. 〔機関{きかん}の〕負荷{ふか}
5. 〔幼児{ようじ}の〕お通じ
【音声を聞く】svl02/duty_w.mp3【レベル】2、【発音】djúːti、【@】デューティー、【変化】《複》duties、【分節】du・ty

duty afloat

海上勤務{かいじょうきんむ}

duty allowance

職務手当{しょくむ てあて}

duty and obligation

《a ~》義務{ぎむ}と義理{ぎり}[恩義{おんぎ}]

duty and sentiment

義理{ぎり}と人情{にんじょう}

duty as a daughter

《one’s ~》子としての義務

duty as a human

《one’s ~》人間{にんげん}としての義務{ぎむ}

duty as a son

《one’s ~》子としての義務

duty assignment

職務(割当て)

duty by one’s parents

《one’s ~》親に対する務め

duty call

義理{ぎり}で行う訪問{ほうもん}

Duty calls, you know.”

ぼくには義務がありますのでね」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HEART”, “2342698”

duty classification

関税分類{かんぜい ぶんるい}

duty concession

関税譲許{かんぜいじょうきょ}

Duty creates guilt. It makes you take on responsibilities.

良心は罪悪感を生み出し、義務感はあなたに責任を負わせます。◆【出典】Hiragana Times, 1994年9月号◆【出版社】”HT095074”, “2342699”

277
Q

earn

A

earn

【他動】
1. 〔労働の対価として〕金を得る
2. 〔暮らしを〕立てる
3. 〔当然の報いとして名声・信用などを〕得る、獲得{かくとく}する
・You’ve earned it. : それはあなたの努力のたまものです。
4. 〔商売などが利益を〕生む
5. 〔投資・銀行預金などが利子を〕生む
【音声を聞く】svl02/earn_w.mp3【レベル】2、【発音】ə́ːrn、【@】アーン、【変化】《動》earns | earning | earned

earn ~ a somewhat bad reputation

芳しくない評価{ひょうか}の元[原因{げんいん}]となる

earn $__ a day

1日_ドルを稼ぐ

earn $__ a month

月_ドル稼ぐ

earn $__ a year

年収{ねんしゅう}が_ドルである

earn $__ billions

数十億{すうじゅうおく}ドルの利益{りえき}を出す[稼ぎ出す・収める・挙げる]
【表現パターン】earn [generate] $__ billions

earn $__ extra a year

年に_ドルの臨時収入{りんじ しゅうにゅう}がある

earn $__ from one’s book

著書{ちょしょ}で_ドル稼ぐ

earn $__ from tourism

_ドルの観光収入{かんこう しゅうにゅう}を得る

earn $__ in illicit oil sales

違法{いほう}な石油販売{せきゆ はんばい}で_ドル稼ぐ

earn $__ in net profit from

~から_ドルの純益{じゅんえき}を得る

earn $__ per day

1日に_ドル稼ぐ

earn $__ per week

週_ドル稼ぐ

earn __ times as much as

~より_倍稼ぐ

earn __ times as much as someone’s salary

(人)の_倍の額を稼ぐ[給料{きゅうりょう}を得る]

278
Q

earring

A

earring

【名】
〔アクセサリーの〕イヤリング、耳飾り{みみかざり}◆通例、earrings【音声を聞く】svl02/earring_w.mp3【レベル】2、【発音】íərìŋ、【@】イアリング、イヤリング、【変化】《複》earrings、【分節】ear・ring

filigree earring

フィリグリー[金銀線細工{きんぎんせん ざいく}]のイヤリング

hoop earring

フープ・イヤリング◆リング状のイヤリング。

pearl earring

真珠{しんじゅ}のイヤリング

pierced earring

ピアス、ピアス式のイヤリング

stud earring

スタッド・イヤリング◆ポスト(post、穴に通す短い棒)の先にスタッドというボタンを付け、ポストが外から見えないタイプのイヤリング。

lose an earring

イヤリングをなくす

rosary bead earring

ロザリオビーズのイヤリング[ピアス]

wear an earring in one’s left ear

左耳{ひだりみみ}にイヤリングをする[付ける]

wear an earring in one’s right ear

右耳{みぎみみ}にイヤリングをする[付ける]

wear pierced earring

ピアス(式のイヤリング)をつける

clip on an earring

片方{かたほう}のイヤリングをクリップで留める

She was looking for an earring which she’d dropped in the car.

彼女は、車で落としたイヤリングを探していた。◆【出典】(石井辰哉著・アルク刊)

There are even some people who wear more than one earring on each ear.

1つの耳に2つ以上付けている人も珍しくない。◆【出典】Hiragana Times, 1990年6月号◆【出版社】”HT044002”, “2573433”

My wife spent an hour and a half looking for a gold earring that she had dropped in the car. She finally found it down the back of the front passenger seat.

私の妻は、自分が車の中で落とした金のイヤリングを探すのに1時間半費やした。彼女は、助手席の背もたれの下の方で、ようやくそれを見つけた。◆【出典】(石井辰哉著・アルク刊)

279
Q

easily

A

easily

【副】
1. 容易{ようい}に、たやすく、苦もなく、あっけなく
・I easily get absorbed in what I’m interested in : 好きなことにはすぐ熱中する。
・It can be easily arranged. : すぐに手配できます。
2. 気楽{きらく}に、安易{あんい}に、簡単{かんたん}に、楽に、努力{どりょく}せずに、余裕{よゆう}を持って、スラスラと、造作{ぞうさ}なく、あっさり、あっけなく、たわいなく
3. 〔数量に関して〕軽く、優に
【音声を聞く】svl02/easily_w.mp3【レベル】2、【発音】íːzəli、【@】イージィリー、イーズィリ、イーズリ、【分節】eas・i・ly

easily __ feet taller than someone is

《be ~》(人)より優に_フィート背が高い

easily abide hierarchies

階級制{かいきゅう せい}[階層制{かいそう せい}・ヒエラルキー]を容易{ようい}に受け入れる

easily abide value rankings

価値{かち}の等級{とうきゅう}[ランク]付けを容易{ようい}に受け入れる

easily accept the request to

~する要望{ようぼう}[要請{ようせい}・依頼{いらい}・願い]を簡単{かんたん}に受け入れる

easily access information about

~に関する情報{じょうほう}に簡単{かんたん}にアクセスする
【表現パターン】easily access information about [on, regarding, concerning]

easily accessed

《be ~》利用{りよう}しやすい

easily accessible

  1. 《be ~》〔場所が〕行きやすい、交通の便が良い
  2. 《be ~》〔人が〕近寄りやすい、近づきやすい、面会しやすい

easily accessible airport

《an ~》アクセスしやすい空港{くうこう}

easily accessible by a train ride from

《be ~》~から電車{でんしゃ}で簡単{かんたん}に行ける

easily accessible by road

《be ~》〔場所{ばしょ}が〕車で簡単{かんたん}に行ける

easily accountable

《be ~》簡単{かんたん}に説明{せつめい}がつく

easily achievable goal

《an ~》容易{ようい}に達成{たっせい}できる目標{もくひょう}
【表現パターン】easily achievable goal [target]

easily adapt oneself to

~に容易{ようい}に順応{じゅんのう}する

easily adapt to new conditions

新しい状況{じょうきょう}にたやすく適応{てきおう}する

280
Q

edge

A

edge

【自動】
少しずつ進む、ジワジワと進む
・The U.S. dollar edges higher. : 米ドルがジリジリ上がる。【他動】
1. 〔刃を〕研ぐ
2. ~をジリジリと追いやる
3. 〔競技などで〕小差{しょうさ}[僅差{きんさ}]で勝つ、接戦{せっせん}をものにする
4. ~を縁取りする、~の縁を飾る
5. ~短く切る、〔枝などを〕刈り取る
6. 〔スキーの〕エッジを立てる
【名】
1. 〔中心部{ちゅうしんぶ}から最も遠い〕端、へり、はずれ、境界{きょうかい}
・She sat still with her hands clutched at the edge of her skirt. : 彼女はスカートの端のところで手をしっかりと握り締めてじっと座っていた。
2. 尾根{おね}、りょう線、〔崖{がけ}の〕縁
3. 〔変化{へんか}が起きる〕瀬戸際{せとぎわ}、〔出来事{できごと}の〕出発点{しゅっぱつてん}
・The world stands on the edge of nuclear catastrophe. : 世界は核兵器による破局の瀬戸際にある。
4. 〔二つの平面{へいめん}が交わる〕接線{せっせん}、へり
5. 〔刃物などの〕刃、エッジ
6. 〔刃の〕鋭さ、切れ味
7. 〔表現などの〕鋭さ
8. 〔寒さなどの〕身を切る感覚
・There is still an edge to the air. : まだ空気が冷たい。
9. 有利な状況[立場]、先行することを可能にする力、強み、競争力{きょうそうりょく}、優位性{ゆういせい}、優勢{ゆうせい}◆【参考】competitive edge◆【同】advantage
・The new technology gave the camera manufacturer a significant edge over its rivals. : その新技術により、そのカメラメーカーは、ライバル各社に対し著しく有利な立場になった。
・She grew up with many animals on a farm, which gave her an edge when she became a vet. : 彼女が獣医になった時、農場でたくさんの動物と共に育ったことが強みとなった。
10. 《音楽》〔ジャズなどの〕エッジ、鋭い[激しい]音
【音声を聞く】svl02/edge_w.mp3【レベル】2、【発音】édʒ、【@】エッジ、【変化】《動》edges | edging | edged

Edge

【著作】
《The ~》横断◆英1988《著》ディック・フランシス(Dick Francis)◆競馬シリーズ

EDGE

【略】
=Act to Promote Economic Diversification and Growth of Enterprises
企業投資法

edge ~ in

~を挟む

edge a ceiling with molding

天井{てんじょう}に回り縁を付ける

edge a ceiling with moulding

〈英〉→ edge a ceiling with molding

edge a knife

ナイフを研ぐ

edge absorption spectrum

《物理》吸収端{きゅうしゅうたん}スペクトル◆「スペクトル」の単数形=spectrum、複数形=spectra
【表現パターン】edge absorption spectrum [spectra]

Edge Act

エッジ法◆国際金融機関に対する法律

Edge Act Corporation

【組織】
エッジ法会社

edge angle

エッジ角度{かくど}

edge averaging

エッジ平均{へいきん}

edge away

徐々{じょじょ}に離れる

edge away from

~から徐々{じょじょ}に遠ざかる、辛勝{しんしょう}する、僅差{きんさ}で破る
・He edged away from the thug. : 彼は、ギャングから徐々に遠のきました。

edge back toward

少しずつ[ジリジリと]~に向かって後退{こうたい}する

281
Q

educate

A

educate

【自動】
教育{きょういく}する、訓練{くんれん}する【他動】
1. 〔ある目的{もくてき}のために人に〕教育{きょういく}する、教える、学ばせる
・I educated my own self. : 独学で勉強しました。
・It’s not just the kids, but the parents who need to be educated. : 子どもに対してだけでなく、親への教育も必要です。
2. 〔人に〕学校教育{がっこう きょういく}を受けさせる、学校{がっこう}で学ばせる
3. 〔人に~であると〕伝える、情報{じょうほう}を与える
4. 〔人に〕~を認めさせる[受け入れさせる]
5. 〔人の趣味{しゅみ}や感覚{かんかく}を〕磨く、洗練{せんれん}させる、上達{じょうたつ}させる
6. 〔動物{どうぶつ}を〕訓練{くんれん}する、仕込む{しこむ}
【音声を聞く】svl02/educate_w.mp3【レベル】2、【発音】édʒukèit、【@】エジュケイト、エデュケート、【変化】《動》educates | educating | educated、【分節】ed・u・cate

educate ~ about the dangers of

~の危険性{きけん せい}について(人)に教育{きょういく}する

educate a kid

子どもを教育{きょういく}する

educate a new user

新規{しんき}ユーザーを教育{きょういく}する

educate a patient regarding

~について患者{かんじゃ}を教育{きょういく}する

educate children about safe Internet use

安全{あんぜん}なインターネットの利用法{りようほう}を子どもたちに教える

educate children about the environment

子どもに環境教育{かんきょう きょういく}を行う

educate children on the health hazards of smoking

たばこの害を子どもたちに教える

educate coaches

コーチを教育{きょういく}する

educate consumers about

~について消費者{しょうひしゃ}を教育{きょういく}する、~に関する消費者教育{しょうひしゃ きょういく}を行う

educate consumers about the proper use of

~の適切{てきせつ}な使用{しよう}[利用{りよう}]法を消費者{しょうひしゃ}に教える

educate doctors

医師{いし}を教育{きょういく}する

educate doctors about the illness

病気{びょうき}に関するデータを医者{いしゃ}に教える

educate employees on the matters of

~について従業員{じゅうぎょういん}を教育{きょういく}する

educate families

家族{かぞく}を教育{きょういく}する

282
Q

education

A

education

【名】
1. 〔教育機関{きょういく きかん}による〕教育{きょういく}
2. 〔教育{きょういく}で得た〕知識{ちしき}、技能{ぎのう}
3. 〔特定{とくてい}の領域{りょういき}の〕専門教育{せんもん きょういく}
4. 〔学問{がくもん}の〕教育学{きょういくがく}
5. ためになる経験{けいけん}[体験{たいけん}]
・Changing places was quite an education for me. : 立場を変えてみることは私にとってすごく勉強になりました。
6. 教育{きょういく}界[産業{さんぎょう}]
【音声を聞く】svl02/education_w.mp3【レベル】2、【発音】èdʒukéiʃən、【@】エジュケイション、エデュケイション、【分節】ed・u・ca・tion

education about alcoholism

アルコール依存症{いそん しょう}に関する教育{きょういく}

education about what’s a good diet

何が良い食事{しょくじ}かについての教育{きょういく}

Education Act

教育法{きょういくほう}

Education Act 1996

《英国法》1996年教育法{ねん きょういくほう}

education activist

《an ~》教育活動家{きょういく かつどう か}

education activity

教育活動{きょういく かつどう}

education administration

教育行政{きょういく ぎょうせい}

education agency

教育機関{きょういく きかん}

education aimed at preventing discrimination

差別防止{さべつ ぼうし}のための教育{きょういく}

education aimed at prevention

予防{よぼう}を目的{もくてき}とする教育{きょういく}

education allowance

教育扶助{きょういく ふじょ}

education and research council

〈日〉《教育》教育研究評議会{きょういく けんきゅう ひょうぎかい}

education and training

教育訓練{きょういく くんれん}

Education and Training Center for Airport Disaster Prevention

【組織】
空港防災教育訓練センター

283
Q

effect

A

effect

【他動】
1. ~を発効{はっこう}させる
2. 〔目標などを〕達成{たっせい}する
3. 〔結果として〕~をもたらす
4. 〔変化などを〕もたらす、きたす、生じさせる
【名】
1. 効果{こうか}、効き目、効力{こうりょく}、薬の効能{こうのう}
・The medicine had no effect on me. : その薬は私には効きませんでした。
2. 〔原因に対する〕結果{けっか}、影響{えいきょう}
・Insomnia is the effect of too much caffeine-containing beverage intake. : 不眠(症)は、カフェイン含有飲料の取り過ぎの結果です。
・The effects of the strike have already started. : スト(ライキ)の影響がすでに出始めています。
3. 〔法律{ほうりつ}・規則{きそく}などの〕発効{はっこう}
4. 〔~に与える〕印象{いんしょう}
5. 趣旨{しゅし}、要点{ようてん}
6. 《effects》私物{しぶつ}、個人資産{こじん しさん}、動産物件{どうさん ぶっけん}◆【参考】personal effects ; household effects
【音声を聞く】svl02/effect_w.mp3【レベル】2、【発音】ifékt、【@】イフェクト、エフェクト、【変化】《動》effects | effecting | effected、【分節】ef・fect

effect __ shipment for $__ by S.S.

_ドル(分)の_月の積送{せきそう}を汽船{きせん}~に船積みする

effect a big change

大きな変化{へんか}をもたらす

effect a change

改変{かいへん}する、変化{へんか}をきたす[もたらす]

effect a change in

~に変化{へんか}をきたす[もたらす]
・It will effect no change in his policy. : 彼の方針には何ら変化をきたさないだろう。

effect a change of production techniques

製造技術{せいぞう ぎじゅつ}の転換{てんかん}を達成{たっせい}する

effect a chemical change

化学変化{かがく へんか}を誘起{ゆうき}する[誘発{ゆうはつ}する・引き起こす・招く・生じさせる・起こさせる・もたらす]
【表現パターン】induce [effect] a chemical change

effect a citizen’s arrest on

(人)を私人{しじん}[常人{じょうじん}]逮捕{たいほ}する
・When my grandfather was still young, he made [performed, effected, executed, conducted, placed, put] a citizen’s arrest on a guy after seeing him robbing an old lady on the street. : 祖父がまだ若かった頃、通りで年配の女性が強盗に遭うのを目撃した祖父は、強盗犯の男を私人逮捕した。
【表現パターン】make [perform, effect, execute, conduct, place, put] a citizen’s arrest on

effect a contract with

(人)と協定{きょうてい}[契約{けいやく}]を結ぶ

effect a dramatic improvement in

~に劇的{げきてき}な改善{かいぜん}をもたらす、〔主語{しゅご}により〕~が劇的{げきてき}に改善{かいぜん}される

effect a great improvement

大幅{おおはば}な改善{かいぜん}をもたらす

effect a landing

上陸する、降着する

effect a peaceful settlement

平和的{へいわてき}に解決{かいけつ}する
【表現パターン】effect [bring about, work out] a peaceful settlement

effect a reform

改革{かいかく}を行う[実行{じっこう}する]
【表現パターン】effect [carry out] a reform

effect a rescue

救出{きゅうしゅつ}する

284
Q

effort

A

effort

【名】
1. 〔目的達成{もくてき たっせい}のための〕尽力{じんりょく}、努力{どりょく}◆目的を達成するために使われる精神的・肉体的エネルギーの量。
2. 〔目的達成{もくてき たっせい}に向けて〕努力{どりょく}すること、骨を折ること◆目的の達成や困難の克服のために大変なエネルギーを使うこと。
3. 〔努力{どりょく}を必要{ひつよう}とする〕試み、取り組み
4. 〔努力{どりょく}の結果{けっか}の〕成果{せいか}、作品{さくひん}
5. 《物理》〔てこなどに〕加える力
【音声を聞く】svl02/effort_w.mp3【レベル】2、【発音】éfərt、【@】エファト、エフォート、【変化】《複》efforts、【分節】ef・fort

effort against global warming

地球温暖化反対運動{ちきゅう おんだんか はんたい うんどう}

effort aimed at achieving

~の達成{たっせい}を目的{もくてき}とした[目指{めざ}した]努力{どりょく}[取り組み]

effort allocation

努力配分{どりょく はいぶん}

effort angina

《病理》労作性狭心症{ろうさく せい きょうしんしょう}◆【略】EA

effort angina pectoris

《病理》労作性狭心症{ろうさく せい きょうしんしょう}

effort arm

《物理》加える力の腕の長さ

effort at stress reduction

ストレスを軽減{けいげん}する努力{どりょく}

effort bargain

努力協定{どりょく きょうてい}

effort distance

《物理》加える力の腕の長さ

effort distribution

力[努力{どりょく}]の配分{はいぶん}

Effort does not lead directly to success.

努力が即成功につながるとは限らない。

effort dyspnea

労作性呼吸困難{ろうさく せい こきゅう こんなん}

effort dyspnoea

〈英〉→ effort dyspnea

effort effect

努力効果{どりょく こうか}

285
Q

eighteenth

A

eighteenth

【名】
1. 18分の1
2. 第18(番目{ばんめ})、18番目{ばんめ}の物[人]
【形】
1. 第18の、18番目{ばんめ}の
2. 18分の1の
【副】
18番目{ばんめ}に【音声を聞く】svl02/eighteenth_w.mp3【レベル】2、【発音】èitíːnθ、【@】エイテーンス、エイティーンス、【変化】《複》eighteenths、【分節】eigh・teenth

Eighteenth Amendment

〈米〉憲法修正第{けんぽう しゅうせい だい}18条◆いわゆる禁酒法(1919~1933)

Eighteenth Bank, Limited

【組織】
十八銀行

eighteenth century

18世紀{せいき}

EIGHTEENTH EVENING

第十八夜◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MOON18”, “2342736”

eighteenth part

18分の1、1/18
【表現パターン】eighteenth part (of)

but in his eighteenth year he went to Cambridge, and soon afterwards astonished his teachers by his power of dealing with geometrical problems.

18歳の時にケンブリッジに入り、すぐその後、幾何学問題を扱う能力で教師を驚かせたのでした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BELFA37”, “2649133”

In the late eighteenth century, the French astronomer Charles Messier compiled a catalog of 110 stars and other celestial objects. Later, the letter “M” was added to the numbers he assigned in his honor.

18世紀後半、シャルル・メシエというフランス人天文学者が110個の星や天体のカタログを作り、その後、星の番号の前にメシエの頭文字「M」が付けられました。

So important is bread that in eighteenth century France, increases in the price of bread would often lead to bread riots.

パンはとても貴重なものであり、そのため18世紀のフランスでは、パンの値上がりが原因で、しばしばパン暴動が起きたほどだ。◆【出典】Hiragana Times, 2008年11月号◆【出版社】”HT265006”, “2505896”

Our ancestors, even as late as the eighteenth century when they were far along the path to our present predicament, at least were aware of what we have forgotten, the underside of industrialization.

現在の苦境への道に至るより遥か昔、18世紀には、我々の先祖も、少なくとも我々が忘れたもの、工業化の裏面に気付いていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ABOLI1”, “2482773”

They didn’t have telephones, faxes or the Internet in the eighteenth and nineteenth centuries, so they had to correspond through letters which took several days to arrive.

18~19世紀には、電話やファクス、そしてインターネットはなかったので、何日もかかって届く手紙だけが頼りだった。◆【出典】『日本語の秘密』(岸本建夫著)◆【出版社】”YA02-027”, “2582845”

The development by Suzuki Harunobu of multi-color printing in the mid-eighteenth century gave rise to the golden age of color prints.

18世紀中頃に、多色刷版画が鈴木春信により創始され黄金期を迎えた。”NIPO-284”, “2537606”

The secret of porcelain manufacture reached the West only fairly recently, from Japan and China early in the eighteenth century.

西洋に磁器の製法が伝わったのは比較的新しく18世紀初めで、日本、中国からである。”NIPO-285”, “2561614”

Based on a historical vendetta in which 47 masterless warriors avenged the death of their lord in the early eighteenth century (Tokugawa period), this play is set back in time during the latter half of the fourteenth century (Muromachi period) and overflows with samurai fealty toward their lord, romantic love, familial love, and other sentiments that have long been cherished by Japanese people.

史実では18世紀初頭の江戸時代に起こった47人の浪士によるあだ討ち事件を題材にしたこの作品は、14世紀後半の室町時代へと時代設定を置き換え、領主への忠誠心、男女間の悲恋、家族愛など古くから日本人の心の根底にある人情がいっぱい詰まっています。”IC012002”, “2317183”

In the churches and monasteries of the Middle Ages and at the princely courts up to the end of the eighteenth century, a collective reception of paintings did not occur simultaneously, but by graduated and hierarchized mediation.

中世の教会や修道院や宮殿では、十八世紀の終わりごろまで、集団によって、絵画を、同時にではなく階層によって順序をつけて、ではあるが、鑑賞されていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ART12”, “2419552”

286
Q

eighth

A

eighth

【名】
1. 8分の1
2. 第8(番目{ばんめ})、8番目{ばんめ}の物[人]
【形】
1. 第8の、8番目{ばんめ}の
2. 8分(の1)の
【副】
8番目{ばんめ}に【音声を聞く】svl02/eighth_w.mp3【レベル】2、【発音!】éitθ、【@】エイトゥス、エイトス、【変化】《複》eighths

Eighth Amendment

修正{しゅうせい}8条◆米国憲法第8条の修正(1791年)、過大な額の保釈金、過重な罰金、残酷で異常な刑を禁止

eighth cranial nerve

《the ~》第8脳神経{のうしんけい}◆【同】vestibulocochlear nerve(内耳神経)
【表現パターン】8th [eighth] cranial nerve

eighth cranial nerve paresis

第8脳神経不全{のうしんけい ふぜん}まひ
【表現パターン】8th [eighth] cranial nerve paresis

Eighth Day

【著作】
《The ~》第八の日◆米1967《著》ソーントン・ワイルダー(Thornton Wilder)

eighth degree equation

《数学》八次方程式{はちじ ほうていしき}

eighth dorsal vertebra

《解剖》第8胸椎{きょうつい}

EIGHTH EVENING

第八夜◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MOON08”, “2342737”

eighth grade

8年生{ねんせい}◆日本の中学2年生に相当。

eighth grader

8年生{ねんせい}◆日本の中学2年生に相当する。
【表現パターン】eighth [8th] grader

eighth nerve

第八脳神経{だいはち のうしんけい}、内耳神経{ないじ しんけい}

eighth note

〈米〉《音楽》8分音符{ぶん おんぷ}◆【同】〈英〉quaver

eighth part

8分の1、八分の一
【表現パターン】eighth part (of)

Eighth Research Institute of Nuclear Industry

【組織】
核工業第八研究所◆中国・上海・嘉定区◆【URL】

eighth rest

8分休止符

287
Q

eightieth

A

eightieth

【名】
1. 80分の1、1/80
2. 第80(番目{ばんめ})、80番目{ばんめ}の物[人]
【形】
1. 第80の、80番目{ばんめ}の
2. 80分(の1)の
【音声を聞く】svl02/eightieth_w.mp3【レベル】2、【発音】éitiəθ、【@】エイティエス、エイテイス、【変化】《複》eightieths、【分節】eight・i・eth

eightieth part

80分の1、八十分の一、1/80
【表現パターン】eightieth part (of)

precisely the difference between London time and that of the one hundred and eightieth meridian.

この差は、ちょうどロンドン時間と東経百八十度の子午線上での時間との差に相当するのだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD24”, “2654377”

The General Grant passed, on the 23rd of November, the one hundred and eightieth meridian,

グラント将軍号は、十一月二十三日に東経百八十度線を通過したのだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD24”, “2522331”

Eightieth-ranked Karlovic came into the final in good form.

ランキング80位のカロビッチ選手は決勝まで好調に進んだ。◆【出典】Catch a Wave, 2014年2月28日号◆【出版社】

288
Q

elbow

A

elbow

【自動】
1. 〔肘{ひじ}でどかして〕進む
2. 〔川や道路{どうろ}などが〕屈曲{くっきょく}する
【他動】
1. 〔人を〕肘{ひじ}で突く、肘{ひじ}でどかす
2. 〔通り道などを〕肘{ひじ}でどかして作る
【名】
1. 《解剖》〔人間{にんげん}の〕肘{ひじ}(関節{かんせつ})
2. 〔四足獣{しそく じゅう}の前肢{ぜんし}の〕肘{ひじ}(関節{かんせつ})
3. 〔衣類{いるい}の袖の〕肘
4. 〔川や道路{どうろ}の〕屈曲部{くっきょく ぶ}
5. 〔配管{はいかん}の〕エルボ、曲がり管
【音声を聞く】svl02/elbow_w.mp3【レベル】2、【発音】élbou、【@】エルボー、エルボウ、【変化】《動》elbows | elbowing | elbowed、【分節】el・bow

elbow angle

肘角度{ひじ かくど}

elbow arthroplasty

肘関節形成(術){ひじ かんせつ けいせい(じゅつ)}

elbow arthroscopy

肘関節鏡手術{ひじ かんせつきょう しゅじゅつ}

elbow aside

~を肘{ひじ}で押しのける

elbow block

《医》肘{ひじ}ブロック

elbow blow

エルボー、肘鉄砲{ひじ てっぽう}

elbow board

膳板{ぜんいた}

elbow bump

肘{ひじ}タッチ◆自分の肘と相手の肘をタッチさせて行う挨拶。

elbow catch

L形掛け金

elbow chair

肘掛{ひじか}け椅子{いす}

elbow cup

肘当{ひじ あ}て

elbow deformity

肘の変形{へんけい}

elbow disarticulation

肘離断{ひじ りだん}◆【略】ED

elbow flexion

肘屈曲{ちゅう くっきょく}

289
Q

elder

A

elder

【1名】
1. 《one’s ~》年長者{ねんちょう しゃ}
2. 年配者{ねんぱい しゃ}、お年寄り
3. 〔部族{ぶぞく}などの〕長老{ちょうろう}
【1形】
年長{ねんちょう}の、年上{としうえ}の【2名】
《植物》ニワトコ◆ニワトコ属の落葉低木の総称【音声を聞く】svl02/elder_w.mp3【レベル】2、【発音】éldər、【@】エルダー、【変化】《複》elders、【分節】eld・er

Elder

【人名】
エルダー

elder abuse

老人虐待{ろうじん ぎゃくたい}

elder abuse and neglect

高齢者{こうれいしゃ}[老人{ろうじん}]の虐待{ぎゃくたい}と放置{ほうち}

elder brother’s wife

《one’s ~》兄嫁{あによめ}

elder care

お年寄りの世話、高齢者{こうれいしゃ}の診療{しんりょう}

elder care facility

高齢者福祉施設{こうれいしゃ ふくし しせつ}、老人{ろうじん}ホーム

elder daughter

姉娘{あねむすめ}

Elder, Edward the

【人名】
= Edward the Elder

elder fraud

高齢者{こうれいしゃ}を標的{ひょうてき}にした詐欺{さぎ}

elder half-brother

《an ~》異父{いふ}[異母{いぼ}]兄◆half-brotherまたはhalf-sisterのハイフンは必須ではないが、形容詞が前に付く場合、読みやすさのためにハイフンを入れることが多い。
【表現パターン】older [elder] half-brother

elder half-sister

《an ~》異父{いふ}[異母{いぼ}]姉◆half-brotherまたはhalf-sisterのハイフンは必須ではないが、形容詞が前に付く場合、読みやすさのためにハイフンを入れることが多い。
【表現パターン】older [elder] half-sister

elder hand

= eldest hand

Elder Hitch, as is seen, was trying to make proselytes on the railway trains.

長老ピッチ師は、そのさまを見て、列車に乗り込んで信者を増やそうとしていたのだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD27”, “2344057”

elder hostel

エルダーホステル◆知的好奇心旺盛な高齢者が旅行をしながらその土地の文化や歴史を学ぼうとする生涯学習プログラム

290
Q

electric

A

electric

【形】
1. 電気{でんき}の[を帯びた]
2. 電気{でんき}で動く、電動{でんどう}の、電化{でんか}された
3. 〔機械などが〕電気を起こす
4. 電撃的{でんげきてき}な、刺激的{しげき}な
【音声を聞く】svl02/electric_w.mp3【レベル】2、【発音】iléktrik、【@】イレクトゥリック、エレクトリック、【分節】e・lec・tric

electric ablation

電気的{でんき てき}アブレーション
【表現パターン】electric(al) ablation

electric absorption

誘電吸収{ゆうでん きゅうしゅう}
【表現パターン】electric(al) absorption

electric accessory

電気付属品{でんき ふぞくひん}
【表現パターン】electric(al) accessory

electric accumulator

蓄電池{ちくでんち}
【表現パターン】electric(al) accumulator

electric acoustic guitar

エレクトリック・アコースティック・ギター、エレアコ◆金属弦のアコースティック・ギターに通例圧電素子のピックアップ、プリアンプなどを取り付けたもの。マイクロホンを取り付けるものもある。アコースティック・ギターとしても使えるが、大きなコンサート会場などでギターの音を増幅するのに使うことができる。個々の弦の振動ではなくギター全体の振動を増幅するので、エレキ・ギターではなくアコースティック・ギターの範疇に入る。◆【同】acoustic-electric guitar◆【参考】semi-acoustic guitar

electric acoustical guitar

→ electric acoustic guitar

electric acoustics

電気音響学{でんき おんきょうがく}
【表現パターン】electric(al) acoustics

electric action

電気的作用{でんき てき さよう}
【表現パターン】electric(al) action

electric activation

電気的活性化{でんき てき かっせい か}
【表現パターン】electric(al) activation

electric activity

電気的{でんき てき}活動{かつどう}[活性{かっせい}]
【表現パターン】electric(al) activity

electric activity in brain

脳の電気(的)活動{でんき(てき)かつどう}
【表現パターン】electric(al) activity in [of] brain

electric activity in cells

細胞{さいぼう}の電気(的)活動{でんき(てき)かつどう}
【表現パターン】electric(al) activity in [of] cells

electric activity in heart

心臓{しんぞう}の電気(的)活動{でんき(てき)かつどう}
【表現パターン】electric(al) activity in [of] heart

electric activity in muscle

筋肉{きんにく}の電気的活動{でんき てき かつどう}
【表現パターン】electric(al) activity in [of] muscle

291
Q

electricity

A

electricity

【名】
電気{でんき}、電力{でんりょく}、電気学{でんきがく}【音声を聞く】svl02/electricity_w.mp3【レベル】2、【発音】ilèktrísəti、【@】イレクトリスィリー、イレクトゥリスィティー、イレクトリシティー、イレクトリセティー、エレクトリシティー、エレクトリセティー、【分節】e・lec・tric・i・ty

Electricity Act

電気法◆【略】BEA

Electricity and fuel, which have already been in short supply in Gaza for some time due to the Israeli blockades, are used to pump water and shortages have disastrous consequences for the health and well-being of a population already facing insufficient supplies of clean water for drinking and personal hygiene and inadequate sewage treatment and waste disposal.

水をポンプでくみ上げるために使われている電力と燃料は、イスラエルによる封鎖でこれまでもすでに不足していた。こうしたものが不足することで、住民の健康や福祉に深刻な影響が出ている。すでに飲料水や衛生設備のための清潔な水は供給が不十分で、下水処理やごみ処分もきちんとできなくなっている。◆【出典】

electricity and gas tax

電気{でんき}ガス税

electricity and magnetism

電磁気(学){でんじ き(がく)}

Electricity and Telecommunication Office

【組織】
電気通信室

Electricity Association

【組織】
英国電気協会◆【略】EA◆2003年に、発電、送電、給配電の三つの部門の組織がそれぞれ発足し、活動を終了◆【URL】

Electricity at Work Regulations

電気工事規則{でんき こうじ きそく}、職場{しょくば}の電気規則{でんき きそく}

electricity bill

電気料金請求書{でんき りょうきん せいきゅうしょ}

electricity business

電力事業{でんりょく じぎょう}

Electricity Business Act

電気事業法◆日本法

electricity charges

電気料金{でんき りょうきん}

electricity company

《an ~》電力会社{でんりょく がいしゃ}
【表現パターン】electricity company [corporation, firm]

electricity conservation

電力節約{でんりょく せつやく}

electricity consumer

電気消費者{でんき しょうひしゃ}

292
Q

elevator

A

elevator

【名】
1. 〈米豪〉エレベーター◆【同】〈英〉lift
2. 《航空》昇降{しょうこう}だ
3. 〈米〉〔エレベーター付きの〕穀物倉庫{こくもつ そうこ}◆【同】grain elevator
4. 《機械》バケット・エレベーター◆【同】bucket elevator
5. 〔航空母艦{こうくう ぼかん}の〕艦載機{かんさいき}エレベーター
6. 《解剖》挙筋{きょきん}
【音声を聞く】svl02/elevator_w.mp3【レベル】2、【発音】éləvèitər、【@】エリベイタ、エレベイター、【変化】《複》elevators、【分節】el・e・va・tor

elevator accident

《an ~》エレベーター事故{じこ}

elevator angle

《航空》昇降舵角{しょうこうだ かく}

elevator arm

昇降舵{しょうこうだ}アーム

elevator attendant

エレベーターの係員{かかりいん}

elevator bank

エレベーター群、エレベーターの列

elevator bucket

エレベーター・バケット

elevator car

エレベーター(の)かご

elevator chassis box

昇降舵{しょうこうだ}シャーシボックス

elevator control

エレベーター制御{せいぎょ}

elevator control cable

昇降舵作動索{しょうこうだ さどう さく}

elevator control rod

昇降舵操作棒{しょうこうだ そうさ ぼう}

elevator control system

エレベーター制御{せいぎょ}システム

elevator control wire

昇降舵作動索{しょうこうだ さどう さく}

elevator controller

エレベーター制御装置{せいぎょそうち}

293
Q

eleventh

A

eleventh

【名】
1. 11分の1
2. 第11
【形】
1. 第11の、第11番目{ばんめ}の
2. 11分(の1)の
【音声を聞く】svl02/eleventh_w.mp3【レベル】2、【発音】ilévnθ、【@】イレブンス、【変化】《複》elevenths、【分節】e・lev・enth

Eleventh Article of Faith

〔救世軍の〕信条第11条◆the certainty of everlasting damnation for unbelievers(信ぜざる者には永久の破滅が)

eleventh chord

《音楽》11度の和音{わおん}

Eleventh Commandment

【映画】
《The ~》大虐殺の最後通告◆米1987

eleventh cranial nerve

《the ~》第11脳神経{のうしんけい}◆【同】accessory nerve(副神経)
【表現パターン】11th [eleventh] cranial nerve

eleventh cranial nerve paresis

第11脳神経不全{のうしんけい ふぜん}まひ
【表現パターン】11th [eleventh] cranial nerve paresis

ELEVENTH EVENING

第十一夜◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MOON11”, “2342740”

eleventh finger

陰茎{いんけい}

eleventh hour

《the ~》最後{さいご}の機会{きかい}
【表現パターン】eleventh [11th] hour

eleventh part

11分の1

September eleventh attacks

【名】
9・11テロ事件{じけん}、9月11日同時多発{び どうじ たはつ}テロ◆2001年9月11日にニューヨークなどで起こった同時多発テロ。ハイジャックされた旅客機が世界貿易センタービルを完全に崩壊させた。不意打ち攻撃なので第2のパールハーバーとも呼ばれた。◆【参考】new war; second Pearl Harbor
【表現パターン】September [Sept.] 11 [11th, eleventh] (terrorist) attacks

`Then the eleventh day must have been a holiday?’

「じゃあ、十日目には一コマだけだったはずね?」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ALI1-09”, “2641202”

at the eleventh hour

ぎりぎりで[になって・のところで・の時間{じかん}に(なって)]、瀬戸際{せとぎわ}になって、土壇場{どたんば}で[になって]、際どいところで
【表現パターン】at the 11th [eleventh] hour

However, at the eleventh hour, Clinton rejected it in order to win people over in the presidential election.

ところが、クリントンが土壇場で大統領選の人気取りのために否決したんです。◆【出典】Hiragana Times, 1997年10月号◆【出版社】”HT132016”, “2379416”

In the early eleventh century, MURASAKI Shikibu wrote a long story about the complicated lives of noble people in the Imperial Court during the Heian era in Japan.

11世紀初頭、紫式部は日本の平安朝宮廷を舞台に、貴族たちの複雑な生活を描いた長編物語を書いた。◆【出典】Hiragana Times, 2006年11月号◆【出版社】”HT241009”, “2419766”

294
Q

empty

A

empty

【自動】
空になる【他動】
〔容器などから中身を〕出す、〔容器などを〕空にする【名】
《empties》〈話〉空車{くうしゃ}、空っぽの入れ物、空き箱、空き部屋【形】
1. 中身{なかみ}のない、空{から}の、空{あ}いている、空{から}っぽの、(何も入っていなくて)ガラガラの
2. 〔室内・店内・道路などが〕誰もいない、無人の、人けのない、人影{ひとかげ}のない
3. ~を欠いた
4. 〈軽蔑的〉口先{くちさき}[上っ面]だけの、空虚{くうきょ}な
5. 〔心の中が〕空{から}っぽの、むなしい、魂の抜けたような
6. 〔表情などが〕うつろな
・She often shows empty smiles. : 彼女の笑顔には時々うつろさが見える。
【音声を聞く】svl02/empty_w.mp3【レベル】2、【発音】émpti、【@】エンプティー、【変化】《形》emptier | emptiest、《動》empties | emptying | emptied、【分節】emp・ty

empty ~ of

~から…を取り出して空{から}にする

empty a bag

袋を空ける、残らず話す

empty a bath

〈英〉浴槽{よくそう}のお湯を捨てる◆【同】〈米〉empty a bathtub

empty a bathtub

〈米〉浴槽{よくそう}のお湯を捨てる◆【同】empty a bath

empty a bottle

【動】
ビンの中身{なかみ}を空にする

empty a box

【動】
箱を空ける

empty a can into a saucepan

缶の中身{なかみ}を片手鍋{かたて なべ}[ソースパン]の中に出す[入れる・空ける]

empty a cat’s litter box

猫のトイレを処理{しょり}する

empty a glass

【動】
グラスをあける

empty a glass of beer in one gulp

ビールを一息{ひといき}で飲み干す

empty A of B

Bを抜いて[取り除いて]Aを空にする
・He emptied the bottle of the dirty water. : 汚い水を抜いて瓶{びん}を空にした。

empty a pocket

ポケットを空にする

empty a purse of its contents

財布{さいふ}を空にする

empty a tank

水槽{すいそう}[タンク]を空にする

295
Q

ending

A

ending

【名】
1. 〔本や映画{えいが}などの〕結末{けつまつ}、大詰め{おおづめ}
2. 終わり、終了{しゅうりょう}、終点{しゅうてん}、末尾{まつび}
3. 末期{まっき}、死
4. 《言語学》屈折語尾{くっせつ ごび}、語の尾部{びぶ}、(活用{かつよう})語尾{ごび}
【音声を聞く】svl02/ending_w.mp3【レベル】2、【発音】éndiŋ、【@】エンディング、エンデング、【変化】《複》endings、【分節】end・ing

Ending a friendship is much cleaner this way.”

別れを告げるのも、インターネットの法があっさりできますね」◆【出典】Hiragana Times, 2002年2月号◆【出版社】”HT184016”, “2344452”

ending address

《コ》終了{しゅうりょう}アドレス

ending balance

《会計》期末残高{きまつ ざんだか}◆【略】EB

ending balance in allowance

引当金期末残高{ひきあてきん きまつ ざんだか}

ending day

終了日{しゅうりょう び}

ending flag

《コ》終了{しゅうりょう}フラグ

ending inventory

期末棚卸高{きまつ たなおろし だか}

ending inventory at base year prices

基準年度価格{きじゅん ねんど かかく}での期末棚卸高{きまつ たなおろし だか}

ending inventory at current year’s prices

当年度価格{とう ねんど かかく}での期末棚卸高{きまつ たなおろし だか}

ending inventory at previous year’s prices

前年度価格{ぜんねん ど かかく}での期末棚卸高{きまつ たなおろし だか}

ending inventory at retail

売価{ばいか}による期末棚卸高{きまつ たなおろし だか}

ending inventory budget

期末在庫予算{きまつ ざいこ よさん}

ending of a movie

映画{えいが}の結末{けつまつ}

ending of a neuron

神経末端{しんけい まったん}

296
Q

enemy

A

enemy

【名】
1. 敵、敵国{てきこく}、かたき
・The enemy of my enemy is my friend. : 敵の敵は味方である。
2. 敵国{てきこく}
【形】
敵の、ライバルの【音声を聞く】svl02/enemy_w.mp3【レベル】2、【発音】énəmi、【@】エナミー、エナミィ、エネミー、エネミィ、【変化】《複》enemies、【分節】en・e・my

enemy action

敵対行為、敵の攻撃

enemy aircraft

敵機{てっき}

enemy alien

敵国人{てきこくじん}、外敵{がいてき}

enemy army

敵軍{てきぐん}

Enemy at the Gates

【映画】
スターリングラード◆米・独・英・アイルランド2001《監督》ジャン=ジャック・アノー《出演》ジュード・ロウ、ジョセフ・ファインズ

enemy attack

《an ~》敵の攻撃{こうげき}

Enemy Below

【映画】
《The ~》眼下の敵◆米・西独1957《監督》ディック・パウエル《出演》ロバート・ミッチャム、クルト・ユルゲンス、デヴィッド・ヘディソン◆艦長(ロバート・ミッチャム)を補佐する副官を演じたデヴィッド・ヘディソン(Al Hedisonとしてクレジットされている)のデビュー作。後に彼は、人気テレビ番組「原子力潜水艦シービュー号」で艦長を演じる。《受賞》アカデミー視覚効果賞

enemy camp

敵営{てきえい}

Enemy Civilian Internee Information Bureau

【組織】
敵国民間人抑留者情報局◆【略】ECIIB

enemy clause

敵国条項{てきこく じょうこう}

enemy combatant

敵性戦闘員{てきせい せんとういん}

enemy country

敵国{てきこく}

enemy encampment

敵陣{てきじん}

enemy fighter

《an ~》敵戦闘機{てき せんとうき}

297
Q

energy

A

energy

【名】
1. 〔人の〕元気{げんき}、活力{かつりょく}、精力{せいりょく}
2. 行動{こうどう}する力、実行力{じっこうりょく}
3. 〔力強い〕努力{どりょく}、取り組み
4. 〔電気{でんき}や石油{せきゆ}などの〕エネルギー(源)
5. 《物理》エネルギー◆【略】E
【音声を聞く】svl02/energy_w.mp3【レベル】2、【発音!】énərdʒi、【@】エナジー、エナジィ、【変化】《複》energies、【分節】en・er・gy

energy aberration

エネルギー収差{しゅうさ}

energy absorption

エネルギー吸収{きゅうしゅう}

energy absorption capability

エネルギー吸収能力{きゅうしゅう のうりょく}

energy absorption characteristics

エネルギー吸収特性{きゅうしゅう とくせい}

energy absorption coefficient

エネルギー吸収係数{きゅうしゅう けいすう}

energy absorption power

エネルギー吸収能{きゅうしゅう のう}

energy absorption process

エネルギー吸収{きゅうしゅう}法[プロセス]

energy absorption rate

エネルギー吸収率{きゅうしゅうりつ}

energy absorption test

エネルギー吸収試験{きゅうしゅう しけん}

energy absorptive properties

エネルギー吸収特性{きゅうしゅう とくせい}

energy accommodation

エネルギー適応{てきおう}

energy accounting

エネルギー会計{かいけい}

energy accumulation

エネルギー蓄積{ちくせき}

energy acquired by

~によって得られたエネルギー

298
Q

engine

A

engine

【名】
1. エンジン(本体{ほんたい})、機関{きかん}
2. (原)動力{どうりょく}、機動力{きどうりょく}
【音声を聞く】svl02/engine_w.mp3【レベル】2、【発音】én(d)ʒən、【@】エンジン、【変化】《複》engines、【分節】en・gine

engine access panel

エンジン点検口{てんけん こう}

engine accessories

エンジン付属部品{ふぞく ぶひん}

engine adjustments

エンジン調整{ちょうせい}

engine aft bulkhead

エンジン後部隔壁{こうぶ かくへき}

engine air inlet

エンジン空気取り入れ口

engine analyser

〈英〉= engine analyzer

engine analysis

エンジン解析{かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】engine analysis [analyses]

engine analyzer

エンジン・アナライザー

Engine and exhaust data were collected.

エンジンや排ガスのデータが集められた。◆【出典】Catch a Wave, 2009年2月13日号◆【出版社】

engine application

エンジン応用{おうよう}

engine assembly

《工学》エンジン組立{くみたて}

engine balance

《工学》機関{きかん}のつりあい

engine bay

機関{きかん}[エンジン]室

engine bearing

《機械》エンジン軸受{じくうけ}

299
Q

engineer

A

engineer

【他動】
1. 〔エンジニアが〕~を設計{せっけい}[立案{りつあん}・運営{うんえい}]する
2. 〔巧みにまたは内密{ないみつ}に〕~をたくらむ[こなす・やり遂げる]
・He was trying to engineer the murder behind our back. : 彼はこっそり殺人を計画していた。
3. 《生物》〔遺伝子工学{いでんし こうがく}で〕~を操作{そうさ}[変更{へんこう}]する
【名】
1. エンジニア、技師{ぎし}、技術者{ぎじゅつしゃ}
2. 〈米〉〔機関車{きかんしゃ}の〕機関士{きかんし}◆【同】〈英〉engine driver
3. 《軍事》〔海軍{かいぐん}の〕機関兵{きかん へい}
4. 《軍事》工兵{こうへい}◆要塞や橋などの建造や破壊を担当する。
5. 〔機械{きかい}の〕整備工{せいびこう}、修理工{しゅうりこう}
6. 〔優れた〕立案者{りつあんしゃ}、策略家{さくりゃくか}、実行者{じっこう しゃ}
【音声を聞く】svl02/engineer_w.mp3【レベル】2、【発音】èn(d)ʒəníər、【@】エンジニア、【変化】《動》engineers | engineering | engineered、【分節】en・gi・neer

engineer ~ beautifully

~を見事{みごと}にやってのける

engineer a major political realignment

大きな政界編成{せいかい へんせい}をたくらむ

engineer a plot

策略{さくりゃく}[計略{けいりゃく}・陰謀{いんぼう}]をたくらむ
【表現パターン】engineer a plot [conspiracy]

engineer a response against terrorism

テロへの報復{ほうふく}を画策{かくさく}する

engineer a solution against road transportation problems

道路交通問題{どうろ こうつう もんだい}の解決{かいけつ}を図る

engineer a transformation

変革{へんかく}をやり遂げる

engineer an assassination

暗殺{あんさつ}を企てる[実行{じっこう}する]

Engineer and physician Peter Diamandis, chairman of the X Prize Foundation, says at least seven international teams have equipment ready for testing.

技術者で医師でもあるピーター・ディアマンディスX賞財団会長は、少なくとも7つの国際チームが、いつでもテスト飛行ができる装備を持っていると述べています。”VOA-S026”, “2344486”

engineer automatic reactions such as ~ in

(人)の心の中に~といった反応{はんのう}[感情{かんじょう}]を自動的{じどう てき}に引き起こす

Engineer Aviation Unit Training Center

【組織】
航空ユニット技術者訓練センター◆【略】EAUTC

engineer boot

エンジニア・ブーツ◆1950年代に、エンジンの熱から足を守るためにオートバイ運転者用に作られたブーツ。◆通例複数◆【同】biker boot
【表現パターン】engineer(’s) boot

Engineer Brigade

【組織】
施設団

engineer certification

技術者証明書{ぎじゅつしゃ しょうめいしょ}

engineer dealing with

《an ~》~に対処{たいしょ}する技師{ぎし}

300
Q

entrance

A

entrance

【1名】
1. 入り口、玄関{げんかん}
2. 入ること、入場{にゅうじょう}、入国{にゅうこく}、入会{にゅうかい}、入学{にゅうがく}
3. 入場{にゅうじょう}[入学{にゅうがく}・入国{にゅうこく}]許可{きょか}[権]◆【同】entry
4. 《電子工学》入射口{にゅうしゃ こう}
【2他動】
~を夢中{むちゅう}にさせる、うっとりさせる【音声を聞く】svl02/entrance_w.mp3【レベル】2、【発音】éntrəns、【@】エントゥランス、エントランス、イントランス、【変化】《動》entrances | entrancing | entranced、【分節】en・trance

Entrance

【地名】
エントランス◆オーストラリア

entrance and exit

入退場{にゅうたいじょう}、出入り{でいり}

entrance angle

入口角{にゅうこうかく}

entrance aperture

入り口開口部

entrance approach

玄関{げんかん}アプローチ

ENTRANCE AT REAR OF BUILDING

《掲》この建物の裏に入り口があります。

entrance block

進入{しんにゅう}ブロック

entrance boundary

《数学》流入境界{りゅうにゅう きょうかい}

entrance cable

入力線{にゅうりょく せん}

entrance capacity

入り口容量

entrance ceremony

入学式{にゅうがくしき}

entrance ceremony that included the singing of Kimigayo as the national anthem and the hoisting of Hinomaru as the national flag

君が代斉唱{きみがよ せいしょう}と日の丸掲揚{ひのまる けいよう}を伴う入学式{にゅうがくしき}

entrance channel

入港水路{にゅうこう すいろ}

entrance charge

入場料{にゅうじょうりょう}

301
Q

envelope

A

envelope

【名】
1. 封筒{ふうとう}、包装材料{ほうそう ざいりょう}
2. 包むもの、外皮{がいひ}、膜
3. 《幾何》包絡線{ほうらくせん}
4. 《電気》エンベロープ
5. 《天文》包
6. 〈性俗〉コンドーム
7. 〔航空機{こうくうき}などの〕安全運行{あんぜん うんこう}範囲{はんい}[領域{りょういき}・限界{げんかい}]
8. 〔可能性{かのう せい}の〕枠、限界{げんかい}、限度{げんど}
【音声を聞く】svl02/envelope_w.mp3【レベル】2、【発音】énvəlòup、【@】エンビロウプ、エンベロウプ、エンベロプ、【変化】《複》envelopes、【分節】en・ve・lope

envelope a fondness for

~を好きになる

envelope addressed to

《an ~》(人)宛ての封筒{ふうとう}

envelope amplitude

エンベロープ振幅{しんぷく}

envelope analysis

包絡分析(法){ほうらく ぶんせき(ほう)}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】envelope analysis [analyses]

envelope antigen

エンベロープ抗原{こうげん}

envelope approximation

包絡線近似{ほうらくせん きんじ}

envelope change

《電子工学》エンベロープ変化{へんか}

envelope characteristic

包絡線特性{ほうらくせん とくせい}◆複数形のcharacteristicsが用いられることが多い。

envelope competence

膜機能{まく きのう}

envelope correlation

包絡相関{ほうらく そうかん}

envelope curve

包絡線{ほうらくせん}

envelope cycle

エンベロープ周期{しゅうき}

envelope delay

《コ》包絡線遅延

envelope demodulation

包絡線検波{ほうらくせん けんぱ}

302
Q

equal

A

equal

【自動】
等しくなる、同じようになる【他動】
1. 〔価値{かち}などが~に〕等しい、釣り合う
2. 〔~に等しいことを〕成し遂げる、作り上げる
【名】
〔他の人やものと〕同等{どうとう}の[匹敵{ひってき}する]人[もの]【形】
1. 〔大きさや価値{かち}などが〕等しい、同一{どういつ}の
2. 〔権利や機会などが〕平等{びょうどう}な、公平{こうへい}な
3. 〔対立{たいりつ}しているものの力などが〕互角{ごかく}の、均衡{きんこう}している
4. 〈文〉〔人が仕事{しごと}などに対して〕十分{じゅうぶん}な力がある、対応{たいおう}できる
5. 〈文〉〔取り扱いや影響{えいきょう}などが〕公平{こうへい}な、偏らない
6. 〈文〉〔心や気分{きぶん}が〕平静{へいせい}な、穏やかな
【音声を聞く】svl02/equal_w.mp3【レベル】2、【発音】íːkwəl、【@】イークワル、イコール、【変化】《動》equals | equal(l)ing | equal(l)ed、【分節】e・qual

equal __% of Japan’s total land area

日本{にほん}の国土面積{こくど めんせき}の_%を占める

equal a change of

~の変化{へんか}に等しい

equal a high price

高値{たかね}に匹敵{ひってき}する

equal a low price

安値{やすね}に匹敵{ひってき}する

equal ability

同等{どうとう}の能力{のうりょく}

equal absolute sacrifice

均等絶対犠牲{きんとう ぜったい ぎせい}

equal access

平等{びょうどう}なアクセス、同等{どうとう}のアクセス

Equal Access to Justice Act

司法制度平等利用保障法{しほう せいど びょうどう りよう ほしょう ほう}

equal access to public accommodations

公共施設{こうきょう しせつ}に対する利用機会{りよう きかい}の平等{びょうどう}

equal according to

《be ~》~に従って等しい

equal altitude

等高度{とう こうど}

equal amount

等量{とうりょう}

Equal amount of vinegar and water is mixed together to make the solution.

この液体(酢水)は、酢と水を同じ分量合わせて作る。◆【出典】Hiragana Times, 2010年5月号◆【出版社】”HT283042”, “2344806”

equal amplitude

等振幅{とう しんぷく}

303
Q

eraser

A

eraser

【名】
1. 消しゴム、インク消し、黒板ふき、字消し、石板ふき
2. 消す人
3. 〈俗〉ノックアウト、ノックアウトパンチ
【音声を聞く】svl02/eraser_w.mp3【レベル】2、【発音】iréisər、【@】イレイサー、イレイザー、イレイサ、【変化】《複》erasers、【分節】e・ras・er

Eraser

【映画】
イレイザー◆米1996《監督》チャールズ・ラッセル《出演》アーノルド・シュワルツェネッガー、ジェームズ・カーン、ヴァネッサ・ウィリアムズ

eraser collector

消しゴムの収集家{しゅうしゅうか}

eraser head

消去ヘッド、消磁器

eraser shaving

《an ~》消しゴムのかす◆通例、複数形のshavingsが用いられる。

blackboard eraser

黒板ふき

bulk eraser

バルク消磁器{しょう じき}

flick eraser shavings onto the floor

消しゴムのかすを床に払い落とす

gum eraser

消しゴム

head eraser

《電子工学》ヘッドイレイザー

ink eraser

インク消し、修正インク

magnetic eraser

消磁器{しょう じき}

media eraser

《コ》メディア・イレーサー

pencil eraser

消しゴム

plastic eraser

プラスチック消しゴム

304
Q

error

A

error

【名】
1. 〔意図{いと}しない〕誤り、間違い
2. 思い違い、勘違い{かんちがい}、誤解{ごかい}
3. 〔社会{しゃかい}の基準{きじゅん}からはずれた〕過失{かしつ}、不品行{ふひんこう}
4. 《野球》失策{しっさく}、エラー◆ランナーの進塁を許したり、アウトにし損ねたりするプレー。◆【略】e ; e.
5. 《コ》〔プログラムの〕エラー
6. 《数学》誤差{ごさ}◆計算で求められた値と測定値との差。◆【同】residual error
・The error in the test is within several percent. : その試験における誤差は数%以内です。
7. 《法律》誤審{ごしん}、事実誤認{じじつ ごにん}
【音声を聞く】svl02/error_w.mp3【レベル】2、【発音】érər、【@】エラー、【変化】《複》errors、【分節】er・ror

error accumulation

誤差累積{ごさ るいせき}

error affecting visual estimates of

~の目測{もくそく}に影響{えいきょう}を与える誤差{ごさ}

error alarm

誤警報{ご けいほう}

error amplifier

誤差増幅器{ごさ ぞうふくき}

error analysis

エラー解析{かいせき}、誤答{ごとう}[誤用{ごよう}]分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】error analysis [analyses]

error and trial

試行錯誤{しこう さくご}

error arising from

~によって引き起こる誤差{ごさ}

error assessment

誤差評価{ごさ ひょうか}

error associated with

~に関連{かんれん}[起因{きいん}]する誤差{ごさ}

error avoidance

エラー回避{かいひ}

error back propagation algorithm

《コ》誤差逆伝搬法{ごさ ぎゃく でんぱん ほう}

error backpropagation

誤差逆伝搬{ごさ ぎゃく でんぱん}

error backpropagation algorithm

誤差逆伝搬{ごさ ぎゃく でんぱん}アルゴリズム

error backpropagation learning

誤差逆伝搬学習{ごさ ぎゃく でんぱん がくしゅう}

305
Q

escape

A

escape

【自動】
1. 〔捕らわれている状況{じょうきょう}から〕逃げる、自由{じゆう}になる
2. 〔危険{きけん}などから〕身を避ける、免れる
3. 〔液体{えきたい}や気体{きたい}が〕漏{も}れる、漏{も}れ出る
4. 〔声などが口から〕出る、漏{も}れる
5. 〔植物{しょくぶつ}が庭などから出て〕はびこる、野生化{やせい か}する
6. 《コ》プログラム[ファイル]を終了{しゅうりょう}する、メニュー[操作{そうさ}]を戻す
【他動】
1. 〔捕らわれている状況{じょうきょう}を〕脱出{だっしゅつ}する、自由{じゆう}になる
2. 〔危険{きけん}などを〕避ける、免れる
3. 〔主語{しゅご}が人にとって〕思い出せない、記憶{きおく}から呼び起こせない
・His name escapes me at the moment. : 彼の名前が今ちょっと思い出せません。
4. 〔言葉{ことば}などが口から〕漏{も}れる、発せられる
5. 《コ》〔文字{もじ}などを〕エスケープする◆何らかの理由で直接入力できない(またはしたくない)文字を、規約に基づく特別な記号列で間接表現すること。
【名】
1. 〔捕らわれている状況{じょうきょう}からの〕脱出{だっしゅつ}、逃げること
2. 〔危険{きけん}などを〕避ける[免れる]こと、避難{ひなん}
3. 〔場所{ばしょ}や状況{じょうきょう}から〕逃れる[避ける]方法{ほうほう}[手段{しゅだん}]
・There is no escape! Surrender now. : どこにも逃げられないぞ。降参しろ。
4. 〔ガス・液体{えきたい}などの〕漏れ
・This is necessary to prevent the escape of gas. : これはガス漏れを防ぐために必要です。
5. 〔不愉快{ふゆかい}な状況{じょうきょう}などを逃れる〕逃避{とうひ}、気晴{きば}らし
6. 〔栽培植物{さいばい しょくぶつ}の〕はびこり、野生化{やせい か}
7. 《コ》エスケープ・キー◆キャンセルなどの操作に使われるキーボードのキー(escape key)。◆【略】ESC ; Esc
8. 《コ》エスケープ・コード◆ASCIIなどの文字コードに含まれる制御文字の一つ(escape character)。
【音声を聞く】svl02/escape_w.mp3【レベル】2、【発音】iskéip、【@】イスケイプ、エスケイプ、【変化】《動》escapes | escaping | escaped、【分節】es・cape

escape a brawl

乱闘{らんとう}から逃れる

escape a fire

火災{かさい}[火事{かじ}・延焼{えんしょう}・焼失{しょうしつ}]を免れる[逃れる]

escape a gravity well

《物理》重力{じゅうりょく}の井戸{いど}を抜け出す

escape a murder charge

殺人{さつじん}の責めを逃れる

escape a natural disaster

自然災害{しぜん さいがい}を逃れる

escape a rip current

離岸流{りがん りゅう}から脱出{だっしゅつ}する[抜け出す]

escape a shelling attack by

~の狙撃{そげき}から逃れる

escape a similar fate

同様{どうよう}の運命{うんめい}から逃れる

Escape a string according to the current DBMS’s standards.

現在のDBMSの規則に基づいて文字列をエスケープします。◆【出典】◆【License】◆【編集】

escape a violent relationship

暴力的{ぼうりょく てき}な関係{かんけい}から逃れる

escape abroad

海外{かいがい}に逃亡{とうぼう}する

escape alive

生きて脱出{だっしゅつ}する

escape an abusive situation

虐待{ぎゃくたい}の境遇{きょうぐう}から逃れる

escape an intolerable situation

耐えられない状況{じょうきょう}から逃れる

306
Q

especially

A

especially

【副】
特に、著しく、殊のほか、とりわけ、殊に◆【略】esp. ; ESP【音声を聞く】svl02/especially_w.mp3【レベル】2、【発音】ispéʃəli、【@】イスペシャリ、エスペシャリ、【分節】es・pe・cial・ly

“Especially after a good meal.”

「腹いっぱい食べたときなどは格別でさぁ。」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD23”, “2226731”

Especially after World War Two, it developed mainly in light industry and trade under a policy of noninterference and built a solid position as an international center of finance.

特に第二次世界大戦後は、自由放任政策の元、軽工業と貿易を中心に発展し、国際金融センターとしての確固たる地位を築いていった。◆【出典】Hiragana Times, 1997年7月号◆【出版社】”HT129013”, “2344909”

Especially American movies describe Japanese with bad images.

特にアメリカ映画は日本人を悪いイメージで描きます。◆【出典】Hiragana Times, 1994年1月号◆【出版社】”HT087036”, “2344905”

Especially amongst young people, nearly all of them say “I like it.”

特に若者の場合、ほとんどが「好き」と言える数字だ。◆【出典】Hiragana Times, 1995年3月号◆【出版社】”HT101023”, “2344911”

especially appealing to

《be ~》~にとって特に魅力的{みりょく てき}である

especially appropriate time to

~するのに絶好{ぜっこう}の機会{きかい}

Especially Arabians (men) and Japanese compose up to 70 to 80% of the whole students.

特にアラブ系の学生(男子)と日本人学生で、全体の70%から80%を占める。◆【出典】Hiragana Times, 1990年10月号◆【出版社】”HT048007”, “2344906”

especially around Christmas time

特にクリスマス・シーズンを中心{ちゅうしん}に

especially as but few of them are domesticated.

飼い慣らされたものは特に少なかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD11”, “2650377”

especially at this time

特にこの時点{じてん}において

Especially bad are most of my Chinese fellow-countrymen who, although they hold an interest in Japan’s economy, fail to recognize Japanese culture as any more than one mere part of Chinese culture.

ことにまずいのは、私の同胞である中国人です。中国人は、日本経済に興味を持っている半面、日本文化を中国文化の一部と考えている人が多いのです。◆【出典】Hiragana Times, 1992年1月号◆【出版社】”HT063058”, “2344912”

especially because she was so fond of the little mermaid princesses, her grandchildren.

とりわけ、お孫さんにあたるひいさまたちのおせわをよくなさいました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MERMA01”, “2650378”

especially bright news

特に明るいニュース

especially by bringing out the best in

特に[とりわけ](人)の最高{さいこう}の能力{のうりょく}[いちばんよいところ]を引き出すことによって

307
Q

event

A

event

【名】
1. 出来事{できごと}、事件{じけん}、イベント、行事{ぎょうじ}
2. 成り行き
3. 事象{じしょう}
【音声を聞く】svl02/event_w.mp3【レベル】2、【発音】ivént、【@】イベント、【変化】《複》events、【分節】e・vent

event analysis

事象解析{じしょう かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】event analysis [analyses]

event announcement

イベントのお知らせ

event approach

事象接近法{じしょう せっきん ほう}

event associated with

~に関連{かんれん}する事象{じしょう}

event at hand

《an ~》身近{みぢか}な出来事{できごと}

event attendee

イベント参加者{さんかしゃ}

event based

イベントベースの

event blog

イベントブログ◆特定のイベントを主題にしているブログ。

event causing

~をもたらす

event chain

事象連鎖{じしょう れんさ}

event classification

《コ》イベント分類{ぶんるい}

event commemorating the __th anniversary

_周年記念行事{しゅうねん きねん ぎょうじ}

event company

イベント会社{がいしゃ}

event consequence

事故結果{じこ けっか}

308
Q

everyday

A

everyday

【名】
普段(の日)【形】
1. 毎日の、日常の、普段の◆【参考】副詞はevery day。
2. ありふれた、平凡な
【音声を聞く】svl02/everyday_w.mp3【レベル】2、【発音】évridèi、【@】エブリデー、エブリデイ

everyday activities

日々{ひび}の活動{かつどう}

everyday affairs

ありふれたこと、日常{にちじょう}の事柄{ことがら}、日常{にちじょう}の出来事{できごと}、日常茶飯事{にちじょう さはん じ}、平凡{へいぼん}なこと
【表現パターン】everyday affairs [happenings]

Everyday Americans Reflect on Father’s Day

父の日についてよく考える普通の米国民”VOA-T073”, “2347611”

everyday application program

日常的{にちじょうてき}なアプリケーション・プログラム

everyday behavior

日々{ひび}の行動{こうどう}

everyday behaviour

〈英〉→ everyday behavior

everyday check-up

毎日{まいにち}の点検{てんけん}、仕業点検{しぎょう てんけん}

everyday clothes

普段着{ふだんぎ}

everyday clothing

生活衣料品{せいかつ いりょう ひん}

everyday cognition

日常的認知{にちじょう てき にんち}

everyday commodities

生活物資{せいかつ ぶっし}

Everyday communication is more important than one special date on Valentine’s Day.

毎日のコミュニケーションの方が、バレンタインデーの特別なデートより大切。◆【出典】Catch a Wave, 2004年1月30日号◆【出版社】

everyday concerns

日常{にちじょう}の事柄{ことがら}

everyday consciousness

生活意識{せいかつ いしき}

309
Q

exact

A

exact

【他動】
1. ~を要求{ようきゅう}する、~を強要{きょうよう}する、~を必要{ひつよう}とする
2. 〔力ずくで〕~を取り立てる、〔強制的{きょうせい てき}に〕~を取り出す
【形】
1. 正確{せいかく}な、的確{てきかく}な
・Exact fare, please. ; Please have exact fare. : 運賃は釣り銭のいらぬようお願いします。/お釣りのないようにしてください。◆バスなどに掲示される表現。
2. 精密{せいみつ}な、きちょうめんな
3. 厳しい
【音声を聞く】svl02/exact_w.mp3【レベル】2、【発音】igzǽkt、【@】イグザクト、エグザクト、【変化】《動》exacts | exacting | exacted、【分節】ex・act

exact a bribe from

(人)から賄賂{わいろ}を取ろうとする

exact a heavy price

高い代償{だいしょう}を強いられる

exact a promise that

〔that以下〕という言質{げんち}を取る

exact a steep price

法外{ほうがい}な値段{ねだん}を要求{ようきゅう}する

exact a terrific toll on the Earth’s ecology

地球{ちきゅう}の生態系{せいたいけい}に大きな犠牲{ぎせい}を強いる

exact a toll on credibility

信頼性{しんらい せい}を損ねる、信頼{しんらい}を失うという犠牲{ぎせい}を強いる

exact absolute obedience from

絶対的服従{ぜったい てき ふくじゅう}を強要{きょうよう}する

exact address

正確な送付先
・After receipt of your invoice I will let you know the exact address to which the products are to be sent. : 貴社の送り状を受け取り次第、製品の正確な送付先をお知らせ致します。

exact address of the payee

(送金{そうきん})受取人{うけとりにん}の正確{せいかく}な住所{じゅうしょ}

exact algorithm

《数学》厳密{げんみつ}アルゴリズム

exact amount

《an ~》〔おつりのいらない〕正確{せいかく}な金額{きんがく}

exact an apology from

~に謝罪{しゃざい}を迫る

exact analysis

正確{せいかく}な解析{かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】exact analysis [analyses]

exact analytic method

→ exact analytical method

310
Q

exactly

A

exactly

【副】
正確{せいかく}に、厳密{げんみつ}に、ぴったり、きっちり、その通りに、まさしく、まさに、それこそ
・Bob knows exactly what he is doing. : ボブは自分の行為を正確に理解している。
・I don’t know exactly what it is. : 具体的には知らない。
・That’s exactly what he’d like me to do. : それでは彼の思うつぼだ。
・What exactly is your intention? : あなたの真意は一体何なんですか?【音声を聞く】svl02/exactly_w.mp3【レベル】2、【発音】igzǽk(t)li、【@】イグザクトリ、エグザクトゥリ、【分節】ex・act・ly

Exactly.

まさにその通り。/確かにそうだ。◆《1》相手の意見や、尋ねられたことに対して「その通り」と確証を与えるとき。《2》「あなたが今言ったことは全く正しい」、「あなたはとても正確に事実をつかんでいる」という強い同意を示すときの表現。

Exactly 20 people attended the ceremony.

ちょうど20人がその式典に出席しました。

Exactly 50 years ago, on Sept. 30, 1955, James Dean, a popular American actor, was killed in a car accident in California while he was driving his Porsche sports car.

ちょうど50年前の1955年9月30日、アメリカの人気俳優ジェームズ・ディーンさんがポルシェのスポーツカーを運転中、カリフォルニア州で自動車事故に遭い死亡した。◆【出典】Catch a Wave, 2005年10月14日号◆【出版社】

exactly __ years ago

ちょうど_年前{ねんまえ}に

exactly __ years older than

《be ~》(人)のちょうど_歳上{さい うえ}である

exactly __ years younger than

《be ~》(人)のちょうど_歳下{さい した}である

exactly a century later

ちょうど1世紀{せいき}後

exactly a hundred years later

ちょうど100年後{ねんご}に

exactly a month later

ちょうど1カ月後

exactly a week later

ちょうど1週間{しゅうかん}後

exactly a year later

ちょうど1年後

exactly alike

《be ~》うり二つである、寸分違わない、全く相等しい

Exactly. And my mind is more open to various thoughts.

そうね。それに、いろんな発想を受け入れられるようになったわ。”VO_MA065”, “2348090”

Exactly as he said, the key was in the tank of the toilet.

鍵は男の言うようにトイレのタンクの中にあった。◆【出典】Hiragana Times, 2003年11月号◆【出版社】”HT205030”, “2348065”

311
Q

examination

A

examination

【名】
1. 〔教育分野{きょういく ぶんや}の〕試験{しけん}、テスト◆【同】exam
2. 〔詳細な〕検査{けんさ}、調査{ちょうさ}
・An examination of the suitcase revealed it contained drugs. : そのスーツケースの検査で麻薬が発見された。
3. 〈英〉《医》〔患者{かんじゃ}の〕検査{けんさ}、診察{しんさつ}◆【同】〈米〉exam
4. 《医》〔標本{ひょうほん}や検体{けんたい}の〕検査{けんさ}
5. 《法律》尋問{じんもん}、審問{しんもん}
【音声を聞く】svl02/examination_w.mp3【レベル】2、【発音】igzæ̀mənéiʃən、【@】イグザミネイション、エグザミネイション、【変化】《複》examinations、【分節】ex・am・i・na・tion
【名】
〈話〉小テスト
【表現パターン】mini-exam [examination]

examination admission card

受験票{じゅけん ひょう}

examination admission slip

受験票{じゅけん ひょう}
【表現パターン】exam [examination] admission slip

examination and analysis of domestic legislation relating to

~に関する国内法{こくないほう}の調査{ちょうさ}・分析{ぶんせき}

Examination and Criminal Investigation Department

【組織】
調査観察部、調査査察部

examination and test

試験検査{しけん けんさ}

examination application

受験申し込み

examination approval

審査認可{しんさ にんか}

examination as to substance

実体審査{じったい しんさ}

examination board

試験委員{しけん いいん}

Examination Board for Court Clerk and Other Court Officials

【組織】
裁判所書記官等試験委員会

Examination Board for Family Court Probation Officer

【組織】
家庭裁判所調査官試験委員会

Examination Board for Judicial Apprentice

【組織】
司法修習生考試委員会

Examination Board Order on Strengthening of Financial Function

金融機能強化審査会令◆日本法

examination by a doctor

医師{いし}による検査{けんさ}

312
Q

examine

A

examine

【他動】
1. 〔詳細{しょうさい}に〕~を観察{かんさつ}する[調べる]
・I examined the vehicle minutely, looking for a fingerprint. : 指紋を見つけようとその車を細部まで調べた。
2. ~を分析{ぶんせき}[研究{けんきゅう}]する
・I must examine his research paper. : 彼の研究論文を分析しなければならない。
3. 〔患者{かんじゃ}の健康状態{けんこう じょうたい}を〕検査{けんさ}[診察{しんさつ}]する
4. 〔知識{ちしき}や技術{ぎじゅつ}などを〕試験{しけん}[検査{けんさ}]する
・This test examines reading skills. : このテストで読解力を検査します。
5. 《法律》〔証人{しょうにん}を〕尋問{じんもん}する
・You have the right to examine the witnesses called by the state. : 証人を尋問する。
【音声を聞く】svl02/examine_w.mp3【レベル】2、【発音】igzǽmin、【@】イグザミン、エグザミン、【変化】《動》examines | examining | examined、【分節】ex・am・ine

examine ~ a little

~をもう少し[ちょっと]検討{けんとう}する

examine ~ along with someone’s suggestion

(人)の提言{ていげん}[提案{ていあん}]に沿って~を検討{けんとう}する

examine ~ by feeling with the hand

~を触診{しょくしん}する

examine ~ by means of pressure

圧縮{あっしゅく}によって~を調べる[検査{けんさ}する]

examine ~ closely

~を細かく調べる、~に詰問する

examine ~ closely under a microscope

顕微鏡{けんびきょう}で~を精密{せいみつ}に調べる

examine ~ comprehensively

~の包括的調査{ほうかつ てき ちょうさ}を行う

examine ~ expertly

~を専門的{せんもんてき}に調べる

examine ~ for abnormalities

~に異常{いじょう}がないかを調べる

examine ~ for anything out of the ordinary

通常{つうじょう}と何か違った点はないかと~を調べる

examine ~ for bleeding

出血{しゅっけつ}がないか~を調べる[検査{けんさ}する]

examine ~ for cancer

がんがないか~を調べる[検査{けんさ}する]

examine ~ for carcinoma

→ examine ~ for cancer

examine ~ for evidence of

…の(行われている)証拠{しょうこ}について~を調査{ちょうさ}する

313
Q

example

A

example

【名】
1. 〔代表的な〕例、実例{じつれい}、実施例{じっし れい}、用例{ようれい}
2. 例題{れいだい}
3. 〔見習うべき〕模範(的行動){もはん(てきこうどう)}、手本{てほん}
・He is a good example for us to follow. : 彼は、私たちが見習うべき良いお手本となる人です。/彼は模範的な人物で、私たちも彼に倣うべきです。
4. 見せしめ
【音声を聞く】svl02/example_w.mp3【レベル】2、【発音】igzǽmpl、【@】イグザンプル、エグザンプル、【変化】《複》examples、【分節】ex・am・ple

Example 39-11. seek() allows to seek to a specific row inside a result set.

例39-11 seek()は、結果セット内の特定の行まで移動します。◆【出典】◆【License】◆【編集】

Example 39-12. nextResult() allows iterate over multiple results returned by a multi query.

例39-12 nextResult()複数のクエリから返された複数の結果セットを順に処理します。◆【出典】◆【License】◆【編集】

Example 39-13. bindColumn() allows to bind a reference to a user variable to a specific field inside the result set.

例39-13 bindColumn()は、ユーザ変数への参照を結果セット内の特定のフィールドにバインドします。◆【出典】◆【License】◆【編集】

Example A package has a stable version 1.0.0, two beta versions 0.9.8 and 1.0.9 and a development version 1.0.1.

例 このパッケージには安定版のバージョン1.0.0のほかに0.9.8と1.0.9のふたつのベータ版、そして開発版の1.0.1が存在すると仮定しましょう。◆【出典】◆【License】◆【編集】

example analysis

事例解析{じれい かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】example analysis [analyses]

example answer

回答例{かいとう れい}

example application

実例応用{じつれい おうよう}

example base

事例{じれい}ベース

example calculation

数値計算例{すうち けいさん れい}

example computation

計算例{けいさん れい}

example described above

《the ~》前述{ぜんじゅつ}の例

example described in this chapter

《the ~》本章{ほんしょう}で述べられた例

example dreamt up by

(人)が考え出した[作り上げた]例文{れいぶん}

example expansion

例題拡張{れいだい かくちょう}

314
Q

excellent

A

excellent

【間投】
〈話〉大変結構です◆賛成・承認・満足などを表す応答として用いられる。【形】
1. 極めて[この上なく]良い、優秀{ゆうしゅう}な、優れた、卓越{たくえつ}した、絶品{ぜっぴん}の◆最高の褒め言葉◆【類】 awesome ; cool ; fine
2. 〔成績{せいせき}・評定{ひょうじょう}などが〕優で◆優秀を意味する最も一般的な評語。◆【参考】superior
【音声を聞く】svl02/excellent_w.mp3【レベル】2、【発音】éksələnt、【@】エクセレント、【分節】ex・cel・lent

Excellent!

素晴らしい!/すごい!/やった!

excellent acceleration

〔車などの〕優れた加速性{かそく せい}

excellent activity

優れた活性{かっせい}

excellent adhesive properties

強力{きょうりょく}な接着力{せっちゃく りょく}

excellent advantage of

~の素晴{すば}らしい利点{りてん}

excellent analysis

優れた分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses

“Excellent, and I have got the men.”

「お見事、僕もやつらを捕まえました」◆【出典】英文:”The Resident Patient” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-RESI”, “2226919”

excellent articles

優良品{ゆうりょう ひん}

excellent at

《be ~》~に卓越{たくえつ}している[優れている]

excellent at handling horses

《be ~》馬の扱いがうまい

excellent autumn vegetable

重宝{ちょうほう}な[便利{べんり}な]秋(物)野菜{あき(もの)やさい}

excellent bargain

掘り出し物

excellent beer

上等{じょうとう}のビール

excellent book

優良図書{ゆうりょう としょ}

315
Q

except

A

except

【他動】
〔例外{れいがい}として〕除外{じょがい}する、省く【接続】
ただし、(~ということを)除いて【前】
1. ~を除いて、~以外{いがい}に
・Nobody can do this job except you. : この仕事は君にしかできない。
2. ~以外{いがい}は、~を除いては、~を別にすれば、~のほかは◆【用法】except for
【音声を聞く】svl02/except_w.mp3【レベル】2、【発音】iksépt、【@】イクセプト、エクセプト、【変化】《動》excepts | excepting | excepted、【分節】ex・cept

except ~ from consideration

~を考慮{こうりょ}に入れない

except a limited number of fields

ごく限られた分野{ぶんや}を除いて

except a little shaking among the distant green leaves.

ずっと遠くのみどりのはっぱが、ちょっとガサガサするだけです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ALI1-05”, “2650472”

except as discussed in the following paragraph

下記{かき}の段落{だんらく}での記述{きじゅつ}[言及{げんきゅう}]を除いて
【表現パターン】except as discussed [explained] in the following paragraph

except as expressly provided herein

本契約書{ほん けいやくしょ}で明示的{めいじてき}に記述{きじゅつ}されている場合{ばあい}を除き

except as herein expressly provided

本契約書{ほん けいやくしょ}に明示{めいじ}している場合{ばあい}を除き

except as may be expressly agreed in writing

書面{しょめん}にて明示的{めいじてき}に同意{どうい}する場合{ばあい}を除き

except as may be expressly provided in Exhibit 1

付属書{ふぞくしょ}1において明確{めいかく}に規定{きてい}されている場合{ばあい}を除いて

except as may otherwise be provided

別段{べつだん}に規定{きてい}されている場合{ばあい}を除いて

except as otherwise agreed

別段{べつだん}の合意{ごうい}なき場合{ばあい}

except as otherwise noted

他に注記がなければ、特に指定のない限り◆【略】E.A.O.N.

except as otherwise provided

別段{べつだん}の定めのある場合{ばあい}を除いて

Except as otherwise provided, an immediate appeal lodged against a final order does not have the effect of a stay of execution; provided, however, that the court in charge of the appeal or the court of prior instance may, upon petition, order a stay of execution of the judicial decision in the prior instance or any other necessary measures while requiring or not requiring the provision of security, until a judicial decision on the immediate appeal is made.

終局決定に対する即時抗告は、特別の定めがある場合を除き、執行停止の効力を有しない。ただし、抗告裁判所又は原裁判所は、申立てにより、担保を立てさせて、又は立てさせないで、即時抗告について裁判があるまで、原裁判の執行の停止その他必要な処分を命ずることができる。◆【出典】

Except as otherwise provided, any document that is to be prepared in an investigation procedure shall be dated, and shall have a name and seal affixed thereto.

審査手続において作成すべき文書には、特別の定めのある場合を除いて、年月日を記載して記名押印しなければならない。◆【出典】

316
Q

exciting

A

exciting

【形】
刺激的{しげきてき}な、興奮{こうふん}させる、スリルのある、胸を躍らせる、ワクワクさせる、興奮性{こうふんせい}の、面白{おもしろ}い、心躍る
・It will be an exciting new challenge. : それは胸を躍らせるような新しい挑戦となることでしょう。【音声を聞く】svl02/exciting_w.mp3【レベル】2、【発音】iksáitiŋ、【@】イクサイリング、イクサイテング、エキサイティング、エクサイティング、【分節】ex・cit・ing

exciting admittance

励磁{れいじ}アドミタンス

exciting adventure

ワクワクするような[興奮{こうふん}に満ちた]冒険{ぼうけん}

exciting and beautiful experience

胸躍る[ワクワクする]素晴{すば}らしい体験{たいけん}[経験{けいけん}]

exciting and exhilarating adventure

《an ~》刺激的{しげき てき}で爽快{そうかい}な冒険{ぼうけん}

exciting and inspiring tribute to the guests of honor

主賓{しゅひん}のための感動的{かんどうてき}な記念品贈呈式{きねん ひん ぞうてい しき}

exciting and inspiring tribute to the guests of honour

〈英〉→ exciting and inspiring tribute to the guests of honor

exciting and scary at the same time

《be ~》ワクワクさせるが同時{どうじ}に恐ろしい

exciting and varied life

《an ~》刺激的{しげき てき}で変化{へんか}に富んだ生活{せいかつ}

exciting arrangement

《電気》励磁装置{れいじ そうち}

exciting attraction

スリルのあるアトラクション

exciting cause

誘因{ゆういん}

exciting chance

心躍る[ワクワクする・胸の高鳴るような]機会{きかい}[チャンス]

exciting change

《an ~》ワクワクさせる変化{へんか}

exciting circuit

励磁{れいじ}[励振{れいしん}]回路{かいろ}

317
Q

exercise

A

exercise

【自動】
運動{うんどう}する【他動】
1. ~を運動{うんどう}させる、~を訓練{くんれん}する、~に練習{れんしゅう}させる
2. 〔能力などを〕働かせる、使う、用いる、発揮{はっき}する
・Caution should always be exercised. : 常に注意をしていなければならない。
3. 〔権力・権利などを〕行使{こうし}する、発動{はつどう}する
4. 〔影響{えいきょう}などを〕及ぼす
【名】
1. 〔体力・知力などを〕使う[行使する]こと
2. 〔身体を鍛えるための〕運動{うんどう}、体操{たいそう}、稽古{けいこ}
・I haven’t been getting much exercise recently. : この頃運動不足です。
3. 〔心身・頭脳などを鍛えるための〕練習{れんしゅう}、訓練{くんれん}
4. 〔能力を高めるための〕課題{かだい}、学課{がっか}
5. 〔権力・権利などの〕行使{こうし}
【音声を聞く】svl02/exercise_w.mp3【レベル】2、【発音】éksərsàiz、【@】エクササイズ、【変化】《動》exercises | exercising | exercised、【分節】ex・er・cise

Exercise & Health

【雑誌名】
エクササイズ・アンド・ヘルス

exercise __ or __ times a week

1週間{しゅうかん}に_~_回運動{かい うんどう}する

exercise __ times a week

週に_回運動{かい うんどう}する

exercise __ times per week

週に_回運動{かい うんどう}をする

exercise a bad influence

悪い影響{えいきょう}を及ぼす[与える]
【表現パターン】have [exert, exercise, cast, wield] a bad influence (on [over])

exercise a baleful influence

悪影響{あくえいきょう}を及ぼす
【表現パターン】have [exert, exercise, cast, wield] a baleful influence (on [over])

exercise a baneful influence

悪影響{あくえいきょう}を及ぼす
【表現パターン】have [exert, exercise, cast wield] a baneful influence (on [over])

exercise a beneficent influence

良い影響{えいきょう}を与える[及ぼす・もたらす]
【表現パターン】have [exert, exercise, wield] a beneficent influence (on [over])

exercise a beneficial impact on

~に有益{ゆうえき}な[良い]影響{えいきょう}を与える[及ぼす・もたらす]
【表現パターン】have [make, exert, exercise, wield] a beneficial impact [influence] on [over]

exercise a beneficial impact on health

健康{けんこう}に有益{ゆうえき}な[良い]効果{こうか}がある
【表現パターン】have [make, exert, exercise, wield] a beneficial impact [influence] on health

exercise a big impact on

~に大きな影響{えいきょう}を与える[及ぼす・もたらす]
【表現パターン】have [make, exert, exercise, wield] a big impact [influence] on [over]

exercise a big impact on the economy as a whole

経済全体{けいざい ぜんたい}に大きな打撃{だげき}を与える
【表現パターン】have [make, exert, exercise, wield] a big impact [influence] on the economy as a whole

exercise a calming influence

鎮静効果{ちんせい こうか}がある
【表現パターン】have [exert, exercise, wield] a calming influence (on [over])

exercise a catastrophic impact on

~に壊滅的{かいめつ てき}な影響{えいきょう}[衝撃{しょうげき}・インパクト]を与える[及ぼす]
【表現パターン】have [make, exert, exercise, wield] a catastrophic impact [influence] on [over]

318
Q

exist

A

exist

【自動】
1. 存在{そんざい}する、生きている、生存{せいぞん}する、存続{そんぞく}する
・A directory of the proposed name already exists. : 《コ》指定した名前のディレクトリはすでに存在します。
・He believes that God exists. : 彼は神が存在すると信じています。
・I didn’t even know it existed. : それが存在することすら知りませんでした。
2. 生きている、生存{せいぞん}する、存続{そんぞく}する
【音声を聞く】svl02/exist_w.mp3【レベル】2、【発音!】igzíst、【@】イグジスト、エグズィスト、【変化】《動》exists | existing | existed、【分節】ex・ist

exist __ layers in a company

会社{かいしゃ}に_段階{だんかい}の地位{ちい}がある[存在{そんざい}する]

exist according to one’s personality

自らの人格{じんかく}[パーソナリティー]に従って生きる

exist among the Japanese

日本人{にほんじん}の間に存在{そんざい}する

exist as

~として存在{そんざい}する

exist as a kind of

~のようなものとして存在{そんざい}する

exist as a person

一人{ひとり}の人間{にんげん}として存在{そんざい}する

exist as an independent company

独立{どくりつ}(した)企業{きぎょう}として存在{そんざい}する

exist as stable species

安定種{あんてい しゅ}として存在{そんざい}する

exist at a higher mental and physical vibration

身も心も[精神的{せいしん てき}にも肉体的{にくたい てき}にも]より高い[高次{こうじ}の]波動{はどう}の中にある[存在{そんざい}している]

exist at any site

どこにでも存在{そんざい}する

exist at high concentration

高濃度{こうのうど}で存在{そんざい}する

exist at many companies

多くの企業{きぎょう}で存在{そんざい}する

exist at the whim of

~の気まぐれで[に左右{さゆう}されて]存在{そんざい}する

exist behind

~の背後{はいご}に〔主語〕が存在{そんざい}する

319
Q

exit

A

exit

【自動】
1. 退去{たいきょ}する、退出{たいしゅつ}する、退場{たいじょう}する◆【反】enter
2. 死ぬ、この世を去る
3. 《コ》終了{しゅうりょう}する、抜け出る
・Exit and lose any changes? : 《コ》変更を保存せずに終了しますか?
4. 《劇》〔舞台{ぶたい}から〕退場{たいじょう}する◆ト書きで一人の役者が退場するときの指示。複数の役者が退場するときにはexeuntを用いる。
【他動】
1. ~から立ち去る
2. 《コ》~を終了{しゅうりょう}させる、~から抜け出る
【名】
1. 出口{でぐち}◆【反】entrance
2. 出ていくこと、退去{たいきょ}、退場{たいじょう}
3. 死
4. 《劇》〔舞台{ぶたい}からの〕退場{たいじょう}
5. 《コ》〔プログラムの〕出口{でぐち}
【音声を聞く】svl02/exit_w.mp3【レベル】2、【発音】égzit、【@】エクスィット、エグジット、【変化】《動》exits | exiting | exited、【分節】ex・it

EXIT 35 M.P.H.

《掲》出口の制限速度35MPH◆道路

Exit 6’8”Clearance 6’8”Entrance

《掲》出口。車高制限6フィート8インチ。入り口。車高制限6フィート8インチ◆屋内駐車場

exit __

〔駅などの〕_番出口{ばん でぐち}

exit a bus

バスを[から]降りる

EXIT AHEAD

《掲》前方に出口あり◆道路標識

exit angle

出口角{しゅっこうかく}、流出角{りゅうしゅつ かく}

exit aperture

出射孔{しゅっしゃ こう}

exit area

出口面積{しゅっこう めんせき}

EXIT. AUTOMATIC. CAUTION. DOOR.

《掲》出口。自動ドアにつき注意◆すべての自動ドアに共通して張ってあるステッカー。黄色地に黒の文字。後ろ三つの単語は丸い形の中に書かれており、CAUTIONは大きい活字で中央にある。CAUTION, AUTOMATIC DOORと読む。

exit axial

出射軸方向{しゅっしゃ じく ほうこう}の

exit bar

出口手すり

exit barrier

《an ~》撤退障壁{てったい しょうへき}

exit block

進出{しんしゅつ}ブロック

exit boundary

《数学》流出境界{りゅうしゅつ きょうかい}

320
Q

expect

A

expect

【自動】
1. 〔物事{ものごと}が当然起きると〕予期{よき}する、期待{きたい}する
2. 〈話〉妊娠{にんしん}している、出産{しゅっさん}を間近{まぢか}にしている
【他動】
1. 〔~が当然起きるだろうと〕予期{よき}する、期待{きたい}する
・What do you expect from me as a business partner? : あなたは私にビジネスパートナーとして何を求めていらっしゃるのでしょうか。
・”Hey, Kelly! I heard you got a big bonus!” “Yeah, I’m really surprised, because I wasn’t expecting that much!” : 「ねえ、ケリー!ボーナスがたくさん出たんだって!」「そう。そんなに期待してなかったので、すごく驚いたよ!」
・I expect to finish the report by the end of next week. : 私は来週末までにレポートを完成させるつもりです。
・You don’t really expect me to believe that, do you? : まさか私がそんな話を信じるなんて、本気で思ってませんよね。
・I expected this to happen. : こうなることは予期していました。
2. 〔当然起きるまたは来るであろう〕~を待つ[楽しみにする]
・I’m expecting my client this afternoon. : 今日の午後に仕事上の来客があります。
・”Surprise! I was in the neighborhood so I thought I’d stop by and say ‘Hi!’” “Oh! I wasn’t expecting anyone today, so I’m still in my pajamas.” : 「驚いた?! 近くまで来たので、挨拶{あいさつ}しようと思って」「あら!きょうは誰も来ないと思ってたので、まだパジャマのままですよ」
・”What time can we expect you to join our party?” “I don’t know yet! I may need to work overtime tonight, so just expect me when you see me, O.K?” : 「パーティーには何時頃来れますか?」「ちょっと分からないですね!今夜は残業になるかもしれないので、期待しないで待っててくださいね」◆”Expect me when you see me.”は、直訳すると、「あなたが実際に私の顔を見たときに、私が来たんだと思ってください」となる。
・I’ll expect you when I see you. : 期待しないで待ってるよ。◆まれに使われる表現
3. 〔~を当然{とうぜん}のこととして〕要求{ようきゅう}する、求める
・Your request is more than we expected. : 御社のご要求は弊社の予想以上のものでした。
・Please don’t expect anything from me anymore because I’ve had it with your lies. : あなたのうそにはもううんざりしていますので、もうこれ以上私には何も期待しないでください。
4. 〈話〉〔子どもを〕産む予定{よてい}である◆【用法】通例進行形で用いられる。
・We’re expecting our first child in the next few weeks. : あと2~3週間で私たちの最初の子どもが生まれます。
【音声を聞く】svl02/expect_w.mp3【レベル】2、【発音】ikspékt、【@】イクスペクト、エクスペクト、【変化】《動》expects | expecting | expected、【分節】ex・pect

expect ~ in return

お返し[見返り]に~を求める[期待{きたい}する]

expect ~ of

(人)に~を期待{きたい}する

expect ~ price to rise

~の価格上昇{かかく じょうしょう}を期待{きたい}する

expect ~ to arrive at any instant

~の到着{とうちゃく}を今か今かと待つ

expect ~ to be a permanent fixture

~が永遠{えいえん}に続くと期待{きたい}する

expect ~ to be in full bloom at the time

~はちょうどその頃に満開{まんかい}が見込まれる

expect ~ to be one of the highlights of

~は…の中で最も印象的{いんしょう てき}な部分{ぶぶん}(の一つ)となるだろう

expect ~ to end

~がいつかは終わるものと思う

expect ~ to increase consumer spending

~が個人消費{こじん しょうひ}の拡大{かくだい}につながることを期待{きたい}する

expect ~ to last forever

~がいつまでも続いてほしい[続くものだ]と思う

expect ~ to make much money

~はかなり売れる[相当{そうとう}なお金になる・かなりの収益{しゅうえき}になる]と考える[期待{きたい}する・予想{よそう}する]

expect ~ to work a miracle

~に奇跡{きせき}を求める[期待{きたい}する]

expect __ visitors a year to

年間{ねんかん}_人の~への入場客{にゅうじょう きゃく}を見込む{みこむ}

expect __ visitors in one’s first year

〔娯楽施設{ごらく しせつ}などが〕初年度{しょねんど}に_人の来客{らいきゃく}[入場者{にゅうじょうしゃ}]を見込む{みこむ}

321
Q

expensive

A

expensive

【形】
高価{こうか}な、〔値段{ねだん}が〕高い、費用{ひよう}のかかる、高額{こうがく}の、金がかかる、高くつく、値の張る、高級{こうきゅう}な、もとがかかる、ぜいたくな◆値打ちとしてはそれ位かもしれないが、自分にとってはちょっと払えないという場合に用いる。
・She has expensive taste in clothes and jewelry. : 彼女の服や宝石の好みはお金のかかるものだ。
・The most expensive wine is not always the best (wine). : ワインは必ずしも高ければ良いというものではありません。【音声を聞く】svl02/expensive_w.mp3【レベル】2、【発音】ikspénsiv、【@】イクスペンシブ、エクスペンスィブ、【分節】ex・pen・sive

expensive accessories

高級{こうきゅう}装飾品{そうしょくひん}[アクセサリー]

expensive apartment

高級{こうきゅう}アパート

expensive art form

高価{こうか}な[お金のかかる]芸術{げいじゅつ}スタイル

expensive attempt

金のかかる試み

expensive baby buggy

高級{こうきゅう}乳母車{うばぐるま}[ベビーカー]

expensive bottle of wine

《an ~》高価{こうか}[ぜいたく]なボトルワイン

expensive brand

《an ~》高級{こうきゅう}ブランド

Expensive brand-name chocolates are selling well this year.

今年は、高価なブランド物のチョコレートが売れ行き好調です。”MB003741”, “2348398”

expensive but worth it

《be ~》高価{こうか}[高い・いい値段{ねだん}]だがそれだけの価値{かち}はある

expensive by international standards

《be ~》国際基準{こくさい きじゅん}[国際的{こくさいてき}な標準{ひょうじゅん}]からすると割高{わりだか}である

expensive car

高級車{こうきゅう しゃ}

expensive care

高額医療

expensive clothes

高価{こうか}な服

expensive condominium

高級{こうきゅう}マンション

322
Q

experience

A

experience

【他動】
1. ~を経験{けいけん}[体験{たいけん}]する
2. 〔経験{けいけん}によって~であると〕学ぶ、気が付く
3. 〔感覚{かんかく}や感情{かんじょう}を〕感じる、感じがする
【名】
1. 〔知識{ちしき}や技能{ぎのう}を得るために〕体験{たいけん}[経験{けいけん}]すること◆不可算
2. 〔人が出会う個々{ここ}の〕経験{けいけん}、体験{たいけん}◆可算
3. 〔経験{けいけん}で獲得{かくとく}した〕知識{ちしき}、技能{ぎのう}
4. 〔個人{こじん}のこれまでの〕全経験{ぜん けいけん}
5. 〔知覚{ちかく}や理性{りせい}による〕認識{にんしき}、理解{りかい}
6. 《哲学》経験{けいけん}◆抽象的思考ではなく、感覚によって得られる知識。
【音声を聞く】svl02/experience_w.mp3【レベル】2、【発音】ikspíəriəns、【@】イクスピアリアンス、エクスピアリアンス、エクスペリエンス、【変化】《動》experiences | experiencing | experienced、【分節】ex・pe・ri・ence

Experience

【人名】
エクスペリエンス◆女性の名。【雑誌名】
エクリペリエンス

experience ~ at first hand

~を自身{じしん}で直接{ちょくせつ}[じかに]体験{たいけん}する

experience ~ at some point in one’s life

生涯{しょうがい}のある時期{じき}に[どこかの時点{じてん}で]~を経験{けいけん}する

experience ~ daily

日頃から~を経験{けいけん}する

experience ~ directly

~を直接{ちょくせつ}[じかに]体験{たいけん}する

experience ~ firsthand

~を直接{ちょくせつ}[じかに・身をもって]体験{たいけん}[経験{けいけん}]する

experience ~ for a few minutes

~を数分間経験{すうふんかん けいけん}する

experience ~ in one’s short life

短い生涯{しょうがい}[人生{じんせい}]の中で~を経験{けいけん}する

experience ~ in zazen

《仏教》座禅{ざぜん}を行う中で~を体験{たいけん}する

experience ~ mentally

~を心の中で経験{けいけん}する

experience ~ on the streets

街で~を体験{たいけん}[経験{けいけん}]する

experience ~ personally

~を個人的{こじんてき}に経験{けいけん}する

experience ~ while living on this Earth

この世に生きながら[生きている間に]~を経験{けいけん}する

experience ~ with one’s five senses

五感{ごかん}で~を感じる

323
Q

explain

A

explain

【自動】
1. 〔詳細{しょうさい}について〕説明{せつめい}する、解説{かいせつ}する
・Can you explain? : 説明してくれる?
2. 〔原因{げんいん}について〕明らかにする、説明{せつめい}する
【他動】
1. 〔~を詳細{しょうさい}に〕説明{せつめい}する、解説{かいせつ}する
・Could you explain that again? : もう一度説明してもらえませんか?
2. 〔~の意味{いみ}を〕明確{めいかく}にする、解釈{かいしゃく}する
3. 〔~の原因{げんいん}を〕明らかにする、説明{せつめい}する
・So that explains it. : そういうことだったのか。
4. 〔自分{じぶん}の考えや行動{こうどう}を〕釈明{しゃくめい}する、弁明{べんめい}する◆【用法】再帰代名詞を目的語に取る。
【音声を聞く】svl02/explain_w.mp3【レベル】2、【発音】ikspléin、【@】イクスプレイン、エクスプレイン、【変化】《動》explains | explaining | explained、【分節】ex・plain

explain ~ adequately

~を適切{てきせつ}に説明{せつめい}する

explain ~ again

~を説明し直す

explain ~ all to

(人)に~をすべて説明{せつめい}する

explain ~ as a direct consequence of

~を…の直接的{ちょくせつ てき}な結果{けっか}として説明{せつめい}する

explain ~ as a hypothesis

~を仮説{かせつ}として説明{せつめい}する

explain ~ as easily as possible

できるだけ易しく[平易{へいい}に]~を説明{せつめい}する

explain ~ as follows

~について次のように説明{せつめい}する

explain ~ briefly

~を簡潔{かんけつ}に説明{せつめい}する

explain ~ by means of a picture

~を絵解きする

explain ~ clearly

~を分かりやすく説明{せつめい}する

explain ~ easily

~をスラスラと説明{せつめい}する
【表現パターン】explain ~ easily (to)

explain ~ equally well

~を同じようにうまく説明{せつめい}する

explain ~ for the sake of readers who wouldn’t know

知らないかもしれない読者{どくしゃ}のために~を説明{せつめい}する

explain ~ fully

~を詳細{しょうさい}に説明{せつめい}する

324
Q

express

A

express

【他動】
1. 〔考えや気持{きも}ちを言葉{ことば}で〕述べる、言う
2. 〔気持{きも}ちなどを態度{たいど}で〕表す、示す
3. 〔自分{じぶん}の考えや気持{きも}ちを〕表す、伝える◆【用法】再帰代名詞を目的語に取る。
4. 〔作品{さくひん}などで意味{いみ}を〕伝達{でんたつ}する、表現{ひょうげん}する
5. 〔数値{すうち}などを〕記号{きごう}[式]で表す
6. 〔ジュースなどを〕搾り出す
7. 〔手紙{てがみ}や荷物{にもつ}などを〕速達{そくたつ}[至急便{しきゅう びん}]で送る
8. 《生物》〔遺伝子{いでんし}や遺伝的性質{いでん てき せいしつ}を〕発現{はつげん}させる
【名】
1. 速達(便){そくたつ(びん)}、至急便{しきゅう びん}◆速達の制度やそれを利用した郵便や荷物。
2. 〔バスや電車{でんしゃ}の〕急行{きゅうこう}
3. 〈英〉特使{とくし}、特報{とくほう}
【形】
1. 〔述べられたことが〕明確{めいかく}な、明白{めいはく}な
2. 〔そのためだけの〕特別{とくべつ}の、特定{とくてい}の
3. 〔荷物{にもつ}などが〕速達{そくたつ}の、至急便{しきゅう びん}の
4. 〔電車{でんしゃ}やバスなどが〕急行{きゅうこう}の、直行{ちょっこう}の
5. 〔道路{どうろ}やレーンが〕高速(用){こうそく(よう)}の
【副】
1. 〔荷物や輸送が〕急行{きゅうこう}で、速達{そくたつ}で
2. 〈古〉=expressly
【音声を聞く】svl02/express_w.mp3【レベル】2、【発音】iksprés、【@】イクスプレス、エクスプレス、【変化】《動》expresses | expressing | expressed、【分節】ex・press

Express

【新聞名】
エクスプレス◆ギリシャ

EXPRESS

【略】
1. =Experiment Reentry Space System
自律帰還型無人宇宙実験システム
2. =Experimental Press Information Processing System
実験用新聞情報処理システム

express ~ as a function of

~を…の関数{かんすう}として表す

express ~ by one’s actions

自身{じしん}の行動{こうどう}によって~を表す[示す・表現{ひょうげん}する]

express ~ by one’s decisions

自身{じしん}の決断{けつだん}によって~を表す[示す・表現{ひょうげん}する]

express ~ by symbols

~を象徴{しょうちょう}で示す

express ~ figuratively

~を形容する

express ~ forcibly

~を説得力{せっとくりょく}のある言葉{ことば}で表現{ひょうげん}する

express ~ in a metaphor

隠喩{いんゆ}で~を表現{ひょうげん}する

express ~ in a single sentence

~を一文{いちもん}で表現{ひょうげん}する

express ~ in a symbol

~を記号{きごう}で表す

express ~ in action

~を行動{こうどう}で表現{ひょうげん}する

express ~ in chemical symbols

~を化学記号{かがく きごう}で表す

express ~ in language

~を言葉{ことば}[言語{げんご}]で言い表す[表現{ひょうげん}する]

325
Q

fail

A

fail

【自動】
1. 失敗{しっぱい}する、しくじる
・The old comedian’s humor never failed. : その老コメディアンのユーモアは必ず受けた。
2. 〔企業などが〕破産{はさん}[倒産{とうさん}・破綻{はたん}]する
3. 〔テストに〕落第{らくだい}する、落ちる、落第点{らくだい てん}を取る
4. 機能{きのう}しなくなる、役に立たなくなる
・My eyesight has been failing recently. : 最近私の視力は衰えてきた。
5. 欠乏{けつぼう}する、不足{ふそく}する
【他動】
1. 〔人の期待{きたい}などを〕裏切{うらぎ}る、(人)を失望{しつぼう}させる、~の役に立たない
2. ~を不合格{ふごうかく}にする、~で落第点{らくだい てん}を取る
・Tom failed his math test. : トムは数学のテストで落第点を取った。
・He failed the entrance exam. : 彼は入学[入社]試験に落ちた。
3. ~を見捨{みす}てる、~をあきらめる
4. 〔期待{きたい}された義務{ぎむ}などを〕怠る、履行{りこう}しない
【音声を聞く】svl02/fail_w.mp3【レベル】2、【発音】féil、【@】フェイル、【変化】《動》fails | failing | failed

fail __ subjects

_科目{かもく}[教科{きょうか}]の単位{たんい}を落とす
【表現パターン】fail (in) __ subjects

fail a class

単位{たんい}を落とす

fail a college entrance exam

大学入試で不合格になる、大学を滑る
【表現パターン】fail [fail in, flunk, not pass] a college entrance exam [examination]

fail a cut

期待{きたい}を裏切{うらぎ}る、予選落ちする

fail a doping test

ドーピングテスト[ドーピング検査・薬物テスト]で不合格[失格]になる
【表現パターン】flunk [fail] a doping test [testing]

fail a few times

2~3回失敗{かい しっぱい}する

fail a lie detector test

うそ発見器{はっけんき}テストに引っかかる

fail a math exam

数学{すうがく}を落とす[の試験{しけん}で落第点{らくだい てん}を取る]
【表現パターン】fail a math exam [examination]

fail a math test

数学{すうがく}の試験{しけん}を落とす
【表現パターン】flunk [fail (in)] a math test

fail a student

生徒{せいと}を落第{らくだい}させる

fail a subject

学科{がっか}[科目{かもく}]を落とす

fail a test

試験{しけん}[テスト]で赤点{あかてん}を取る[に落第{らくだい}する]
【表現パターン】fail [fail in, flunk, not pass] a test

fail abysmally

大失敗{だい しっぱい}する、大失態{だい しったい}を演じる

fail after a week or two

1~2週間{しゅうかん}で失敗{しっぱい}[脱落{だつらく}]する

326
Q

fair

A

fair

【1自動】
天気{てんき}が良くなる、晴れる、好転{こうてん}する【1他動】
1. 〔変形{へんけい}したものを〕元の形に戻す、正しい形にする、真っすぐにする、整形{せいけい}する
2. 〔配置などが乱れたものを〕整列{せいれつ}させる、正しく配列{はいれつ}する、調整{ちょうせい}する
3. 〔文書{ぶんしょ}を〕清書{せいしょ}する
4. 〔粗い表面などを〕平らにする、滑らかにする、スムーズにする
【1名】
1. 〈古〉美女{びじょ}、最愛{さいあい}の女性{じょせい}
2. 〈古〉美しさ、美
【1形】
1. 快晴{かいせい}の、晴れの
・Fair, later, occasionally cloudy : 晴れのち時々曇り。
2. 公平{こうへい}な、公正{こうせい}な、公明正大{こうめい せいだい}な、偏見{へんけん}のない、偏りのない
・All’s fair in love and war. : 恋愛と戦争は手段を選ばない。/どんなことでも起こり得る。/勝てば官軍。
・Don’t expect life to be fair. : 人生は公平であると思うな。
・Fair’s fair. : お互い公平に行こう。
・Don’t say I didn’t give you fair warning. : ちゃんと警告しましたからね。
3. 正しい、規則{きそく}に従った
4. きれいな、美しい、魅力的{みりょくてき}な
・Women are as roses, whose fairflower being once displayed, doth fall that very hour. : 女はバラのようなものでひとたび美しく花開いたらそれは散る時である。◆シェークスピアの「十二夜」より。
5. (肌の)色が白い、色白{いろじろ}の、色の淡い
6. 〔数量{すうりょう}・程度{ていど}が〕かなりの
7. 見込みが十分{じゅうぶん}にある、有望{ゆうぼう}な
8. 口先{くちさき}だけの、まことしやかな
9. 〈豪〉完全{かんぜん}な、疑いのない
【1副】
公正{こうせい}に、フェアに、公明正大{こうめい せいだい}に、正々堂々{せいせいどうどう}と、真っすぐ(に)、うまく、順調{じゅんちょう}に【2名】
1. 〔定期的{ていき てき}に開かれる〕市、市場{しじょう}
2. 〈米〉〔農産物{のうさんぶつ}や商品{しょうひん}の〕見本市{みほんいち}、品評会{ひんぴょうかい}◆【同】〈英〉show
3. 展示会{てんじかい}、博覧会{はくらんかい}
4. 慈善{じぜん}バザー、チャリティー販売会{はんばい かい}
5. 〈英〉〔巡回{じゅんかい}〕カーニバル、移動{いどう}アミューズメント・パーク◆【同】carnival
【音声を聞く】svl02/fair_w.mp3【レベル】2、【発音】fέər、【@】フェア、【変化】《形》fairer | fairest、《動》fairs | fairing | faired

Fair

【人名】
フェア

fair accounting practices

公正{こうせい}な会計慣行{かいけい かんこう}

fair administration of laws

法律{ほうりつ}の適正{てきせい}な運用{うんよう}

fair agreement

一応{いちおう}の一致{いっち}

fair allocation

公正{こうせい}な配分{はいぶん}、公正{こうせい}な割り当て

fair amount of activity

かなりの活動量{かつどう りょう}

fair amount of attention

かなりの注目{ちゅうもく}

fair amount of business

かなりのビジネス

fair amount of caution

かなりの用心{ようじん}

fair amount of certainty

かなりの確信{かくしん}

fair amount of competition

かなりの競争{きょうそう}

fair amount of concern

かなりの懸念{けねん}

fair amount of confidence

かなりの自信{じしん}[信頼{しんらい}]

fair amount of criticism

かなりの批判{ひはん}

327
Q

false

A

false

【形】
1. 〔判断・判定・識別などが〕正しくない、誤った
2. 〔主張・申し立てなどが〕うその、虚偽{きょぎ}の
3. 〔人が〕不誠実{ふせいじつ}な、裏切{うらぎ}る
4. 〔だますための〕見せ掛けの、惑わせる
5. 本物{ほんもの}でない、偽の
6. 人工{じんこう}の、模造{もぞう}の
・Be true to your teeth, or they will be false to you. : 歯を大事にしなければ、歯に裏切られてしまう。/歯の手入れを怠ると、入れ歯(false teeth)をしなければならない羽目になる。
7. 《植物》〔別の植物{しょくぶつ}に似た〕ニセの
【副】
〈文〉裏切{うらぎ}って◆【用法】play someone falseとして使われる。【音声を聞く】svl02/false_w.mp3【レベル】2、【発音!】fɔ́ːls、【@】フォールス、【変化】《形》falser | falsest

false 911 call

《a ~》911番への虚偽{きょぎ}[いたずら]の通報{つうほう}◆911=米国で非常用の電話番号(警察・救急・消防)。

false acacia

《植物》ニセアカシア、ハリエンジュ◆北米原産のマメ科ハリエンジュ属の高木。◆【学名】Robinia pseudoacacia◆【同】acacia

false accept rate

= false acceptance rate

false acceptance rate

他人受入率{たにん うけいれ りつ}、他人許容率{たにん きょよう りつ}、他人誤認率{たにん ごにん りつ}、他人受理率{たにん じゅり りつ}、他人誤受入率{たにん ご うけいれ りつ}◆【略】FAR◆セキュリティーシステムなどが他人を本人であると認証してしまうエラーの発生率

false account

誤った計算、間違った計算

false accounting

不正経理{ふせい けいり}

false accusation

ぬれ衣、冤罪{えんざい}、誣告{ぶこく}

false action

虚偽訴訟{きょぎ そしょう}

false advertisement

虚偽{きょぎ}の広告{こうこく}

false advertising

不良広告、羊頭狗肉{ようとう くにく}、虚偽広告{きょぎ こうこく}

false agreement

偽りの合意{ごうい}

false alarm

フォールス・アラーム、間違った警報、誤認警報、デマ、人騒がせ、偽陽性{ぎよう せい}

false alarm immunity

誤報{ごほう}への耐性{たいせい}

false allegation

《a ~》〔弁明{べんめい}や口実{こうじつ}などの〕虚偽{きょぎ}の主張{しゅちょう}[申し立て]◆【複】false allegations

328
Q

familiar

A

familiar

【名】
1. 〈文〉親友{しんゆう}、親しい仲間{なかま}[友人{ゆうじん}]
2. 精通{せいつう}している[詳しい]人〔ある物事{ものごと}に〕、よく出入りする[訪れる]人〔ある場所{ばしょ}に〕
3. 〔魔女{まじょ}などの〕使い魔◆【同】familiar sprit
4. 《キリスト教》〔教皇{きょうこう}や主教{しゅきょう}の〕用人{ようにん}◆身の回りの世話をする役目の人。
【形】
1. よく知っている、精通{せいつう}している、造詣{ぞうもう}が深い
2. 聞き覚えのある
・I thought the voice sounded familiar. : 聞き覚えのある[どこかで聞いたことのある]声だと思いました。
3. 打ち解けた、なじんだ、親しみがある、親しい
4. 〔道具などが〕使いやすい
5. 〈まれ〉家族(内)の、家庭(内)の
【音声を聞く】svl02/familiar_w.mp3【レベル】2、【発音】fəmíljər、【@】ファミリオー、ファミリアー、【分節】fa・mil・iar

familiar argument

おなじみの論争{ろんそう}

familiar behavior pattern

《a ~》慣れ親しんだ行動{こうどう}パターン

familiar behaviour pattern

〈英〉→ familiar behavior pattern

familiar characteristic

よく知られた特徴◆複数形のcharacteristicsが用いられることが多い。

familiar clique of readers

代わり映えしない読者{どくしゃ}

familiar complaint from

《a ~》~からよく聞かれる不満{ふまん}[苦情{くじょう}]

familiar complaint of someone who lives for

~のために生きる者が抱くおなじみの[にとっては珍しくない]不満{ふまん}

familiar crackling noise

《a ~》聞き慣れた[いつも聞こえる]パチパチという音

familiar customer

《a ~》なじみ客

familiar dilemma

《a ~》身近{みぢか}なジレンマ

familiar discussion

よく知られた議論{ぎろん}

familiar drama

《a ~》よく見るドラマ◆比喩的に「よく目にする光景」という意味にもなる。

familiar ease

親しみのある気安{きやす}さ

familiar element of

《a ~》~におなじみの要素{ようそ}

329
Q

fan

A

fan

【1自動】
1. 扇形{おうぎがた/せんけい}に広がる
2. 《野球》三振{さんしん}する
【1他動】
1. ~に風を送る
2. 〔感情などを〕あおり立てる
3. 扇形{おうぎがた/せんけい}に広げる
4. 《野球》(打者{だしゃ})を三振{さんしん}に打ちとる
【1名】
扇風機{せんぷうき}、送風機{そうふうき}、うちわ、扇【2名】
ファン、熱狂的支持者{ねっきょうてき しじしゃ}、~狂【音声を聞く】svl02/fan_w.mp3【レベル】2、【発音】fǽn、【@】ファン、【変化】《動》fans | fanning | fanned

Fan

【人名】
ファン【映画】
《The ~》殺しのファンレター◆米1981

FAN

【略】
=Foundation for the Arts, Nagoya
財団法人名古屋国際芸術文化交流財団◆名古屋市・中区。愛知県知事および愛知県教委の所管。1995年に設立◆【URL】

fan ~ on a plate

~を扇形{せんけい}に広げてお皿にのせる[器に盛る]

fan ~ to cool it down

~をあおいで[に風を送って]冷ます[冷やす]

fan ~ with

~で…をあおぐ

fan __ batters

《野球》三振{さんしん}を_個取る

fan a fire

火を煽る、火力を強める

fan a quarrel

けんかを煽る[たきつける]

fan across

〔地域{ちいき}など〕に(扇状{せんじょう}に)広がる[散らばる・拡散{かくさん}する]
【表現パターン】fan (out) across

fan animosities against

~への反感{はんかん}を煽る

fan antenna

扇形{せんけい}アンテナ

fan anti-U.S. sentiments

反米感情{はんべい かんじょう}を煽る

fan ballot

ファン投票{とうひょう}

fan base

《one’s ~》ファン層、自分{じぶん}のファンの中心{ちゅうしん}となる人々{ひとびと}

330
Q

fare

A

fare

【自動】
1. 〔人がある様態で〕やっていく
・Passive investors fared better last year. : 昨年は消極的な投資家のほうがうまくやった。
2. 〔出来事{できごと}がある様態{ようたい}で〕起こる、運ぶ
3. 旅をする、旅に出る
4. 食事{しょくじ}をする、食べる
【名】
1. 乗車料金{じょうしゃ りょうきん}、運賃{うんちん}
・The fare is $10 each way. : 料金は片道10ドルです。
2. 〔料金を払っている〕乗客{じょうきゃく}
3. 〔実質的な〕食べ物{たべもの}、料理{りょうり}
4. 〔娯楽としての〕出し物、放映作品{ほうえい さくひん}、番組内容{ばんぐみ ないよう}
【音声を聞く】svl02/fare_w.mp3【レベル】2、【発音】fέər、【@】フェア、【変化】《動》fares | faring | fared

fare adjustment

運賃{うんちん}の精算{せいさん}

fare adjustment office

運賃精算所{うんちん せいさん じょ}

Fare away, fare away, over the heaving billows.’

旅立て、旅立つんだ、荒れ果てた海を越えて』◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MOON14”, “2349087”

‘Fare away over the sea!

『海を越えていく。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MOON14”, “2248108”

fare basis

運賃{うんちん}ベース

fare beater

無賃乗車{むちん じょうしゃ}する人◆【同】fare cheater ; turnstile jumper ; fare dodger

fare better in

~で健闘{けんとう}する

fare boost

料金{りょうきん}の値上げ{ねあげ}

fare box

料金箱{りょうきん ばこ}

fare calculation

運賃計算{うんちん けいさん}

fare card

料金前払いのカード

fare chart

運賃表{うんちんひょう}

fare cheating

無賃乗車{むちん じょうしゃ}

fare class

料金{りょうきん}クラス

331
Q

fashion

A

fashion

【他動】
1. ~を形作る{かたちづくる}、~を作り出す
2. 〔人の性格{せいかく}や信念{しんねん}を〕感化{かんか}する、影響{えいきょう}を与える
3. ~を適合{てきごう}[適応{てきおう}]させる、~をなじませる
【名】
1. 〔服や生活様式{せいかつ ようしき}などの〕流行{りゅうこう}、はやり
2. 〔服や髪形{かみがた}などの〕ファッション、流行{りゅうこう}のスタイル
3. 〔上流社会人{じょうりゅう しゃかい じん}の〕暮らしぶり、生き方◆【参考】person of fashion
4. 〔一般{いっぱん}に〕やり方、仕方{しかた}、方法{ほうほう}
5. 〔個人{こじん}の独特{どくとく}の〕流儀{りゅうぎ}、やり方
6. 〔同じ類の中の〕種類{しゅるい}
7. 〔物の〕形状{けいじょう}、型
【音声を聞く】svl02/fashion_w.mp3【レベル】2、【発音】fǽʃn、【@】ファッション、【変化】《動》fashions | fashioning | fashioned、【分節】fash・ion

Fashion

【雑誌名】
ファッション

fashion ~ out of

…で~を作る

fashion ~ to one’s own liking

~を自分勝手{じぶん かって}に作る、~を自分{じぶん}の好きなように作り上げる、~を自分{じぶん}に都合{つごう}よく作る
・He fashioned the sentence to his own liking. : その文を自分に都合よく書き上げた。

fashion a career as

~としてのキャリアを築く、~としての仕事{しごと}の経験{けいけん}を積む

fashion a compelling narrative

説得力{せっとくりょく}のある[人の心を動かす]話し方をする

fashion a dress out of

~を基にして衣服{いふく}を作る

fashion a new international order

新たな国際秩序{こくさい ちつじょ}を構築{こうちく}する

fashion a new relationship between

~間の新たな関係{かんけい}を築く

fashion a response to the tragic events

痛ましい出来事{できごと}に反応{はんのう}する

fashion accessory

《a ~》ファッションアイテム、ファッションの付属品{ふぞくひん}、流行{りゅうこう}のアクセサリー

fashion aesthetics

ファッション美学{びがく}

fashion analysis

ファッション分析{ぶんせき}

fashion boutique

《a ~》ファッションブティック

fashion business

《the ~》ファッション業界{ぎょうかい}

332
Q

fault

A

fault

【自動】
過失{かしつ}を犯す【他動】
~のあらを探す、~を…で責める
・They were faulted for failing to accept responsibility. : 彼らは責任を認めようとしないことで責められた。【名】
1. 責任{せきにん}
・It’s my fault. ; My fault. : それは私のせい[責任]です。◆謝罪
・Not your fault at all. : 君のせい[責任]じゃないよ。
・The one at fault is you. : 悪いのはおまえだ。
・This is all his fault. : 何もかも彼のせいである。/すべては彼のせいである。
・This isn’t anybody’s fault. : これは誰の責任というわけでもない。
2. 誤り、過ち、過失{かしつ}、落ち度
3. 欠点{けってん}、至らないところ
・There is nobody but has his faults. : 欠点のない人はいない。
4. 不良{ふりょう}、障害{しょうがい}
5. 《地学》断層{だんそう}◆【同】rift
6. 《テニス》フォールト
【音声を聞く】svl02/fault_w.mp3【レベル】2、【発音!】fɔ́ːlt、【@】フォールト、【変化】《動》faults | faulting | faulted

fault accommodation

故障調整{こしょう ちょうせい}

fault activity

断層活動{だんそう かつどう}

fault administration

障害管理{しょうがい かんり}

fault analysis

故障解析{こしょう かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】fault analysis [analyses]

fault analysis system

《工学》故障解析{こしょう かいせき}システム

FAULT ANALYZER

《コ》フォールト・アナライザ

fault anyone but oneself

自分以外{じぶん いがい}の誰かを責める[のせいにする]

fault arc

《電気》故障{こしょう}アーク

fault area

断層{だんそう}地帯{ちたい}[面積{めんせき}]

fault avoidance

故障回避{こしょう かいひ}

fault behavior

断層挙動{だんそう きょどう}

fault behaviour

〈英〉→ fault behavior

fault belt

断層帯{だんそうたい}

fault bend

断層屈曲{だんそう くっきょく}

333
Q

favor

A

favor

【他動】
1. ~の方を好む、~をえり好みする
2. ~への支持{しじ}を表明{ひょうめい}する、~に賛意{さんい}を示す
3. 〔貴重なもので人に〕好意{こうい}を示す
・Will you favor me with your company? : ご一緒願えますか?
4. ~に有利{ゆうり}に働く、~に都合{つごう}が良い
5. (人)をえこひいき[特別扱い]する
6. 〈米方〉〔親などに〕似ている
7. 〔体の傷んでいる部分{ぶぶん}などを〕かばう
・Dogs tend to limp or favor one leg over the other. : 犬はよく脚を引きずったり、片方の脚をかばったりするものです。
【名】
1. 〔善意からの〕親切な行為、世話
・I realize I’m asking a big favor, but would you… : 厚かましいお願いですが~していただけませんか?
・I’ve got a favor to ask you. ; I have a favor to ask. ; I need to ask you for a favor. : 頼みたいことがあります。/お願いがあるのですが。
2. 親切心{しんせつ しん}、好意的{こうい てき}な態度{たいど}
3. 〔人に対する不公平{ふこうへい}な〕えこひいき、情実{じょうじつ}
4. 好都合{こうつごう}、おかげ、助け
5. 味方{みかた}、ため、利益{りえき}
6. 〈米〉〔パーティーの客への〕景品{けいひん}、記念品{きねん ひん}
7. 《favors》〈古〉〔女性{じょせい}が〕性的関係{せいてき かんけい}を許すこと
8. 〈英古〉〔忠誠{ちゅうせい}や支持{しじ}を表す〕バッジ、リボン
【音声を聞く】svl02/favor_w.mp3【レベル】2、【発音】féivər、【@】フェイバー、【変化】《動》favors | favoring | favored、【分節】fa・vor

favor ~ over

…より~を好む[優遇{ゆうぐう}する・ひいきする]
【表現パターン】favor ~ over [more than]

favor a constitutional revision

憲法改正{けんぽう かいせい}に賛成{さんせい}する

favor a construction firm run by one’s supporter

支持者{しじしゃ}が経営{けいえい}する建設会社{けんせつ がいしゃ}に有利{ゆうり}な計らいをする

favor a decrease of

→ favor a decrease in

favor a deprived region

恵まれない地方{ちほう}を優遇{ゆうぐう}する

favor a lowering of the effective tax rate on companies

企業{きぎょう}への実行税率引き下げに賛成{さんせい}する

favor a military response

軍事的{ぐんじてき}な報復{ほうふく}へ好意的{こういてき}な態度{たいど}を示す

favor a moderate approach

適度{てきど}な取り組みを好む

favor a more measured approach

より慎重{しんちょう}な方法{ほうほう}を好む[支持{しじ}する]

favor a move

処置{しょち}[動き]を支持{しじ}する

favor a nuclear-armed Japan

日本{にほん}の核武装{かくぶそう}を支持{しじ}する

favor a particular bidder for

~の特定{とくてい}の入札者{にゅうさつしゃ}に有利{ゆうり}な計らいをする

favor a positive outcome

〔主語{しゅご}には〕好結果{こう けっか}が出るような有利{ゆうり}な条件{じょうけん}がそろっている

favor a punishment

罰[処罰{しょばつ}・刑罰{けいばつ}]を求める

334
Q

favorite

A

favorite

【他動】
〈話〉《コ》〔項目{こうもく}などを〕お気に入りに登録{とうろく}する、ファボる【名】
1. お気に入り、大好きなもの
2. 《the ~》本命{ほんめい}、本命馬{ほんめい ば}、優勝候補{ゆうしょう こうほ}
・He is the favorite of many to win the gold medal. : 彼は金メダル候補者の一人です。
・What horse would you pick as the favorite? : 本命馬はどれだと思う?
3. 《the ~》人気者{にんきもの}、人気株{にんきかぶ}
4. 《コ》お気に入り◆通例、favorites。ユーザーが、気に入った対象(特にURL)へのショートカットを保存するための場所。◆【類】bookmark
【形】
《one’s ~》お気に入りの、大好き{だいすき}な、好みの、愛用の、ひいきの【音声を聞く】svl02/favorite_w.mp3【レベル】2、【発音】féivərət、【@】フェイバリット、【分節】fa・vor・ite

favorite accessory brand

お気に入りのアクセサリーブランド

favorite activity

《one’s ~》大好きな遊び[楽しみ]

favorite actor on screen

憧{あこが}れの銀幕{ぎんまく}のスター

favorite album of the moment

《someone’s ~》(人)が今気に入っている曲集{きょくしゅう}

favorite amusements

《one’s ~》好きな娯楽

favorite bag

《one’s ~》愛用{あいよう}のかばん

favorite ball player

好きな野球選手{やきゅう せんしゅ}

favorite barber

《one’s ~》行きつけの理髪店

favorite baseball team

大好き{だいすき}な[応援{おうえん}している]野球{やきゅう}チーム

favorite bedside book

《a ~》ベッドのそば[傍ら]に置く愛読書{あいどく しょ}

favorite book

愛読書{あいどく しょ}、好きな本

favorite brand of liquor

《one’s ~》お気に入りのブランドの酒

favorite clothing brand

お気に入りの衣類{いるい}ブランド

favorite coffee shop

《one’s ~》なじみの喫茶店{きっさてん}

335
Q

fax

A

fax

【自動】
ファクス送信{そうしん}する【他動】
〔文書{ぶんしょ}や画像{がぞう}を〕ファクスで送信{そうしん}する【名】
1. ファクス[ファクシミリ]文書{ぶんしょ}[画像{がぞう}]◆【同】facsimile◆【注意】faxの発音はfucksとは異なるので要注意!faxは「フェークス」と発音するとよい。
・Faxes cannot be sent or received. : ファクスの送受信は不可能。
2. ファクス[ファクシミリ]送信{そうしん}[伝送{でんそう}]◆【同】facsimile
3. ファクス[ファクシミリ]機
【音声を聞く】svl02/fax_w.mp3【レベル】2、【発音!】fǽks、【変化】《動》faxes | faxing | faxed

fax ~ back to

~を…にファクスで返信{へんしん}する[送り返す]
・Please print out the sheet, fill out and fax it back to us. : 用紙をプリントアウトし、必要事項を記入してからファクスでこちらにご返信ください。

fax a letter to

~に手紙をファクスで送る

fax a newspaper article to

新聞記事{しんぶん きじ}を(人)にファクスで送る

fax a simple outline to someone in a few days

簡単{かんたん}な概略{がいりゃく}を数日中{すうじつちゅう}に(人)にファクスする

fax an order at

~の番号{ばんごう}にファクスで注文{ちゅうもん}を送る

fax an order to

~にファクスで注文{ちゅうもん}をする

fax attack

ファクス攻勢{こうせい}

fax board support

ファックスボードのサポート

fax confirm one’s arrangement of the L/C amendment

信用状訂正{しんようじょう ていせい}の手配{てはい}をしたことをファクスを送って確認{かくにん}する

fax image

FAX画像{がぞう}

fax in

ファクスで送る、ファクスで(送って)申請{しんせい}[登録{とうろく}]する

fax in someone’s order

注文{ちゅうもん}をファクスで送る

fax informing someone that

〔that以下〕ということを(人)に通知{つうち}するファクス

fax invoice to someone’s attention for ABC’s acceptance by e-mail

送り状を(人)宛てにファクスしてABC社の引受通知{ひきうけ つうち}を電子{でんし}メールで送ってもらう

336
Q

fear

A

fear

【自動】
1. 恐れる
2. 心配{しんぱい}する
【他動】
1. ~を恐れる、~を怖がる
・Nothing in life is to be feared. : 人生に恐れるべきものは何もない。
・The only thing we have to fear is fear itself. : 私たちが恐れるべき唯一のものは恐れることそのものであります。◆米国大統領フランクリン・デラノ・ルーズベルトが1933年4月3日に行った就任演説(第1期)からの一節。
2. ~を心配{しんぱい}する、~を懸念{けねん}する
3. 〔神を〕崇敬{すうけい}する
4. 〔残念{ざんねん}なことを〕言う、〔残念{ざんねん}なことが確実{かくじつ}だと〕思う
・I fear that you are right and I am wrong. : 残念だが君が正しくて私が間違っているようだ。
【名】
1. 恐れ、恐怖{きょうふ}
2. 懸念{けねん}、心配{しんぱい}、不安{ふあん}
3. 〔神への強い〕敬い、崇敬{すうけい}
4. 恐ろしいもの、心配{しんぱい}の種
・Asthma is my great fear on a long plane flight. : 長時間の飛行機の旅行ではぜんそくが大きな心配の種です。
5. 〔望ましくないことが起きる〕見込み{みこみ}、可能性{かのう せい}
・In 1990s there was a great fear that these riots would recur in the country. : 1990年代にはその国でこれらの暴動が再燃する可能性が多分にあった。
【音声を聞く】svl02/fear_w.mp3【レベル】2、【発音!】fíər、【@】フェア、フィア、【変化】《動》fears | fearing | feared

Fear

【人名】
フィアー、フィーア◆女性の名。【映画】
ザ・バイオレンサー◆米1988

fear a backlash

反動{はんどう}を恐れる

fear a backlash by extremists

過激派{かげきは}による反発{はんぱつ}を恐れる

fear a backlash from

(人)の反発{はんぱつ}[反感{はんかん}]を懸念{けねん}する[恐れる・心配{しんぱい}する]

fear a bank run

銀行{ぎんこう}への取り付け(騒ぎ)を恐れる

fear a complete collapse of the talks

協議{きょうぎ}の完全{かんぜん}な決裂{けつれつ}を恐れる

fear a food shortage

食糧{しょくりょう}不足{ふそく}[難]を懸念{けねん}する

fear a general decline in academic standards

全般的{ぜんぱんてき}[全体的{ぜんたいてき}]な学力低下{がくりょく ていか}を恐れる[心配{しんぱい}する・危ぶむ・危ぐ{きぐ}する]

fear a labor shortage

労働力{ろうどうりょく}[人手{ひとで}]不足{ふそく}を懸念{けねん}する

fear a labour shortage

〈英〉→ fear a labor shortage

fear a loss of identity

自分{じぶん}らしさ[アイデンティティー]を失うことを恐れる

fear a possible backlash against

~に対する反動{はんどう}を恐れる

fear a public outcry over

~に対する一般{いっぱん}市民{しみん}[国民{こくみん}]の抗議{こうぎ}を恐れる

fear a rebel onslaught

反乱軍{はんらんぐん}の猛攻撃{もうこうげき}を恐れる

337
Q

feed

A

feed

【自動】
1. 〔動物{どうぶつ}が餌{えさ}を〕食べる
2. 送り込まれる
3. 《機械》(旋盤{せんばん}などの切削機械{せっさく きかい}で)送りを与える、給電{きゅうでん}する、給炭{きゅうたん}する、給油{きゅうゆ}する、動力{どうりょく}を供給{きょうきゅう}する
【他動】
1. ~に食物{たべもの}を与える、〔動物{どうぶつ}を〕飼う、〔人を〕養う
・Feed a cold and starve a fever. : 風邪には大食、熱には小食が良い。◆ことわざ
・Feed a dog for three days and he will remember your kindness for three years. : 犬は3日の恩を3年忘れない。◆ことわざ
2. (人)にとって飯の種になる、(人)は〔主語〕で食っている
3. 〔コンピューターにデータを〕入力{にゅうりょく}する
4. 〔パーキングメーターに〕コインを入れる
・Do you have some small change? I have to feed the parking meter. : 小銭持ってないかな?パーキングメーターにコインを入れないといけないんだ。
5. 搬送{はんそう}する、供給{きょうきゅう}する
6. 目を楽しませる、心の糧になる
7. 煽る、大きくさせる、増大{ぞうだい}させる
8. 〔ぼけ役に〕つっこみを入れる
【名】
1. 〔動物{どうぶつ}の〕餌{えさ}、〔幼児{ようじ}の〕食事{しょくじ}
2. 〔動物{どうぶつ}に〕餌{えさ}を与えること、〔幼児{ようじ}に〕食べ物を与えること
3. 〈話・やや古〉たっぷりの食事{しょくじ}
4. 〔機械{きかい}などへの材料{ざいりょう}の〕供給(量){きょうきゅう(りょう)}
5. 〔機械{きかい}などの材料{ざいりょう}の〕供給{きょうきゅう}口[装置{そうち}]
6. 〔地域{ちいき}のラジオやテレビの〕放送{ほうそう}(番組{ばんぐみ})
7. 《イ》フィード◆【同】web feed ; online feed
【音声を聞く】svl02/feed_w.mp3【レベル】2、【発音】fíːd、【@】フィード、【変化】《動》feeds | feeding | fed

feed ~ by hand

~に手で餌付けする

feed ~ into

~を…に入れる[送り込む]
【表現パターン】feed ~ into [through]

feed ~ into a computer

~をコンピューターにかける

feed ~ into a fund

~を資金{しきん}につぎ込む

feed ~ into a scanner

~をスキャナーに読み込ませる

feed ~ on

【句動】
~に…を与える[供給{きょうきゅう}する]
【表現パターン】feed ~ on [with]

feed ~ on cow’s milk

~を牛乳で育てる

feed ~ only the finest fertiliser

〈英〉= feed ~ only the finest fertilizer

feed ~ only the finest fertilizer

極上{ごくじょう}の肥料{ひりょう}のみを~に与える

feed ~ to

【句動】
~に…を餌{えさ}として与える

feed ~ to a home memory unit

~を家庭{かてい}のメモリ装置{そうち}に送る[伝送{でんそう}する]

feed ~ to the flames

~を火にくべる[加える]

feed ~ with attention

~に注目{ちゅうもく}する[を気にする](ことでそれを増幅{ぞうふく}させる)

feed ~ with fertiliser to ensure healthy growth

〈英〉= feed ~ with fertilizer to ensure healthy growth

338
Q

fellow

A

fellow

【名】
1. 男、男の子、やつ
2. 〈話〉ボーイフレンド、男友達{おとこ ともだち}◆【用法】やや古めかしい表現。
3. 同輩{どうはい}、同期生{どうきせい}◆経歴や地位などが同じ人。
4. 仲間{なかま}、同志{どうし}◆【用法】やや古めかしい表現。
5. 〔二つのうちの〕片方{かたほう}、片割れ{かたわれ}
6. 〔学会{がっかい}や職能団体{しょくのう だんたい}の〕会員{かいいん}
7. 〔大学{だいがく}や研究所{けんきゅうしょ}の〕特別研究員{とくべつ けんきゅう いん}、フェロー
8. 〈英〉〔オックスフォード大学{だいがく}などの〕評議員{ひょうぎいん}
【音声を聞く】svl02/fellow_w.mp3【レベル】2、【発音】félou、【@】フェロー、フェロウ、【変化】《複》fellows、【分節】fel・low

fellow actor

《a ~》仲間{なかま}の俳優{はいゆう}[役者{やくしゃ}]

fellow alumni

同窓生{どうそうせい}

fellow band members

バンド仲間{なかま}

fellow being

人間同士、同胞{どうほう}、同類{どうるい}

fellow Christian

《a ~》同じ信仰{しんこう}を持つキリスト教徒{きょうと}

fellow citizen

同市民、同郷の市民、同胞{どうほう}

fellow classmate

クラスの仲間{なかま}

fellow club member

《a ~》同じクラブのメンバー、クラブの仲間{なかま}

fellow comedian

《a ~》仲間{なかま}のお笑い芸人{げいにん}[コメディアン]

fellow competitor

《ゴルフ》一緒{いっしょ}にプレーする相手{あいて}、同伴競技者{どうはん きょうぎしゃ}

fellow concern

仲間{なかま}を心配{しんぱい}すること

fellow conservative

保守仲間{ほしゅ なかま}

fellow counsellor

〈英〉→ fellow counselor

fellow counselor

《a ~》同僚{どうりょう}カウンセラー

339
Q

female

A

female

【名】
1. 〈軽蔑的〉女
2. 《動物》雌
3. 《植物》雌株{めかぶ}
【形】
1. 女性{じょせい}の、女性{じょせい}らしい
2. 《生物》〔子どもが作れる性の〕雌の
3. 《植物》雌しべの、子房{しぼう}の
4. 《植物》〔花が〕雌(性)の◆雄しべを持たず、雌しべだけを持つもの。
5. 《機械》〔接合部{せつごうぶ}が〕雌(型)の
【音声を聞く】svl02/female_w.mp3【レベル】2、【発音】fíːmeil、【@】フィーメイル、【変化】《複》females、【分節】fe・male

female acquaintance

知り合いの女性{じょせい}

female actor

女優{じょゆう}

female adult

雌成虫{めす せいちゅう}

Female American viewers probably wouldn’t forgive Gere for treating his wife the way Yakusho does.

アメリカの女性の観客は、役所のように妻に接していたとしたら、おそらくギアを許さないでしょう。”TASTE002”, “2349521”

female animal

雌(の)動物{どうぶつ}

female anterior urethral cancer

女性{じょせい}の前部尿道{ぜんぶ にょうどう}がん

female anterior urethral carcinoma

→ female anterior urethral cancer

female archetype

原型{げんけい}[典型{てんけい}]的女性像{てき じょせい ぞう}

female architect

《a ~》女性建築家{じょせい けんちくか}

female artist

《a ~》女性{じょせい}歌手{かしゅ}[俳優{はいゆう}・アーティスト]

female associate

《a ~》女性{じょせい}の同僚{どうりょう}

female astronaut

女性宇宙飛行士{じょせい うちゅう ひこうし}

female athlete

女性運動選手{じょせい うんどう せんしゅ}

female attendant

〔神社などの〕巫女{みこ}

340
Q

fence

A

fence

【自動】
1. フェンシングをする
2. 言い逃れをする
【他動】
1. ~をさく[塀・フェンス]で囲う、~に囲いをする
・Swimming pools should be fenced. : スイミング[水泳]プールには囲いをすること。
2. 〈俗〉〔盗品{とうひん}を〕売買{ばいばい}する
【名】
1. 〔侵入防止・土地の境界の区別などのための〕フェンス、さく、塀、囲い
2. 〔馬術の〕障害物{しょうがいぶつ}
3. 〈俗〉盗品{とうひん}を購入{こうにゅう}する人、盗品買い受け人
【音声を聞く】svl02/fence_w.mp3【レベル】2、【発音】féns、【@】フェンス、【変化】《動》fences | fencing | fenced

fence a garden

庭を塀で囲う

fence around

柵[塀]を巡らす

fence around a vacant lot

《a ~》空き地の周囲{しゅうい}のフェンス

fence deployed to block defection

亡命阻止{ぼうめい そし}のために設置{せっち}[配置{はいち}]されたフェンス

fence design

フェンス設計{せっけい}

fence effect

フェンス効果{こうか}

fence guide bar

平行{へいこう}ガイドバー

fence in

【句動】

  1. ~をフェンスで囲む[囲い込む]
  2. (人)を拘束{こうそく}[束縛{そくばく}]する

fence lock handle

平行{へいこう}ガイド固定{こてい}ハンドル

fence off

【句動】

  1. 柵[塀]を巡らす、柵[塀]で囲う、柵[塀]で仕切る{しきる}
  2. 〔うるさい質問{しつもん}などを〕回避{かいひ}する
  3. 〔攻撃{こうげき}などを〕受け流す

fence out

フェンスをして侵入{しんにゅう}を防ぐ、締め出す

fence post

フェンス[柵]の支柱{しちゅう}

fence stolen goods

盗品{とうひん}を売買{ばいばい}する
【表現パターン】fence stolen goods [property]

fence up

柵[塀]を巡らす

341
Q

festival

A

festival

【名】
祝祭{しゅくさい}、祭、定期的催し物、行事{ぎょうじ}【形】
祝祭{しゅくさい}の、祭日{さいじつ}の【音声を聞く】svl02/festival_w.mp3【レベル】2、【発音】féstəvl、【@】フェスティバル、フェステバル、【変化】《複》festivals、【分節】fes・ti・val

festival atmosphere

お祭り気分

Festival Cosquin

コスキン祭◆アルゼンチンのコルドバ州で毎年1月に開催されるフォルクローレの祭典

Festival director Diana Lee says American audiences are showing a growing appetite for productions from Asia.

映画祭委員長のダイアナ・リーは、アメリカの観客はアジアの作品を見たいと思うようになっていると言います。”VOA-S032”, “2349579”

festival for 3-year-old boys and girls, 5-year-old boys and 7-year-old girls

七五三{しちごさん}

festival ground

フェスティバル会場{かいじょう}

festival in honor of Ebisu

恵比寿講{えびす こう}

festival in honour of Ebisu

〈英〉→ festival in honor of Ebisu

festival in which messengers tell of the arrival of spring in

~に春の訪れを告げる祭り

festival of nine lessons and carols

(九つの)聖書朗読{せいしょ ろうどく}と歌による(クリスマス)礼拝{れいはい}◆クリスマスにちなんだ九つの聖書朗読の合間合間に讃美歌(聖歌)を歌う礼拝。英国ケンブリッジ大学キングズ・カレッジのチャペルにおいて1918年に始められた。
【表現パターン】(festival of) nine lessons and carols

Festival of Roses

バラ祭り

Festival of the Dead

盆祭{ぼんまつり}

Festival of the Weaver

七夕祭り

festival originally started in

~発祥{はっしょう}の祭

festival seating

〔コンサートなどの〕全席自由{ぜんせき じゆう}
【表現パターン】festival [general] seating

342
Q

fifteenth

A

fifteenth

【名】
1. 第15(番目{ばんめ})、15日、15番目{ばんめ}の物[人]
2. 15分の1
【形】
1. 第15の、15番目{ばんめ}の
2. 15分(の1)の
【音声を聞く】svl02/fifteenth_w.mp3【レベル】2、【発音】fìftíːnθ、【@】フィフティーンス、【変化】《複》fifteenths、【分節】fif・teenth

Fifteenth Amendment

〈米〉憲法修正第15条

FIFTEENTH EVENING

第十五夜◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MOON15”, “2348699”

fifteenth part

15分の1、十五分の一、1/15
【表現パターン】fifteenth part (of)

November fifteenth.

11月15日。”1BENKYOU”, “2180378”

The fifteenth of January. / January fifteenth.

1月15日。”1BENKYOU”, “2196444”

At last her fifteenth birthday came.

するうち、とうとう、ひいさまも十五になりました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MERMA01”, “2313390”

Each year at around the fifteenth day of the tenth lunar month (around November 15th in Gregorian calendar), many villages in Taiwan would hold the Well-beings sacrifice, also known as xiepingan or baipingan.

太陰暦で10月15日頃(太陽暦の11月15日頃)になると、台湾の多くの村で平安(または謝平安や拜平安として知られる)が行われます。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

Most yokyoku date back to the fifteenth and sixteenth centuries and many were written by a composer named Kan’ami and his son, Zeami.

大部分は15~16世紀頃につくられたもので、ことに観阿弥・世阿弥父子によるものが多い。”NIPO-277”, “2460080”

(ii) To have gradients of one fifteenth or less.

二 こう配は、十五分の一以下とすること。◆【出典】

The eldest princess had now reached her fifteenth birthday,

さて、いちばん上のひいさまも、十五になりました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MERMA01”, “2538752”

Dracula is based on a real person who lived during the fifteenth century

ドラキュラは15世紀(1431-1476)に実在した人物。◆【出典】Hiragana Times, 1994年7月号◆【出版社】”HT093006”, “2341263”

Aggressive foreign powers have been invading and trampling her under since the fifteenth century.

この国は15世紀から、外国の勢力に侵略され踏みにじられてきました。◆【出典】『幸運の法則』(トゥロン・メアリー著)◆【出版社】”YA12-011”, “2291222”

Kabuki dancing grew out of various folk dances that became popular from around the fifteenth or sixteenth century.

踊は15~16世紀ごろから、民俗舞踊として庶民の間で広く行われ、やがてそのなかから歌舞伎踊が生まれた。”NIPO-214”, “2445292”

This pine decoration is left in place from January the first to the seventh (until the fifteenth in olden times), the period referred to as matsu no uchi.

松飾りのある期間は元日から7日まで(昔は15日まで)で、この期間を「松の内」ともいう。”NIPO-312”, “2594625”

343
Q

fifth

A

fifth

【名】
1. 第5(番目{ばんめ})、5番目{ばんめ}の物[人]
2. 5分の1
3. 《音楽》第5音◆三和音の一番上の音
4. 〔酒の容量{ようりょう}の〕5分の1ガロン(入りの瓶{びん})
5. 〔自動車{じどうしゃ}の〕(第)5速(ギア)
6. = fifth position
7. 《the Fifth》=Fifth Amendment
【形】
1. 第5の、5番目{ばんめ}の
2. 5分(の1)の
【副】
5番目{ばんめ}に【音声を聞く】svl02/fifth_w.mp3【レベル】2、【発音】fífθ、【@】フィフス、【変化】《複》fifths

fifth act

終幕{しゅうまく}、老境{ろうきょう}、第5幕

Fifth Amendment

《the ~》米国憲法修正第5条◆黙秘権を行使することを認めた修正条項

Fifth Amendment right

黙秘権

Fifth and Main, please.

フィフス・ストリートとメイン・ストリートの交差する所まで。

fifth anniversary

5周年{しゅうねん}

Fifth Avenue

【地名】
五番街◆米ニューヨーク市マンハッタン区を北東から南西に通る大通り。34番通りから59番通りとの交差点の間は、世界一の繁華街と呼ばれる高級ショッピング街である。

fifth basket

第5分野{ぶんや}

fifth business

取りえのない人

fifth cervical vertebra

《解剖》第5頸椎{けいつい}

fifth column

  1. 第5列、第5部隊
  2. 〔戦争などでの〕敵を支持するグループ、同調グループ◆第二次大戦前のスペイン内戦から使われた言葉で、ヘミングウェイの小説や米国の赤狩りにより有名になった。

Fifth Column

【著作】
第五列◆米1938《著》アーネスト・ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)

fifth columnist

第5列員、敵を支持する人

fifth component of complement

補体第{ほたい だい}5成分{せいぶん}

fifth costal cartilage

《解剖》第5肋軟骨{ろくなんこつ}

344
Q

fiftieth

A

fiftieth

【名】
1. 第50(番目{ばんめ})、50番目{ばんめ}の物[人]
2. 50分の1、1/50
【形】
1. 第50の、50番目{ばんめ}の
2. 50分(の1)の
【音声を聞く】svl02/fiftieth_w.mp3【レベル】2、【発音】fíftiəθ、【@】フィフティエス、【変化】《複》fiftieths、【分節】fif・ti・eth

Fiftieth Anniversary Declaration on Food and Agriculture

食糧{しょくりょう}と農業{のうぎょう}に関する50周年記念宣言{しゅうねん きねん せんげん}◆【同】Quebec Declaration

fiftieth part

50分の1、五十分の一、1/50
【表現パターン】fiftieth part (of)

The fiftieth anniversary of the Korean War’s cease-fire will be marked on July 27th.

7月27日は朝鮮戦争休戦の50周年に当たります。”MB001784”, “2540923”

In 1826, the fiftieth anniversary of the Declaration of Independence, they both died.

独立宣言の50周年に当たる1826年に二人は亡くなりました。”USPIA402”, “2408643”

In commemoration of the fiftieth year since Hillary’s accomplishment, a grand ceremony is planned in the capital city of Katmandu in Nepal on May 29th.

5月29日にはヒラリーの業績から50周年を記念して、ネパールの首都カトマンズで盛大な記念式典が催される予定です。”MB001608”, “2414518”

This year sees the fiftieth anniversary of Japanese defeat in the Second World War.

第二次世界対戦に敗れて、今年で50年目を迎える。◆【出典】Hiragana Times, 1995年6月号◆【出版社】”HT104018”, “2597427”

Could he have followed without deviation the fiftieth parallel, which is that of London, the whole distance would only have been about twelve thousand miles;

ロンドンから北緯五十度の線に沿って旅行できたら、その距離はおよそ一万二千マイルにすぎなかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD24”, “2335670”

I hope that this year, which marks the fiftieth anniversary of the end of the war, will be the first year of world peace.

私は終戦50年の今年が、世界平和元年になることを祈ります。◆【出典】Hiragana Times, 1995年6月号◆【出版社】”HT104015”, “2391056”

This is, as Senator Mathias told us, the fiftieth time that we, the people, have celebrated this historic occasion.

マサイアス上院議員が触れたように、今回は私たち国民が催す歴史的な式典の50回目になります。◆【the fiftieth … historic occasionに関する補足説明】レーガン第2期の就任式は、50回目の大統領就任式に当たった。”USPIA402”, “2593117”

But when it was boiled down to about a fiftieth of the original amount, it became golden brown and sweet.

でも、最初の量の約50分の1まで煮詰められると、それは琥珀色になって甘くなりました。◆【出典】Catch a Wave, 2011年5月27日号◆【出版社】

The cost must be reduced to less than one-fiftieth of that before fuel-cell railway cars can be put to practical use.

燃料電池式の列車が実用化されるには、その費用を50分の1以下に削減しなければならない。◆【出典】Catch a Wave, 2006年10月27日号◆【出版社】

In Belgium, participation of Congolese soldiers at the national day parade, July 21, to celebrate the fiftieth anniversary of Congo’s independence, has been cancelled after the vehement protests following the declaration in March of the Belgian Minister of Defence, Pieter De Crem.”

ベルギーでは7月21日の祝日のパレードにコンゴの軍隊が参加する予定であったが、3月のベルギー防衛相ピーター・デクレムの宣言を発端に抗議運動が起こり、急きょ取りやめになった。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

I come from a generation that knows nothing about war, but I could understand to some degree the turning point of the “fiftieth year after the war.”

戦争を知らない世代の私でも、「戦後50年」の節目の年である程度は理解していました。◆【出典】Hiragana Times, 1997年9月号◆【出版社】”HT131036”, “2386272”

If it is travelling through time fifty times or a hundred times faster than we are, if it gets through a minute while we get through a second, the impression it creates will of course be only one-fiftieth or one-hundredth of what it would make if it were not travelling in time.

もしあれが時間の中を、われわれよりも50倍、100倍の速度で旅しているなら、われわれにとっての1秒をかけて1分を通過するなら、それが生み出す印象ももちろん、時間の中を旅していないものに比べて、五〇分の一か百分の一になるわけです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM01”, “2403705”

345
Q

figure

A

figure

【自動】
1. 計算{けいさん}する
・I figured this much. : だろうと思ったよ。
2. 人目{ひとめ}に付く、目立つ{めだつ}、卓越{たくえつ}する
3. 関係{かんけい}する、関わる、巻き込まれる
4. 〈話〉当然{とうぜん}である、予想{よそう}[思った]通りである
・Yeah, I figured. : ああ、やっぱりそうか。/じゃないかと思った…。
【他動】
1. ~を数字{すうじ}で表す、計算{けいさん}する
2. ~を図形{ずけい}に表す、図で表す
3. ~を象徴{しょうちょう}する
4. ~を心の中に描く、~と想像{そうぞう}する
5. ~と思う[考える・判断{はんだん}する・推測{すいそく}する・推定{すいてい}する]
・I tell you what I can’t figure. : どうもふに落ちないんですけど。
・I just figured I’d let you know that. : 一応お知らせしておこうと思っただけです。
・I’m not really sure what I want to do with this blog, but I figured I’d play around with it. : このブログで何をしたいのか自分でもよく分からないのですが、まあ試しにやってみようと思ったわけです。
・I figured it would be something like this. : どうせそんなことだろうと思ったよ。
【名】
1. 形、形状{けいじょう}、形態{けいたい}、外観{がいかん}
2. 図、図表{ずひょう}、挿絵{さしえ}、図形{ずけい}、図式{ずしき}◆【略】fig.
・A is shown [illustrated] in Fig.III. : Aを図IIIに示す。
・See Figure 2. : 《マニュアル》図2(を)参照。
3. フィギュア◆フィギュア・スケートで氷上に描く図形。
4. 姿{すがた}、人影{ひとかげ}
5. 人物{じんぶつ}、大人物{だいじんぶつ}、大立者{おおだてもの}
6. 〔人の〕体つき、体形{たいけい}、スタイル
・She has a good figure. : 彼女はスタイルが良い。
7. 〔女性のバスト・ウェスト・ヒップの〕スリーサイズ
8. 象徴{しょうちょう}
9. 肖像{しょうぞう}、人物像{じんぶつ ぞう}、彫像{ちょうぞう}
10. 数字{すうじ}、〔数字{すうじ}の〕けた
・The number has eight figures. : その数字は8桁です。
11. 数量{すうりょう}、価格{かかく}、値段{ねだん}、総額{そうがく}、合計数{ごうけい すう}
12. 言葉{ことば}のあや◆【参考】figure of speech
13. 《figures》統計{とうけい}、データ◆【類】data ; statistics ; numbers
14. 〔レンズや鏡などの〕面形状精度{めん けいじょう せいど}
15. 《論理学》〔三段論法{さんだん ろんぽう}の〕格◆大前提、小前提、結論における、小名辞、大名辞、中名辞の組み合わせのパターンで、第1格~第4格までの4種類がある。
【音声を聞く】svl02/figure_w.mp3【レベル】2、【発音】fígjər、【@】フィガー、フィギャ、フィギュア、【変化】《動》figures | figuring | figured、【分節】fig・ure

figure ~ out beforehand

~を前もって解決{かいけつ}する

figure ~ out politically

~を政治的{せいじてき}に理解{りかい}する

figure ~ to oneself

~を心に描く

Figure 1 demonstrates this close but variable correlation between the two classification systems.

しかし時にはそのような試験も第Ⅰ相試験と称される。◆【出典】

Figure 1 shows a micrograph of the steel.

図1にその鋼鉄の顕微鏡写真を示す。

Figure 3 is an oblique perspective figure of the construction. This means it is drawn as though looking from an angle.

図3は構造を示す斜視図である。つまり、この構造を斜めから見て描いた図である。

figure 8-maze test

8字型迷路{じがた めいろ}

figure a woman out

女性{じょせい}を理解{りかい}する◆通例、複数形のwomenが用いられる。

figure as

~の役を演じる、~として名が通る

figure code

文字{もじ}[数字{すうじ}]暗号{あんごう}

figure condition

形態条件{けいたい じょうけん}

figure control

形状制御{けいじょう せいぎょ}

figure description

図形記述{ずけい きじゅつ}

figure each other out

お互いによく理解{りかい}する

346
Q

fill

A

fill

【他動】
1. 〔容器{ようき}や場所{ばしょ}を〕いっぱいに満たす、あふれさせる◆【用法】主語が容器などに入る場合と、主語がwith以下の物や人を容器などに満たす場合がある。
2. 〔光や匂{にお}いなどが場所{ばしょ}に〕広がる、立ち込める、充満{じゅうまん}する
・Fireworks filled the sky. : 空には花火が舞った。
3. 〔隙間{すきま}やひび割れを〕埋める、塞{ふさ}ぐ
4. 〔虫歯{むしば}に〕詰め物をする
5. 《建築》〔場所{ばしょ}に〕盛り土をする
6. 〔用紙{ようし}や空欄{くうらん}を〕記入{きにゅう}する、塗りつぶす
7. 〔食物{しょくもつ}が人を〕満腹{まんぷく}にさせる、おなかいっぱいにする
8. 〔仕事{しごと}や役職{やくしょく}に人を〕指名{しめい}する、任命{にんめい}する
9. 〔職務{しょくむ}に〕就く、〔職務{しょくむ}を〕こなす
10. 〔要求{ようきゅう}を〕満たす、〔目的{もくてき}に〕かなう、〔命令{めいれい}に〕従う
11. 〔処方箋の指示{しじ}に従って〕薬を調合{ちょうごう}する
12. 〔自由{じゆう}な時間{じかん}を〕埋める、つぶす
・I filled the remaining time by asking random questions. : 時間が余ってしまったので、適当に質問などして持たせた。
13. 〔感情{かんじょう}や考えなどが人の〕心を満たす、頭をいっぱいになる
14. 〔料理{りょうり}に〕詰め物をする、具を挟む
15. 〔金属{きんぞく}の表面{ひょうめん}に〕めっきをする
16. 《海事》〔帆を〕膨らませる
17. 《海事》〔帆桁{ほげた}を〕調整{ちょうせい}する
【名】
1. 《one’s ~》必要{ひつよう}な分、欲しいだけ
2. 〔容器{ようき}〕1杯の量[分]
3. 《建築》盛り土(をすること)
4. 《音楽》フィル◆【同】fill-in
【音声を聞く】svl02/fill_w.mp3【レベル】2、【発音】fíl、【@】フィル、【変化】《動》fills | filling | filled

fill ~ for

【句動】
~を…で満たしてやる

fill ~ full of all the stuff one finds

見つけた物すべてを詰め込んで~をいっぱいにする

fill ~ half-full of water

~に水を半分だけ入れる、~を水で半分満たす

fill ~ half-full with

~の半分{はんぶん}まで…を注ぐ[入れる]
・Fill a pitcher half-full with ice. : 水差しの半分まで氷を入れます。

fill ~ in on the chart

(予定{よてい})表に~を書き込む

fill ~ to overflowing with

~に…をなみなみと[あふれんばかりに]満たす

fill ~ to the brim

~であふれんばかりになる

fill ~ to the brim with water

~に水をいっぱいに[なみなみと・あふれんばかりに]注ぐ[入れる]

fill ~ up with regular

~にレギュラーガソリンを満タンに入れる

fill ~ with

~を…で満たす、~に…を注ぐ、~を…で塞{ふさ}ぐ[埋める・費やす]、~が…であふれる
・The news filled me with emotion. : その知らせを受けて感無量だった。

fill ~ with __ fans

〔会場{かいじょう}など〕を_人のファンで埋め尽くす

fill ~ with a color of your choice

《コ》〔特に画像編集{がぞう へんしゅう}ソフトなどで〕~を好きな色で塗りつぶす

fill ~ with a colour of your choice

〈英〉→ fill ~ with a color of your choice

fill ~ with cement

~にセメントを詰める

347
Q

final

A

final

【名】
1. 最後{さいご}のもの
2. 決勝戦{けっしょうせん}
3. 最終試験{さいしゅう しけん}、期末試験{きまつ しけん}
・I have my finals next week. : 来週は期末(試験)だ。
・Your finals are this week? Mine’s next week. : そっち今週、期末試験なんだ? うちは来週だよ。
・Classes are over. Just finals left. : 授業は全部終わった。あとは期末試験だけだ。
【形】
最後{さいご}の、最終{さいしゅう}の、決定的{けっていてき}な、確定的{かくていてき}な
・Our divorce became final just recently. : つい先日、正式に離婚しました。【音声を聞く】svl02/final_w.mp3【レベル】2、【発音】fáinl、【@】ファイナル、【変化】《複》finals、【分節】fi・nal

final __ paragraphs

《the ~》最後{さいご}の_段落{だんらく}

final __ weeks of pregnancy

《the ~》妊娠最後{にんしん さいご}の_週間{しゅうかん}

final absorption

最終吸収{さいしゅう きゅうしゅう}

final acceptor

最終受容体{さいしゅう じゅようたい}

final accord

最終合意{さいしゅう ごうい}

final accounts

年次財務諸表{ねんじ ざいむ しょひょう}

final action

最終指令、査定{さてい}

final activity

最終活動{さいしゅう かつどう}

final addition

最終加算{さいしゅう かさん}

final address

最終{さいしゅう}アドレス

final address detection circuit

《電子工学》最終{さいしゅう}アドレス検出回路{けんしゅつ かいろ}

final adjudication

確定裁判{かくてい さいばん}

final adjustment

最終調整{さいしゅう ちょうせい}

final agreement

最終{さいしゅう}合意{ごうい}[契約{けいやく}]

348
Q

finally

A

finally

【副】
ついに、最後{さいご}に、最終的{さいしゅうてき}に、とうとう、やっと、ようやく、いよいよ
・I’ve finally got your information. : お問い合わせの件についてようやく分かりました。【音声を聞く】svl02/finally_w.mp3【レベル】2、【発音】fáinəli、【@】ファイナリ、【分節】fi・nal・ly

Finally, a 39-year-old English woman wrote that the mass media themselves should create an ombudsman system where the citizens can participate.

39歳のイギリス人女性は、マスコミ自らが、市民参加のオンブズマン制度を作るべきだと主張する。◆【出典】Hiragana Times, 1996年11月号◆【出版社】”HT121040”, “2350005”

Finally, a 3D printer creates a palm-sized plastic figure of the object in about 15 minutes.

最終的に3Dプリンターが、その物体の手のひらサイズの樹脂製模型を15分ほどで作成する。◆【出典】Catch a Wave, 2013年9月27日号◆【出版社】

Finally, a blog was created under the name Jeddah Leaks, to expose those who took responsibility in the corruption, which brings massive destruction every time the skies bring rains.

そしてついには、雨が降るたびに甚大な被害が出るのは政治の腐敗が原因だとして、汚職の責任を取る者を暴露するJeddah Leaksという名のブログが立ちあげられた。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

Finally, a crucial term in this debate is the word science.

最後に、この論争で決定的に重要な用語は、科学という言葉だ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CURRI”, “2350008”

Finally, a dependency on the package that provides the custom role should be added to the package.xml, just for completeness.

最後に、独自のロールを提供するパッケージについての依存性情報をpackage.xmlに追加しなければなりません。これは単に完全を期すためのものです。◆【出典】◆【License】◆【編集】

Finally, a great journalistic work was done by YouTube user Kirov556, who sneaked into the spatious Nashi compound and asked Nashi activists whom would they vote for.

最後に、YouTubeユーザーのkirov556によるジャーナリズム性の高い動画を紹介しよう。kirov556はナーシの広い施設に忍び込み、ナーシの活動家たちに対して誰に投票するかを聞いた。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

Finally, a man whispers a name in the baby’s ear several times.

最後に、1人の男性が赤ちゃんの耳元で数回名前をささやきます。◆【出典】Catch a Wave, 2010年5月28日号◆【出版社】

Finally, a message for the fans and the reader, ‘My dream right now is to win the ‘99’ GRANDPRIX, I will try my hardest so please support me.

最後に読者、また彼のファンの皆さまにメッセージを頂いた。「今の僕の夢は『K-1グランプリ‘99』で優勝すること。とにかく自分のベストを尽くすので応援してください。◆【出典】Hiragana Times, 1999年10月号◆【出版社】”HT156013”, “2350012”

Finally a neighbor said to them,

それを見かねた近所の人が彼らに言った。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-093”, “2349888”

Finally, a pair of high-heels that are comfortable to walk in.

これだけの高さのヒールなのに、とにかく歩きやすい!◆【出典】Hiragana Times, 2000年5月号◆【出版社】”HT163071”, “2350013”

Finally a typed message emerged:

ついにメッセージがタイプされて現れた。”JOKE0100”, “2349889”

Finally, a word of advice: if one with an illness arising from psychological causes goes overseas for a long period, the consequent stress can worsen the condition.

最後に一言:心理的な原因の病気を持っている人が長期間海外に出ると、そのストレスなどから症状が悪化することがあるそうです。◆【出典】Hiragana Times, 1997年4月号◆【出版社】”HT126035”, “2350014”

finally abolished in __

ついに_年に廃止{はいし}される

finally accept the fact that

〔that以下〕という事実{じじつ}をようやく受け入れる

349
Q

firm

A

firm

【1名】
〔法人格{ほうじんかく}を持たない〕商会{しょうかい}、(合資{ごうし})会社{かいしゃ}、事務所{じむしょ}【2自動】
固まる、安定{あんてい}する【2他動】
固める、安定{あんてい}させる【2形】
1. 〔物・土台などが〕堅い、堅固{けんご}な、頑丈{がんじょう}な
2. 身が締まった、引き締まった◆【反】flabby
3. 〔動作・態度などが〕しっかりした、安定{あんてい}した
4. 〔信念・主義などが〕断固{だんこ}とした、確固{かっこ}たる
5. 〔物価・市場などが〕堅調{けんちょう}な、安定{あんてい}した
・Prices are firm. : 価格は安定している。
【2副】
堅く、しっかりと、断固{だんこ}として【音声を聞く】svl02/firm_w.mp3【レベル】2、【発音】fə́ːrm、【@】ファーム、【変化】《形》firmer | firmest、《動》firms | firming | firmed

Firm

【映画】
《The ~》ザ・ファーム/法律事務所◆米1993《監督》シドニー・ポラック《出演》トム・クルーズ、ジーン・ハックマン、ジーン・トリプルホーン

firm adhesion

強力接着{きょうりょく せっちゃく}

firm adopting consolidated accounting

連結決算会社[企業]
【表現パターン】firm [company, corporation] adopting consolidated accounting

firm against

《be ~》~に対して毅然{きぜん}とした姿勢{しせい}[態度{たいど}]を取る

firm agreement

確定協定{かくてい きょうてい}

firm ally

確固{かっこ}たる同盟国{どうめいこく}

firm and confident

揺るぎなく自信{じしん}に満ちた

firm and confident voice

《a ~》揺るぎなく自信{じしん}に満ちた声

firm answer

はっきりした答え

firm around someone’s waist

《be ~》〔腕などが〕(人)の腰にしっかりと回されている

firm attitude

毅然{きぜん}とした態度{たいど}、強硬{きょうこう}な態度{たいど}、断固{だんこ}たる態度{たいど}、強硬{きょうこう}な[断固{だんこ}たる]姿勢{しせい}

firm ban

《a ~》断固{だんこ}とした禁止{きんし}

firm banking

ファーム・バンキング◆【略】FB

firm basis

《a ~》確固{かっこ}たる根拠{こんきょ}

350
Q

fisherman

A

fisherman

【名】
漁師{りょうし}【音声を聞く】svl02/fisherman_w.mp3【レベル】2、【発音】fíʃərmən、【@】フィッシャーマン、フィッシャマン、【変化】《複》fishermen、【分節】fish・er・man

Fisherman and His Wife

【著作】
《The ~》漁師とおかみ◆グリム童話の一つ。

Fisherman of the Inland Sea

【著作】
《A ~》内海の漁師◆米1995《著》アーシュラ・K・ル=グイン(Ursula Kroeber Le Guin)◆短編集

fisherman who depends on the sea

その海に生計{せいけい}を頼っている漁師{りょうし}

fisherman who depends upon the sea

→ fisherman who depends on the sea

A fisherman called Taro helped a turtle who was being bullied by children.

漁師の浦島太郎は、子どもたちにいじめられていた亀を助けた。◆【出典】Hiragana Times, 2003年11月号◆【出版社】”HT205013”, “2278455”

A fisherman caught the coelacanth off the coast of Indonesia in May of last year.

昨年5月、ある漁民がインドネシア沖でこのシーラカンスを捕獲した。◆【出典】Catch a Wave, 2008年1月25日号◆【出版社】

A FISHERMAN, engaged in his calling, made a very successful cast and captured a great haul of fish.

腕のよい漁師が上手に網を投じて、魚を一網打尽にした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-092”, “2275769”

A fisherman said, “If no one buys the fish, there is no point in going out to sea.”

ある漁民は「誰も魚を買ってくれなければ、海に出る意味がない」と話した。◆【出典】Catch a Wave, 2013年10月11日号◆【出版社】

A FISHERMAN skilled in music took his flute and his nets to the seashore.

笛の上手な漁師が、笛と網を持って海へ出掛けた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-011”, “2275767”

A FISHERMAN who lived on the produce of his nets, one day caught a single small Fish as the result of his day’s labor.

ある漁師が海で網を投じていたのだが、一日かかって捕まえたのは、小魚一匹だけだった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-128”, “2275768”

amateur fisherman

太公望{たいこうぼう}

chief fisherman

漁労長{ぎょろうちょう}

Each fisherman can expertly handle 10 - 12 cormorants, which are used to catch ayu or sweetfish one after another.

各鵜匠は10~12羽の鵜を見事な手縄さばきで操り、鵜が次々に鮎を捕る。◆【出典】Hiragana Times, 2005年8月号◆【出版社】”HT226006”, “2342975”

local fisherman

地方{ちほう}の漁師{りょうし}

351
Q

fishing

A

fishing

【名】
1. 魚釣り{さかなつり}、漁獲{ぎょかく}、漁業{ぎょぎょう}◆楽しみまたは職業として魚を捕ること、またはそのような職業や産業を指す。◆【参考】angling
・Anyone who likes fishing can’t be bad. : 釣り好きに悪い人はいない。
2. 漁場{ぎょじょう}、釣り場
【音声を聞く】svl02/fishing_w.mp3【レベル】2、【発音】fíʃiŋ、【@】フィシング、フィッシング、【分節】fish・ing

Fishing

【雑誌名】
フィッシング

fishing activity

漁業活動{ぎょぎょう かつどう}◆activity(反復的な活動)は通例、複数形のactivitiesが用いられる。

fishing agreement

漁業協定{ぎょぎょう きょうてい}

fishing area

出漁区域{しゅつぎょ くいき}

fishing bait

〔釣りの〕餌{えさ}◆擬似餌(artificial bait)と天然餌(natural bait)に分かれる。さらに天然餌は生き餌(live bait)と死に餌(dead bait)に分かれる。

fishing ban

禁漁{きんりょう}

fishing bank

漁礁{ぎょしょう}、漁場{ぎょば}

Fishing bat

《動物》ウオクイコウモリ

fishing boat

漁船{ぎょせん}、釣り用ボート

Fishing Boat And System Engineering Association

【組織】
社団法人海洋水産システム協会◆2001年設立。農林水産省の所管◆【URL】

Fishing Boat Association of Japan

【組織】
社団法人漁船協会◆【略】fba◆【URL】

Fishing Boat Division

【組織】
漁船課

fishing boat insurance

漁船保険{ぎょせん ほけん}

fishing boat suspected of spying

スパイの疑いがもたれる漁船{ぎょせん}

352
Q

fit

A

fit

【1自動】
1. 〔形や大きさが〕合う、適合{てきごう}する
2. 〔物事{ものごと}が〕適している、適切{てきせつ}である
3. 〔物事{ものごと}が〕調和{ちょうわ}する、一致{いっち}する
【1他動】
1. 〔形や大きさなどが~に〕合う、適合{てきごう}する、フィットする
・That’s the shoe that fits me. : それは私にぴったりだ。
・My clothes don’t fit me anymore. : 服がきつくなった。/服が合わなくなった。
・The key doesn’t fit the lock. : 鍵が錠に合わない。
2. 〔~の形や大きさを変えて〕合わせる、適合{てきごう}させる
3. 〔人の〕寸法{すんぽう}を測る、〔人に〕試着{しちゃく}させる
4. 〔物事{ものごと}が~に〕ふさわしい、適切{てきせつ}である
5. 〔物事{ものごと}が~に〕調和{ちょうわ}する、一致{いっち}する
6. 〔人に仕事{しごと}などの〕準備{じゅんび}[用意{ようい}]をさせる
7. 〔装備{そうび}を~に〕取り付ける、〔人に〕身支度{みじたく}させる
8. 〔~を場所{ばしょ}や時間{じかん}に〕納める、入れる
【1名】
1. 〔物事{ものごと}の〕適合{てきごう}、一致{いっち}、調和{ちょうわ}
2. 〔部品などの〕かみ合い、はめ合い◆定められた位置にぴったりと納められているかどうかの度合い。
3. 〔部品{ぶひん}の〕適合度{てきごうど}◆隣り合う部品の表面同士の、密着の度合い。
4. 〔衣服{いふく}が体に〕合って[ぴったりして]いること
5. 《数学》適合{てきごう}
【1形】
1. 〔物事{ものごと}が〕合う、適合{てきごう}した、適切{てきせつ}な
2. 〔人が〕値する、能力{のうりょく}がある、ふさわしい
3. 〔体が〕健康{けんこう}な、元気{げんき}な、壮健{そうけん}な
4. 〈話〉今にも~しそうな、~する準備{じゅんび}ができている
5. 〈主に英話〉〔人が〕とても魅力的{みりょくてき}な、ハンサムな
【2名】
1. 《医》〔てんかんによる〕引き付け、発作{ほっさ}
2. 《医》〔咳などの〕発作{ほっさ}
3. 〔感情{かんじょう}の突然{とつぜん}の〕爆発{ばくはつ}、噴出{ふんしゅつ}、発作{ほっさ}
4. 〔突然{とつぜん}の〕激しい[力強い]行動{こうどう}[動き]
【音声を聞く】svl02/fit_w.mp3【レベル】2、【発音】fít、【@】フィット、【変化】《形》fitter | fittest、《動》fits | fitting | fitted

Fit

【雑誌名】
フィット

FIT

【略】
1. =Fashion Institute of Technology
ファッション工科大学◆ニューヨーク州立大学 (State University of New York) のカレッジの一つ
2. =federal income tax
連邦所得税{れんぽう しょとくぜい}
3. =feed-in tariff
固定価格買取制度{こてい かかく かいとり せいど}、フィード・イン・タリフ(制度{せいど})◆自然エネルギーの普及などのため、買取価格を法律で定め、助成する制度。
4. =Florida Institute of Technology
〈米〉フロリダ工科大学{こうか だいがく}◆【URL】
5. =International Federation of Translators
国際翻訳者連盟◆【URL】

fit ~ back together

~を元通りに組み合わせる

fit ~ in

~を…にはめ込む[適合{てきごう}させる・収める・取り付ける・組み込む・差し込む]
【表現パターン】fit ~ in [into]

fit ~ into one’s project

プロジェクトに~を組み入れる

fit ~ into one’s schedule

~を予定[スケジュール]に組み入れる

fit ~ like a glove

〔手袋{てぶくろ}のように〕(人)にぴったり合う
・The watch my girlfriend bought me for my birthday fits me like a glove. : 誕生日にガールフレンドが買ってくれた時計は、僕にぴったりだ。
・This dress fits me like a glove. : このドレス、私にぴったりだわ。

fit ~ really well

~にぴったり合う[適合{てきごう}する]

fit ~ to

~を…に合わせる

fit ~ to a T

~にぴったりだ

fit ~ to one’s needs

~を自分{じぶん}のニーズに合わせる

fit ~ up for

~に…を着せる

fit ~ with

~に…を取り付ける
・For safety and security of our passengers and staff, our busses are fitted with video equipment. : 乗客・乗員の安全のためにこのバスには監視装置が備え付けられています。

fit a customer need

顧客{こきゃく}ニーズに合う[合致{がっち}する]
【表現パターン】fit a customer(’s) need

353
Q

fix

A

fix

【自動】
1. 固まる、固定{こてい}する、固着{こちゃく}する
2. 〔人が〕定住{ていじゅう}する、腰を据える
3. 〔注意{ちゅうい}などを〕向ける、集中{しゅうちゅう}させる
4. 〈米方言〉〔~する〕準備{じゅんび}をする、用意{ようい}ができる◆【用法】進行形で用いられ、to不定詞を伴う
5. 〈米俗〉麻薬{まやく}を打つ
【他動】
1. 〔正しい位置{いち}にしっかりと〕~を固定{こてい}する[取り付ける]、〔記憶{きおく}に〕~をとどめる
2. 〔正確{せいかく}な時間{じかん}・価格{かかく}・場所{ばしょ}などを〕決める、決定{けってい}する、確定{かくてい}する
・At the moment my hotel reservation is not fixed. : 現在のところ私のホテルの予約はまだ確定していません。
3. 元の[本来{ほんらい}の・正常{せいじょう}な]状態{じょうたい}に戻す、回復{かいふく}させる、元通りにする、癒す、治療{ちりょう}する、直す、修正{しゅうせい}する、修理{しゅうり}する、修繕{しゅうぜん}する、調整{ちょうせい}する、整える、調節{ちょうせつ}する◆【類】repair
・A dentist is the person who fixes your teeth when they hurt. : 歯医者さんは、歯が痛いときに治してくれる人です。
・I’m afraid I won’t be able to fix it until later. : 申し訳なく存じます[申し訳ないことです]が、その修理にはしばらくかかります。
4. 〔問題{もんだい}などを〕解決{かいけつ}する
・How do you propose to fix this problem? : この問題を解決するには、どうしたらいいと思いますか。
5. 〔身だしなみを〕整える、〔髪や化粧{けしょう}を〕直す
6. 〔必要なものを〕与える、用意{ようい}する、~に備える
7. 〔食事{しょくじ}や飲み物を〕用意{ようい}する、準備{じゅんび}する、作る
・I wanted to fix beef and potatoes and eat it together. : 肉ジャガ作ってあなたと一緒に食べようって思ってたんだけど。
・Whatever you fix for yourself will be fine. : 《希望を聞かれて》あなたと同じものでいいですよ。
・Why don’t you take George up to his room and Jess and I will fix something to eat? : ジョージを2階へ案内してあげて。ジェスと私で食事の用意をするから。
8. 恩恵{おんけい}[免罪{めんざい}]を得る、買収{ばいしゅう}する、見逃{みのが}して[大目{おおめ}に見て]もらう
・The player was charged with fixing the game. : その選手は、試合を買収したとして告発された。
9. ~をじっと見詰める、目を凝らす、〔思いや注意{ちゅうい}を~に〕じっと向ける、〔~が注意{ちゅうい}を〕引き付ける
10. 〔表情{ひょうじょう}を〕かたくさせる
11. 《化学》~を凝固{ぎょうこ}させる
12. 〔フィルムなどの〕定着処理{ていちゃく しょり}を行う、色留めを行う
13. 〔罪や責任{せきにん}などを〕負わせる
14. 〔犬や猫に〕去勢{きょせい}[避妊{ひにん}]手術{しゅじゅつ}を行う◆インフォーマルな表現。◆【参考】neuter ; spay
・How much does it cost to get a female cat fixed? : 雌猫の避妊手術は、どのくらい費用がかかりますか?
15. ~に仕返しをする、灸を据える、~を懲らしめる、懲りさせる
16. 〔人を〕殺す、片付ける{かたづける}、仕留める{しとめる}
17. 〔選挙{せんきょ}や試合{しあい}で〕~を買収{ばいしゅう}する、~に不正工作{ふせい こうさく}を行う、八百長{やおちょう}をする
18. 〈米俗〉~に麻薬{まやく}を打つ
19. 〔飲食物{いんしょくぶつ}などを〕(人)のために用意{ようい}する
・I’ll fix you some tea. : お茶を入れますね。
【名】
1. 〈話〉苦境{くきょう}、困った立場{たちば}
2. 調整{ちょうせい}、調節{ちょうせつ}、修理{しゅうり}
3. 〈話〉〔応急{おうきゅう}の〕処置{しょち}、解決策{かいけつ さく}
4. 〈話〉〔賄賂{わいろ}による〕買収{ばいしゅう}、不正{ふせい}
5. 〈話〉〔やめられない〕楽しみ、スリル◆【用法】おどけて使われることが多い。
6. 〈俗〉〔麻薬{まやく}の〕注射{ちゅうしゃ}
7. 〈話〉〔はっきりとした〕理解{りかい}、認識{にんしき}、決意{けつい}
8. 〔船や航空機{こうくうき}の〕航行位置{こうこう いち}(決定{けってい})
9. 特定{とくてい}の結果{けっか}になるように手を回してある競争{きょうそう}[競技{きょうぎ}・選挙{せんきょ}]、八百長{やおちょう}の事例{じれい}
・The game was a fix. : その試合は八百長でした。
【音声を聞く】svl02/fix_w.mp3【レベル】2、【発音】fíks、【@】フィクス、フィックス、【変化】《動》fixes | fixing | fixed

Fix

【人名】
フィクス、フィックス

FIX

【略】
=factor IX
第IX因子{いんし}、血液凝固IX因子◆antihemophilic factor B、Christmas factor、plasma thromboplastin component(PTC)ともいう。

fix ~ ably

~を上手に直す[修理{しゅうり}する]

fix ~ at

~で…を修理{しゅうり}する

fix ~ for the March-May period

~を3月から5月の期間{きかん}に設定{せってい}する

fix ~ in

  1. ~を…に取り付ける
  2. ~で…を修理{しゅうり}する

fix ~ in one’s mind

~を心に留める

fix ~ just right

~をちゃんと直す[修理{しゅうり}する]

fix ~ on

  1. ~を…に取り付ける
  2. ~に…を負わせる

fix ~ to

~を…に取り付ける
【表現パターン】fix ~ to [over]

fix ~ to the ceiling

~を天井につける

fix ~ up in no time

  1. 〔壊れた物など〕をあっという間に直す[修理{しゅうり}する]
  2. 《fix someone up in no time》(人)をあっという間に治す[治療{ちりょう}する・回復{かいふく}させる]

fix ~ with

【句動】
~に…を据える

fix ~ with a level stare

~を真っすぐに見据える{みすえる}

354
Q

flag

A

flag

【1他動】
1. ~に旗で信号{しんごう}を出す、~を合図{あいず}で停止{ていし}させる
2. 注意{ちゅうい}[警告{けいこく}]を与える
・Resend as the system flagged that this mail was undelivered. : システムが、このメールの不達通知を出したので再送します。
【1名】
1. 旗
2. 〔船や飛行機{ひこうき}の〕国籍{こくせき}
3. フラグ◆矢印の形をした付箋のこと
4. 《ゴルフ》旗竿{はたざお}
5. 《軍事》旗艦{きかん}◆【同】flagship
6. 《コ》フラグ◆通例、オンやオフなどの二つの状態を表す記憶域。
7. 〈米〉〔郵便受けの〕フラグ◆郵送したい郵便物があればこのフラグを立てて入れておくと、郵便配達員が配達時に収集してくれる。
【2自動】
衰える、弱る、緩む、薄らぐ、しおれる
・U.S. interest seems to have flagged. : 米国の関心は衰えているようだ。【3他動】
~に板石を敷く【3名】
1. 敷石{しきいし}◆【同】flagstone
2. 《flags》石畳{いしだたみ}
【4名】
《植物》フラグ◆刀のように細長く先のとがった葉を持つ草本(の総称)。アヤメ、カキツバタ、ハナショウブなど。【音声を聞く】svl02/flag_w.mp3【レベル】2、【発音】flǽg、【@】フラッグ、フラグ、フラッグ、【変化】《動》flags | flagging | flagged

flag a tax

手を挙げてタクシーを(呼び)止める、タクシーを捕まえる
【表現パターン】flag a tax [taxicab]

flag a warning to

~に旗で警告{けいこく}する

flag at half-staff

半旗{はんき}
【表現パターン】flag at half-staff [half-mast]

flag burning

国旗{こっき}を焼くこと

flag captain

旗艦{きかん}の艦長{かんちょう}

flag character

標識文字{ひょうしき もじ}

flag day

《a ~》〔一般{いっぱん}に〕国旗{こっき}(制定{せいてい})記念日{きねんび}
【表現パターン】(national) flag day

Flag Day

〈米〉国旗記念日{こっき きねんび}◆1777年の第二次大陸会議で国旗が制定された、6月14日を記念するもの。

flag desk

〈米〉将官のデスク

flag displayed with another flag against a wall form crossed staff

他の旗と交差{こうさ}させて壁に掲げられた旗

flag down

旗を振って[合図して]~を止める、停止させる、メーターを倒す

flag down a passing motorist

旗を振って通る車を止める

flag drop

〈米〉〔タクシーの〕初乗り運賃{はつのり うんちん}

flag flying more proudly than ever before

かつてないほど誇らしげにたなびく旗

355
Q

flight

A

flight

【1自動】
〔鳥が群れを成して〕飛ぶ、飛び立つ、舞い降りる【1他動】
1. 〔飛んでいる鳥を〕撃つ
2. 〔矢に〕羽を付ける
3. 《サッカー》〔ゴールにボールを〕飛ぶように蹴{け}る
4. 《クリケット》〔投球{とうきゅう}に〕変化{へんか}をつける
【1名】
1. 〔大気中{たいき ちゅう}や宇宙{うちゅう}を〕飛ぶこと、飛行{ひこう}
2. 空[飛行機{ひこうき}]の旅
3. 〔商用機{しょうよう き}の〕航空便{こうくうびん}、フライト◆便名が付いているもの。
4. 飛行{ひこう}能力{のうりょく}[性能{せいのう}]
5. 〔階段の〕一続き◆階と階(または踊り場)との間の一続きの階段◆【同】a flight of stairs
・His office is one flight up. : 彼のオフィスはもう1階上です。
6. 〔飛んでいる鳥・昆虫などの〕群れ、集団行動{しゅうだん こうどう}、渡り{わたり}
・I saw a flight of geese. : 雁の群れを見た。
7. 〔アメリカ空軍{くうぐん}の〕飛行小隊{ひこう しょうたい}◆飛行中隊(squadron)を構成する。
8. 〔空中{くうちゅう}の〕素早い動き
9. 〔想像{そうぞう}などの〕飛躍{ひやく}、躍動{やくどう}、〔才気{さいき}の〕ほとばしり
10. 矢羽{やばね}
11. 〔1回の〕飛行距離{ひこう きょり}
12. 〔銃弾{じゅうだん}・矢などの〕一斉射撃{いっせいしゃげき}、斉射{せいしゃ}
【2名】
1. 逃亡{とうぼう}、逃走{とうそう}
2. 〔資本{しほん}・貨幣{かへい}の〕逃避{とうひ}、通貨{つうか}の売り
【音声を聞く】svl02/flight_w.mp3【レベル】2、【発音】fláit、【@】フライト、【変化】《複》flights

Flight #330 suddenly veered off the runway.

330便は突然滑走路からそれた。

Flight 63 had been aloft for 20 minutes.

63便は離陸後20分たっていた。

flight ability

飛翔力{ひしょう りょく}

flight accident

《a ~》飛行事故{ひこう じこ}

flight across the Atlantic

大西洋横断飛行{たいせいよう おうだん ひこう}

flight action

飛行行動{ひこう こうどう}

flight activity

〔昆虫{こんちゅう}などの〕飛翔活性{ひしょう かっせい}

flight advisory

飛行助言{ひこう じょげん}

flight altitude

飛行高度{ひこう こうど}

flight analysis

飛行解析{ひこう かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】flight analysis [analyses]

flight anomaly

飛行異常{ひこう いじょう}

flight application

飛行用途{ひこう ようと}

flight arrival and departure information

フライト発着情報{はっちゃく じょうほう}

flight arrow

遠矢{とおや}、遠距離用{えんきょり よう}の矢

356
Q

float

A

float

【自動】
1. 浮かぶ、浮く
2. 〔通貨{つうか}が〕変動相場制{へんどう そうばせい}にある
【他動】
1. ~を浮かす、浮かせる
2. 〔株式{かぶしき}・債券{さいけん}を〕市場{しじょう}に売り出す、発行する
3. 〔通貨{つうか}を〕変動相場制{へんどう そうばせい}にする
4. 〔計画{けいかく}を〕提案{ていあん}する
5. 〔表面{ひょうめん}を〕ならす、平らにする
【名】
1. 浮くもの、浮揚物{ふよう ぶつ}、浮き
2. 浮輪◆【注意】水泳用の浮輪は一般的にはinner tubeと呼ばれている。
3. 変動相場{へんどう そうば}
4. 〈英〉(つり銭用の)小銭{こぜに}
5. 〈米俗〉余裕時間{よゆう じかん}
6. 《コ》浮動小数{ふどうしょうすう}
7. 山車{だし}◆台車用のトラックの上に載せるもの。
8. 〈英〉= milk float
9. フロート◆アイスクリームを浮かべた飲み物
10. 〈英〉〔水泳用{すいえいよう}の〕ビート板◆【同】kickboard
11. 〔左官{さかん}の〕ならしごて
12. 《生物》気胞{きほう}◆【同】air bladder
13. 《コ》フロート◆浮動小数点数または浮動小数点数型。
【音声を聞く】svl02/float_w.mp3【レベル】2、【発音】flóut、【@】フロート、フロウト、【変化】《動》floats | floating | floated

float a bond issue

証券{しょうけん}を発行{はっこう}する

float a loan

起債する、融資(資金)を集める

float a new idea

新しいアイデアを提案{ていあん}する

float a petal in a bowl of water

水を入れたボウルに花びらを浮かべる

float a plan to

~する計画{けいかく}を打ち出す

float a trial balloon

観測気球を上げる、あるアイデアをテストする、様子見として提案{ていあん}する

float a unilateral reduction in strategic nuclear arms

戦略核兵器{せんりゃくかく へいき}を一方的{いっぽうてき}に削減{さくげん}する方針{ほうしん}を示す

float above one’s body

〔魂などが〕肉体{にくたい}の上を漂う[の上に浮かぶ・から浮き上がる]

float above someone’s head

(人)の頭上{ずじょう}で漂う[浮遊{ふゆう}する]

float above the discomfort of everyday life

日常生活{にちじょう せいかつ}の辛さ[不愉快{ふゆかい}さ]から離れて超然{ちょうぜん}とした状態{じょうたい}にある

float across one’s mind

〔考えが〕浮かぶ
【表現パターン】float across [into, through] one’s mind

float across the top of

~の頂点{ちょうてん}をさまよう

float along with the flow of the time

時流{じりゅう}に同調{どうちょう}[迎合{げいごう}]する

float arm

《a ~》〔トイレタンクの〕支持棒{しじ ぼう}

357
Q

flood

A

flood

【自動】
氾濫{はんらん}する、殺到{さっとう}する【他動】
1. ~を氾濫{はんらん}させる、あふれさせる、水浸{みずびた}しにする、~が…にあふれる、~にみなぎる
2. 《イ》大量{たいりょう}の情報{じょうほう}[リクエスト]を送りつける
【名】
1. 洪水{こうずい}、浸水{しんすい}、大水{おおみず}、冠水{かんすい}
2. 氾濫{はんらん}、横溢{おういつ}、おびただしい流入{りゅうにゅう}、殺到{さっとう}
3. 《the Flood》〔旧約聖書{きゅうやく せいしょ}の〕ノアの洪水{こうずい}
【音声を聞く】svl02/flood_w.mp3【レベル】2、【発音!】flʌ́d、【@】フラッド、【変化】《動》floods | flooding | flooded

Flood

【人名】
フラッド

flood ~ out with

~を大量{たいりょう}に送り込む

flood ~ with

~を…であふれさせる

flood ~ with consciousness

~を意識{いしき}で満たす

flood ~ with toxic chemotherapy

~を化学療法漬けにする

flood ~ with water

~を水浸{みずびた}しにする

flood a mine

坑道{こうどう}に注水{ちゅうすい}する

flood a town

町を浸水{しんすい}させる

flood action

洪水対策{こうずい たいさく}

flood adjustment

洪水調整{こうずい ちょうせい}

flood advisory

洪水注意報{こうずい ちゅういほう}

flood after a heavy rain

大雨{おおあめ}の後に氾濫{はんらん}する

flood alert

洪水警報{こうずい けいほう}

flood all land between

《~ A and B》AとBの間の土地全体{とち ぜんたい}を水浸{みずびた}しにする[浸水{しんすい}させる]

358
Q

flow

A

flow

【自動】
1. 流れる、自由に動く
2. 〔血液{けつえき}などが体内{たいない}を〕回る、循環{じゅんかん}する
3. 〔会話{かいわ}などが〕よどみなく進む、滑らかに続く
4. 〔大量{たいりょう}に〕消費{しょうひ}される、出回る{でまわる}
5. 〔潮が〕満ちる
6. 〔結論{けつろん}などが〕導かれる、出てくる
7. 〔緩やかに〕たなびく、〔ゆらりと〕垂れる
8. 《地学》流動{りゅうどう}する◆岩石などが、圧力により亀裂を生じないで変形すること。
【他動】
~を流す、~をあふれさせる【名】
1. 〔液体{えきたい}や気体{きたい}などの〕流れ、流入[出]
2. 〔コンピュータープログラムの実行の〕流れ、順序
3. 流量{りゅうりょう}
4. 月経血{げっけい けつ}
5. 〔ものや情報{じょうほう}などの〕自由{じゆう}な移動{いどう}
6. 〔潮の〕満ち
7. 〔言葉{ことば}などの〕よどみない流れ
・He raised his hand to stop his wife’s flow. : 彼は妻がベラベラと話すのを手で待ったをかけた。
8. 《心理学》フロー◆自分の能力が発揮されてすべてがうまく進んでいると感じられる、精神的に高揚した状態。
【音声を聞く】svl02/flow_w.mp3【レベル】2、【発音】flóu、【@】フロー、フロウ、【変化】《動》flows | flowing | flowed

flow abroad

〔物・資金{しきん}・人材{じんざい}などが〕海外{かいがい}に流れる[流出{りゅうしゅつ}する]

flow acceleration

流れ加速

flow across the surface

〔電流などが〕その面を流れる

flow across the watershed

分水界{ぶんすいかい}を横断{おうだん}して流れる

flow activity

《a ~》《心理学》フロー活動{かつどう}

flow adjustability

流量調整機能{りゅうりょう ちょうせい きのう}

flow along the northern side of

~の北側{きたがわ}を流れる

flow amplifier

流量増幅器{りゅうりょう ぞうふくき}

flow analysis

フロー分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】flow analysis [analyses]

flow angle

流れ角

flow apparatus

流通装置{りゅうつう そうち}

flow area

流量範囲{りゅうりょう はんい}

flow around a body

物体{ぶったい}の周りの流れ

flow assignment

フロー割当{わりあて}

359
Q

follow

A

follow

【自動】
1. 次に[後に続いて]起きる[来る]
・A panel discussion will follow, moderated by with Dr. King. : 引き続きキング博士を司会者としてパネル・ディスカッションが開かれます。
・Possible questions may follow after your presentation. : あなたのプレゼンテーションの後で質問が出るかもしれません。
・More information will follow in the coming weeks. : 詳細は追って今後数週間以内にお知らせします。
2. 話について行く、理解{りかい}する、分かる
3. 結果{けっか}として起きる[生じる]
【他動】
1. ~に続く、~の次に来る
2. ~の後について行く、~を追いかける
・She thought someone was following her. : 彼女は誰かに後をつけられているような気がしました。
・She followed her boyfriend everywhere he went. : 彼女は、ボーイフレンドがどこに行くにもついていきました。
・My puppy followed me everywhere I went. : 私の子犬は、私がどこに行くにもついてきました。
3. 〔容疑者{ようぎしゃ}などを〕監視{かんし}する、尾行{びこう}する
4. 〔道などを〕たどる、進む
・Follow the path of least resistance. : 柳に風。◆ことわざ
5. 〔標識{ひょうしき}などの方向{ほうこう}へ〕行く、進む
6. 〔命令や助言などに〕従う、守る
・I had very little choice but to follow my boss’s instructions to conceal the losses. : 損失を隠匿するようにとのボスの指示に従う以外に選択の余地がほとんどなかった。
7. 〔習慣{しゅうかん}や模範{もはん}などに〕従う、倣う
8. 〔指導者{しどうしゃ}などを〕信奉{しんぽう}する、模範{もはん}とする
9. 〔行動様式{こうどう ようしき}などを〕守る、こだわる
・Is the patient following a healthy life style? : その患者は健康的な生活スタイルをとっていますか?
10. 〔物の動きなどを〕目で追う、観察{かんさつ}する
11. 〔事態の進展などを〕見守る、常に把握{はあく}する
・I love to follow sports! : 私はスポーツの最新情報を追いかけるのが好きです。
12. 〔人の話などを〕しっかり聞く、〔人の話などに〕注意{ちゅうい}を向ける
・I’m afraid I don’t follow [I’m not following] what you are saying. : すみませんが、話についていけ(て)ない[おっしゃっていることがよく分からない]のですが。
13. 〔仕事{しごと}や職業{しょくぎょう}に〕就く、従事{じゅうじ}する
14. 〔ツイッターなどで投稿を〕フォローする◆他の人のツイート(つぶやき)を読むために登録すること。
【名】
1. 後を追うこと、続けて起きること
2. 〔ビリヤードの〕押し玉◆【同】follow shot
3. 〔新聞{しんぶん}の〕補足記事{ほそく きじ}、続報{ぞくほう}◆【同】follow-up
【音声を聞く】svl02/follow_w.mp3【レベル】2、【発音】fɑ́lou、【@】ファロウ、フォロー、フォロウ、【変化】《動》follows | following | followed、【分節】fol・low

follow ~ as

~の跡を…として継ぐ

follow ~ blindly

~の尻馬に乗る、~に何も疑わず[分からず]に従う、~を丸飲みする

follow ~ closely

~のすぐ後ろからついて行く、~を激しく追う、~の行方{ゆくえ}を見守{みまも}る

follow ~ for half a century

50年[半世紀{はんせいき}]にわたって~を追跡調査{ついせき ちょうさ}する

follow ~ home

~を徹底的に追求する

follow ~ like a religion

宗教{しゅうきょう}(上の戒律{かいりつ})のように~に従う

follow ~ like a shadow

影のように~に付きまとう
・X follows Y like a shadow. : まるで影のごとくXはYに付きまとう。

follow ~ on the Internet

~(の動き)をインターネットでフォローする
【表現パターン】follow ~ on the Internet [Net]

follow ~ out to the bitter end

とことん~を追求{ついきゅう}する

follow ~ precisely

~を正確{せいかく}に守る、~に正確{せいかく}に従う

follow ~ religiously

きちんと~に従う

follow ~ through to a successful conclusion

成功{せいこう}にたどり着く[最終的{さいしゅう てき}に成功{せいこう}する]まで~をやり通す[をやり抜く・に徹底的{てってい てき}に従う]

follow ~ through to the end

~を最後{さいご}まで追う

follow ~ to the letter

~を忠実{ちゅうじつ}に守る

360
Q

following

A

following

【名】
1. 〈集合的に〉随員{ずいいん}、追随者{ついずいしゃ}、支持者{しじしゃ}、ファン、愛好者{あいこうしゃ}◆通例a following
・The woman won a following as an author. : その女性は、作家としてファン[支持者]を得た。
2. 下記{かき}(の事項{じこう})◆通例the following◆【用法】単数・複数扱い
・The following has been decided. : 下記が決定されました。
【形】
次に来る、次の、以下{いか}の、〔縦書きの書類において〕左記の◆【略】fol.
・Please answer the following questions. : 次の問い[質問]に答えてください。
・The following year, he started college. : 翌年、彼は大学生になりました。【前】
~の後に、~に続いて、~の次の、~の直後{ちょくご}に、~を受けて◆【略】fol.【音声を聞く】svl02/following_w.mp3【レベル】2、【発音】fɑ́louiŋ、【@】ファラウィング、ファロウィング、フォローイング、フォロウイング、【変化】《複》followings、【分節】fol・low・ing

following __ years of teaching work in

_年間{ねんかん}~で教師{きょうし}の仕事{しごと}に従事{じゅうじ}した後

Following a 13-day fact-finding mission this month to detention centres on Christmas Island off the southern coast and in three cities on the mainland, the organization has once again found the asylum policy to be flawed and in contravention of Australia’s human rights obligations.

アムネスティは今月、オーストラリア南海岸沿岸にあるクリスマス島や本土の三つの収容施設で、13日間の調査活動を行った。その結果、難民政策には不備があり、人権上の義務が果されていないことが、明らかになった。◆【出典】

Following a brief sojourn inn the Perth suburb of Willeton, the fish are placed in plastic bags, then in purpose-made hard containers and finally in polystyrene-lined boxes.

ここから一時、パース郊外ウィルトンに移され、プラスチックの袋に入れられたあとで、専用の堅い容器に入れられ、最後にポリスチレン加工された容器に入れられる。◆【出典】Hiragana Times, 1992年11月号◆【出版社】”HT073027”, “2351422”

following a conviction for armed robbery

武装強盗{ぶそう ごうとう}による有罪判決{ゆうざい はんけつ}の後に

following a major earthquake

大地震{おおじしん}の後に
【表現パターン】following a major [large, big] earthquake

Following a manufacturing process change, manufacturers should attempt to determine that higher order structure (secondary, tertiary, and quaternary structure) is maintained in the product.

製造工程変更後、当該製品において高次構造(二次構造、三次構造、四次構造)が維持されていることの確認を試みること。◆【出典】

Following a military coup d’etat and the declaration of martial law in Thailand yesterday, Amnesty International called for the military authorities to comply with Thailand’s obligations under international human rights law.

昨日のタイでの軍事クーデターと軍事戒厳令を受け、アムネスティ・インターナショナルは、軍当局に対して国際人権法上のタイの義務を順守するよう求めた。◆【出典】

Following a military coup in February 1991, the military violently suppressed pro-democracy demonstrations in Bangkok in May 1992.

1991年2月の軍事クーデターに続き軍隊は、1992年5月、バンコクで起きた民主化要求デモを暴力で鎮圧した。◆【出典】

following a proposal by

(人)の[による]提唱{ていしょう}で

following a proposal made by the United States

米国{べいこく}の提案{ていあん}を受けて

Following a recommendation from Nobunaga, Tama married HOSOKAWA Tadaoki, a son of HOSOKAWA Fujitaka who was also a subordinate of Nobunaga (as Mistuhide was) and who governed northern Kyoto.

玉は、信長の薦めで、光秀と同じく信長の家臣で、京都の北部を治めていた細川藤孝の息子、忠興に嫁いだ。◆【出典】Hiragana Times, 2006年6月号◆【出版社】”HT236022”, “2351426”

Following a request by UNESCO to protect the ruins, the Peruvian government limited the number of guests at the event to 800.

遺跡を保護するようユネスコから要請を受けて、ペルー政府はイベントの入場者数を800人に制限した。◆【出典】Catch a Wave, 2011年7月22日号◆【出版社】

Following a review of all applications for the translating position available at our company for which you applied, we are pleased to inform you that you have been chosen as one of 15 applicants to be interviewed for the full-time position.

先日ご応募いただいておりました当社翻訳者の求人につきまして、全ての応募書類の選考を終え、フルタイム採用につきましては貴殿が面接選考の対象者15名に選ばれましたことをご連絡いたします。”LE230123”, “2134577”

following a short break

短い休憩{きゅうけい}の後で

361
Q

foolish

A

foolish

【形】
1. 愚かな、分別{ふんべつ}のない
2. 滑稽{こっけい}な、ばかげた
3. ばつが悪い、恥ずかしい
4. つまらない、中身{なかみ}のない
【音声を聞く】svl02/foolish_w.mp3【レベル】2、【発音】fúːliʃ、【@】フーリッシュ、【分節】fool・ish

foolish action

ばかげた行為{こうい}

foolish attempt

愚かな試み[企て]

foolish behavior

愚行{ぐこう}

foolish behaviour

〈英〉→ foolish behavior

Foolish consistency is the hobgoblin of little minds.

愚かな首尾一貫性は狭い心が化けた物である◆アメリカの思想家Ralph Waldo Emerson (1803 - 1882)の名言

foolish country

《a ~》愚かな国

foolish enough to

《be ~》不心得{ふこころえ}にも~する

foolish enough to buy

《be ~》愚かにも~を購入{こうにゅう}する

foolish idea

ばかな考え、ばかばかしい考え

foolish novice

《a ~》愚かな未熟者{みじゅく もの}

Foolish people who only believe in things they can see, i.e., material things, laugh at supernatural powers and preternatural phenomena.

目に見えるもの、すなわち物質しか信じない愚かな人々は超能力や超常現象を笑いとばします。◆【出典】Hiragana Times, 1996年4月号◆【出版社】”HT114034”, “2351646”

foolish person

愚かな人

foolish powder

〈米俗〉ヘロイン

foolish quarrel

《a ~》愚かなけんか

362
Q

force

A

force

【他動】
1. ~を強要{きょうよう}する、~に(…すること)を余儀{よぎ}なくさせる、強いる、無理{むり}にさせる、強制{きょうせい}する
2. ~を押し進める、強引{ごういん}に通す
3. 《野球》(走者{そうしゃ})を封殺{ふうさつ}する
【名】
1. 〔人や物が持つ〕力、エネルギー、強さ{つよさ}、体力{たいりょく}、腕力{わんりょく}
2. 〔軍事行動・治安維持などを目的とする〕部隊{ぶたい}
・The UN sent a peacekeeping force. : 国連は、平和維持部隊を派遣しました。
3. 風力{ふうりょく}◆【略】F
4. 影響力{えいきょうりょく}、勢力{せいりょく}
5. (法律{ほうりつ}などの)実施{じっし}、施行{しこう}、効力{こうりょく}
6. 《物理》力◆【略】F
7. 〔警察官の集合体としての〕警察{けいさつ}
・He lost his job on the force. : 彼は警察を罷免された。
8. 《the forces》〔国の〕軍隊{ぐんたい}
9. 《the ~》〔組織としての〕警察◆【同】police force
【音声を聞く】svl02/force_w.mp3【レベル】2、【発音】fɔ́ːrs、【@】フォース、【変化】《動》forces | forcing | forced

Force

【名】
1. 《the ~》フォース◆映画スター・ウォーズの、ジェダイの力の源で、全生物が作り出すエネルギー場であるとされる。
2. 《Forces》〈米俗〉エアフォースワン◆ナイキ社製の靴
【人名】
フォース

force ~ against

~を…に押し付ける

force ~ back into the closet

~を力ずくで葬り去る

force ~ down someone’s throat

~を(人)に無理に飲ませる、~を(人)に無理に[無理やり・強制的に]押し付ける[詰め込む]
・Make me look bad, and I’ll force [cram, push, shove, stuff, thrust, ram] this camera down your throat. : きれいに撮ってくれなかったら、このカメラを飲み込んでもらうからな。◆【場面】自分の写真を撮ってくれる人に対して。
【表現パターン】force [cram, push, shove, stuff, thrust, ram] ~ down someone’s throat

force ~ down the throats of

~を強引{ごういん}に[無理{むり}やり]…に押し付ける
【表現パターン】force [shove, ram, push, cram, stuff, thrust] ~ down the throats of

force ~ downward

~を下[下方{かほう}]に押し下げる

force ~ forward

~を前方{ぜんぽう}に押し出す

force ~ from the air

~を放送{ほうそう}から外す、~の放送{ほうそう}を中止{ちゅうし}する◆テレビやラジオ番組など

force ~ into

~を…の中に押し込む

force ~ into someone’s hands

~を(人)の手に押し付ける

force ~ into the mold

~を型に押し入れる

force ~ into the mould

〈英〉→ force ~ into the mold

force ~ into the public

~を公の場に無理{むり}やり引き出す

force ~ off

~を…から締め出す[追い出す・追放{ついほう}する]

363
Q

foreign

A

foreign

【形】
1. 〔場所{ばしょ}が〕外国{がいこく}にある、在外{ざいがい}の
2. 〔ものや性質{せいしつ}などが〕海外生まれの、外国風{がいこく ふう}の
3. 〔自国{じこく}ではなく〕対外{たいがい}の、外交{がいこう}の、外国{がいこく}との
4. 〔体などに侵入{しんにゅう}したものが〕異物{いぶつ}の、異質{いしつ}な
5. 〔性質{せいしつ}などが〕合わない、なじまない
6. 無関係{むかんけい}な、無縁{むえん}な
7. 《法律》管轄区域外{かんかつ くいき がい}の
【音声を聞く】svl02/foreign_w.mp3【レベル】2、【発音!】fɔ́(ː)rən、【@】フォーリン、【分節】for・eign

Foreign ABTC (APEC Business Travel Card) card holders are allowed to enter Japan without a visa from April 1, 2003.

2003年4月1日より、ABTC(APECビジネス・トラベル・カード)を持っている外国人は査証なしで日本に入国できるようになりました。◆【出典】Hiragana Times, 2003年11月号◆【出版社】”HT205029”, “2355038”

foreign accent

外国語訛り

foreign access zone

輸入促進地域{ゆにゅう そくしん ちいき}◆【略】FAZ

foreign account

外国口座{がいこく こうざ}

Foreign Account Tax Compliance Act of 2009

《米国法》2009年外国口座税法順守法{ねん がいこく こうざ ぜいほう じゅんしゅ ほう}◆【略】FATCA

foreign acquisition

外国企業{がいこく きぎょう}による買収{ばいしゅう}

foreign administration

対外支配{たいがい しはい}

Foreign advisors were invited to Japan to promote the introduction and assimilation of Western institutions and technology in various fields. Notable among these men were Gustave Emile Boissonade, a French specialist in law and legal education; Erwin von Baelz, a German educator in the field of medicine; William Smith Clark, an American who gave assistance in agriculture and education; Edmund Morell, an English railroad engineer; and Gustav Toppe, a German engineer who helped to get the Yawata Steel Works into operation.

各分野に積極的に外国人顧問を招き、外国の技術や制度の導入・吸収に努めた(例えばボアソナード[仏]立法および法学教育、ベルツ[独]医学教育、クラーク[米]農業教育、モレル[英]鉄道建設、トッペ[独]八幡製鐵所操業など)。”NIPO-017”, “2355057”

foreign affairs

外交問題{がいこう もんだい}、外政{がいせい}

Foreign Affairs Audit Division

【組織】
外務検査課

foreign affairs budget

外交予算{がいこう よさん}

foreign affairs bureaucrat

外務官僚{がいむ かんりょう}

Foreign Affairs Committee

【組織】
外務委員会◆【略】FAC◆【URL】

Foreign Affairs Department

【組織】
渉外部

364
Q

foreigner

A

foreigner

【名】
1. 外国人{がいこくじん}、舶来品{はくらいひん}◆外国人を指すのにforeignerという語は避けた方が良い
2. よそ者
【音声を聞く】svl02/foreigner_w.mp3【レベル】2、【発音】fɔ́(ː)rənər、【@】フォーリナー、【変化】《複》foreigners、【分節】for・eign・er

foreigner abducted in

《a ~》~で誘拐{ゆうかい}された外国人{がいこくじん}

foreigner in Japan

《a ~》在日外国人{ざいにち がいこくじん}

foreigner interested in visiting the park

その公園{こうえん}を訪れることに関心{かんしん}のある外国人{がいこくじん}

foreigner living illegally in

~に不法滞在{ふほう たいざい}する外国人{がいこくじん}

foreigner living in Tokyo

東京{とうきょう}に住んでいる外国人{がいこくじん}

Foreigner registration can be completed even by overstayers with no residential status, but please take a valid passport to the city office when you apply.

外国人登録は、在留の資格なしとしてオーバースティの方でも登録できますが、役所には有効なパスポートを持参のうえ、申請してください。◆【出典】Hiragana Times, 1995年10月号◆【出版社】”HT108078”, “2355169”

foreigner remaining illegally

不法滞在外国人{ふほう たいざい がいこくじん}

foreigner residing in Japan

在日外国人{ざいにち がいこくじん}

foreigner who has lived here a long time

長くここに住んでいる外国人{がいこくじん}

foreigner who likes Japan

《a ~》日本びいきの外国人{がいこくじん}

A foreigner approached me in English and I was thoroughly lost.

外国人が英語で話し掛けてきたんだけど、まるで分からなかった。

A foreigner fresh off the boat (or plane as is more likely the case) with no relatives or friends in Japan often has no choice but to seek these places out, at least as a starting point for their stay in Japan.

船を降りたばかりで(飛行機である場合が多いが)、日本には親戚も友達もいないような外国人は、ほかに行く当てもなくここを選ぶしかない。少なくとも、日本に滞在する手始めの期間だけでも。◆【出典】Hiragana Times, 2001年6月号◆【出版社】”HT176014”, “2278520”

A foreigner from Britain is also working here with the same visa.

この学校には、同じビザで就業中のイギリス人もいます。◆【出典】Hiragana Times, 2008年1月号◆【出版社】”HT255036”, “2278521”

A foreigner happened to be sitting on his opposite side, and the newcomer being a friendly type, struck up a conversation.

たまたまある外国人がその向かいに座った。陽気な彼は、いろいろと話し掛けた。◆【出典】Hiragana Times, 1992年4月号◆【出版社】”HT066021”, “2278522”

365
Q

forever

A

forever

【名】
永遠{えいえん}、非常{ひじょう}に長い時間{じかん}◆【参考】take forever
・It took me forever to figure this out. : 私がこれを理解できるまでには、非常に長い時間がかかりました。【副】
1. 永遠{えいえん}に、永久{えいきゅう}に
2. 絶えず、ずっと
3. 空間的{くうかんてき}にどこまで続いて、果てしなく
・The sky goes on forever. : 空はどこまでも果てしなく広がっている。
4. 〈話〉非常{ひじょう}に[永遠{えいえん}と思えるほど]長い時間{じかん}、絶え間なく
・I had to wait forever for the bus. : バスが来るまでものすごく待たなければなりませんでした。
・This has been bugging me forever. : このことでずっと悩んでいます。
【音声を聞く】svl02/forever_w.mp3【レベル】2、【発音】fərévər、【@】フォーエバー、フォエバー、フォレバー、【分節】for・ev・er

Forever

【映画】
フォーエバー◆米1992

forever and a half

永遠、永久、たまらなく長い間◆「~ and a third、~ and two thirds」ともいう。

forever and ever

永遠{えいえん}に、永久{えいきゅう}に◆foreverの強調
・”Will you love me forever?” “I will love you forever and ever [a day].” : 「いつまでも愛してくれる?」「いついつまでも愛するよ」
【表現パターン】forever and ever [a day]

forever attached to things gone by

《be ~》済んだことにいつまでも執着する

forever borrowing someone’s book

《be ~》(人)の本をずっと惜りたままだ

forever changed by

《be ~》~によって永遠{えいえん}に変えられる

forever changing emotions

絶え間なく変化{へんか}する感情{かんじょう}

Forever Friends

【映画】
フォエバー・フレンズ◆米1988

forever grateful for someone’s support

《be ~》(人)の支援{しえん}に永遠{えいえん}に感謝{かんしゃ}する

forever grateful to

《be ~》~に一生感謝{いっしょう かんしゃ}する

forever in someone’s debt

《be ~》(人)に一生{いっしょう}の[大きな]借りがある

Forever Lulu

【映画】
ウーマン・イン・ニューヨーク◆米1986

forever renounce war as a sovereign right

国権{こっけん}としての戦争{せんそう}を永久{えいきゅう}に放棄{ほうき}する

forever stamp

《a ~》フォーエバー・スタンプ、無額面{む がくめん}[永久保証{えいきゅう ほしょう}]切手{きって}◆アメリカで2007年より発行されている無額面切手。額面の代わりに”Forever”と印字されており、第1種郵便料金として使用できる。購入後に郵便料金の改定があった場合でも、使用時に差額を支払う必要はない。◆【参考】non-denominated stamp

366
Q

forgive

A

forgive

【他動】
1. 〔人の罪などを心底から〕許す、容赦{ようしゃ}する、勘弁{かんべん}する
2. 帳消{ちょうけ}しにする、免除{めんじょ}する
【音声を聞く】svl02/forgive_w.mp3【レベル】2、【発音】fərgív、【@】ファギブ、フォアギブ、【変化】《動》forgives | forgiving | forgave | forgiven、【分節】for・give

forgive ~ really

心から~を許す

forgive A for B

Bに関してAを許す
・I tried to forgive my wife for her obvious lies. : 私は妻の見え透いたうそを許すことにした。

forgive A for B’s sake

Bに免じてAを許す[勘弁{かんべん}してやる]

forgive a sin

罪を許す

forgive a sin committed against the moral

倫理{りんり}に反して犯された罪を許す

forgive a sin of the behaver

その信者{しんじゃ}の罪を許す

forgive aid-related bilateral debt

援助{えんじょ}に関連{かんれん}する二国間債務{にこくかん さいむ}を免除{めんじょ}する

Forgive all but thyself.

汝以外のすべての者を許せよ。◆ことわざ

forgive and forget

〔過去{かこ}のことを〕水に流して忘れる
・Forgive and forget. : 過去の恨みをいつまでも根に持っていないで相手のことを許して忘れてしまいなさい(その方が気分がすっきりしていいですよ)
・Forgive and forget? : もう水に流そうよ。/なかったことにしない?

forgive and forget this situation

今回{こんかい}の事は水に流す
【表現パターン】forgive and forget (about) this situation

forgive another person

相手{あいて}を許す

forgive debts owed by the world’s poorest countries

世界{せかい}の最貧国{さいひんこく}が抱える債務{さいむ}を帳消{ちょうけ}しにする

forgive everything someone has done

(人)がこれまでにしてきたことすべてを[を何もかも]許す

Forgive, I pray, all my sins and the evil I have done.

今日私がおかした罪と悪をどうかおゆるし下さい。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_LUTHE”, “2355311”

367
Q

form

A

form

【自動】
形を成す、生じる、できる〔存在し始める〕
・A huge crowd formed around the celebrity. : その有名人の周りに大きな人だかりができました。
・Tears started forming in my eyes. : 私は目頭が熱くなって[だんだん目が潤んで]きました。
・Ice had formed on the road. : 道に氷が張っていた。【他動】
1. ~を形づくる、形成{けいせい}する、整形{せいけい}する
・Please form a line here. : ここに並んでください。
2. ~を結成{けっせい}する、組織{そしき}する
3. ~を整列{せいれつ}させる
【名】
1. 〔基本{きほん}となる〕形、外形{がいけい}、構造{こうぞう}◆物の中身や内容とは別のものとしてとらえられる。
2. 〔人や動物{どうぶつ}の〕姿、体つき、外見{がいけん}◆顔つきとは別のものとしてとらえられる。
3. 〔物の本質{ほんしつ}の〕現れ、〔自身{じしん}を表す〕形
4. 記入用紙{きにゅう ようし}、用紙{ようし}、ひな形、書式{しょしき}、伝票{でんぴょう}
・Please fill out this form. : この用紙に記入してください。
5. 種、種類{しゅるい}、型、タイプ、形態{けいたい}
・Dancing is a good form of exercise. : ダンスは運動の一形態です。
・Imitation is a form of flattery. : まねをするということは、ほめているということです。
6. 基準{きじゅん}にかなった行動{こうどう}、礼儀正しさ
・Being late is considered to be a bad form. : 遅刻することは礼儀にかなっていないと見なされる。
7. 調子{ちょうし}、体調{たいちょう}、健康状態{けんこう じょうたい}
・I always keep myself in good form. : 私は、いつも良い体調を維持しています。
8. 〔正式文書{せいしき ぶんしょ}や儀式{ぎしき}の〕決まり文句{もんく}、決まり切った手順{てじゅん}
9. 〔衣類展示{いるい てんじ}の〕マネキン、トルソー
10. 〈英〉〔背もたれのない〕長椅子{ながいす}、ベンチ
11. 〈米〉《印刷》組版{くみはん}◆【同】forme
12. 型枠{かたわく}、流し型、鋳型{いがた}
13. 野ウサギの巣
14. 《言語学》形式{けいしき}◆【対】meaning
15. 《言語学》形◆語根(root)に時制の接尾辞などが付加されて実現されたもの。
16. 〔イングランドの中等教育課程の〕学年{がくねん}
【音声を聞く】svl02/form_w.mp3【レベル】2、【発音】fɔ́ːrm、【@】フォーム、【変化】《動》forms | forming | formed

form ~ as an intermediate

中間物質{ちゅうかん ぶっしつ}として~を形成{けいせい}する

form ~ at temperatures of

~を_度で形成{けいせい}する

form ~ by heating

…を熱して~を形成{けいせい}する

form ~ by melting

…を融解{ゆうかい}[溶融{ようゆう}]して~を形成{けいせい}する

form ~ by use of

…を使うことによって~を形成{けいせい}する

form ~ from

…から~を形作る{かたちづくる}

form ~ in the lipid bilayer

脂質二重層中{ししつ にじゅうそう ちゅう}で~を形成{けいせい}する

form ~ in the presence of light

光の存在下{そんざい か}で~を形成{けいせい}する

form ~ into __ lines

~を_列に整列{せいれつ}させる

form ~ into a globe

~を球にする

form ~ into a political party

~を政党{せいとう}の形にする、~から政党{せいとう}を作る

form ~ on exposure to air

空気{くうき}にさらすと~を形成{けいせい}する

form ~ together

~を一体{いったい}に成形{せいけい}する

Form 10-K

〈米〉年次報告書{ねんじ ほうこくしょ}◆証券取引委員会(SEC)に提出する財務報告書類のひとつ

368
Q

formal

A

formal

【形】
1. 〔人や行動{こうどう}などが〕堅苦{かたぐる}しい、よそよそしい
・Don’t be so formal with me. : 水くさいじゃないか。
2. 〔手順{てじゅん}などが〕規則{きそく}に従った、型通り{かたどおり}の
3. 〔やり方が〕秩序{ちつじょ}だった、組織的{そしき てき}な
4. 《言語学》〔表現{ひょうげん}が〕文語体{ぶんごたい}の、改まった
5. 〔洋服{ようふく}が〕フォーマルな、正装{せいそう}の
6. 〔教育{きょういく}が〕正規{せいき}の、正式{せいしき}な
7. 〔配置{はいち}が〕幾何学的{きかがく てき}な、左右対称{さゆう たいしょう}の
8. 〔組織{そしき}などが〕公的{こうてき}な、公式{こうしき}の、正式{せいしき}な
9. 〔内容{ないよう}ではなく〕形の、形式上{けいしき じょう}の
10. 《論理学》形式{けいしき}の◆【参考】formal logic
11. 《哲学》形相{ぎょうそう}の◆【参考】formal cause
【音声を聞く】svl02/formal_w.mp3【レベル】2、【発音】fɔ́ːrml、【@】フォーマル、【分節】for・mal

formal absorption

ホルマール吸収{きゅうしゅう}

formal acceptance

正式受諾{せいしき じゅだく}

formal account

形式的説明{けいしき てき せつめい}

formal accumulation

ホルマール蓄積{ちくせき}

formal acquisition plan

《a ~》正式{せいしき}な[きちんとした]買収計画{ばいしゅう けいかく}

formal acrylate

アクリル酸ホルマール

formal action

ホルマール作用{さよう}

formal activation

ホルマール活性化{かっせいか}

formal activity

ホルマール活性{かっせい}

formal addiction

ホルマール中毒{ちゅうどく}

formal adjudication

正式{せいしき}(な)裁決{さいけつ}

formal adjustment

ホルマール調整{ちょうせい}

formal administration

ホルマール投与{とうよ}

formal adoption of the relevant documents

関連文書{かんれん ぶんしょ}の正式{せいしき}な採択{さいたく}

369
Q

former

A

former

【名】
1. 《the ~》前者{ぜんしゃ}
2. 作成者{さくせいしゃ}
3. 〈英〉~年生{ねんせい}(の生徒{せいと})
・Several sixth formers attended the lecture. : 数名の6年生がその講義に出席しました。
【形】
1. 前の、先の
2. かつての、元の
【音声を聞く】svl02/former_w.mp3【レベル】2、【発音】fɔ́ːrmər、【@】フォーマー、【分節】for・mer

former ~ the latter

《the ~》前者{ぜんしゃ}は~、後者{こうしゃ}は…

Former Abbey of Saint-Remi

サン-レミの旧大寺院{きゅう だい じいん}◆ユネスコの世界遺産。フランスのランス市

former accountant

元会計士{もと かいけいし}

former actor

元俳優{はいゆう}[役者{やくしゃ}]

former addict

《a ~》元薬物{もと やくぶつ}中毒{ちゅうどく}[依存{いそん}]者

former adjudication

前の判決{はんけつ}

former administration

前政権{ぜん せいけん}

former administration official

《a ~》元政府{もと せいふ}関係{かんけい}[当局{とうきょく}]者

former adversary

かつての敵

former adviser

元アドバイザー

former agent

《a ~》前代理人{ぜん だいりにん}

former aide

《a ~》〔要人{ようじん}などの〕元側近{もと そっきん}

former air force base

《a ~》元空軍基地{もと くうぐん きち}

former air force officer

《a ~》元空軍将校{もと くうぐん しょうこう}

370
Q

fortieth

A

fortieth

【名】
1. 第40(番目{ばんめ})、40番目{ばんめ}の物[人]
2. 40分の1、1/40
【形】
1. 第40の、40番目{ばんめ}の
2. 40分(の1)の
【音声を聞く】svl02/fortieth_w.mp3【レベル】2、【発音】fɔ́ːrtiəθ、【@】フォーティエス、【変化】《複》fortieths、【分節】for・ti・eth

fortieth part

40分の1、1/40
【表現パターン】fortieth part (of)

At the fortieth second,

四十秒。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD36”, “2315165”

2003 is the fortieth time the show has been staged.

2003年で番組は放送40回目を数えます。”MB001172”, “2274452”

As 2003 is the fortieth anniversary of the band’s debut, the upcoming concerts will feature all of their hits.

2003年はバンドのデビュー40周年に当たり、今回のコンサートでは彼らのヒット曲のすべてが披露されることになるでしょう。”MB001156”, “2307659”

First, microcapsules contained in the ink need to be one-fortieth the size of a human hair.

まず、インクに含まれるマイクロカプセルを人の髪の毛の40分の1の大きさにする必要があります。◆【出典】Catch a Wave, 2008年3月14日号◆【出版社】

About 13% of the total land area is used for agriculture, but the area per farming household is only 1.8 hectares, less than one fortieth of that of Canada.

現在、日本では国土の約13%が農地として使われていますが、農家1戸当たりの農地の広さは平均1.8ヘクタールにすぎず、カナダの場合の40分の1弱の広さしかありません。”A0000158”, “2284473”

371
Q

fortunate

A

fortunate

【名】
1. 《the ~》幸運{こううん}な人◆【用法】複数扱い
2. 《the Fortunate》幸運王{こううん おう}◆ポルトガル国王マヌエル1世を指す。◆【参考】Manuel I
【形】
1. 〔人が〕幸運{こううん}な、運が良い
2. 〔物事{ものごと}が〕幸運{こううん}によってもたらされた
3. 〔物事{ものごと}が〕幸先{さいさき}の良い、幸運{こううん}をもたらす
【音声を聞く】svl02/fortunate_w.mp3【レベル】2、【発音】fɔ́ːrtʃnət、【@】フォーチュネイト、フォーチュネット、【分節】for・tu・nate

fortunate accident

《a ~》幸運{こううん}な出来事{できごと}

fortunate chance

幸運{こううん}

fortunate circumstance

幸運{こううん}な出来事{できごと}
・Your arrival was a fortunate circumstance. : 君の到来はラッキーだった。

fortunate day

ラッキーな[運の良い]日
【表現パターン】fortunate day (for)

fortunate enough not to be laid off

《be ~》運良く首にならない[解雇{かいこ}されない]

fortunate enough not to have to

《be ~》~する必要{ひつよう}のない幸福{こうふく}な境遇{きょうぐう}にある

fortunate enough to be seated next to

《be ~》~の隣に座ることができて運が良い

fortunate enough to meet

《be ~》運良く(人)と出会う、(人)と出会う幸運{こううん}に恵まれる

fortunate event

《a ~》幸運{こううん}な出来事{できごと}

fortunate exception

《a ~》幸運{こううん}な例外{れいがい}

fortunate food

幸運{こううん}な[縁起{えんぎ}の良い]食べ物

fortunate in

~の点で幸運{こううん}だ、~に関して恵まれている
・We are fortunate in having such a good friend. : こんないい友がいてくれて幸運だ。

fortunate in securing

《be ~》運よく~を確保{かくほ}する

fortunate incident

《a ~》幸運{こううん}な出来事{できごと}

372
Q

forward

A

forward

【他動】
1. 〔送付されてきた物を他の人に〕転送{てんそう}する
・Please forward my bill to my new address. : 私宛の請求書を新しい住所へ転送してください。
2. 〔書類などを〕送る、送付{そうふ}する
3. 〔計画などを〕進める、促進{そくしん}させる
【名】
1. 《スポーツ》〔プレーヤーの〕フォワード
2. 《スポーツ》〔ポジションの〕フォワード
3. 《金融》先渡取引{さきわたし とりひき}◆通例forwards
【形】
1. 前にある、前部{ぜんぶ}の
2. 前の方の、前方{ぜんぽう}の
3. 〔時間的{じかん てき}に〕これから先の、将来{しょうらい}の
4. 《スポーツ》フォワードの
5. 〔政治{せいじ}や技術{ぎじゅつ}などが〕進歩的{しんぽ てき}な、時代{じだい}を先取りした
6. 〔思想{しそう}や人が〕過激{かげき}な、急進的{きゅうしん てき}な
・She’s so forward. : 彼女は非常に積極的です。◆恋愛などで社会的な通念を超えて大胆。必ずしも悪い意味ではない。
7. 〔動植物{どうしょくぶつ}や子どもなどが〕わせの、早熟{そうじゅく}な
8. 出しゃばりの、ずうずうしい、厚かましい
・I’m sorry I was so forward. : ぶしつけなことを申してすみません。
【副】
1. 〔空間的{くうかん てき}に〕前へ、前方{ぜんぽう}に
2. 〔時間的{じかん てき}に〕先に、将来{しょうらい}に
3. 進行{しんこう}して、進歩{しんぽ}して
4. 考慮{こうりょ}して、検討{けんとう}して
【音声を聞く】svl02/forward_w.mp3【レベル】2、【発音】fɔ́ːrwərd、【@】フォーワード、フォーワァド、フォワード、【変化】《動》forwards | forwarding | forwarded、【分節】for・ward

Forward

【人名】
フォワード【新聞名】
フォワード◆米国ニューヨーク州【組織】
フォーワード

forward ~ by mail

~を郵送する

forward ~ by separate mail

別便{べつびん}で~を送る

forward ~ to someone along with one’s name and address

名前{なまえ}[氏名{しめい}]と住所{じゅうしょ}を記入{きにゅう}した~を(人)に送る[転送{てんそう}する]

forward ~ to someone’s attention at the following address

~を下記住所{かき じゅうしょ}の(人)気付で送る

forward ~ to someone’s attention with a cover letter clearly stating that

~に〔that以下〕の旨を明記{めいき}したカバーレターをつけて(人)に送る

forward ~ under separate cover

~を別便{べつびん}で送付{そうふ}する

forward __ copies to someone for his perusal

(人)に写し_部を送って精査{せいさ}してもらう

forward a book to

~に本を送る

forward a call

着信電話{ちゃくしん でんわ}を転送{てんそう}する
【表現パターン】forward a call (to)

forward a deposit of

_ドルの保証金{ほしょうきん}を送る、保証金{ほしょうきん}として_ドルを送る

forward a letter to

手紙{てがみ}を(人)に転送{てんそう}する

forward a mail to

郵便物{ゆうびんぶつ}[手紙・電子メール]を~に転送{てんそう}する

forward a mail to everyone

全員{ぜんいん}に電子{でんし}メールを転送{てんそう}する
【表現パターン】forward a mail [an e-mail] to everyone

373
Q

fourteenth

A

fourteenth

【名】
1. 第14(番目{ばんめ})、14日、14番目{ばんめ}の物[人]
2. 14分の1
【形】
1. 第14の、14番目{ばんめ}の
2. 14分(の1)の、十四分の一の
【音声を聞く】svl02/fourteenth_w.mp3【レベル】2、【発音】fɔ̀rtíːnθ、【@】フォーティーンス、フォアティーンス、【変化】《複》fourteenths、【分節】four・teenth

Fourteenth Amendment

〈米〉憲法修正第14条

FOURTEENTH EVENING

第十四夜◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MOON14”, “2348720”

fourteenth part

14分の1、1/14
【表現パターン】fourteenth part (of)

“Missing,” it said, “on the morning of the fourteenth, a gentleman named Hosmer Angel.

「14日朝失踪、ホズマ・エインジェルなる紳士。◆【出典】英文:”A Case of Identity” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-IDEN”, “2235207”

Himeji Castle was built in the middle of the fourteenth century and gradually enlarged until now it is unrivaled for its size as well as for the beauty of its pure white tower.

なかでも姫路城は、14世紀中頃につくられ、その後次第に拡張され、その規模の雄大さ、純白の天守閣の美しさなどで、一頭地を抜いている。”NIPO-352”, “2374591”

The popular sumo tour, which this year was held on the fourteenth day of the May Grand Sumo Tournament, attracted more than 100 applications for the 20 places available.

人気の相撲観戦ツアーが、今年は大相撲五月場所、14日目に開催され、定員20名に対し100名を超える応募がありました。”IC011002”, “2555774”

The well-known traditional forms of theater are noh, dating from the fourteenth century, and bunraku and kabuki, dating from the seventeenth century.

伝統的な演劇として、14世紀からの「能」、17世紀からの「文楽」・「歌舞伎」が知られている。”NIPO-272”, “2568411”

AIDS drugs are at the top of the agenda for the week-long fourteenth international AIDS conference that opened Sunday amid calls for the governments to provide “affordable lifesaving drugs to victims in poor countries.”

日曜に始まった1週間にわたる第14回国際エイズ会議では、各国政府に対する「貧しい国々の犠牲者の命を救う入手可能な薬」の供給の要請と並行して、エイズ治療薬が議題のトップに挙げられています。”VOA-0205”, “2284145”

It originated in the seventh century in China, and was brought to Okinawa in the fourteenth century.

7世紀頃中国に発生し、14世紀に沖縄に伝えられた。”NIPO-300”, “2433053”

The first references to the game are found in literary works of the Muromachi period (fourteenth and fifteenth centuries).

この遊びが最初に出てくるのは、室町時代(14~15世紀)の文献である。”NIPO-225”, “2541778”

The origins of noh, Japan’s oldest theater form, go back to ancient times; but it was in the fourteenth century that it began to flourish.

日本最古の演劇である「能」の起源は古いが、盛んになったのは14世紀以降である。”NIPO-274”, “2553461”

Participants assembled at the entrance to the Kokugikan, where they were to watch some thrilling wrestling before a full house on the fourteenth day of the summer sumo tournament.

夏場所14日目。参加者は国技館入り口に集合し、相撲ファンでぎっしり満員の国技館で、白熱の大相撲を観戦しました。”IC007003”, “2484587”

Resolution A/HRC/14/L.1 regarding ‘The Grave Attacks by Israeli Forces against the Humanitarian Boat Convoy’ was passed on 2 June 2010 by the Human Rights Council in its fourteenth session.

2010年6月2日、「人道的援助を行う船団に対するイスラエル軍の恐るべき攻撃」に関する決議 A/HRC/14/L.1が人権理事会の第14回会合で可決された。◆【出典】

Today’s manzai developed originally in Osaka toward the end of the nineteenth century as a modernized version of a dramatic form going back to the thirteenth or fourteenth century. (This traditional manzai, also performed by two persons, was based on a ritual for driving away demons and ushering in good fortune at the beginning of the new year.)

13~14世紀頃から伝わる伝統的な万歳(初春に悪魔をはらい、祝福をもたらすという習俗を演芸化したもので、2人で演ずる)を現代化したもので、19世紀末に大阪で生まれ、その後全国に広まった。”NIPO-279”, “2602552”

374
Q

fourth

A

fourth

【名】
1. 第4(番目{ばんめ})、4番目{ばんめ}の物[人]
2. 4分の1
3. 《音楽》4度
4. = fourth position
【形】
1. 第4の、4番目{ばんめ}の
2. 4分の1の
【副】
4番目{ばんめ}に【音声を聞く】svl02/fourth_w.mp3【レベル】2、【発音】fɔ́ːrθ、【@】フォース、フォアス、【変化】《複》fourths

Fourth Amendment

《the ~》合衆国憲法修正第4条◆不法な捜索や押収[差し押さえ]の禁止

fourth aortic arch

《解剖》第4大動脈弓{だい どうみゃく きゅう}
【表現パターン】fourth aortic [aortal] arch

Fourth Arab-Israeli War

《the ~》第四次{だい よじ}アラブ・イスラエル戦争{せんそう}◆【同】Yom Kippur War

Fourth Avenue Booksellers

【組織】
四番街書店連盟◆【略】FAB

fourth branchial arch

《動物》第4鰓弓{さいきゅう}

fourth cerebroventricle

《the ~》《解剖》第4脳室{のうしつ}

fourth cervical vertebra

《the ~》《解剖》第4頸椎{けいつい}

fourth class

〈米〉《郵便》第4種

fourth code

《音楽》4度和音{ど わおん}

fourth component

第4成分{せいぶん}

fourth component of complement

補体第{ほたい だい}4成分{せいぶん}

fourth contact

第四接触{だいよん せっしょく}

fourth costal cartilage

《解剖》第4肋軟骨{ろくなんこつ}

fourth cranial nerve

《the ~》第4脳神経{のうしんけい}◆【同】trochlear nerve(滑車神経)
【表現パターン】4th [fourth] cranial nerve

375
Q

freedom

A

freedom

【名】
1. 〔束縛{そくばく}からの〕自由{じゆう}(な状態{じょうたい})
2. 〔奴隷状態{どれい じょうたい}や拘留{こうりゅう}などからの〕自由{じゆう}、解放{かいほう}
・Japanese American finally got their freedom from these internment camps. : 日系アメリカ人はようやくこれらの収容所から解放された。
3. 〔干渉{かんしょう}を受けない国家{こっか}の〕自主{じしゅ}、独立{どくりつ}
・Our fathers gave their lives to protect the freedom of our country. : 私たちの祖先は命をなげうって祖国の独立を守った。
4. 〔不自由{ふじゆう}な状態{じょうたい}の〕免除{めんじょ}、解消{かいしょう}
・We achieved freedom from fear of hunger. : 私たちは飢えの恐怖を免れた。
・No warranty is given as to the freedom of the site from errors or viruses. : 本サイトに誤りやウイルスが混入していないことを保証するものではありません。
5. 《哲学》自由意思{じゆう いし}◆【同】free will
・He lectured on Cartesian freedom. : 彼はデカルト的自由意思について講義を行った。
6. 気安{きやす}さ、率直{そっちょく}さ、遠慮{えんりょ}のなさ
・There was freedom between us to express whatever we want. : 言いたいことを口に出せる気安さが私たちにはあった。
7. 自由{じゆう}使用{しよう}[利用{りよう}]権、フリーパス
・I am given the freedom of the site. I can create new threads anytime I want to. : このサイトの自由な使用権を与えられており、いつでも好きなときに新しいスレッドを作ることができる。
8. 動きやすさ、動作{どうさ}の自由{じゆう}さ
・This new shirt allows more freedom of movement in the shoulders than the traditional one. : この新しいシャツは肩の部分が以前のものに比べて動きやすくなっている。
【音声を聞く】svl02/freedom_w.mp3【レベル】2、【発音】fríːdəm、【@】フリーダム、【変化】《複》freedoms、【分節】free・dom

Freedom Air

【組織】
フリーダムエア◆〈米〉航空会社

freedom alliance

自由同盟、自由連合

Freedom and incentives unleash the drive and entrepreneurial genius that are the core of human progress.

自由と刺激が、人間の進歩の核となる推進力と企業家の才能を解放するのです。”USPIA402”, “2356013”

Freedom and People’s Rights Movement

《the ~》〔1880年代日本{ねんだい にほん}の〕自由民権運動{じゆう みんけん うんどう}

Freedom and the dignity of the individual have been more available and assured here than in any other place on Earth.

個人の自由と尊厳は、地球上のどこよりもここでは授けられ、保証されてきました。”USPIA401”, “2356014”

Freedom and Unity

自由{じゆう}と団結{だんけつ}◆米国バーモント(Vermont)州の標語

Freedom Communications

【組織】
フリーダム・コミュニケーションズ◆米メディア企業。

freedom degree

自由度{じゆうど}

freedom description

自由記述{じゆう きじゅつ}

Freedom exists within certain restrictions.

自由とは一定の制約の中において存在するんです。◆【出典】Hiragana Times, 1995年6月号◆【出版社】”HT104025”, “2356015”

freedom fighter

自由{じゆう}を得るために戦う人、自由{じゆう}の闘士{とうし}◆不当な政府・軍隊・独裁者などに反抗して戦う人。
【表現パターン】freedom fighter (against)

Freedom Fighters

【映画】
勇者の大地/フリーダム・ファイター◆米1987

freedom fighting

自由{じゆう}への戦い[を得るための戦い]◆不当な政府・軍隊・独裁者などに反抗する戦い。
【表現パターン】freedom fighting (against)

freedom for independent action

自主的{じしゅてき}な活動{かつどう}の自由{じゆう}

376
Q

freeze

A

freeze

【自動】
1. 凍る、凍結{とうけつ}[氷結{ひょうけつ}]する
・Water freezes at zero degrees celsius. : 水はセ氏0度で凍る。
2. 凍り付く、冷凍{れいとう}[冷蔵{れいぞう}]可能{かのう}である
3. 凍るくらい寒い、底冷えする◆【用法】非人称代名詞itを主語に用いる
4. 凝固{ぎょうこ}[凝結{ぎょうけつ}]する
5. 凍える、凍死{とうし}する(ほど寒い)
6. 〔恐怖{きょうふ}で体が〕凍り付く、ゾッとする
7. 凍ったように(ピタッと)動きを止める
・Freeze or I’ll shoot. : 動くな!さもないと撃つぞ。
・The computer has been freezing on me. : コンピューターがフリーズしちゃったよ。
・My mouse cursor sometimes freezes. : ときどきマウスのカーソルが動かなくなる。
8. 〔さび付いて〕動きが悪くなる
9. 〔表情が〕こわばる
10. 〔態度が〕冷淡{れいたん}になる、硬化{こうか}する
【他動】
1. 〔冷やして液体{えきたい}を〕凍らせる、氷にする
2. 〔湖などの表面{ひょうめん}を〕氷結{ひょうけつ}させる、氷を張らせる
3. 〔管などを〕凍結{とうけつ}させる、氷で詰まらせる
4. 〔地面{じめん}などを〕凍結{とうけつ}させる、凍らせて固くする
5. 〔物を〕凍り付かせる、凍らせて動かなくさせる
6. 〔作物{さくもつ}などを〕寒さで駄目{だめ}にする[枯らす]
7. 〔人を〕凍えさせる、ひどく寒い思いをさせる
8. 〔人を〕凍死{とうし}させる、凍え死なせる
9. 〔寒さや恐怖{きょうふ}で人を〕動けなくする、凍り付かせる
10. 〔人を〕冷たく扱う、心を冷えさせる
11. 〔開発{かいはつ}や生産{せいさん}などを〕中止{ちゅうし}させる、制限{せいげん}する
12. 〔価格{かかく}などを〕凍結{とうけつ}する、据え置く
13. 〔資産{しさん}などを〕凍結{とうけつ}する、引き出せないようにする
14. 〔動いている物を写真{しゃしん}で〕静止画{せいしが}に写す[する]
15. 《スポーツ》〔ボールを〕フリーズする◆バスケットボールなどで、敵にボールを渡さないで保持し続けること。
【名】
1. 氷結{ひょうけつ}、凍結{とうけつ}
2. フリーズ◆機器やコンピューター・プログラムの動作がピタッと止まってしまうこと
3. 据え置き
【音声を聞く】svl02/freeze_w.mp3【レベル】2、【発音】fríːz、【@】フリーズ、【変化】《動》freezes | freezing | froze | frozen

Freeze!

動くな!/止まれ!◆強い制止の言葉。ここで動くと撃たれる。Please!と聞き間違えると大変なことに…。

freeze ~ and bring it back later

~を凍らせて[冷凍{れいとう}して]後で解凍{かいとう}する

freeze ~ as soon as possible after buying

~を持ち帰ったらすぐに冷凍{れいとう}する

freeze ~ for an upcoming busy week

忙しい週のために~を冷凍保存{れいとう ほぞん}しておく

freeze ~ in form of ice-stockcubes

アイスストックキューブの形で~を凍らせる

freeze ~ quickly

~を急速冷凍する

freeze ~ rapidly

~を急速冷凍{きゅうそく れいとう}する

freeze ~ with liquid nitrogen

~を液体窒素{えきたい ちっそ}で凍らせる

freeze a conversation

会話{かいわ}を凍り付かせる

freeze a dead body

死体{したい}を冷凍{れいとう}する

freeze a hostile relationship

敵対関係{てきたい かんけい}を凍結{とうけつ}する
【表現パターン】freeze a hostile relationship (with)

freeze a hostile relationship between

《~ A and B》AとBの間の敵対関係{てきたい かんけい}を凍結{とうけつ}する

freeze a price

価格{かかく}を凍結{とうけつ}する

freeze a sample of someone’s semen

(人)の精液{せいえき}のサンプルを冷凍{れいとう}する

377
Q

friendship

A

friendship

【名】
1. 友情{ゆうじょう}◆米国テキサス(Texas)州の標語
・Working closely together often leads to friendship. : 共に親密に働くことは、しばしば友情につながる。
2. 友情関係{ゆうじょう かんけい}
【音声を聞く】svl02/friendship_w.mp3【レベル】2、【発音】frén(d)ʃìp、【@】フレンドシップ、【変化】《複》friendships、【分節】friend・ship

friendship agreement

友好協定{ゆうこう きょうてい}

friendship among men

男性{だんせい}間の友情{ゆうじょう}

friendship among women

女性{じょせい}間の友情{ゆうじょう}

friendship and cooperation treaty

《a ~》友好条約{ゆうこう じょうやく}

Friendship and total regional agreement can maintain peace in Southeast Asia, rather than a one-sided military presence.

東アジアの安定のための(一方的な)軍隊ではなく、友情と地域全体の合意によって平和を保つべきなのだ。◆【出典】Hiragana Times, 1997年8月号◆【出版社】”HT130039”, “2356132”

friendship attitude

友人関係態度{ゆうじん かんけい たいど}

friendship between men and women

男女間{だんじょ かん}の友情{ゆうじょう}

Friendship Book

フレンドシップ・ブック◆【略】FB◆海外文通を楽しんでいる人たちがペンパルを増やすために回覧板のようにして送っていくアドレス帳のようなもの(数枚の紙をホチキストでとめた簡単なもの)。FBが送付されてきたら、ザーッと読んでみて、文通したい相手が見つかれば手紙を出せばよい。FBが到着してから1カ月以内に、自分の簡単な自己紹介と住所を書いて、自分のペンパルに手紙と共に送付すれば、そのペンパルがまた別のペンパルにFBを送るので、ペンパルの輪が広がっていく。

Friendship Bridge

【地名】
友好の橋◆ウズベキスタンとアフガニスタンの間の橋。旧ソ連がアフガニスタンに侵攻した時に建設。2001の米とアフガン北部勢力による対タリバン戦争中は避難民の大量入境を防止するため封鎖。2001.12のタリバン政権崩壊で再開。

Friendship brings emotional attachment and this includes passionate behavior in the case of Scorpion individuals.

友情は精神的な結び付きをもたらし、さそり座の人にとって、情熱的な行動も含まれます。◆【出典】Hiragana Times, 1996年6月号◆【出版社】”HT116124”, “2356133”

Friendship cannot stand always on one side.

友情は、いつも一方的な関係では続かない。◆友情は、助け合いや互いへの思いやりによって成り立つものであり、一方が他方から利益を受けるばかりでは長続きしない。◆ことわざ

Friendship cemented by quarrels.

雨降って地固まる◆ことわざ

friendship city agreement

友好都市協定{ゆうこう とし きょうてい}

Friendship consists in forgetting what one gives, and remembering what one receives.

友情とは、人に与えた物については忘れ、人からもらった物を忘れないことである。

378
Q

fuel

A

fuel

【自動】
〔乗り物が〕燃料{ねんりょう}を積む[入れる]【他動】
1. 〔燃える物を~に〕くべる、入れる、注ぐ
・A wildland fire fueled by heavy winds burned at least 100 acres. : 強風に煽られた火災は荒涼とした土地を少なくとも100エーカー焼き焦がした。
2. 〔感情{かんじょう}を〕あおる、刺激{しげき}する
【名】
1. 〔薪やガスなどの〕燃料{ねんりょう}
2. 〔原子炉{げんしろ}の〕核燃料{かく ねんりょう}
3. 〔生体{せいたい}が代謝{たいしゃ}する〕食物{しょくもつ}、栄養{えいよう}
4. 〔感情{かんじょう}や行動{こうどう}の〕動機{どうき}、刺激{しげき}
【音声を聞く】svl02/fuel_w.mp3【レベル】2、【発音】fjúːəl、【@】フューアル、フューエル、【変化】《動》fuels | fuel(l)ing | fuel(l)ed、【分節】fu・el

fuel a car

車にガソリンを入れる

fuel a craze

大流行{だいりゅうこう}を煽る[に火を付ける]、熱狂的{ねっきょう てき}なブームを巻き起こす

fuel a craze for home video games

テレビゲームの熱狂的{ねっきょう てき}ブームに火を付ける

fuel a dangerous bout of asset inflation

資産{しさん}の暴騰{ぼうとう}という危険{きけん}な動きを煽る[たきつける]

fuel a meltdown in the stock price

株価暴落{かぶか ぼうらく}に油を注ぐ

fuel a political movement

政治運動{せいじ うんどう}を支持{しじ}する

fuel absorption

燃料吸収{ねんりょう きゅうしゅう}

fuel adaptability

燃料適応性{ねんりょう てきおう せい}

fuel additive

燃料添加剤{ねんりょう てんかざい}

fuel additive to reduce the pollution produced by cars

車による汚染{おせん}を減らすための燃料添加剤{ねんりょう てんかざい}

fuel alarms

燃料警告灯{ねんりょう けいこく とう}

fuel allocation

燃料配分{ねんりょう はいぶん}

fuel alloy

燃料合金{ねんりょう ごうきん}

fuel an explosion of interest in

~に対する興味{きょうみ}の急増{きゅうぞう}[高まり]に油を注ぐ

379
Q

furniture

A

furniture

【名】
1. 〔集合的{しゅうごう てき}に〕家具{かぐ}、調度品{ちょうどひん}◆椅子やテーブルなどの、室内の移動できる備品。
2. 《印刷》ファーニチャー◆印刷面に余白を作るための込め物で、活字と活字の間に入れる、金属やプラスチック製の薄片。
3. 〈古〉〔船の〕艤装{ぎそう}、〔馬の〕馬具{ばぐ}
【音声を聞く】svl02/furniture_w.mp3【レベル】2、【発音】fə́ːrnitʃər、【@】ファーニチャー、【分節】fur・ni・ture

furniture and fixtures

家具{かぐ}と取り付け品、什器{じゅうき}、備品{びひん}、器具{きぐ}、家具造作

furniture and household goods

家財道具{かざい どうぐ}

furniture arrangement

家具配置図{かぐ はいちず}

furniture bargain

《a ~》掘り出し物の家具{かぐ}

furniture beetle

家具{かぐ}の害虫{がいちゅう}

furniture budget

《the ~》家具{かぐ}を買うための予算{よさん}

furniture builder

《a ~》家具大工{かぐ だいく}

Furniture City

【地名】
家具の街◆米ミシガン州グランド・ラピッズの愛称。

furniture coating

家具塗装{かぐ とそう}

furniture company

家具会社{かぐ がいしゃ}

furniture component

家具部品{かぐ ぶひん}

furniture department

《the ~》〔デパートなどの〕家具売り場

furniture design

家具{かぐ}のデザイン

furniture designer

《a ~》家具{かぐ}デザイナー

380
Q

further

A

further

【他動】
〔物事{ものごと}の進展{しんてん}などを〕促進{そくしん}する、前進{ぜんしん}させる【形】
1. 〔時空{じくう}や程度{ていど}が〕さらに遠い[先の・隔たった]
2. なお[より]一層{いっそう}の、さらなる、追加的{ついかてき}な
・Further detailed investigation is required. : さらに詳細な調査が必要である。
・We are at a loss to understand why you have deducted a further 5%. : あなたがなぜ私の給与をさらに5%減額したのか理解に苦しみます。
・I have no further questions. : もうこれ以上質問はありません。
・Please contact me if you have any further questions or if I can be of further assistance to you. : さらにご質問や、当方にお手伝いできることがございましたら、ご連絡ください。
【副】
1. 〔時空が〕さらに遠くに[先に]
・I can’t walk [go] any further. : もう一歩も歩けない。
2. 〔度合いや程度が〕さらに深く、それ以上{いじょう}に
・I do not want to take this any further. : 私はこの問題についてこれ以上議論したくありません。
・When we have sufficient funding, we will proceed further with the project. : 私たちは、十分な資金ができたときに、そのプロジェクトをさらに進めます。
3. さらにまた、その上
【音声を聞く】svl02/further_w.mp3【レベル】2、【発音】fə́ːrðər、【@】ファーザー、【変化】《形》furtherest、《動》furthers | furthering | furthered、【分節】fur・ther

Further, a comprehensive assurance measure for viral safety is recommendable on a biotechnological/biological product not listed in JP using this document as a reference so long as it is similar to the biotechnological/ biological product JP.

なお、日局には収載されていない生物薬品であっても、本文書の適用対象となる日局生物薬品と同様なものについては、本参考情報を参考にしてウイルスに対する総合的な安全確保対策をとることが推奨される。◆【出典】第十六改正日本薬局方(平成23年3月24日 厚生労働省告示第65号)

further a new style of politics

新しいスタイルの政治{せいじ}を推進{すいしん}する[推し進める]

further a political aim

政治的目標{せいじ てき もくひょう}の達成{たっせい}を進める

Further, a virus which can grow at a high titer is desirable for choice, although this may not always be possible.

また、高力価の材料が調製できるウイルスが望ましい(ただし、これがいつも可能であるとはいえない)。◆【出典】第十六改正日本薬局方(平成23年3月24日 厚生労働省告示第65号)

further accelerate

一層{いっそう}[さらに]加速{かそく}させる

further accelerate cooperation on the dismantlement of

~の解体協力{かいたい きょうりょく}をさらに進める

further accelerate the process of structural reforms

構造改革{こうぞう かいかく}の取り組みをさらに加速{かそく}する

further accelerate the shift from the public to the private sector

官から民への流れを一層加速{いっそう かそく}させる

further acceleration of the development of

~発展{はってん}の一層{いっそう}の加速化{かそく か}

Further, according to another survey done by the Association for the Promotion of Japanese Education, about a third of Koreans who were planning to study at Japanese schools in Japan have abandoned the idea.

また、(財)日本語教育振興協会の調査では、今年度、日本国内の日本語学校に入学を予定していた韓国人学生のうち、約3割が来日を断念していたことが分かった。◆【出典】Hiragana Times, 1998年9月号◆【出版社】”HT143020”, “2357500”

Further, according to fishery operator handed in to the authorities before the recreational fishing boat United set out, a data table of the recreational fishery craft’s navigating plan matched what they actually did.

さらに、聯合號が出港する前に当局へ提出されていた航行計画によれば、遊漁船の航行計画のデータ表が、彼らが実際に航行したものと合致した。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

further advance dialog with

〈英〉→ further advance dialogue with

further advance dialogue with

~との対話{たいわ}をさらに促進{そくしん}する

further advance discussions on

~の話し合いをさらに進める

381
Q

gain

A

gain

【1自動】
1. 〔数量{すうりょう}・価値{かち}・度合いなどが〕増加{ぞうか}する、上昇{じょうしょう}する
2. 〔健康{けんこう}などが〕改善{かいぜん}する、向上{こうじょう}する
3. 〔仕事{しごと}などで〕利益{りえき}を得る、得をする、もうける
4. 〔追っているものに〕近づく、追い付いていく
5. 〔追っているものを〕引き離す、差を広げる
6. 体重{たいじゅう}が増える、太る
7. 〔時計{とけい}が〕進む
【1他動】
1. 〔努力して〕~を得る[獲得{かくとく}する]
・There is nothing to be gained by delaying surgery. : 手術を遅らせたところで何も得るものはない。
2. 〔競争{きょうそう}によって~を〕勝ち取る、達成{たっせい}する
3. 〔報酬{ほうしゅう}や利益{りえき}などを〕稼ぐ、もうける
4. 〔~の数量{すうりょう}や度合い{どあい}を〕増加{ぞうか}させる、高くする
5. 〔数量分{すうりょう ぶん}だけ〕増加{ぞうか}する、上昇{じょうしょう}する
6. 〔人と〕関係{かんけい}を築く、〔人を〕味方{みかた}にする
7. 〔時計{とけい}が正しい時間{じかん}より時間分{じかん ぶん}だけ〕進む
8. 〈文〉〔目的地{もくてきち}に〕到達{とうたつ}する
【1名】
1. 得たもの、利益{りえき}
・No gains without pains. : 蒔かぬ種は生えない。◆ことわざ
2. 得ること、獲得{かくとく}
3. 前進{ぜんしん}、進歩{しんぽ}、発展{はってん}
4. 〔数量{すうりょう}や程度{ていど}の〕増加{ぞうか}、増大{ぞうだい}
5. 《電気》利得{りとく}、ゲイン
【2他動】
1. 〔材木{ざいもく}に〕溝[ほぞ穴]を作る[掘る]
2. 〔材木{ざいもく}を〕溝[ほぞ穴]にはめる
【2名】
〔材木{ざいもく}の〕溝、ほぞ穴、切り込み【音声を聞く】svl02/gain_w.mp3【レベル】2、【発音】géin、【@】ゲイン、【変化】《動》gains | gaining | gained

Gain

【商標】
ゲイン◆アメリカの洗濯洗剤

gain ~ all back again

~を再びすべて取り戻す

gain ~ from a third party

~を第三者{だいさんしゃ}から得る[入手{にゅうしゅ}する]

gain ~ from abroad

外国{がいこく}から~を得る[獲得{かくとく}する]

gain ~ from actually conversing with

(人)と実際{じっさい}に話すことによって~を得る

gain ~ from every convention someone attends

(人)が参加{さんか}するどの大会{たいかい}からも~を得る[学ぶ]

gain ~ from experience

~を経験{けいけん}から得る

gain ~ through one’s intellectual activities

知的活動{ちてき かつどう}を通じて~を得る

gain ~ through recognition of

…を認める[に気付く・を認識{にんしき}する]ことで~を得る[手に入れる]

gain $__ to

_ドル上昇して~の値をつける
・XX gained [added] $3 to $25 on the Tokyo Stock Exchange. : XX株が3ドル上昇して25ドルの値を付けた。
【表現パターン】gain [add] $__ to

gain 12.34, or 5.6 per cent, to 274.22

12.34ポイントすなわち5.6%上がり274.22ポイントに◆相場価格の言い方。価格{かかく}は小数点以下{しょうすうてん いか}2桁で。
【表現パターン】surge [gain, rise] 12.34, or 5.6 per cent, to 274.22

gain 12.34, or 5.6 percent, to 274.22

12.34ポイントすなわち5.6%上がり274.22ポイントに◆相場価格の言い方。価格は小数点以下2桁で。

gain __ jobs

雇用{こよう}が_人増える

gain __ kilos

_キロ太る

382
Q

garage

A

garage

【名】
1. ガレージ、車庫{しゃこ}
2. 自動車修理工場{じどうしゃ しゅうり こうじょう}
3. 〈英〉ガソリンスタンド
【音声を聞く】svl02/garage_w.mp3【レベル】2、【発音!】gərɑ́ː(d)ʒ、【@】ガラージ、ギャラージ、【変化】《複》garages、【分節】ga・rage

garage band

ガレージバンド◆メジャーデビューしていないバンド

garage door

ガレージの戸

garage door opener

《a ~》ガレージドア・オープナー◆ガレージの扉を開閉する装置。通例、車から降りずに遠隔操作ができるもの。

garage entrepreneur

ガレージ企業家{きぎょうか}◆自宅のガレージを仕事場としてビジネスを始めた起業家

garage factory

小規模工場{しょうきぼ こうじょう}

garage industry

《the ~》自動車修理{じどうしゃ しゅうり}産業{さんぎょう}[業界{ぎょうかい}]

garage jack

ガレージ・ジャッキ

garage kit

ガレージ・キット、ガレキ◆家内手工業レベルで小規模に生産される模型などの組立キット。通常、射出成型に比べ、コストが安い注型成型に適したホワイトメタル、ウレタン樹脂が素材として用いられる。

garage mechanic

自動車修理工{じどうしゃ しゅうりこう}

garage roof

駐車場{ちゅうしゃじょう}の屋根{やね}

garage sale

〈米〉ガレージ・セール◆個人が不要品を自宅のガレージや庭先などで売り出すこと。従って販売免許や消費税が不要である。◆【同】yard sale ; attic sale ; junk sale

GARAGE SALE

《掲》ガラージセール◆住宅街

garage shop

ガレージ・ショップ◆ガレージを改造したような小さな工場

garage with room for __ cars

車_台分のスペースのあるガレージ

383
Q

gate

A

gate

【1他動】
1. ~に門をつける
2. 開閉する
3. 《電気》~をゲートでコントロールする
4. 〈英〉〔学生を〕外出禁止にする
【1名】
1. 入り口、門扉{もんぴ}、ゲート、門、門に似た狭い通路{つうろ}
2. 乗り場、〔飛行機{ひこうき}の〕搭乗{とうじょう}ゲート
3. 《スポーツ》1試合{しあい}の有料入場者数{ゆうりょう にゅうじょうしゃ すう}
4. 《電気》ゲート
5. 〈米俗〉解雇{かいこ}
【2名】
〈古〉道、通り【音声を聞く】svl02/gate_w.mp3【レベル】2、【発音】géit、【@】ゲイト、【変化】《複》gates

Gate

【映画】
《The ~》ザ・ゲート◆カナダ1987

GATE

【略】
1. =GARP Atlantic Tropical Experiment
地球大気研究計画大西洋熱帯実験
2. =Gifted And Talented Education
英才教育{えいさい きょういく}◆学校の推薦により特殊な才能を持つ児童にはふさわしい教育を提供するという米国の教育プログラム

gate admission

入場門{にゅうじょうもん}[入口{いりぐち}]での入場料{にゅうじょうりょう}

gate agent

空港{くうこう}のゲート係員{かかりいん}

gate amplifier

ゲート増幅器{ぞうふくき}

gate arm

進路遮断{しんろ しゃだん}アーム

gate array

《電子工学》ゲートアレー

gate array design

ゲートアレイ設計{せっけい}

gate array product

《電子工学》ゲートアレイ製品{せいひん}

gate array technology

ゲートアレイ技術{ぎじゅつ}

gate balance

ゲート・バランス

gate barrier

《電子工学》ゲート障壁{しょうへき}

gate bias

《電子工学》ゲートバイアス

gate board

  1. 門[ゲート]の戸板{といた}
  2. 入り口付近にある掲示板{けいじばん}◆改札付近の電光掲示板など
384
Q

gather

A

gather

【自動】
1. 〔人や物が〕寄せ集まる、集合{しゅうごう}する
2. 〔物が徐々{じょじょ}に〕積み重なる、蓄積{ちくせき}する
・Storm clouds are gathering. : 暗雲が垂れ込めてきた。
3. 〔程度{ていど}が〕増加{ぞうか}する、増進{ぞうしん}する
4. まゆにしわを寄せる、まゆをひそめる
5. 《病理》腫れ物[膿瘍{のうよう}]ができる
6. 〔野イチゴなどを〕探し回る、あさる
【他動】
1. 〔穀物や自然の産物を〕収穫する、摘み取る
・Gather roses while you may. : できるうちにバラを摘みなさい。/若いうちに青春を楽しみなさい。
2. 〔物を〕寄せ集める、収集{しゅうしゅう}する
3. 〔徐々{じょじょ}に〕~を積み重ねる[蓄積{ちくせき}する]
4. 〔人を〕集合{しゅうごう}させる、招集{しょうしゅう}する
・The coach gather his players around him for a final word. : コーチは最後の言葉をかけるために、選手を自分の周りに集めた。
5. 〔支持者{しじしゃ}や聴衆{ちょうしゅう}を〕周りに集める、寄せ集める
6. 〔速度{そくど}などを〕上げる、増加{ぞうか}させる
7. 〔勇気{ゆうき}や力を〕奮い立たせる、奮い起こす
8. 〔that以下だと〕推測{すいそく}[推量{すいりょう}]する
9. ~を引き寄せる、~を手元{てもと}に寄せる
10. 〔子どもなどを〕持ち上げる、抱き上げる
11. 〔まゆを〕ひそめる、〔まゆに〕しわを寄せる
12. 〔衣類{いるい}に〕ギャザー[襞]を付ける
13. 《印刷》〔折丁{おりちょう}を〕ページ順に並べる
14. 〔吹きガラスのギャザを〕パイプの先に付ける
【名】
1. 集めた[収穫{しゅうかく}した]物
2. 〔衣類{いるい}の一つの〕ギャザー、襞{ひだ}◆【参考】gathering
3. 〔吹きガラスの〕ギャザ◆パイプの先端に付けた、溶けたガラス玉。
【音声を聞く】svl02/gather_w.mp3【レベル】2、【発音】gǽðər、【@】ギャザー、【変化】《動》gathers | gathering | gathered、【分節】gath・er

gather ~ at the waist by a belt

~のウエスト部分{ぶぶん}をベルトで留める

gather ~ for an exhibit

展示会{てんじかい}のために~を収集{しゅうしゅう}する

gather ~ from one’s own experience

〔情報{じょうほう}など〕を自分自身{じぶん じしん}の経験{けいけん}から蓄える

gather ~ in one’s arms

~を抱き締める

gather ~ into a big heap

~をかき[寄せ・拾い]集めて大きな山[塊]を作る

gather ~ together

~をひとまとめにする

gather ~ up in one’s arms

〔小動物{しょう どうぶつ}・子どもなど〕を抱き上げる

gather a bad harvest

不作{ふさく}である、作が悪い
【表現パターン】gather [have, reap] a bad harvest

gather a basket of

籠[バスケット]1杯分の~を集める

gather a crop

作物を取り入れる、作物を収穫する

gather a few friends

友人{ゆうじん}を数人呼び寄せる

gather A from B

BからAを集める

gather a large audience

多くの観客{かんきゃく}を集める

gather a rich harvest

豊作{ほうさく}である、作が良い
【表現パターン】gather [reap] a rich harvest

385
Q

general

A

general

【名】
1. 《the ~》概要{がいよう}、通則{つうそく}、総則{そうそく}、一般{いっぱん}
2. 《軍事》〔米陸・空軍{くうぐん}・海兵隊{かいへいたい}の〕大将{たいしょう}◆中将(lieutenant general)より上の階級。◆【略】Gen.
3. 《軍事》〔米陸・空軍{くうぐん}・海兵隊{かいへいたい}の〕将官{しょうかん}◆【同】general officer◆【略】Gen.
【形】
1. 全般的{ぜんぱんてき}な、全員{ぜんいん}の、全体的{ぜんたいてき}な、全面的{ぜんめんてき}な
2. 一般{いっぱん}の、一般的{いっぱんてき}な、通例{つうれい}の
3. 〔映画などが〕一般向けの◆【略】G
4. 概略{がいりゃく}の、大綱{たいこう}の、大まかな
5. さまざまな、いろいろな、雑多{ざった}な
6. 専門家{せんもんか}ではない、専門知識{せんもん ちしき}のない、普通{ふつう}の
7. 〔職位{しょくい}などが〕高位{こうい}の、〔職位{しょくい}につける〕総~
【音声を聞く】svl02/general_w.mp3【レベル】2、【発音】dʒénərəl、【@】ジェネラル、ゼネラル、【変化】《複》generals、【分節】gen・er・al

General

【映画】
《The ~》キートンの大列車強盗◆米1926《監督》バスター・キートン/クライド・ブラックマン《出演》バスター・キートン◆「キートン将軍」「キートンの大列車追跡」の邦題もある。【著作】
《The ~》将軍◆英1960《著》アラン・シリトー(Alan Sillitoe)

general ability

一般能力{いっぱん のうりょく}

general acceptability

一般的受容性{いっぱん てき じゅよう せい}

general acceptance

  1. 一般{いっぱん}[世間{せけん}]の受け入れ[承認{しょうにん}]
  2. 《商業》普通{ふつう}[単純{たんじゅん}]引き受け◆【対】qualified acceptance

general account

一般会計{いっぱん かいけい}

general account asset

一般勘定資産{いっぱん かんじょう しさん}

general account budget

一般会計予算{いっぱん かいけい よさん}、一般財源{いっぱん ざいげん}

general account expenditure

一般会計歳出{いっぱん かいけい さいしゅつ}

general account of central government

《金融》中央財政一般会計{ちゅうおう ざいせい いっぱん かいけい}

general accounting

一般会計{いっぱん かいけい}

general accounting department

経理部{けいり ぶ}
【表現パターン】general accounting department [dept., division, div.]

General Accounting Office

〈米〉会計検査院◆【略】GAO◆2004年7月7日にGovernment Accountability Officeに改称

general accounting principle

一般会計原則{いっぱん かいけい げんそく}

general accounts receivable

《会計》一般債権{いっぱん さいけん}

386
Q

generally

A

generally

【副】
1. 大抵{たいてい}、通常{つうじょう}、ほとんどの場合{ばあい}
・Night clubs are generally boring for those who do not drink alcohol at all. : 酒を全く飲まない人にとってナイトクラブはほとんどの場合退屈なものだ。
2. 概して、大まかに
・Generally speaking we have a very strong rapport with our children. : 概して言えばわれわれは子どもと親密な関係を築いている。
3. 広く、一般{いっぱん}に
・The information was not generally known. : その情報は一般に知られていなかった。
【音声を聞く】svl02/generally_w.mp3【レベル】2、【発音】dʒénərəli、【@】ジェネラリ、ゼネラリ、【分節】gen・er・al・ly

Generally 1024 is more than enough for normal email.

通常のE-mailには1024ビットあれば十分でしょう。◆【出典】◆【License】◆【編集】

Generally, a count of mean bioburden added three times of its standard deviation obtained by an extensive bioburden estimation is considered as the maximum bioburden count, and the sterilization time (or radiation dose) is calculated with the bioburden count based on an objective sterility assurance level.

広範なバイオバーデン調査によって得られた平均バイオバーデン数に3倍の標準偏差を加えたものを、通例、最大バイオバーデン数とみなし、目標とする無菌保証水準を基に、BIを用いて滅菌時間(又は滅菌線量)を算出する方法をいう。◆【出典】第十六改正日本薬局方(平成23年3月24日 厚生労働省告示第65号)

Generally, a magazine’s content is swayed by the editing section’s opinions and items of discontent regarding government or society.

通常の雑誌の内容は、政治や社会に関する意見など、編集部の考え方によって偏ってきます。◆【出典】Hiragana Times, 1996年8月号◆【出版社】”HT118062”, “2358482”

generally a niece or so.

たいていは姪のうちのひとりがやっていましたが。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DOOR2”, “2651660”

Generally a rainless gap, several miles wide, separates the outer rain band from the inner, wetter one.

通常、雨が降っていない間隔は数マイルほどで、外側降雨帯と内側のもっと湿った帯を離しています。

Generally, a room near the station, on the upper floors or at the southeast corner of a new building has a higher rent.

一般的に、駅から近くて新しい建物、東南の角部屋、1階よりも2階以上の方が家賃が高くなっている。◆【出典】『ジャパン・サクセス・ライフ』(ひらがなタイムズ編)◆【出版社】”YA15-132”, “2358483”

Generally, a sterilization condition providing 12 logarithmic reduction (12D) of a known count of BI of more than 1.0 D value is used.

通例、D値が1.0以上の菌数既知のBIを用い、指標菌を12べき乗(12D)減少させるに等しい滅菌条件を採用する方法をいう。◆【出典】第十六改正日本薬局方(平成23年3月24日 厚生労働省告示第65号)

Generally, a wife of another person is called “Oku-san” (Mrs.), and a husband of another person is called “Danna-san” (Mr.).

人の妻に対しては、「奥さん」、他人の夫に対しては「旦那さん」と呼ぶのが一般的だ。◆【出典】Hiragana Times, 2007年7月号◆【出版社】”HT249020”, “2358485”

generally acceptable

《be ~》一般的{いっぱん てき}に許される

generally accepted

《be ~》一般に受け入れられる、一般に認められている

generally accepted accounting principles

会計通則{かいけい つうそく}、一般会計原則{いっぱん かいけい げんそく}◆【略】GAAP

generally accepted answer

《a ~》誰もが認める答え

generally accepted governmental accounting principles

一般{いっぱん}に認められた政府会計原則{せいふ かいけい げんそく}

generally accepted governmental auditing standards

一般{いっぱん}に認められた政府監査基準{せいふ かんさ きじゅん}◆【略】GAGAS

387
Q

gentle

A

gentle

【他動】
1. 〈文〉(人)をなだめる、(人)を落ち着かせる
2. 〈文〉〔動物{どうぶつ}を〕なつかせる、飼いならす
【形】
1. 〔性格が〕優しい、寛大な
2. 〔物腰や調子が〕優しい、穏やかな
・Her gentle voice soothed the nervous animal. : 彼女の優しい声が興奮した動物をなだめた。
3. 〔坂などが〕なだらかな、急でない
4. 育ちが良い、立派{りっぱ}な家柄{いえがら}の
【音声を聞く】svl02/gentle_w.mp3【レベル】2、【発音】dʒéntl、【@】ジェントゥル、ジェントル、【変化】《形》gentler | gentlest、【分節】gen・tle

Gentle

【人名】
ジェントル

gentle animal

おとなしい動物{どうぶつ}

gentle art

《the ~》《スポーツ》釣り
【表現パターン】gentle art [craft]

Gentle Boy

【著作】
《The ~》優しき少年◆米1839《著》ナサニエル・ホーソン(Nathaniel Hawthorne)

gentle breeze

  1. そよ風、柔らかな風
  2. 《気象》軟風{なんぷう}◆ビューフォート風力階級3の秒速3.3~5.5メートルの風。◆【参考】Beaufort wind force scale

gentle character

優しい[穏やかな]性格{せいかく}

gentle curvature of someone’s hips

(人)のヒップの緩やかなカーブ[曲線{きょくせん}]

gentle curve

緩やかなカーブ

Gentle cycle.

《掲》弱回転で優しく洗うこと

gentle disposition

優しい気質{きしつ}[性質{せいしつ}]

gentle electric current

弱い電流{でんりゅう}

gentle enough for infants

《be ~》幼児{ようじ}にも優しい

“Gentle Essence” for men is growing in popularity and being featured in many mass media articles.

男性用の「ジェントルエッセンス」はかなりの評判で、さまざまなマスコミにも取り上げられた。◆【出典】Hiragana Times, 2008年2月号◆【出版社】”HT256022”, “2227354”

gentle exercise

軽度{けいど}の運動{うんどう}

388
Q

ghost

A

ghost

【自動】
ゴーストライターを務める【他動】
〔他人名義{たにん めいぎ}の書物{しょもつ}・作品{さくひん}などを〕ゴーストライターとして執筆{しっぴつ}する、(こっそり)代作{だいさく}する【名】
1. 幽霊{ゆうれい}、亡霊{ぼうれい}
2. かすかな痕跡{こんせき}[面影{おもかげ}]
3. わずかな可能性{かのう せい}、ほんの少しのもの
4. 弱々{よわよわ}しい人、弱体化{じゃくたいか}したもの
5. 〔テレビやディスプレーなどの〕ゴースト◆本来の像の近くに見える薄い像。テレビでは、反射した電波と干渉を起こすために発生する。
6. 〔写真{しゃしん}の〕ゴースト◆強い光がレンズの内面で反射したものが結んだ像。
7. 〔スペクトル線の〕ゴースト◆不完全な回折格子(diffraction grating)によって発生する、偽のスペクトル線。
8. 〈話〉ゴースト・ライター◆【同】ghost-writer
9. 〔その場にいるはずなのに〕いない人◆間違って名簿に載ってしまった人など。
10. 〔書誌目録{しょし もくろく}などにある〕幽霊本{ゆうれい ほん}◆実際には出版されていない本。
11. 幽霊{ゆうれい}社員{しゃいん}[企業{きぎょう}]
12. 《生物》赤血球{せっけっきゅう}ゴースト◆ヘモグロビンがなくなった赤血球。◆【同】red cell ghost
13. 〈古〉《宗教》〔人の〕(霊)魂
【音声を聞く】svl02/ghost_w.mp3【レベル】2、【発音!】góust、【@】ゴースト、ゴウスト、【変化】《複》ghosts、《動》ghosts | ghosting | ghosted

Ghost

【映画】
ゴースト/ニューヨークの幻◆米1990《監督》ジェリー・ザッカー《出演》パトリック・スウェイジ、デミ・ムーア《受賞》アカデミー助演女優賞(ウーピー・ゴールドバーグ)

Ghost Busters

【映画】
→ Ghostbusters

ghost call

幽霊電話{ゆうれい でんわ}◆携帯電話のキーをロックし忘れた人が不注意でかけてしまう無言電話。

ghost caller

幽霊電話{ゆうれい でんわ}をかけてしまう人

ghost calling

幽霊電話{ゆうれい でんわ}◆携帯電話のキーをロックし忘れた人が不注意でかけてしまう無言電話。

ghost cancellation

ゴースト消去{しょうきょ}

ghost cell

幽霊細胞{ゆうれい さいぼう}、幻影細胞{げんえいさいぼう}

Ghost Chase

【映画】
ゴースト・チェイス◆米1988

ghost community

過疎{かそ}地域{ちいき}[社会{しゃかい}]

ghost company

架空会社{かくう がいしゃ}

ghost correction

《工学》ゴースト補正{ほせい}

Ghost Country

【著作】
ゴースト・カントリー◆米1998《著》サラ・パレツキー(Sara Paretsky)

ghost crystal

ゴースト結晶{けっしょう}

Ghost Dad

【映画】
ゴースト・パパ◆米1990《監督》シドニー・ポワチエ《出演》ビル・コスビー、キンバリー・ラッセル

389
Q

giant

A

giant

【名】
1. 巨人{きょじん}、巨漢{きょかん}
2. 巨匠{きょしょう}、大家{たいか}、偉人{いじん}、強国{きょうこく}、巨大企業{きょだい きぎょう}、最大手企業{さいおおて きぎょう}
【形】
1. 巨大{きょだい}な
2. 非凡{ひぼん}な、優れた才能{さいのう}[知力{ちりょく}]を持つ
【音声を聞く】svl02/giant_w.mp3【レベル】2、【発音】dʒáiənt、【@】ジャイアント、【変化】《複》giants、【分節】gi・ant

Giant

【映画】
ジャイアンツ◆米1956《監督》ジョージ・スティーヴンス《出演》エリザベス・テーラー、ロック・ハドソン、ジェームズ・ディーン《受賞》アカデミー監督賞

giant accelerator

《a ~》巨大加速器{きょだい かそくき}

giant ad agency

《a ~》大手広告代理店{おおて こうこく だいりてん}

giant advertiser

《a ~》大企業{だいきぎょう}の広告主{こうこくぬし}

giant advertising agency

《a ~》大手広告代理店{おおて こうこく だいりてん}

giant African pouched rat

《動物》アフリカオニネズミ

Giant aged trees give the shrine an air of holiness and mystery.

老いた巨木が、神社に神聖で神秘的な雰囲気を醸し出している。◆【出典】Hiragana Times, 2008年9月号◆【出版社】”HT263041”, “2358927”

Giant and the Tailor

【著作】
《The ~》大入道と仕立屋さん◆グリム童話の一つ。

giant anisotropy

巨大異方性{きょだい いほう せい}

giant anteater

《動物》オオアリクイ

giant antenna

巨大{きょだい}アンテナ

giant armadillo

《動物》オオアルマジロ◆南米の熱帯地域に分布する最も大型のアルマジロで、体長は尾を入れると150cm近くになる。◆【学名】Priodontes maximus

giant armpit odor

〈俗〉ひどいわきが◆【略】GAPO

giant armpit odour

〈英〉→ giant armpit odor

390
Q

gift

A

gift

【他動】
~に…を贈呈{ぞうてい}する【名】
1. 贈り物、プレゼント、与えること
2. 神からの贈り物、特別{とくべつ}の能力{のうりょく}、天賦{てんぷ}の才、天資{てんし}、天稟{てんぴん}
3. 《契約書》贈与書{ぞうよ しょ}◆贈与の意思表示を行う契約書のタイトル
【音声を聞く】svl02/gift_w.mp3【レベル】2、【発音】gíft、【@】ギフト、【変化】《動》gifts | gifting | gifted

Gift

【映画】
《The ~》ギフト◆米2000《監督》サム・ライミ《出演》ケイト・ブランシェット、キアヌ・リーヴス、ヒラリー・スワンク◆脚本にはビリー・ボブ・ソーントンも参加している。

GIFT

【略】
1. =gamete intrafallopian transfer
配偶子卵管内移植{はいぐうし らんかんない いしょく}
2. =gamete intrafallopian tube transfer
配偶子卵管内移植{はいぐうし らんかん ない いしょく}

gift advertising

ギフト広告{こうこく}

gift as a natural mother

生まれついての母親{ははおや}としての天分{てんぶん}

gift basket

ギフトバスケット、贈り物の詰め合わせ

gift before death

生前贈与{せいぜん ぞうよ}

gift bestowed upon

~に授けられた才能{さいのう}
・He doesn’t know the gift bestowed upon him. : 彼は自分に授けられた才能に気付いていない。

gift birdie hole

《ゴルフ》バーディーがとれるホール、サービス・ホール

gift box

ギフト用の箱、贈り物用箱

gift box with stars on

星模様{ほし もよう}の箱

gift card

〔贈り物用の〕商品購入券{しょうひん こうにゅう けん}、ギフト券[カード]◆プラスチック製の磁気カード式の商品券◆【参考】gift certificate ; gift token
・You will receive a gift card worth $100. : もれなく100ドル分のギフトカードをプレゼント致します。

gift card coupon

= gift coupon

GIFT CARDS MAY TAKE UP TO 24 HOURS TO ACTIVATE.

《掲》ギフトカードはご使用いただけるようになるまでに最長24時間ほどかかることがあります。◆スーパーマーケットのギフトカード売り場

gift certificate

〈米〉商品券{しょうひんけん}◆【同】〈英〉gift token

391
Q

girlfriend

A

girlfriend

【名】
1. ガールフレンド、女友達{おんな ともだち}◆【注意】成人男性が、女友達の意味で用いる場合にはfriendを使う方が誤解を招かない
2. 〔男性が交際する〕女性の恋人{こいびと}、彼女{かのじょ}
【音声を聞く】svl02/girlfriend_w.mp3【レベル】2、【発音】gírl fr`end、【@】ガールフレンド、【変化】《複》girlfriends、【分節】girl・friend

girlfriend going out with other man

他の男性{だんせい}と付き合っている彼女{かのじょ}[ガールフレンド]

girlfriend problem

《a ~》ガールフレンドに関する問題{もんだい}、〔交際相手{こうさい あいて}の女性{じょせい}についての〕恋の悩み

girlfriend trouble

恋人{こいびと}とのトラブル、恋愛問題{れんあい もんだい}
【表現パターン】boyfriend [girlfriend] trouble

actress girlfriend

《an ~》女優友達{じょゆう ともだち}

almost girlfriend

《an ~》〈話〉ほぼ恋人{こいびと}の女性{じょせい}

backup girlfriend

《a ~》〈話〉〔一番{いちばん}の恋人{こいびと}との関係{かんけい}が破綻{はたん}した場合{ばあい}のための〕予備{よび}のガールフレンド、キープの彼女{かのじょ}[ちゃん]

boyfriend-girlfriend relationship

《a ~》ボーイフレンド・ガールフレンドの関係{かんけい}、彼氏彼女{かれし かのじょ}の仲[関係{かんけい}]
【表現パターン】boyfriend-girlfriend [boyfriend and girlfriend] relationship

current girlfriend

目下{もっか}のガールフレンド

ex-girlfriend

【名】
昔の[前に付き合っていた]彼女{かのじょ}、元カノ

e-mail girlfriend

女のメル友

His girlfriend at the time did not want him to join a company.

裕麻さんの当時の恋人は、永崎さんに会社に行ってほしくなかったという。◆【出典】Hiragana Times, 2006年6月号◆【出版社】”HT236014”, “2375481”

His girlfriend beat him to a pulp.

彼のガールフレンドは彼をコテンパンにやっつけた。

His girlfriend bled him dry with her never-ending requests.

彼女は、とめどもない要求で彼を骨の髄までしゃぶりつくした。

His girlfriend framed him. She cooked up the story to break up.

彼女が彼をハメたんだよ。別れるために話をでっち上げたのさ。

392
Q

gorilla

A

gorilla

【名】
1. ゴリラ
2. 〈俗〉大きくてのろまな[粗野{そや}な・意地悪{いじわる}な]人、醜い凶暴{きょうぼう}な男、ごろつき、殺し屋
3. 〈話〉巨大企業{きょだい きぎょう}
【音声を聞く】svl02/gorilla_w.mp3【レベル】2、【発音】gərílə、【@】ゴリラ、【変化】《複》gorillas、【分節】go・ril・la

Gorilla

【名】
《動物》ゴリラ属

Gorilla gorilla beringei

《動物》マウンテンゴリラ◆学名

Gorilla gorilla gorilla

《動物》ニシローランドゴリラ◆学名

Gorilla gorilla graueri

《動物》ヒガシローランドゴリラ◆学名

gorilla juice

〈米俗〉〔筋肉増強用〕ステロイド

Gorilla sanctuary

《a ~》ゴリラの自然保護区{しぜん ほご く}

gorilla tabs

〈米俗〉フェンシクリジン(phencyclidine)

600-pound gorilla

〈米俗〉〔特定{とくてい}の分野{ぶんや}・市場{しじょう}などを独占{どくせん}・寡占{かせん}・支配{しはい}している〕巨大{きょだい}な存在{そんざい}、巨人{きょじん}、絶大{ぜつだい}な[ただならぬ]力、巨大{きょだい}[ガリバー]企業{きぎょう}、大きな影響力{えいきょうりょく}を持つ人、有力者{ゆうりょくしゃ}、支配者{しはいしゃ}
【表現パターン】600-pound [six-hundred-pound, 800-pound, eight-hundred-pound, 900-pound, nine-hundred-pound] gorilla

fierce gorilla beating its chest

胸をたたいている恐ろしいゴリラ

human gorilla

乱暴者{らんぼう もの}

Lowland gorilla

《動物》ローランドゴリラ

lowland gorilla

《動物》ローランドゴリラ

mountain gorilla

《動物》マウンテンゴリラ

silverback gorilla

《動物》シルバーバックゴリラ◆【参考】silverback

393
Q

grade

A

grade

【自動】
等級別{とうきゅう べつ}になっている【他動】
1. ~を等級分けする、~を格付けする
・Cardamom is graded by hand. : 〔香辛料の〕カルダモンは人の手で選別される。
2. ~を採点{さいてん}する、(人)に成績{せいせき}をつける
3. 〔傾斜{けいしゃ}を〕水平{すいへい}[決められた角度{かくど}]に近づける
4. 〔色を〕ぼかす◆【同】gradate
5. 〔純粋種{じゅんすい しゅ}を交配{こうはい}させて家畜{かちく}を〕品種改良{ひんしゅ かいりょう}する
【名】
1. 等級{とうきゅう}、品質等級{ひんしつ とうきゅう}
2. 学年{がくねん}
・He is in the second grade at the local elementary school. : 彼は地元の小学校の2年生です。
3. 成績{せいせき}の評点{ひょうてん}、評価{ひょうか}
・My grades are improving. Last semester I got an A+ and two A’s. : 私の成績は上がっています。前の学期にはA+が1個、Aが2個ありました。
・My grades are falling [dropping]. : 私の成績は下がっています。
4. 勾配{こうばい}、傾斜{けいしゃ}
5. 度、結合度{けつごう ど}、品位{ひんい}
6. 《医》悪性度{あくせい ど}
7. 《医》異型度{いけい ど}
【音声を聞く】svl02/grade_w.mp3【レベル】2、【発音】gréid、【@】グレイド、【変化】《動》grades | grading | graded

Grade

【人名】
グレード

grade ~ on

~を…によってランク付けする

grade ~ on a scale of __ to __

~を_から_の段階{だんかい}で格付けする

grade A crude oil

→ Bunker A

grade a paper

論文{ろんぶん}を採点{さいてん}する

grade a writing assignment

作文{さくぶん}の宿題{しゅくだい}を採点{さいてん}する

grade appropriate video

《a ~》学年{がくねん}に適したビデオ
・The students will see some grade appropriate videos. : 生徒たちは学年に適したビデオをいくつか見ます。

grade as president in all but name

事実上{じじつじょう}[実質上{じっしつじょう}]の大統領{だいとうりょう}と見なす

grade average

平均点{へいきんてん}、品質{ひんしつ}レベル◆群・グループ全体{ぜんたい}の状態{じょうたい}を示す用語{ようご}

grade B movie

B級映画◆【語源】Bに2級品という意味があることから
【表現パターン】grade B movie [picture]

grade book

採点簿{さいてん ぼ}

grade calculation

評定{ひょうじょう}、成績評価{せいせきひょうか}

grade control

品位管理{ひんい かんり}

grade creep

自動的昇進、自動的昇級、年功による昇格

394
Q

grammar

A

grammar

【名】
文法(学){ぶんぽう(がく)}【音声を聞く】svl02/grammar_w.mp3【レベル】2、【発音】grǽmər、【@】グラマー、【変化】《複》grammars、【分節】gram・mar

grammar acquisition

文法獲得{ぶんぽう かくとく}

grammar analysis

文法解析{ぶんぽうかいせき}◆「解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】grammar analysis [analyses]

grammar book

文典{ぶんてん}、文法書

grammar checker

グラマー・チェッカー、文法チェッカー

grammar compiler

文法{ぶんぽう}コンパイラ

grammar construction

文法構成{ぶんぽう こうせい}

grammar cop

《a ~》〈話〉文法違反{ぶんぽう いはん}を許さない人、文法{ぶんぽう}の間違いについて(やかましく)指摘{してき}する人◆【直訳】文法の警察官◆【参考】grammar police

grammar correction

文法{ぶんぽう}の修正{しゅうせい}[訂正{ていせい}]◆文法の誤りを修正または訂正すること。

grammar description

文法記述{ぶんぽう きじゅつ}

grammar development

文法開発{ぶんぽう かいはつ}

grammar editor

文法{ぶんぽう}エディタ

grammar explanation

文法説明{ぶんぽう せつめい}

grammar for beginners

初級文法書{しょきゅう ぶんぽう しょ}

grammar form

文法形式{ぶんぽう けいしき}

395
Q

grand

A

grand

【名】
1. 〈話〉1000ドル◆複数形も同形(thousandと同様)。
・He got fifty grand. : 彼は5万ドルを手に入れました。
2. 〈話〉《音楽》グランド・ピアノ◆【同】grand piano
【形】
1. 〔大きさなどが〕壮大{そうだい}な、雄大{ゆうだい}な
2. 豪華{ごうか}な、ぜいたくな
3. 荘厳{そうごん}な、厳粛{げんしゅく}な
4. 〔外観{がいかん}が〕高貴{こうき}な、気高い
5. 〔考えなどが〕崇高{すうこう}な、立派{りっぱ}な
6. 楽しい、快適{かいてき}な
7. 重要{じゅうよう}な、主要{しゅよう}な
8. すべてを含んだ[加えた]
9. 気位{きぐらい}の高い、もったいぶった
【音声を聞く】svl02/grand_w.mp3【レベル】2、【発音】grǽnd、【@】グランド、【変化】《形》grander | grandest

Grand

【人名】
グランド【地名】
グランド川◆米国

grand affair

大きな行事{ぎょうじ}

grand aim

《a ~》壮大{そうだい}な目的{もくてき}

grand alliance

同盟{どうめい}

grand arena

大競技場{だい きょうぎじょう}

Grand as the watch was, he sometimes looked at it on the sly on account of the old leather strap that he used in place of a chain.

時計はすばらしかったのですが、鎖の代わりに古い皮紐をつけていたため、ジムはこそこそと見るときもあったのです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_GIFT”, “2359968”

Grand Attack

【映画】
《The ~》ザ・ビッグ・バトル◆米1977

Grand Ayatollah

大アヤトラ◆シーア派の最高権威

Grand Ayatullah Ali Husaini Sistani

大アヤトラのアリ・フサイニ・シスタニ◆イラクのイスラム教シーア派最高権威。Ayatollahともつづるアヤトラは、イスラム教シーア派で、宗教心と学識の面で特に優秀なイスラム法学者に与えられる称号。シーア派には厳しい宗教位階制があり、イランとイラクに合わせて数人しかいない最高位の大アヤトラの意向は信者の行動に大きく影響する。

Grand Bahama

【地名】
グランドバハマ島

grand ballroom

大舞踏室{だい ぶとう しつ}

Grand Bank

【地名】
グランドバンク

grand bargain

重要{じゅうよう}な取引{とりひき}

grand Baroque style

《the ~》〔芸術{げいじゅつ}と建築{けんちく}の〕壮大{そうだい}なバロック様式{ようしき}

396
Q

granddaughter

A

granddaughter

【名】
孫娘{まごむすめ}【音声を聞く】svl02/granddaughter_w.mp3【レベル】2、【発音】grǽndɔ̀ːtər、【@】グランドーター、グランドゥドータ、【変化】《複》granddaughters、【分節】grand・daughter

granddaughter clock

〔大型{おおがた}の〕振り子時計◆ほぼlongcase clockと同義で使われるが、高さが1.5m以下のものをgranddaughter clock, 1.8m以下のものをgrandmother clock, 1.8mより大きいものをgrandfather clockと呼んで区別することがある。
【表現パターン】grandfather [grandmother, granddaughter] clock

great-granddaughter

【名】
ひ孫娘

victim’s granddaughter

被害者{ひがいしゃ}の孫娘{まごむすめ}

As a granddaughter, I would massage his shoulders and did other things with him.

孫ですから、肩をもんだりとか。◆【出典】Hiragana Times, 2000年11月号◆【出版社】”HT169034”, “2308376”

get a toy for one’s granddaughter

孫娘{まごむすめ}に玩具{がんぐ}[おもちゃ]を買ってやる

girl claiming to be someone’s granddaughter

《a ~》(人)の孫娘{まごむすめ}と称される少女{しょうじょ}

She is also a great-granddaughter of Emperor Taisho.

また、彼女は大正天皇のひ孫に当たる。◆【出典】Catch a Wave, 2014年6月13日号◆【出版社】

This is how Anna Boiko’s granddaughter, Olya Suprun, starts her blog called “The Story of Anna Boiko’s Life.”

これは、アンナ・ボイコの孫娘オルヤ・サプランが自身のブログ「アンナ・ボイコが歩んだ人生のストーリー」の冒頭にしたためた文章である。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

An old woman and her little granddaughter live there:

そこには老婦人と孫娘が住み、◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MOON19”, “2299609”

Anna Boiko’s memories recorded by her granddaughter go back as early as 1939 and depict the experiences of Yaglush residents during the times of the region’s transfer from the Polish to the Soviet rule, the World War II period, and the subsequent return of the Soviet power.

孫娘によってつづられたアンナの思い出ばなしは、古くは1939年にまで遡る。そこには、ポーランド領からソ連領へ、第二次大戦期を経て再びソ連の支配下へと、統治国が次々に変わっていった時代に、ヤグルシュ村の人々がどのような体験をしてきたかが描き出されている。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

Is this a picture of your granddaughter?

これは孫娘さんの写真ですか?”20030103”, “2425296”

I’m doing my part. I’m telling my granddaughter how much I’m looking forward to having great-grandchildren.

私は自分の役目を果たしているわ。どんなにひ孫を待ち望んでいるか孫娘に話しているの。”20030103”, “2400855”

Then Sophie Neveu (Audrey Tautou), the curator’s granddaughter and a cryptographer, comes along.

そのとき、館長の孫娘で暗号研究者のソフィー・ヌヴー(オドレイ・トトゥ)が現れる。◆【出典】Catch a Wave, 2006年5月26日号◆【出版社】

Is she put off when she’s introduced as the granddaughter of a famous poet?

おじいさんが高名な詩人だと紹介されることに、抵抗はないのだろうか。◆【出典】Hiragana Times, 2000年11月号◆【出版社】”HT169034”, “2425135”

397
Q

grandma

A

grandma

【名】
〈話〉おばあちゃん、祖母{そぼ}◆【同】grandmother【音声を聞く】svl02/grandma_w.mp3【レベル】2、【発音】grǽnmɑ̀ː、【@】グランドマ、グランマ、【変化】《複》grandmas、【分節】grand・ma

Grandma answers, “Well, let me tell you a story which I believe is true.”

おばあちゃんは「そうですね。私が信じていることを話しましょう」と答える。◆【出典】Catch a Wave, 2008年6月27日号◆【出版社】

Grandma, are you OK? What’s wrong?

おばあちゃん、大丈夫?どうしたの?”ILL-0002”, “2136147”

Grandma, get hold of the hand railing before you go up the stairs.

おばあちゃん、階段を上る前に手すりにつかまって。

Grandma is always there beside Mai with a tender smile on her face.

おばあちゃんはいつも優しい笑顔で、まいのそばにいる。◆【出典】Catch a Wave, 2008年6月27日号◆【出版社】

Grandma likes fish, so let’s have fish tonight.

おばあちゃんが魚好きだからね。今晩は魚食べよう。”1TABERU”, “2136145”

Grandma made me the cutest outfit.

おばあちゃんが私のために最高にかわいらしい服を作ってくれました。

Grandma Moses

【人名】
グランマ・モーゼス◆【同】Anna Mary Robertson Moses

Grandma speaks French, daddy English, mommy Japanese.

おばあちゃんはフランス語、お父さんは英語、お母さんは日本語を話します。◆【出典】『バイリンガル・子育て法』(スティーブン・ベリエ著)◆【出版社】”YA09-198”, “2359974”

Grandma tells her to get up and go to bed early, to eat well and to exercise.

おばあちゃんは早寝早起きし、よく食べ、運動するように言う。◆【出典】Catch a Wave, 2008年6月27日号◆【出版社】

Grandma was in the pink until the day she died.

祖母は亡くなる当日までぴんぴんしていた。

Grandma yearns for the good old days when life was simpler.

祖母は、生活がもっと単純だった古き良き昔を懐かしんでいる。

Ask grandma to call me when you get there.

あっち着いたら、ママに電話してっておばあちゃんに頼むのよ。”1DENWA”, “2124613”

Dear Grandma,

《レ/頭語》おばあちゃんへ

Dear Grandma Brown,

《レ/頭語》おばあちゃんへ◆名字を付けることで、父方・母方のどちらの祖母かを区別する。

398
Q

grandpa

A

grandpa

【名】
〈話〉おじいちゃん◆【同】grandfather【音声を聞く】svl02/grandpa_w.mp3【レベル】2、【発音】grǽnpɑ̀ː、【@】グランドゥパー、グランドパ、グランパー、【変化】《複》grandpas、【分節】grand・pa

Grandpa and I both think that you will make a wonderful nurse.

おじいちゃんも私も、おまえなら素晴らしい看護師になれると思っているよ。”LE200098”, “2136149”

“Grandpa, don’t tell my sister.”

「おじいちゃん、妹に言わないでね」”JOKE0134”, “2227539”

“Grandpa, is this real gold?”

「おじいちゃん、これ、本当の金なの?」”JOKE0134”, “2227540”

Grandpa sat on his porch and twiddled his thumbs watching cars pass by his house.

祖父は家の玄関に座り、退屈そうに手を組んで親指を回しながら、家の前を通り過ぎる車を見ていた。

Grandpa sued his employers after being told he was past his sell-by date.

年をとって使い物にならないと言われたため、祖父は雇い主を訴えた。

“Grandpa, when are you going to die?”

「おじいちゃん、いつ死ぬの?」”JOKE0134”, “2227541”

Great! Grandpa won the town singing contest again this year! He’s been the champion for three consecutive years.

すごい!おじいちゃん今年も町内のど自慢大会で優勝したんだ!これで3年連続チャンピオンだね。

“Hello, grandpa,” said Kit.

「こんにちは、おじいちゃん」とキットが言った。”JOKE0141”, “2228009”

“This is grandpa speaking from heaven … what is it you would like to know, my boy?”

「私は、天国にいるおじいちゃんだよ……おまえが知りたいというのはどんなことかね?」”JOKE0141”, “2242095”

When my grandpa told me about the war, it seemed distant and far away.

祖父が戦争の話をしてくれたとき、それは遠い世界の出来事のように思えた。

Yeah! Hello? Grandpa? How are you?

うん!もしもし?おじいちゃん?元気?”1DENWA”, “2219206”

How are you, grandpa?

おじいちゃん、元気?”1DENWA”, “2143894”

“How is your Grandpa doing?” “Oh, he’s doing good. He’s having the time of his life at the nursery home.”

「おじいさん、どうしてる?」「ああ、元気だよ。老人ホームで楽しくやってるよ」

I had a grandpa who was nice to me.

私には優しいおじいちゃんがいた。

399
Q

grandson

A

grandson

【名】
孫息子{まごむすこ}、男の孫【音声を聞く】svl02/grandson_w.mp3【レベル】2、【発音】grǽnsʌ̀n、【@】グランサン、グランドゥサン、【変化】《複》grandsons、【分節】grand・son

grandson of an Italian immigrant

イタリア系移民{けい いみん}の孫[三世{さんせい}]◆男子に対して用いられる。

A grandson was born, and all appeared to be progressing well when Nobuo fell ill from overwork and passed away while still in his thirties.

孫も生まれ、すべてが順調に進んでいるように見えた矢先、2代目の宣男さんが働き過ぎて病に倒れ、まだ30台の若さで亡くなった。”IC003010”, “2278833”

great-grandson

【名】
ひ孫

great-great-great grandson

4代目{だいめ}の孫

victim’s grandson

被害者{ひがいしゃ}の孫息子{まごむすこ}

great-great-grandson

【名】
ひ孫の息子{むすこ}、男の玄孫{げんそん/やしゃご}

Kane Kwei’s grandson runs the “Kane Kwei Carpentry Workshop” with his father.

カネ・クウェイさんの孫が父親とともに「カネ・クウェイ・カーペントリー・ワークショップ(木工房)」を経営しています。◆【出典】Catch a Wave, 2013年7月12日号◆【出版社】

He’s bringing his grandson.

彼は孫を同伴する。

Sales of “mago (grandson)” sung by Itsuro Oizumi, “enka” singer turning 58 this year, have reached 1.5 million copies at last.

今年58歳になる演歌歌手、大泉逸郎さんが歌う「孫」が、ついに150万枚を突破した。◆【出典】Hiragana Times, 2000年8月号◆【出版社】”HT166038”, “2495233”

As Ulysses was the grandson of Autolycus, the Master Thief, he often wished that the old man was with the Greeks,

ユリシーズは盗みの達人アウトリュコスの孫だから、この老人がギリシア軍にいたらよかったのにと、よく思ったものだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-09”, “2308178”

Mrs. Baskut hoped her grandson would be a perfect speaker of both French and Turkish.

夫人はお孫さんがフランス語とトルコ語を完璧に話すようにと願った。◆【出典】Hiragana Times, 2000年12月号◆【出版社】”HT170004”, “2461499”

Old Man and his Grandson

【著作】
《The ~》としよりのおじいさんと孫◆グリム童話の一つ。

Today, her half French grandson is “more Turkish than a pure Turk.”

おかげでハーフの孫は「生粋のトルコ人よりトルコ人らしいの」◆【出典】Hiragana Times, 2000年12月号◆【出版社】”HT170004”, “2602655”

“Find a name for your grandson,

「お孫さんに名を付けられませ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-01”, “2227026”

400
Q

grape

A

grape

【名】
1. 〔果物{くだもの}の〕ブドウ、グレープ
2. 《植物》ブドウの木[つる]◆【同】grapevine
3. 〔ブドウに似た〕果物{くだもの}の実
4. 〈話〉ワイン、ぶどう酒◆【用法】おどけて使われることが多い。
5. 《軍事》ブドウ弾◆【同】grapeshot
6. ぶどう色、深紫色{ふか むらさきいろ}
【形】
ぶどう色の、深紫色{ふか むらさきいろ}の【音声を聞く】svl02/grape_w.mp3【レベル】2、【発音】gréip、【@】グレイプ、【変化】《複》grapes

grape berry

ブドウ果実{かじつ}

grape berry skin

ブドウ果皮{かひ}

grape brandy

グレープ・ブランデー◆ブドウのワインを蒸留して作るブランデーで、通例ブランデーといえばグレープ・ブランデーを指す。フランスのコニャック(cognac)などが含まれる。◆【対】fruit brandy

grape breeder

ブドウ栽培業者{さいばい ぎょうしゃ}

grape cell

ブドウ細胞{さいぼう}

grape cultivar

ブドウ(栽培{さいばい})品種{ひんしゅ}

grape cultivation

ブドウの栽培{さいばい}

grape cure

《医》ブドウ食療法{しょくりょうほう}

grape fern

《植物》ハナワラビ

grape field

ブドウ圃場{ほじょう}

grape grower

ブドウ栽培家{さいばいか}

grape harvest

収穫{しゅうかく}したブドウ

Grape harvesting requires good timing and weather, so farmers cooperate with each other during the harvest season.

ブドウの収穫には良いタイミングと天気が必要なので、農民達は収穫期の間、お互いに協力し合います。◆【出典】Catch a Wave, 2002年11月22日号◆【出版社】

grape hyacinth

《植物》ムスカリ

401
Q

grapefruit

A

grapefruit

【名】
グレープフルーツ【音声を聞く】svl02/grapefruit_w.mp3【レベル】2、【発音】gréipfrùːt、【@】グレイプフルーツ、【変化】《複》grapefruits、【分節】grape・fruit

grapefruit juice

グレープフルーツジュース◆薬物との相互作用があるとされる

grapefruit league

グレープフルーツ・リーグ◆フロリダ州でキャンプを行う米大リーグの球団が行う、春季オープン戦のリーグ。◆【参考】cactus league

grapefruit oil

グレープフルーツ油

grapefruit peel oil

グレープフルーツ果皮油{かひ ゆ}

grapefruit seed oil

グレープフルーツ種子油{しゅし ゆ}

pink grapefruit

ピンク種のグレープフルーツ

ruby-red grapefruit

ルビーレッド種のグレープフルーツ

vitamin-rich grapefruit juice

ビタミンが豊富{ほうふ}なグレープフルーツジュース

white grapefruit

ホワイト種のグレープフルーツ

cut a grapefruit into slices

グレープフルーツを薄切りにする

size of a grapefruit

グレープフルーツほど[くらい]の大きさ

All products feature a grapefruit fragrance, which can help burn body fat.

製品はすべてグレープフレーツの香りが特徴で、脂肪の燃焼を助けることができます。”MB000106”, “2292553”

Also, when mixed with grapefruit or orange juice, their appearance looks quite nice, and it is a drink that goes down well at young people’s parties.

また、グレープフルーツやオレンジなどのジュース割ると、見た目がきれいなこともあり、若者のコンパで欠かせない飲み物になった。◆【出典】『これがうまい』(ひらがなタイムズ編)◆【出版社】”YA06-031”, “2294272”

about the size of a grapefruit

《be ~》グレープフルーツ大[ほどの大きさ]である

402
Q

grateful

A

grateful

【形】
1. 感謝{かんしゃ}する、感謝{かんしゃ}している、ありがたく思う、恩を感じる、恩を知る、恐縮{きょうしゅく}する
・I am deeply grateful. : 厚くお礼申し上げます。
2. 〈文〉心地良い、快適{かいてき}な
【音声を聞く】svl02/grateful_w.mp3【レベル】2、【発音】gréitfl、【@】グレイトフル、グレイトゥフル、【分節】grate・ful

grateful change

ありがたい変化{へんか}

Grateful Crane

【著作】
《The ~》鶴の恩返し{おんがえし}

grateful dead

安楽死{あんらくし}

grateful eye

感謝{かんしゃ}の目

grateful for

《be ~》~に感謝{かんしゃ}している
・I am grateful for being born in this country. : 私はこの国に生まれたことを感謝している。

grateful for a hand

《be ~》手伝ってくれたことに感謝{かんしゃ}している[を有り難く思う]

grateful for all someone do

《be ~》(人)のすることなすことに感謝{かんしゃ}する

grateful for all someone’s help in setting up

《be ~》お膳立{ぜん だ}てして助けてくれたことについて(人)に感謝{かんしゃ}する

grateful for any information about

《be ~》~に関するいかなる情報{じょうほう}も感謝{かんしゃ}する
【表現パターン】grateful for any information about [on, regarding, concerning]

grateful for one’s freedom

《be ~》自由{じゆう}に感謝{かんしゃ}する[をありがたいと思う]

grateful for one’s life

《be ~》生きていることに感謝{かんしゃ}する[をありがたいと思う]

grateful for small mercies

《be ~》不幸中{ふこう ちゅう}の幸いと思う、少しばかりの恵み[お情け]に感謝{かんしゃ}する
【表現パターン】thankful [grateful] for small mercies

grateful for someone’s assurance that

《be ~》〔that以下〕という(人)の保証{ほしょう}が得られればありがたい

grateful for someone’s commitment

《be ~》(人)の献身{けんしん}に感謝{かんしゃ}する

403
Q

greatly

A

greatly

【副】
1. 大いに、非常{ひじょう}に、とてもうまく
2. 偉大{いだい}に
【音声を聞く】svl02/greatly_w.mp3【レベル】2、【発音】gréitli、【@】グレイトゥリ、グレイトリー、【分節】great・ly

greatly abashed

《be ~》すっかり赤面{せきめん}する

greatly add to the effect

大きな効果{こうか}を添える

greatly advance one’s career

大いに出世{しゅっせ}する

greatly advance the field of medicine

医療分野{いりょう ぶんや}を大いに発展{はってん}させる

greatly affect Japan-China relations

日中関係{にっちゅう かんけい}に大きな影響{えいきょう}が出る[を及ぼす]

greatly affect nutritional status

〔主語{しゅご}の結果{けっか}〕栄養状態{えいよう じょうたい}が極めて悪化{あっか}する

greatly affect the international situation

国際情勢{こくさい じょうせい}に大きな影響{えいきょう}を与える

greatly affect the quality of our eternity

永遠{えいえん}の生のあり方に多大{ただい}なる影響{えいきょう}を与える

greatly affected

《be ~》甚大{じんだい}な影響{えいきょう}を受ける、大きく影響{えいきょう}[左右{さゆう}]される
【表現パターン】greatly affected (by)

greatly affected by instable factors

〈英〉→ greatly affected by unstable factors

greatly affected by unstable factors

《be ~》不安定{ふあんてい}な要因{よういん}に大きく左右{さゆう}される

greatly amplify people’s fears for the future

人々{ひとびと}の将来{しょうらい}に対する不安{ふあん}を著しく増幅{ぞうふく}させる

greatly appreciate someone’s cordial invitation to

~するようにという(人)の誠意{せいい}ある誘いに対して大いに感謝{かんしゃ}する

greatly appreciate someone’s good performance

(人)が良い業績{ぎょうせき}を上げたことにとても感謝{かんしゃ}する

404
Q

greatness

A

greatness

【名】
1. 偉大{いだい}さ、広大{こうだい}さ、重要{じゅうよう}さ、大きさ
2. 広大{こうだい}さ、大きさ
【音声を聞く】svl02/greatness_w.mp3【レベル】2、【発音】gréitnis、【分節】great・ness

greatness as an actor

俳優{はいゆう}[役者{やくしゃ}]としての偉大{いだい}さ[素晴{すば}らしさ]

Greatness comes in simple trappings.

偉大さは、素朴なことに象徴されます。”USPIA371”, “2360142”

Greatness is the dream of youth realized in old age.

偉大さとは老いてから実現した若き日の夢である。◆フランスの作家アルフレッド・ビクター・ビニー(1797-1863)の言葉

greatness personified

偉大{いだい}さの象徴{しょうちょう}[化身{けしん}・権化{ごんげ}](のような人)

achieve greatness

大きな成果{せいか}を挙げる

achieve greatness through hard work

一生懸命努力{いっしょう けんめい どりょく}をして偉大{いだい}な成果{せいか}を挙げる

develop greatness of soul

心[魂・精神{せいしん}]を大きく成長{せいちょう}させる

exemplify greatness

偉大{いだい}さを実証{じっしょう}する

for greatness is power, and power is a menace.

偉大さを決めるのは力、そして力とはつまり脅威――の前から撤退する。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_SNAKE”, “2650779”

The greatness of judo techniques lies in the fact that you can beat your opponent by using his own strength even if he’s far bigger than you.

相手の力を利用することで、自分よりずっと体の大きな相手を投げ飛ばすところに、柔道の極意があるのだ。◆【出典】Hiragana Times, 2000年1月号◆【出版社】”HT159012”, “2543964”

vibration greatness

振動{しんどう}の大きさ

witness greatness in

~の偉大{いだい}さを目にする

affirm someone’s greatness

(人)の偉大{いだい}さを肯定{こうてい}する[認める]

And the greatness of the mighty master still rests upon Antwerp,

この傑出した巨匠の偉力は今でもアントワープの町に残っています。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DOG02”, “2302800”

405
Q

greeting

A

greeting

【名】
1. 〔人を温かく〕出迎える[歓迎{かんげい}する]こと
2. 〔心のこもった〕挨拶{あいさつ}、会釈{えしゃく}◆挨拶の動作やその時に話される言葉。
3. 《greetings》〔手紙{てがみ}などの挨拶{あいさつ}の〕おめでとう、こんにちは
【音声を聞く】svl02/greeting_w.mp3【レベル】2、【発音】gríːtiŋ、【@】グリーティング、グリーテング、【変化】《複》greetings、【分節】greet・ing

greeting behavior

挨拶行動{あいさつ こうどう}

greeting behaviour

〈英〉→ greeting behavior

greeting card

グリーティングカード、挨拶{あいさつ}状◆クリスマスや新年など季節の節目に知人・友人・恋人などに送るカード

Greeting cards with proper messages are now on sale.

適切な挨拶入りの既成のカードも販売されている。◆【出典】Hiragana Times, 2004年8月号◆【出版社】”HT214028”, “2360198”

Greeting from Boston!

《レ/前文(個人)》ボストンからこんにちは!/今ボストンにいます!

Greeting Lloyd, I closed the door and backed up the path a few paces.

ロイドにすぐもどると断りながらドアを閉め直して、ぼくは道を少し引きかえした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_SHADO”, “2360197”

greeting message

挨拶{あいさつ}メッセージ

greeting of the season

時節{じせつ}の挨拶{あいさつ}

Greeting people is the best way to do this.

それには挨拶するのが一番です。◆【出典】Hiragana Times, 2001年4月号◆【出版社】”HT174050”, “2360199”

after greeting

(人)に挨拶{あいさつ}してから

belated greeting

遅れた挨拶{あいさつ}状

British greeting card company Moonpig has announced that men are twice as likely as women to forget their anniversaries.

英国の贈答用カード会社ムーンピッグが、男性は女性の2倍記念日を忘れやすいと発表しました。”MB003242”, “2321673”

chilly greeting

《a ~》冷ややかな挨拶{あいさつ}

Christmas greeting card

クリスマス用のグリーティング・カード

406
Q

guard

A

guard

【自動】
1. 用心{ようじん}する、警戒{けいかい}する
2. 守衛{しゅえい}[護衛{ごえい}]を努める
【他動】
1. 〔~を危険{きけん}や損害{そんがい}から〕守る、保護{ほご}する
・Guard your personal information. : 個人情報を保護[知られないように]しなさい。
2. 〔囚人{しゅうじん}などを〕見張る{みはる}、監視{かんし}する
3. 〔出入り口を〕管理{かんり}[監視{かんし}]する
4. 〔スポーツで相手選手{あいて せんしゅ}を〕ガードする◆相手選手の動きを妨害すること。
5. 〔言葉{ことば}や行いを〕慎む、抑える
6. 〔機械{きかい}などに〕保護具{ほごぐ}を付ける
7. 〈古〉(人)を護送{ごそう}する、(人)に付き添う
【名】
1. 守り、保護{ほご}、警護{けいご}、防御{ぼうぎょ}
2. 守衛{しゅえい}、番人{ばんにん}、護衛{ごえい}、衛兵{えいへい}
3. 〔行進{こうしん}などの儀式{ぎしき}の〕儀礼{ぎれい}[儀仗{ぎじょう}]兵
4. 防御{ぼうぎょ}の姿勢{しせい}[心構え]、〔ボクシングなどの〕ガード
・He attacked me when my guard was down. : 彼は私が油断しているすきをついて攻撃してきた。
5. 〈英〉〔列車{れっしゃ}の〕車掌{しゃしょう}◆【同】〈米〉conductor
6. 《アメフト》ガード◆オフェンス・ラインのセンターとタックルの間のポジションで、左ガードと右ガードの二つがある。◆【略】G
7. 〔バスケットボールの〕ガード◆ポイント・ガード(point guard)とシューティング・ガード(shooting guard)の二つのポジションを指す。
8. 〔機械{きかい}に取り付ける〕保護装置{ほご そうち}◆操作する人の安全を保証するためのもの。
9. 〔刀の〕つば◆【同】sword guard
10. 〔ひざや肘{ひじ}などを保護{ほご}する〕防護具{ぼうご ぐ}、ガード
11. 〈アイルランド話〉警察官{けいさつかん}◆Gardaの一員。
【音声を聞く】svl02/guard_w.mp3【レベル】2、【発音!】gɑ́ːrd、【@】ガード、【変化】《動》guards | guarding | guarded

guard ~ day and night

昼も夜も~を守る

guard ~ from the danger of

~を…の危険{きけん}から守る

guard ~ with jealousy

油断{ゆだん}なく~を監視{かんし}する

guard ~ with one’s life

身をていして ~を守る

guard ~ with secrecy

秘密{ひみつ}主義{しゅぎ}[保持{ほじ}]によって~を守る[保護{ほご}する]

guard a home

家を守る[の番をする]

guard a town

町を見張る{みはる}

guard against

~を防ぐ

guard against a dangerous period of deflation

危険{きけん}なデフレを避ける

guard against anthrax infection

炭疽病感染{たんそびょう かんせん}を警戒{けいかい}する

guard against competition

競争{きょうそう}を警戒{けいかい}する

guard against dementia

認知症{にんち しょう}を予防{よぼう}する

guard against extravagance to avoid money problem

金銭問題{きんせん もんだい}を避けるために浪費{ろうひ}しないよう注意{ちゅうい}する

guard against failures that occur during operations

動作中{どうさちゅう}に発生{はっせい}する障害{しょうがい}から保護{ほご}する

407
Q

guess

A

guess

【自動】
~と推測{すいそく}する
・You could guess as well as I could. : 私にもよく分かりません。
・I’m just guessing. : 想像ですが。【他動】
1. ~が…であると推測{すいそく}する、想像{そうぞう}する、~を推量{すいりょう}する
・Guess what. : ねえ聞いて。/あのさあ。◆話を切り出すときに使う
・You will never guess who I came across yesterday. : 昨日私が誰に出くわしたか聞いたら、きっとびっくりするよ。
2. うまく言い当てる、言い当てる、解きあてる
・I would never have guessed that. ; That isn’t something I would have ever guessed. : そのことは全く予想していませんでした。
3. 〈米俗〉~だと思う
・I guess I can do that. : 《相手に誘われて》じゃあそうさせてもらおうかな。
・I guess I never will. : とても無理のようです。
・I guess you could say that. : そのようだね。
【名】
1. 推測{すいそく}、推量{すいりょう}
・Anybody’s guess is nobody’s guess. : 皆目見当がつかないよ。
2. 推測{すいそく}[推量{すいりょう}]すること
3. 《囲碁》見当{けんとう}
【音声を聞く】svl02/guess_w.mp3【レベル】2、【発音】gés、【@】ゲス、【変化】《動》guesses | guessing | guessed

Guess

【商標】
ゲス◆ゲス社のファッションやアクセサリーのブランド。

GUESS

【商標】
ゲス◆ファッションブランド◆【URL】

guess a puzzle

パズル[難問{なんもん}]を解く

Guess again.

違うね。

Guess again: director and longtime Marvel Comics fan Jon Favreau (who also appears as Stark’s driver, Hogan) cast his film with future character developments in mind.

考えてみたら、マーベルコミックの長年のファンで監督のジョン・ファヴロー(スタークの運転手、ホーガンとしても出演)は、登場人物の今後の発展を念頭に置いてこの映画のキャスティングを行っているんですね。”A-MT-057”, “2360352”

guess around

~くらいではないかと思う

guess at the intelligence of

~の知能{ちのう}[知性{ちせい}]を推測{すいそく}する

guess at what someone means

(人)の真意{しんい}を当てる

guess cleverly

巧みに言い当てる

guess correctly

正しく推量{すいりょう}する、図星{ずぼし}だ

guess from someone’s behavior

(人)の態度{たいど}[言動{げんどう}]から推測{すいそく}する

guess from someone’s behaviour

〈英〉→ guess from someone’s behavior

guess from the look of

~の様子{ようす}[外観{がいかん}]から推測{すいそく}する

guess hitter

《野球》〔当てずっぽうで打つ〕バッター◆ピッチャーの投げたボールの動きが読めない凡庸な打者のこと。

408
Q

gym

A

gym

【名】
1. 〈話〉体育館{たいいくかん}、ジム◆【同】gymnasium
2. 〈話〉〔科目{かもく}の〕体操{たいそう}◆【同】gymnastics
3. 〔遊具{ゆうぐ}の〕ジム◆【用法】jungle gymなどのように複合語で用いられる。
【音声を聞く】svl02/gym_w.mp3【レベル】2、【発音】dʒím、【@】ジム、【変化】《複》gyms

Gym

【雑誌名】
ジム

gym advertising

ジムの広告{こうこく}

gym bag

《a ~》ジム・バッグ◆体操着や運動靴などを入れる、中の仕切りがない、比較的小型のバッグ。

gym class

体育{たいいく}の授業{じゅぎょう}

gym clothes

体操着{たいそう ぎ}

gym coach

体操{たいそう}のコーチ

gym equipment

〔跳び箱・マットなどの〕体育用具{たいいく ようぐ}

gym knickers

トレーニング用ショートパンツ

gym lesson

体操{たいそう}のレッスン

gym mat

体操用{たいそうよう}マット、体育用{たいいく よう}マット

gym pants

ジム[運動{うんどう}]パンツ

gym queen

〈米俗〉〔ジムで体を鍛えている〕筋肉質{きんにくしつ}の男性同性愛者{だんせい どうせいあいしゃ}

gym rats

スポーツジムに入りびたりの人たち

gym shoe

運動靴{うんどうぐつ}

409
Q

habit

A

habit

【名】
1. 〔個人的{こじんてき}な〕習慣{しゅうかん}、癖
・Habits die hard. : 習慣をやめるのは難しい。◆【同】It’s very difficult to stop habits.
・He has a habit of gnawing his nails. : 彼は爪をかむ癖がある。
・When a habit begins to cost money it is called a hobby. : 《名言》習慣(ハビット)に金(マニー)がかかり始めると、それは道楽(ハビー)と呼ばれる。
2. 〈文〉〔性格{せいかく}などの〕傾向{けいこう}、気質{きしつ}
3. 〈俗〉〔薬物{やくぶつ}などへの〕依存{いそん}、中毒{ちゅうどく}
4. 〔動植物{どうしょくぶつ}の〕習性{しゅうせい}
5. 〔結晶{けっしょう}の〕癖、相
6. 修道衣{しゅうどう い}◆修道女や修道士の着る、長いゆったりしたガウン。
【音声を聞く】svl02/habit_w.mp3【レベル】2、【発音】hǽbit、【@】ハビット、【変化】《複》habits、【分節】hab・it

habit change

習慣{しゅうかん}(の)変化{へんか}

habit formation

習慣形成{しゅうかん けいせい}

habit hypothesis

習慣仮説{しゅうかん かせつ}

habit in the past

過去{かこ}の習慣{しゅうかん}

Habit is a second nature.

習慣は第二の天性。◆ことわざ
【表現パターン】Habit [Custom] is a second nature.

habit of acting courageously

《a ~》勇気{ゆうき}を持って行動{こうどう}する習慣{しゅうかん}

habit of biting one’s nails

爪をかむ癖

habit of burrowing in

~に穴を掘る習性{しゅうせい}

habit of carrying ~ at all times

《a ~》~を携帯{けいたい}するという習慣{しゅうかん}

habit of checking one’s e-mail daily

電子{でんし}メールを毎日{まいにち}チェックする習慣{しゅうかん}

habit of chewing tobacco

かみたばこの癖

habit of comparing oneself with others

《the ~》自分{じぶん}を他人{たにん}と比較{ひかく}する習慣{しゅうかん}

habit of drinking

飲酒癖{いんしゅ へき}

habit of drug

麻薬常用癖{まやく じょうよう へき}

410
Q

hairbrush

A

hairbrush

【名】
ヘアブラシ、頭髪用{とうはつ よう}のブラシ、毛製ブラシ【音声を聞く】svl02/hairbrush_w.mp3【レベル】2、【発音】hέərbrʌ̀ʃ、【@】ヘアブラシ、【変化】《複》hairbrushes、【分節】hair・brush

hairbrush cactus

《植物》先住民のくし柱、アボリジニ族のくし◆【学名】Pachycereus pecten-aboriginum◆メキシコ産のサボテン。アメリカインディアンがいが状の実をくしとして利用した

411
Q

haircut

A

haircut

【名】
散髪{さんぱつ}、髪形{かみがた}、(髪の)カット、ヘアスタイル【音声を聞く】svl02/haircut_w.mp3【レベル】2、【発音】hέərkʌ̀t、【@】ヘアカット、【変化】《複》haircuts、【分節】hair・cut

HAIRCUT $10 TODAY

《掲》ヘアカット。本日10ドル◆店頭

haircut appointment

《a ~》美容院{びよういん}の予約{よやく}

Haircut scissors are selling well.

髪切り用はさみがよく売れている。◆写真の説明文◆【出典】Catch a Wave, 2009年7月10日号◆【出版社】

Afro haircut

アフロヘア

burr haircut

= butch haircut
【表現パターン】burr haircut [cut]

butch haircut

〔髪形{かみがた}の〕坊主刈り
【表現パターン】butch haircut [cut]

close haircut

短髪{たんぱつ}

ducktail haircut

【名】
〔髪形の〕ダックテイル◆1950年代に流行した男性用の髪形で、両耳の後ろの髪を後頭部の中心部に集め、アヒルのしっぽのようにしたもの。グリースやヘア・スプレーで固める必要があり、反抗的な若者の象徴ともなった。◆【略】D.A.; DA

Mohican haircut

モヒカン刈り

mullet haircut

マレット・ヘア◆【同】mullet

conserve someone’s haircut

カット後の(人)の髪の状態{じょうたい}を保つ

fear of haircut

《a ~》髪を切ることへの恐れ[恐怖{きょうふ}]

get a haircut

散髪してもらう、髪を切って[カットして・刈って]もらう
・I’m due to get [have] a haircut. : そろそろ髪を切らなくっちゃ。
【表現パターン】get [have] a haircut

get a haircut at a hairdresser

美容院{びよういん}で散髪{さんぱつ}して[髪を切って]もらう

412
Q

hall

A

hall

【名】
1. 〔講演会・式典・コンサートなどのために多くの人が入れる〕ホール、会館{かいかん}、公会堂{こうかいどう}、集会所{しゅうかい じょ}、大広間{おおひろま}
2. 玄関{げんかん}ホール
3. 〈米〉廊下{ろうか}◆【同】hallway
【音声を聞く】svl02/hall_w.mp3【レベル】2、【発音】hɔ́ːl、【@】ホール、【変化】《複》halls

Hall

【人名】
ホール◆ファミリーネーム◆【語源】「大邸宅に住む人やそこで働く人」の意。◆【例】Daryl Hall(ロック歌手)【地名】
ホール諸島

Hall acceleration

《物理》ホール加速{かそく}

Hall angle

《物理》ホール角

Hall chastises the Japanese for setting a bad example to other nations in Asia, and also criticizes foreigners for pandering to Japanese pretensions of uniqueness in exchange for being treated like privileged insiders.

ホール氏は、日本人がほかのアジア諸国の悪いお手本になっていると手厳しく非難し、また日本人が自負する日本の特有性なるものを受け入れる代わりに、特権的インサイダーのような地位を得ている在日外国人も非難する。◆【出典】Hiragana Times, 1999年12月号◆【出版社】”HT158065”, “2360837”

hall closet

玄関{げんかん}(ホール)の戸棚{とだな}[クロゼット]
【表現パターン】(front) hall closet

Hall coefficient

《物理》ホール係数{けいすう}

Hall coefficient measurement

《物理》ホール係数測定{けいすう そくてい}

Hall, Compton

【人名】
= Compton Hall

Hall conductance

《物理》ホール伝導度{でんどうど}

Hall conductivity

《物理》ホール伝導度{でんどうど}

Hall constant

《物理》ホール定数{ていすう}

Hall current

《物理》ホール電流{でんりゅう}

Hall detector

《物理》ホール検出器{けんしゅつき}

Hall effect

《物理》ホール効果{こうか}

413
Q

ham

A

ham

【1名】
1. 豚のもも肉
2. 《料理》ハム
3. 膝{ひざ}の裏側{うらがわ}
4. アマチュア無線{むせん}、ハム
【2自他動】
〈話〉大げさな演技{えんぎ}をする【2名】
〈話〉演技過剰{えんぎ かじょう}の[大げさな演技{えんぎ}をする]役者{やくしゃ}【音声を聞く】svl02/ham_w.mp3【レベル】2、【発音】hǽm、【@】ハム、【変化】《複》hams、《動》hams | hamming | hammed

Ham

【人名】
ハム◆男性の名。【地名】
アム◆フランス

HAM

【略】
1. =hardware associative memory
《コ》ハードウェア関連記憶装置
2. =HTLV-1-associated myelopathy
《病理》HTLV-1関連脊髄症{かんれん せきずいしょう}
3. =HTLV-I-associated myelopathy
《病理》HTLV-I関連脊髄症{かんれん せきずいしょう}◆HTLV=human T-cell lymphotropic virus◆【同】tropical spastic paraparesis

Ham & High Network

【新聞名】
ハム・アンド・ハイ・ネットワーク◆イギリス

ham actor

《a ~》大根役者{だいこん やくしゃ}

ham actress

《a ~》女性{じょせい}の大根役者{だいこん やくしゃ}、大根女優{だいこん じょゆう}

ham and bean soup

ハムと豆のスープ◆アメリカではクリスマスにハムの塊を買う家が多く、通常クリスマスの後にそのハムの残りや骨と豆を煮込んだスープを作る。

ham and egg reliever

《野球》敗戦処理投手{はいせん しょり とうしゅ}

ham and eggs

  1. 《料理》ハム・エッグ
  2. 〈豪俗〉脚◆【同】legs

ham and melon

生ハムメロン◆イタリア料理の前菜
【表現パターン】ham [prosciutto] and melon

ham and salad

ハム・サラダ

ham and sausage products

ハム・ソーセージ商品{しょうひん}

ham hand

  1. ひどく大きな手
  2. 不器用{ぶきよう}、ぎこちないこと

ham hock

〔薫製や塩漬けの〕豚脚

ham it up

誇張{こちょう}した演技{えんぎ}をする、大げさな演技{えんぎ}をする

414
Q

hamburger

A

hamburger

【名】
1. ハンバーグ(・ステーキ)◆【同】hamburger steak
2. 〔ハンバーガーの〕ミートパティ◆【同】burger ; beefburger ; hamburg
3. ハンバーガー◆ミートパティをバン(bun)で挟んだもの。◆【同】burger ; beefburger ; hamburg◆【参考】hamburger steak
【音声を聞く】svl02/hamburger_w.mp3【レベル】2、【発音】hǽmbə̀ːrgər、【@】ハンバーガー、【変化】《複》hamburgers、【分節】ham・burg・er

Hamburger

【名】
〔ドイツの〕ハンブルグの人[住人{じゅうにん}・出身者{しゅっしんしゃ}]【人名】
アンビュルジェ、ハンバーガー、ハンブルガー

hamburger bun

〈米〉ハンバーガー用の平たくて柔らかいパン

hamburger company

《a ~》ハンバーガー会社{がいしゃ}

hamburger franchise

ハンバーガー・チェーン店

hamburger gravy

ハンバーガーグレービー◆ひき肉、バター、小麦などでつくったソースで、マッシュポテトやパスタなどにかけて食べることが多い。

hamburger heaven

〈米俗〉〔ハンバーガーがメインの〕軽食堂{けいしょくどう}

Hamburger Hill

【映画】
ハンバーガー・ヒル◆米1987《監督》ジョン・アーヴィン《出演》アンソニー・バリル

hamburger joint

《a ~》〈話〉ハンバーガー店

hamburger patty

《a ~》〔牛ひき肉などの〕ハンバーガーのパテ[パティ]、ハンバーグ

hamburger place

《a ~》ハンバーガー店
【表現パターン】burger [hamburger] place

hamburger purveyor

ハンバーガー専門店{せんもんてん}

hamburger stand

《a ~》〔小規模{しょうきぼ}な〕ハンバーガーの店[屋さん]

hamburger steak

ハンバーグ・ステーキ◆15世紀ころから牛のひき肉を使ったステーキがヨーロッパ各地で食べられるようになり、当時ヨーロッパ最大の港であったハンブルクを訪れた船員がひき肉ステーキを各地に伝えるようになった。18世紀には、ニューヨークの港のスタンドで「(ドイツの)ハンブルク式のステーキ(Hamburger steak)」として売られるようになった。◆【同】steak
【表現パターン】hamburger [hamburg] steak

hamburger with fry

フライドポテト付きハンバーガー

415
Q

hammer

A

hammer

【自動】
1. ハンマーで打つ
2. 攻撃に攻撃を重ねる
【他動】
1. ハンマーで~を打つ[打ちつける]
2. 〔敵を〕たたきのめす、攻撃{こうげき}する
3. こき下ろす
・President hammers INS for issuing student-visa approvals to two hijackers. : 大統領は二人のハイジャック犯に学生ビザ許可書を発行したことで移民局をこき下ろした。
4. 〔地震{じしん}などが〕~を襲う、~を直撃{ちょくげき}する
5. 繰り返し力説{りきせつ}する、しつこく説得{せっとく}する
【名】
1. 金づち、ハンマー、槌
2. 《銃》撃鉄{げきてつ}
3. = malleus
4. 〔ハンマー投げの〕ハンマー◆長さ1.2m以下、総重量7.26kg(男性用)、4kg(女性用)と決められている。
【音声を聞く】svl02/hammer_w.mp3【レベル】2、【発音】hǽmər、【@】ハマ、ハンマー、【変化】《動》hammers | hammering | hammered、【分節】ham・mer

Hammer

【人名】
ハマー

hammer ~ into

  1. 〔くぎを〕~に打ち込む
  2. 〔思想・知識など〕を(人)にたたき込む
  3. ハンマーで~をたたいて…の形にする

hammer ~ into predetermined shape

あらかじめ決められた形に合わせようと力を加えて無理{むり}に~を変える[変化{へんか}させる]

hammer ~ right back

すぐに~にやり返す、すぐに~を攻撃し返す

hammer ~ with a stone

石で~を打ちつける

hammer a grand slam home run

満塁{まんるい}ホームランを放つ

hammer a nail in

~にくぎを打つ

hammer a nail into a wall

壁にくぎを打つ

hammer a nail into someone’s coffin

(人)の寿命{じゅみょう}を縮める

hammer a nail into the middle of

~の中心{ちゅうしん}にくぎを打ちつける

hammer against one’s ribs

〔心臓が〕張り裂けんばかりに激しく打つ

hammer and anvil strategy

《”hammer and anvil” strategy》「金づちと金床」作戦{さくせん}◆米軍とパキスタン軍が敵を挟み撃ちにすることから。

hammer and sickle

  1. ハンマーと鎌◆労働者と農民の象徴
  2. 《the ~》旧ソ連の国旗{こっき}

hammer and tongs

【副】
猛烈{もうれつ}に、全力{ぜんりょく}で、激しく、精力的{せいりょく てき}に◆【語源】鍛冶屋が鉄を打つようすから
・They were going at it hammer and tongs. : 全力でやっています。

416
Q

handkerchief

A

handkerchief

【名】
ハンカチ、ハンカチーフ【音声を聞く】svl02/handkerchief_w.mp3【レベル】2、【発音】hǽŋkərtʃif、【@】ハンカチーフ、ハンカチフ、【変化】《複》handkerchiefs、【分節】hand・ker・chief

handkerchief industry

《the ~》ハンカチ製造業(界){せいぞうぎょう(かい)}

handkerchief pocket

ハンカチーフ・ポケット

handkerchief table

= corner table

handkerchief with a flower design

《a ~》花の模様入りの[図柄{ずがら}の入った]ハンカチ

evening handkerchief

礼装用{れいそう よう}ハンカチーフ

four-handkerchief film

〔ハンカチが4枚も必要な〕お涙ちょうだいの[泣ける]映画

hand-embroidered handkerchief

手刺しの刺しゅうを施したハンカチ

lawn handkerchief

ローン・ハンカチ◆ローン生地のハンカチ。

pocket handkerchief

胸ポケットのハンカチ、小さなもの

pocket-handkerchief

【形】
狭い、四角で小さい

drop a handkerchief

ハンカチを落とす

drop the handkerchief

ハンカチ落とし

Dropping the handkerchief upon the dead man’s neck the coroner stepped to an angle of the room

死人の頸(くび)にハンカチーフを置いて、検屍官は部屋の隅へ行った。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DAMNE”, “2341417”

embroider a handkerchief

ハンカチに刺しゅうをする[施す]

417
Q

handle

A

handle

【自動】
〔機械{きかい}・乗り物が〕操縦{そうじゅう}[操作{そうさ}・運転{うんてん}]される[できる]【他動】
1. 〔手で〕~に触れる、~を持つ、~を動かす
2. 〔手で〕~を操作{そうさ}する、~を巧みに扱う、~を操縦{そうじゅう}する
3. 〔仕事{しごと}などを〕担当{たんとう}する、運営{うんえい}する
・I can handle it [this]. ; Let me handle it [this]. : 私にやらせて[任せて]ください。
4. 〔問題{もんだい}などに〕対処{たいしょ}する、処理{しょり}する
・How do I handle this? : どうしよう?
5. 〔人を〕管理{かんり}する、処遇{しょぐう}する
6. 〔酒と〕うまく付き合う、〔酒に〕飲まれないようにする
・I haven’t been able to handle liquor lately : この頃酒が弱くなった。
7. 〈米〉〔商品{しょうひん}を〕取引{とりひき}する、売買{ばいばい}する
8. ~を問題{もんだい}なく摂取{せっしゅ}する◆食品などについて、体質的な(または好みの上での)問題の有無を表す。◆【用法】canを伴うことが多い。
・I can handle spicy food. : 私は辛い物でも平気です。
・I can’t handle alcohol. : 私はアルコールが駄目です。
【名】
1. 取っ手、ハンドル、手でつかむ部分{ぶぶん}、握り、柄
2. 〔目的達成{もくてき たっせい}の〕機会{きかい}、手段{しゅだん}
3. 〔ある賭の〕掛け金総額{きん そうがく}
4. 〈俗〉名前{なまえ}、あだ名、ニックネーム
5. 〈英〉〔生地{きじ}の〕手触り{てざわり}◆【同】hand
6. 〈和製英語〉〔車の〕ハンドル◆【標準英語】steering wheel
【音声を聞く】svl02/handle_w.mp3【レベル】2、【発音】hǽndl、【@】ハンドゥル、ハンドル、【変化】《動》handles | handling | handled、【分節】han・dle

handle ~ accurately

~を的確{てきかく}[正確{せいかく}]に扱う[処理{しょり}する]

handle ~ alone

~に単独{たんどく}[独り]で対処{たいしょ}する

handle ~ as strictly confidential

~を極秘扱いにする

handle ~ at home

~に自宅{じたく}で対処{たいしょ}する

handle ~ better than

(人)よりうまく~を処理{しょり}[対処{たいしょ}]する

handle ~ carefully

~を慎重{しんちょう}に扱う

handle ~ early on

早い段階{だんかい}で~を解決{かいけつ}する

handle ~ gently

~を静かに[そっと](取り)扱う

handle ~ in a variety of ways

さまざまな方法{ほうほう}で~に対応{たいおう}する

handle ~ in a way that is entirely satisfactory to

(人)にとって満足{まんぞく}のいくように~を取り扱う

handle ~ in an appropriate manner

適切{てきせつ}な形で~に対処{たいしょ}[対応{たいおう}]する

handle ~ in parallel

~を並行{へいこう}して処理{しょり}する

handle ~ in the intellect

理性{りせい}[知性{ちせい}・知力{ちりょく}]で[によって・を用いて]~を処理{しょり}[解決{かいけつ}]する

handle ~ in the right way

~を正しく取り扱う

418
Q

handsome

A

handsome

【名】
ハンサム、色男{いろおとこ}、二枚目{にまいめ}【形】
1. 〔男性が〕ハンサムな、顔立ちが美しい、顔立ちのいい、パリッとした
2. 〔女性が〕威厳{いげん}のある
3. 均整{きんせい}の取れた、素晴{すば}らしい
4. 気前{きまえ}のよい、寛大{かんだい}な
5. 〔金額・数量などが〕かなりの
【音声を聞く】svl02/handsome_w.mp3【レベル】2、【発音】hǽnsəm、【@】ハンサム、【変化】《形》handsomer | handsomest、【分節】hand・some

handsome amount

かなりの金額{きんがく}

handsome and unique

見事{みごと}で珍しい

handsome apartment house

《a ~》立派{りっぱ}なアパート

handsome apology

丁重{ていちょう}な謝罪{しゃざい}

handsome binding

見事{みごと}な装丁{そうてい}

handsome booklet

《a ~》立派{りっぱ}な作りのガイドブック

handsome brochure

《a ~》立派{りっぱ}なパンフレット[カタログ]

handsome building

《a ~》立派{りっぱ}な建物{たてもの}

handsome church

《a ~》立派{りっぱ}な教会{きょうかい}

handsome figure

端正{たんせい}な容姿{ようし}

handsome guide

《a ~》素晴{すば}らしいガイドブック[案内書{あんないしょ}]

handsome hotel

《a ~》立派{りっぱ}なホテル

handsome house

《a ~》立派{りっぱ}な(構えの)家

handsome in a hard way

いかつい美男子{びだんし}

419
Q

hang

A

hang

【自動】
1. 掛かる、垂れ下がる
2. さまよう、ほっつき回る◆【用法】hang about [out]
3. 〔友人{ゆうじん}と一緒{いっしょ}に〕リラックスする、のんびりする、たむろする◆【用法】hang out
・Bob hangs (out) with Laura all the time. : ボブはローラといつも一緒にいる。
4. 絞首刑{こうしゅけい}になる
5. 《野球》(ボールが)すっぽぬける
6. 《コ》ハングアップする
【他動】
1. 〔~から〕~をつるす、〔~に〕~を掛ける◆過去形=hung、過去分詞形=hung
・The window is hung with lace curtains. : 窓にレースのカーテンがかかっている。
2. ~を取り付ける
3. ~を絞首刑{こうしゅけい}にする、~の首をつる◆過去形=hanged、過去分詞形=hanged
4. 《コ》~をハング(アップ)させる、〔主語{しゅご}〕が原因{げんいん}で~が応答{おうとう}しない状態{じょうたい}になる
【名】
1. こつ、扱い方
2. 〔友人との〕たまり場
【音声を聞く】svl02/hang_w.mp3【レベル】2、【発音】hǽŋ、【@】ハング、【変化】《動》hangs | hanging | hanged | hung

hang ~ all aligned on the wall

~をすべて一列{いちれつ}に並べて壁に張る

hang ~ as a swag over the top of a window

~を窓の上にひも飾りとして掛ける

hang ~ at eye level

~を目の高さにつるす[かける]

hang ~ at one’s side

~を腰にぶら下げる

hang ~ directly over

…の真上{まうえ}に~をつるす[掛ける]

hang ~ from a string

~を糸につり下げる

hang ~ from a thread

~を糸でつる

hang ~ from a tree branch

木の枝に~をつるす
【表現パターン】hang ~ from [on] a tree branch

hang ~ high

~を高い所に掛ける

hang ~ in a basket

~を籠{かご}に入れてつるす

hang ~ in the center of a room

~を部屋{へや}の中心{ちゅうしん}に掛ける[つるす]

hang ~ in the centre of a room

〈英〉→ hang ~ in the center of a room

hang ~ on

〔責任{せきにん}など〕を…に転嫁{てんか}する[押し付ける]、〔パンチなど〕を…にくらわせる
・I could see they were trying to hang the mistake on Jason. : 彼らがジェイソンに、ミスの責任を転嫁しようとしているのが分かった。

hang ~ on a chain

~を鎖でつる

420
Q

happily

A

happily

【副】
1. 幸福{こうふく}に、幸せに、喜んで、楽しく、浮かれて
・I’ll happily help you all I can. : 私にできることでしたら喜んでお助けします。
2. 幸いにも、幸いなことには
3. 適切{てきせつ}に
【音声を聞く】svl02/happily_w.mp3【レベル】2、【発音】hǽpili、【@】ハッピリ、ハピリ、【分節】hap・pi・ly

happily accept the request

その要請{ようせい}を二つ返事{へんじ}で承諾{しょうだく}する

happily chat with

~と楽しくおしゃべりをする、~とのおしゃべりを楽しむ

happily endure hunger

喜んで飢えに耐える

happily endure pain

喜んで痛み[苦痛{くつう}・苦しみ]に耐える

happily ensconced in

《be ~》~に満足{まんぞく}して身を落ち着けている

happily ever after

〔結婚{けっこん}した二人{ふたり}などが〕末永く[その後いつまでも]幸せに◆【参考】live happily ever after

Happily for him, the station had neither gates nor barriers.

彼にとっては幸いに、駅には門も柵もなかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD27”, “2361012”

Happily for Patrasche, or unhappily, he was very strong;

幸か不幸か、パトラッシュはとても丈夫だったのです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DOG01”, “2361011”

Happily he too had been looking about him,

それに、彼なりにうまいこと乗り物をさがしてきたのだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD11”, “2361013”

Happily, he was not seriously hurt.

幸い、フィックスは大したケガもなかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD25”, “2361016”

Happily, his stay there was but brief.

幸いにも、ここには長いこといられなかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD27”, “2361017”

Happily, however, for Mr. Fogg, the animal’s instruction in this direction had not gone far,

しかし、フォッグ氏にとって幸いなことに、象はまだ狂暴化していなかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD11”, “2361018”

happily married

《be ~》夫婦仲が良い[むつまじい]

happily married person

《a ~》幸せな結婚生活{けっこん せいかつ}を送っている人

421
Q

harbor

A

harbor

【自動】
〔船が〕港に避難{ひなん}する【他動】
1. 〔悪意{あくい}・考え・邪念{じゃねん}・計画{けいかく}などを〕心に抱く
・I cannot help but harbor such doubts. : そんな疑問を感じざるを得ない。
2. ~に隠れ場所を提供{ていきょう}する、~をかくまう
【名】
1. 港湾{こうわん}、港、入り江
2. 避難所{ひなんじょ}
【音声を聞く】svl02/harbor_w.mp3【レベル】2、【発音】hɑ́ːrbər、【@】ハーバー、【変化】《動》harbors | harboring | harbored、【分節】har・bor

harbor a bias against

~に対して偏見{へんけん}を抱く

harbor a criminal

犯罪者{はんざいしゃ}をかくまう

harbor a crush on

〔恋・憧{あこが}れなどの〕思いを(人)に寄せる

harbor a desire for

~を望む[欲する]気持{きも}ちを抱く

harbor a desire to

~したいという願いを持つ、~したいという望みを抱く
【表現パターン】have [harbor] a desire to

harbor a different idea

異なる考えを抱く

harbor a dislike for

~に嫌悪感を抱く

harbor a dreadful secret

恐ろしい秘密{ひみつ}を隠す

harbor a fantasy of

~という夢想{むそう}を抱く

harbor a grudge toward

~への恨みを抱く

harbor a hot temper

かんしゃくもちである、短気{たんき}である

harbor a penchant for picking up

いつもついつい~を手にとってしまう

harbor a secret love for

~をこっそり慕う

harbor a serious doubt

重大{じゅうだい}な懸念{けねん}を抱く

422
Q

hardly

A

hardly

【副】
1. ほとんど~ない、とても~ない◆notより弱い否定◆【同】barely ; scarcely(hardlyの方が頻度が高い)
・I can hardly see it. : ほとんど見えない。
・One can hardly ask for more. : これ以上のことは望めないでしょう。
・There’s hardly any time left. : 時間はもういくらもない。
2. 苦労{くろう}して、骨折って
【音声を聞く】svl02/hardly_w.mp3【レベル】2、【発音】hɑ́ːrdli、【@】ハードゥリ、ハードリ、【分節】hard・ly

hardly ~ before

~するかしないうちに…、~するとすぐ…
・I had hardly worn the new ring before it was lost. : その新しい指輪を、つけてすぐになくしてしまった。

hardly ~ when

~するが早いか、~するや否や

hardly a day goes by without

~のない日はほとんどない

hardly a satisfactory settlement

《be ~》釈然{しゃくぜん}としない解決{かいけつ}だ、満足{まんぞく}のいく解決{かいけつ}とは程遠{ほどとお}い[言い難い・とても言えない]

hardly able to speak with

《be ~》~でほとんど口がきけない

hardly alone

《be ~》〔主語〕だけではない

hardly any

ほとんど~ない、まず~ない

Hardly any open ground is seen in Tokyo these days.

今の東京で生活していると、土を見ることがあまりありません。◆【出典】Hiragana Times, 1991年6月号◆【出版社】”HT056005”, “2361081”

Hardly anyone believes in religion.

ほとんどの人が宗教を信じていない。◆【出典】Hiragana Times, 1995年6月号◆【出版社】”HT104014”, “2361082”

Hardly anyone uses checks in Japan.

日本では小切手を使う人はほとんどいない。

hardly anything

《be ~》何でも[ほとんど影響力{えいきょうりょく}の]ない存在{そんざい}である、ほとんど役に立たない、本当{ほんとう}にちっぽけなものである

Hardly anything ever happens in this town.

この町ではほとんど何も起こらない。

hardly at all

ほとんど~しない

hardly avoid the conclusion that

〔that以下〕と結論{けつろん}[断定{だんてい}]せざるを得ない

423
Q

harm

A

harm

【他動】
〔人や物事を〕害する、損害{そんがい}を与える、危害{きがい}を加える
・It could harm, rather than help us. : それは、助けになるどころか返って裏目に出ることもある。【名】
1. 〔精神{せいしん}・肉体的{にくたい てき}〕痛手{いたで}、損傷{そんしょう}
2. 〔精神{せいしん}・肉体的{にくたい てき}〕悪意{あくい}、仕打{しうち}ち
・I meant no harm. : 悪意はありませんでした。
3. 〔物質的{ぶっしつ てき}な〕損害{そんがい}、損失{そんしつ}
【音声を聞く】svl02/harm_w.mp3【レベル】2、【発音】hɑ́ːrm、【@】ハーム、【変化】《動》harms | harming | harmed

Harm

【人名】
ハルム

harm ~ in an irreparable way

取り返しのつかないほど~に損害{そんがい}を与える

harm a child

子どもに危害{きがい}を加える

harm a developing fetus

発育中{はついく ちゅう}の胎児{たいじ}に害[悪影響{あくえいきょう}]を与える

harm a fetus

胎児{たいじ}に害を及ぼす[悪影響{あくえいきょう}を与える]

harm a growing fetus

成長{せいちょう}する胎児{たいじ}[胎児{たいじ}の発育{はついく}]に害[悪影響{あくえいきょう}]を与える

harm a hair on someone’s head

  1. (人)に危害{きがい}を加える、(人)を傷つける
    【表現パターン】harm a hair on [of] someone’s head
  2. 〈否定文で用いて〉(人)にいつも親切{しんせつ}にする[優しくする]◆someone’s headの前置詞にはofまたはonが使われるが、頻度はonの方が圧倒的に高い。
    ・I would never harm a hair on [of] her beautiful head. : 彼女にはいつも優しく接しているよ。
    ・He didn’t harm one precious hair on [of] that little boy’s head. : 彼は、その男の子にいつも親切でした。
    【表現パターン】harm a hair on [of] someone’s head

harm a program

プログラムを損なう

harm a small business

小(さな)企業{きぎょう}に損害{そんがい}を与える

harm an ant

アリに危害{きがい}を加える[を踏みつぶす]

harm an innocent person

罪のない人間{にんげん}を傷つける

harm A’s relationship with B

AのBとの関係{かんけい}を損ねる

harm bilateral ties

二国間関係{にこくかん かんけい}に悪影響{あくえいきょう}をもたらす

harm brain

《harm (the [one’s]) brain》脳に害を与える

424
Q

hate

A

hate

【自動】
憎む、ひどく嫌う[嫌がる]
・I hated on myself. : 自分のことが大嫌いだった。【他動】
1. ~を憎む、〔怒りや憎しみを覚えるほど〕~をひどく嫌う
・Few figures are as hated as Bob. : ボブほど嫌われている人物はいない。
2. 〔~することを〕嫌がる、〔~するのは〕いやだ、~したがらない
・I hate waiting. : 待つのは嫌です。
・I hate being fat. : 太ってるのは嫌です。
・I hate going to school. : 学校へ行くのは嫌です。
・I hate arguing with you. : あなたとは言い争いたくない。
・I hate paying taxes. : 税金を払うのは嫌です。
・I hate speaking in public. : 人前で話をするのは嫌です。
3. 〔~するのを〕残念{ざんねん}に思う
・I hate coming to you with news like this. : こんな知らせを持ってきたくなかったのですが。
・I hate having to say this. : こんなことは言いたくないのですが。
【名】
1. 憎悪{ぞうお}、憎しみ、嫌悪{けんお}
・Hate is stronger than love. : 憎悪は愛に勝る。
2. 憎悪{ぞうお}[嫌悪{けんお}]の対象{たいしょう}、嫌いな[嫌な]もの
・My greatest hate is a sticky keyboard. : 一番嫌いなものはベトベトするキーボードだ。
【音声を聞く】svl02/hate_w.mp3【レベル】2、【発音】héit、【@】ヘイト、【変化】《動》hates | hating | hated

hate ~ fiercely

~を激しく憎む

hate ~ intensely

~が大嫌いだ

hate ~ like poison

~をひどく忌み嫌う、毛虫のように嫌う

hate ~ more than anything

~が何より嫌いです

hate ~ to death

~が死ぬほど嫌いだ

hate ~ to the bottom of one’s soul

心底{しんそこ}~を憎む

hate ~ violently

~を激しく憎む

hate ~ with a passion

~が大嫌いである

hate a democratically elected government

民主的{みんしゅてき}に選出{せんしゅつ}された政府{せいふ}を憎む

hate a messy house

散らかった家が嫌いである

hate a path without

~のない道を嫌う[好まない]

hate any talk of the Bible or God

聖書{せいしょ}や神についての話を聞くのを嫌がる

hate attracting attention

注目{ちゅうもく}されることを嫌がる

hate becoming an adult

大人{おとな}になりたくない[なるのは嫌だ]

425
Q

headache

A

headache

【名】
1. 頭痛{ずつう}◆【略】HA
・My headache went away. : 頭痛が治った。
2. 困ったこと、頭痛{ずつう}の元、頭痛{ずつう}の種、悩みの種◆【略】HA
【音声を聞く】svl02/headache_w.mp3【レベル】2、【発音】hédèik、【@】ヘッデイク、ヘッドエイク、ヘデイク、【変化】《複》headaches、【分節】head・ache

headache accompanied by fever

発熱{はつねつ}を伴う頭痛{ずつう}

headache associated with

~に伴う[関する]頭痛{ずつう}

headache associated with brain tumor

脳腫瘍{のうしゅよう}に関する頭痛{ずつう}

headache associated with brain tumour

〈英〉→ headache associated with brain tumor

headache associated with meningitis

髄膜炎{ずいまくえん}に伴う頭痛{ずつう}

headache associated with stroke

脳卒中{のうそっちゅう}に関連{かんれん}する頭痛{ずつう}

headache at the onset of

~の発症時{はっしょう じ}の頭痛{ずつう}

headache attack

頭痛発作{ずつう ほっさ}

headache attributed to

~が原因{げんいん}の[に起因{きいん}する]頭痛{ずつう}

headache behind the ear

耳の後ろの頭痛{ずつう}

headache caused by

~によって起こる頭痛{ずつう}

headache caused by chronic stress

慢性{まんせい}のストレスが原因{げんいん}の頭痛{ずつう}

headache clinic

頭痛外来{ずつう がいらい}

headache cure

《a ~》頭痛薬{ずつうやく}

426
Q

health

A

health

【名】
1. 健康{けんこう}、健康状態{けんこう じょうたい}、調子{ちょうし}
2. 保健{ほけん}、衛生{えいせい}
3. 〔経営・財政などの〕健全(性){けんぜん(せい)}
【音声を聞く】svl02/health_w.mp3【レベル】2、【発音】hélθ、【@】ヘルス

Health!

乾杯!

Health accessories come in a wide range of colors.

健康アクセサリーはさまざまな色で売られている。◆【出典】Catch a Wave, 2008年7月25日号◆【出版社】

Health Act 1999

《英国法》1999年保健法{ねん ほけんほう}

health action

健康行動{けんこう こうどう}

Health Action International

【組織】
国際保健医療活動団体◆【略】HAI◆【URL】

health activity

保健活動{ほけん かつどう}

health administer

衛生管理者{えいせい かんりしゃ}

health administration

健康管理{けんこう かんり}

health advice

《a ~》健康{けんこう}アドバイス

health advisory

健康{けんこう}に関する勧告{かんこく}◆【略】HA

health advisory level

健康助言濃度{けんこう じょげん のうど}

Health Affairs editor Susan Dentzer says the rapid advance of information technology, along with declining prices, presents what she calls a spectacular opportunity in poor and middle-income nations.

「Health Affairs」誌の編集者であるスーザン・デンツァー氏によると、情報技術の急激な進展とコストの低下によって、貧困国と中所得国には、「素晴らしい機会」と彼女が呼ぶものが提供されています。”VOA-T262”, “2372273”

health affected by stress

ストレスによって影響{えいきょう}を受ける健康{けんこう}

health agency

健康機関{けんこう きかん}

427
Q

heat

A

heat

【自動】
1. 暖まる、熱くなる
2. 興奮{こうふん}する、〔心が〕熱くなる
【他動】
1. ~を暖める、~を熱くする
2. (人)を興奮{こうふん}させる、(人)をあおる
【名】
1. 《物理》熱
2. 熱源{ねつげん}、火力{かりょく}
3. 〔暖かいものの〕温度{おんど}、熱さ
4. 暑いこと、高温{こうおん}
5. 〔体の〕高熱{こうねつ}、ほてり
6. 暑い時期{じき}[季節{きせつ}]
7. 〔感情{かんじょう}などの〕激しさ、興奮{こうふん}
8. 〔活動{かつどう}の〕盛り上がり、最高潮{さいこうちょう}
9. 〔味の〕辛さ、ヒリヒリ感
10. 《動物》発情期{はつじょうき}◆【同】estrus
11. ひと頑張り{がんばり}、一気呵成{いっき かせい}
12. 〔スポーツの予選{よせん}の〕一試合{いち じあい}
・They went to bed early as their first heat was the following day. : 彼らは翌日が一回戦なので早く就寝した。
13. 〈話〉〔心理的{しんり てき}な〕圧迫{あっぱく}[緊迫{きんぱく}]感、プレッシャー
14. 〈俗〉〔警察{けいさつ}の犯人{はんにん}の〕追跡{ついせき}、尋問{じんもん}
15. 《the ~》〈俗〉警察{けいさつ}
16. 〈俗〉批評{ひひょう}、批判{ひはん}、非難{ひなん}
17. 〈俗〉拳銃{けんじゅう}、ピストル
18. 〔金属{きんぞく}の1回の〕溶融処理{ようゆう しょり}、〔溶融処理{ようゆう しょり}された〕金属{きんぞく}
【音声を聞く】svl02/heat_w.mp3【レベル】2、【発音】híːt、【@】ヒート、【変化】《動》heats | heating | heated

Heat

【映画】
ヒート◆米1996《監督》マイケル・マン《出演》アル・パチーノ、ロバート・デ・ニーロ、ヴァル・キルマー、ジョン・ヴォイト、アシュレイ・ジャッド◆heatとは「警察の追跡」のこと。

HEAT

【略】
=high-explosive antitank
対戦車榴弾{たい せんしゃ りゅうだん}

heat ~ at the perimeter

~を側面{そくめん}から加熱{かねつ}する

heat ~ in a microwave oven

~を電子レンジでチンする

heat ~ in a microwave oven for __ minutes

電子{でんし}レンジで_分間{ふんかん}~を加熱{かねつ}する

heat ~ in a pan of warm water

鍋の熱湯{ねっとう}で~を温める

heat ~ in air

空気中{くうき ちゅう}で~を熱する

heat ~ on a stove burner

コンロにかけて~を温める

heat ~ on an open fire

~を直火にかける

heat ~ over a gas burner

~をガスバーナーで熱する

heat ~ over high heat

~を強火{つよび}で熱する[加熱{かねつ}する]
【表現パターン】heat ~ over [on] high heat

heat ~ over low heat

~を弱火{よわび}で熱する[加熱{かねつ}する]
【表現パターン】heat ~ over [on] low heat

heat ~ over medium heat

~を中火{ちゅうび}で熱する[加熱{かねつ}する]
【表現パターン】heat ~ over [on] medium heat

heat ~ over moderate heat

~を中火{ちゅうび}で熱する[にかける]

428
Q

heaven

A

heaven

【間投】
《heavens》これは大変!、まあ!、何てことだ!、とんでもない!
・Heavens! One of the biggest typhoons is coming. : これは大変です。最大級の台風が来てるって。【名】
1. 天国{てんごく}、神、天
・It tasted like heaven. : それは天にも昇るおいしさでした。
・Ah, this feels like heaven. : ああ、これはいい気持ちだ。/極楽、極楽…。
2. 至上{しじょう}の幸福{こうふく}、素晴{すば}らしいもの
【音声を聞く】svl02/heaven_w.mp3【レベル】2、【発音】hévn、【@】ヘブン、【変化】《複》heavens、【分節】heav・en

heaven and earth

【間投】
おや!【名】
宇宙{うちゅう}、万物{ばんぶつ}

Heaven And Earth

【映画】
天と地◆米1993《監督》オリヴァー・ストーン《出演》ヘップ・ティー・リー、トミー・リー・ジョーンズ、ハイン・S・ニョール

heaven and hell

天国{てんごく}と地獄{じごく}

Heaven Can Wait

【映画】

  1. 天国は待ってくれる◆米1943《監督》エルンスト・ルビッチ《出演》ジーン・ティアニー、ドン・アメチ、チャールズ・コバーン
  2. 天国から来たチャンピオン◆米1978《監督》ウォーレン・ベイティ/バック・ヘンリー《出演》ウォーレン・ベイティ、ジュリー・クリスティ、ジェームズ・メイソン、ジャック・ウォーデン《受賞》アカデミー美術賞◆本作品は「幽霊紐育を歩く」(1941)のリメイクだが、さらにクリス・ロック主演で「天国から来たチャンピオン-2000-」(2001)としてもリメイクされている。

Heaven doesn’t make a man better than others, nor does it make a man worse than others.

天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず。

heaven dust

〈米俗〉コカイン

heaven forbid

そんなことがあってたまるか、そんなことがあってはならないのだが

Heaven forbid!

どうかそんなことがありませんように!/そんなことは断じてないように[あってはならない]!/そんなこと、とんでもない!/冗談じゃない!〔道理に反する〕/めっそうもない!/我が願いをかなえさせたまえ!◆祈願文
【表現パターン】Heaven [God] forbid!

Heaven forbid! Perish the thought!

仮にもそんなことは言うべきでない。
【表現パターン】Heaven [God] forbid! Perish the thought!

Heaven forbid that I should be guilty of this.

こんなことで有罪にされてはかなわない。

Heaven forbid you should be late for volunteering.

ボランティアに遅刻するなんてとんでもない。

heaven in a smaller form

小型{こがた}の天界{てんかい}

Heaven Is A Playground

【映画】
ダンク・ストリート◆米1991

Heaven knows

誰も分からない、神のみぞ知る、間違いなく~だ
・Heaven knows what he’s doing now. : 彼が今何をやっているか誰も分からない。
・Heaven knows he is not lying. : 彼がうそを言っていないのは間違いない。

429
Q

height

A

height

【名】
1. 〔下から上までの〕高さ、身長{しんちょう}、肩高{かたこう}
2. 〔基準地点{きじゅん ちてん}からの〕高さ、高度{こうど}、海抜{かいばつ}
3. 〔他より目立{めだ}って〕高いこと、〔かなりの〕高さ
4. 〔最も高い〕頂点{ちょうてん}、山頂{さんちょう}、最高地点{さいこう ちてん}
5. 〔周りが見渡せる〕高台{たかだい}、高くなっている場所{ばしょ}◆通例、heights
6. 〔活動{かつどう}や人気{にんき}などの〕絶頂期{ぜっちょう き}、最高潮{さいこうちょう}
7. 極端{きょくたん}な例、極地{きょくち}、極み
【音声を聞く】svl02/height_w.mp3【レベル】2、【発音!】háit、【@】ハイト、【変化】《複》heights

height above airport

空港上空高度{くうこう じょうくう こうど}

height above sea level

海抜{かいばつ}、標高{ひょうこう}

height above the ground

《the ~》地面{じめん}からの高さ

height adjustment

高さ調整

height adjustment and leveling of the equipment

装置{そうち}の高さ調整と水平出し

height adjustment and levelling of the equipment

〈英〉→ height adjustment and leveling of the equipment

height adjustment key

高さ調整キー

height adjustment spacer

高さ調整スペーサー

height age

《医》身長年齢{しんちょう ねんれい}◆【略】HA

height and weight

身長{しんちょう}と体重{たいじゅう}

height and weight measurements to screen for obesity

肥満{ひまん}の有無{うむ}を調べるために行う身長{しんちょう}と体重{たいじゅう}の測定{そくてい}

height and weight requirements

〔応募資格{おうぼ しかく}などにおける〕身長{しんちょう}と体重{たいじゅう}の条件{じょうけん}

height and width ratio of the image

画像{がぞう}の高さと幅の比率{ひりつ}

height anomaly

高度偏差{こうど へんさ}

430
Q

helicopter

A

helicopter

【自動】
〔人が〕ヘリコプターで飛ぶ【他動】
~をヘリコプターで運ぶ【名】
ヘリコプター◆シコルスキー(Sikorsky)が1939年にVS-300の飛行を成功させたもので、1941年S-47がアメリカ陸軍に採用され、1945年S-51が世界で初めて救難用に使用された。S-51とS-55はメデバックとして使われ、より大型のS-58、S-56はアメリカ陸軍の攻撃用ヘリコプターとなった。◆【参考】medevac【音声を聞く】svl02/helicopter_w.mp3【レベル】2、【発音】héləkɑ̀ptər、【@】ヘリカプタ、ヘリコプター、【変化】《動》helicopters | helicoptering | helicoptered、【分節】hel・i・cop・ter

helicopter accident

ヘリコプター事故{じこ}

helicopter airframe

ヘリコプター機体{きたい}

helicopter alighting area

ヘリコプター着陸区域{ちゃくりく くいき}◆【略】HAA

helicopter aviation

ヘリコプター飛行{ひこう}

helicopter blade

《航空》ヘリコプターブレード

helicopter circling overhead

頭上{ずじょう}を旋回{せんかい}するヘリコプター

helicopter control

ヘリコプター制御{せいぎょ}

helicopter control tower

ヘリコプター管制所{かんせい じょ}

helicopter crash

ヘリコプター事故{じこ}

helicopter development

ヘリコプター開発{かいはつ}

helicopter drop point

ヘリコプター降下地点{こうか ちてん}

helicopter electronic landing path

ヘリコプター電子機器使用着陸飛行経路◆【略】HELP

helicopter emergency medical service

《a ~》ヘリコプター救急医療{きゅうきゅう いりょう}班[事業{じぎょう}]◆【略】HEMS

helicopter engine

ヘリコプターのエンジン

431
Q

hell

A

hell

【間投】
くそ、ちくしょう、そんな◆苛立{いらだ}ち・驚き・強調などを表す。やや下品。
・Hell, it’s broken. : くそ、壊れてやがる。
・Hell, who cares? : へん、誰が気にするか。
・Hell, if I know. : 知るかよ。【名】
1. 地獄{じごく}、生き地獄{いきじごく}、ひどい体験{たいけん}、修羅場{しゅらば}
2. 《the ~》一体{いったい}(全体{ぜんたい})◆驚き・怒り・嫌悪・困惑の強調
・What the hell are you doing? : 一体何やってんだ?/一体どうしたんだ?
・What the hell do you want? : 一体何の用だ?◆脅しに近い。
・What the hell is going on? : 一体何があったの?
・What the hell was that? : 一体何なんだ?
・”You can’t do that.” “The hell I can’t!” : 「駄目ですよ、そんなことしては」「何でいけねえんだよ」
【音声を聞く】svl02/hell_w.mp3【レベル】2、【発音】hél、【@】ヘル

Hell

【人名】
ヘル

hell and gone

〈米俗〉地の果て、めちゃくちゃ遠い所、ものすごい遠距離{えんきょり}

hell and high water

地獄{じごく}と洪水{こうずい}、極めて困難な状況、苦境{くきょう}

Hell Boats

【映画】
地獄のコマンド/MTB◆英1970

hell bomb

水素爆弾{すいそ ばくだん}、水爆{すいばく}

hell broke loose

てんやわんやの大騒ぎになる◆【用法】通常{つうじょう}、過去{かこ}または現在完了{げんざい かんりょう}で使う。

hell broken loose

大混乱{だい こんらん}、大騒動{だい そうどう}

Hell Camp

【映画】
ヘル・キャンプ◆米1986

hell diver

急降下爆撃機{きゅうこうか ばくげき き}

hell diving

急降下爆撃{きゅうこうか ばくげき}

Hell Drivers

【映画】
地獄特急◆英1957

hell fire

〈俗〉くそ、なんてこった
・Oh, bloody hell fire! Wow! : 驚いたなあ、もう。わあ!

hell for

~にばか熱心{ねっしん}で

Hell hath no fury.

= Hell hath no fury like a woman scorned.
【表現パターン】Hell hath [has] no fury.

432
Q

helpful

A

helpful

【形】
役立つ{やくだつ}、助けになる、有益{ゆうえき}な、参考{さんこう}になる、有用{ゆうよう}な
・I wish there were something I could do to be helpful to you in some way. : 《お悔やみ》何かあなたのお役に立てればよいのですが。
・This book review is helpful to me. : この書評は参考になります。
・You’ve been very helpful. : 《礼を述べる》とても助かりました。【音声を聞く】svl02/helpful_w.mp3【レベル】2、【発音】hélpfl、【@】ヘルプフル、【分節】help・ful

helpful adjunct to

《be a ~》~を有効{ゆうこう}に補助{ほじょ}するものである

helpful advice

有益{ゆうえき}な助言{じょげん}

helpful as a diagnostic tool in

《be ~》~における診断(的)手段{しんだん(てき)しゅだん}として有用{ゆうよう}である

helpful booklet

《a ~》役に立つガイドブック

helpful brochure

《a ~》役に立つパンフレット[カタログ]

helpful clue to

《be a ~》~への有効{ゆうこう}[有用{ゆうよう}]な手掛{てが}かりである

helpful colleague

《a ~》頼りになる同僚{どうりょう}

helpful comment on

《a ~》~に関する貴重{きちょう}[有用{ゆうよう}]な意見{いけん}[コメント]

helpful commentary

有益{ゆうえき}な解説{かいせつ}
【表現パターン】helpful commentary (on)

helpful corrective to

~に対する有効{ゆうこう}な矯正{きょうせい}力[策・手段{しゅだん}]

helpful drug

有用{ゆうよう}な薬[薬物{やくぶつ}・薬剤{やくざい}]

helpful example

《a ~》役に立つ例[用例{ようれい}]

helpful for continuous improvement

《be ~》継続的改善{けいぞく てき かいぜん}に役立{やくだ}つ

helpful for diagnosis

《be ~》診断{しんだん}に役立つ[有用{ゆうよう}である]

433
Q

hero

A

hero

【名】
1. 〔神話{しんわ}で超人間的{ちょう にんげんてき}な力を持つ〕半神{はんしん}
2. 〔勇敢{ゆうかん}な行為{こうい}をした〕英雄{えいゆう}、豪傑{ごうけつ}
3. 〔ある分野{ぶんや}で業績{ぎょうせき}を残した〕偉人{いじん}、名士{めいし}
4. 〔映画{えいが}や文学作品{ぶんがく さくひん}の男性{だんせい}の〕主人公{しゅじんこう}◆この意味ではheroは男性にしか使えない。◆【参考】heroine
5. 〔サンドイッチの〕ヒーロー◆【同】submarine
【音声を聞く】svl02/hero_w.mp3【レベル】2、【発音】híːərou、【@】ヒール、ヒーロー、ヒアロウ、【変化】《複》heroes、【分節】he・ro

Hero

【名】
《ギリシャ神話》ヘロ◆アフロディーテの巫女(Priestess)。彼女に会うためリーンダー(Leander)は毎夜ヘレスポントHellespont海峡を泳いで渡ったが嵐で死んでしまった。その後Heroも入水して死んだ。【人名】
ヒーロー◆女性の名。【映画】
靴をなくした天使◆米1992《監督》スティーヴン・フリアーズ《出演》ダスティン・ホフマン、ジーナ・デイヴィス、アンディ・ガルシア、ジョン・キューザック◆再発売のDVDでは「HERO 靴をなくした天使」の邦題もある。

HERO

【略】
=Hanshin-Awaji Economic Revitalization Organization
財団法人阪神・淡路産業復興推進機構◆神戸市・中央区。兵庫県知事の所管。1995年に設立◆【URL】

Hero And the Terror

【映画】
ザ・ファントム/地獄のヒーロー◆米1988

Hero At Large

【映画】
ニューヨークの恋人◆米1980

hero in truth

《be a ~》真の英雄{えいゆう}となる

hero interview

〈和製英語〉ヒーローインタービュー◆【標準英語】player of the game interview

“HERO” is a positive, medium-tempo song and was written just before Sakurai was hospitalized.

「HERO」はミディアムテンポの前向きな曲で、桜井さんが入院前に書いたものです。”MB001031”, “2227579”

hero myth

英雄神話{えいゆう しんわ}

hero of the day

《a ~》その時代{じだい}のヒーロー

hero of the fire

《the ~》火災現場{かさい げんば}で勇敢{ゆうかん}に行動{こうどう}した人

hero of the revolution

革命{かくめい}の英雄{えいゆう}[ヒーロー]

Hero of the Soviet Union

〔称号{しょうごう}の〕ソ連邦英雄{れんぽう えいゆう}◆1934年に創設され、1991年まで授与された旧ソ連邦の最高の勲章。

Hero Returns to Screen in Harry Potter and the Prisoner of Azkaban

成長した「ハリー・ポッター」、第3作の見どころを語る”VOA-0286”, “2374117”

hero sandwich

〈米俗〉ヒーロー・サンドイッチ◆細長いパンに薄切り肉、野菜、チーズなどを挟んだ大きなサンドイッチ。ニューヨークあたりではヒーローと呼ばれる。

434
Q

herself

A

herself

【代名】
彼女自身{かのじょ じしん}【音声を聞く】svl02/herself_w.mp3【レベル】2、【発音】həːrsélf、【@】ハーセルフ、【分節】her・self

Herself a classical pianist and songwriter, Girl recognizes immediately Guy’s musical talent, as well as the heartbreak that inspires him.

彼女自身はクラシックのピアニストでソングライターでもあり、男に作品作りのインスピレーションを与えている心の悲しみと同時に、彼の音楽的才能をたちまち見抜きます。”A-MT-025”, “2374123”

Ikeda herself covered the entire cost of over 100 million yen for the new facilities.

この新施設のための1億円を超える費用はすべて池田さん自身が負担した。◆【出典】Catch a Wave, 2007年11月23日号◆【出版社】

Kubo herself is the first female curator at the museum since its founding.

久保さん自身、刀剣博物館始まって以来、初の女性学芸員である。◆【出典】Hiragana Times, 2010年2月号◆【出版社】”HT280006”, “2447122”

Kumiko herself was very irritable for several years after coming here.

久美子さん自身もここへ来てからの何年かはイライラのし通し。◆【出典】Hiragana Times, 1992年5月号◆【出版社】”HT067027”, “2447188”

Making herself understood has never been much of an issue for Caroline.

キャロラインは自分を相手に理解してもらうのにそれほど苦労したことはない。◆【出典】Hiragana Times, 2002年12月号◆【出版社】”HT194018”, “2452391”

Merkel, herself an East German, also sought freedom in the West on November 9th, 1989.

メルケル首相自身、東ドイツの出身ですが、彼女も1989年11月9日、自由を求めて西ドイツに渡りました。”MB004400”, “2456863”

Newton herself took the conventional route of attending California State University, Northridge, graduating with a degree in Fine Art, then coming to Japan at the invitation of a ceramic studio near Kamakura.

そのニュートンさん自身も初めはお決まりの進路を選んで、カリフォルニア州立大学ノースリッジ校で美術を専攻し、卒業後は、鎌倉の近くにある陶芸工房に招かれて日本にやってきました。◆【出典】Hiragana Times, 2000年1月号◆【出版社】”HT159016”, “2465913”

Sally herself is unaware that she has multiple characters – she feels as if someone is taking her time and memory.

サリー自身は多重人格であることに気付いていない。そして、ただ何者かが彼女の時間と記憶を奪っているように感じているのである。◆【出典】Hiragana Times, 1995年3月号◆【出版社】”HT101070”, “2495294”

She herself could not understand the feeling that swept through her,

彼女は自分でも自分の中にひろがる感情を理解できませんでした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MOON07”, “2499059”

She herself said that it was not quite brown enough.

彼女自身は茶色が今ひとつだと言った。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEAD03”, “2499060”

Tomoko herself remembers being troubled at their philosophy, but she now says she understands Steve’s dream of saving money to make the family happier.

智子さんも最初はそんな香港人の考えに戸惑いを覚えたりもしたが、お金をためることが家族を幸せにすることというスティーブさんの夢見る思いが今ではよく分かるという。◆【出典】Hiragana Times, 1992年4月号◆【出版社】”HT066030”, “2603090”

A doe, herself a moving bit of sunshine and shadow, went running through the flecked shade.

光りと蔭の飛び火のような牝鹿が、斑らに散った蔭のなかを、駆け抜けていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PRUSS02”, “2278076”

Alice corrected herself.

とアリスは自分を訂正しました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ALI2-08”, “2291708”

and blamed herself as bitterly as all the other women blamed her, and most of all OEnone, who had been the love of Paris.

ヘレネーは、他の女が皆、とりわけパリスの恋人だったオイノーネが責めたと同じくらい激しく、我が身を責めた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-04”, “2643620”

435
Q

hey

A

hey

【1間投】
1. おい、ねえ、ちょっと、ほら◆呼び掛け
・Hey, listen! : おい、聞けよ。
2. やあ、こんにちは、どうも◆人に会ったときの挨拶{あいさつ}◆【同】hi
【2名】
〈話〉一体{いったい}◆hellの婉曲表現。主に「疑問詞 + the hey」の形で疑問詞を強調。◆【参考】hell ; what the hey
・What the hey are you talking about? : あなたは一体何を言ってるんですか。【音声を聞く】svl02/hey_w.mp3【レベル】2、【発音】héi、【@】ヘイ

Hey

【人名】
ヘイ

Hey!

  1. やあ!/おい!
  2. おい!/ちょっと!◆人を呼び止めるとき
  3. へえ!/まあ!◆喜び、驚きの表現

Hey, ADD boy.

注意散漫なやつだな。◆ADD=Attention Deficit Disorder

Hey, Aki, come over here. I’ve got a little job for you.

ちょっと、アキ、こっちに来てくれないか。君にちょっとした仕事があるんだ。”A0000027”, “2374160”

Hey all you foreigners out there, don’t you know that Japan officials are not good at English to translate all the registration in to English without any troubles.

外国人の皆さん、日本の役人は、外国人登録をスムーズに訳せるほど英語が得意ではありませんよ。◆【出典】Hiragana Times, 1993年5月号◆【出版社】”HT079016”, “2374145”

Hey all you Japanese OLs smirking out there: Watch out, because that foreign OL sitting next to you and working hard might actually be giving you a rating in secret.

ニヤニヤしている日本人OLたちよ、気を付けなさい。あなたの横に座ってタフに働いている外国人OLは、今日もあなたにひそかに点数をつけているかもしれない。◆【出典】Hiragana Times, 1991年8月号◆【出版社】”HT058017”, “2374144”

“Hey, all you Japanese people! Why don’t you all be a little quiet?”

「そこの日本人の皆さん! もう少し静かにできないのか?」◆【出典】『目指せ異文化の鉄人!』(ひらがなタイムズ編)◆【出版社】”YA17-089”, “2228096”

Hey all you “rich.” Japanese who spend your billions of yen buying up Van Gogh and Renoir’s! Why don’t you put up a little bit of that money for a project like this!

何十億円も費やしてゴッホやルノワールの絵を買いあさる日本の「金持ち」の皆さん、そのいくらかをこういうところに使ってもいいんじゃないですか?◆【出典】Hiragana Times, 1991年12月号◆【出版社】”HT062011”, “2374143”

Hey Anna!

アンナ!”PA-D-030”, “2374137”

Hey, are you even listening to me?

ちょっと、人の話聞いてるの。

Hey, Are you hiding out?

なんだここに隠れてたの?

Hey… Are you OK? I’m sorry. You said you had a cold, so I didn’t think it was that bad.

おい…大丈夫なのか?君が風邪っていうからさ、そんな大変だと思わなかったんだよ。”ILL-0007”, “2142706”

Hey, are you still alive? I haven’t heard from you for a long, long time!

《レ》おい、まだ生きてるか~?もうずっと連絡ないよね。◆相手から長い間返信がないとき

Hey, are you still awake?

まだ起きてる?”FAMILY56”, “2142631”

436
Q

hide

A

hide

【1自動】
1. 隠れる、潜伏{せんぷく}する、身を潜める、潜む、姿を隠す
2. 責任逃れをする
【1他動】
1. 隠す
・There’s no reason to hide it. It was so long ago. : 隠すことないよね。もう昔のことなんだから。
2. 〔人を〕かくまう
3. 隠蔽{いんぺい}する、秘密{ひみつ}にする
4. 非表示{ひ ひょうじ}にする◆【対】display
【1名】
〈英〉〔ハンターの〕隠れ場所◆【同】blind【2他動】
1. ~の皮を剥{は}ぐ
2. ~を激しくむちで打つ[たたく]
【2名】
1. 皮革{ひかく}、〔けだものの〕皮
2. 〔人の〕皮膚{ひふ}
3. 〈話〉身の安全{あんぜん}
・Everyone is likely to risk his own hide to save his kids. : 誰でも自分の身の安全を危うくしても我が子を救おうとすると思われる。
【音声を聞く】svl02/hide_w.mp3【レベル】2、【発音】háid、【@】ハイド、【変化】《動》hides | hiding | hid | hidden

hide ~ all over one’s room

部屋{へや}のありとあらゆる場所{ばしょ}に~を隠す

hide ~ between one’s legs

股間{こかん}に~を挟み隠す

hide ~ deep under the many layers of clothing

何層{なんそう}にも重なる服の下の方に~を隠す

hide ~ from each other

互いに~を隠す

hide ~ from public view

~を公の目から隠す

hide ~ from the central government

~を中央政府{ちゅうおう せいふ}に知られないようにする

hide ~ from the police

~を警察{けいさつ}からかくまう

hide ~ from the press

~を報道機関{ほうどう きかん}[マスコミ]から隠す[に秘密{ひみつ}にする]

hide ~ from the world

~を世間{せけん}から隠す

hide ~ from view

~を見えない所に隠す、見えなくする

hide ~ in a bag

~をかばんの中に隠す

hide ~ in a hole

~を穴に隠す

hide ~ in a safe location

~を安全{あんぜん}な場所{ばしょ}に隠す

hide ~ in one’s hand

~を手の中に隠す

437
Q

highly

A

highly

【副】
1. 〔程度{ていど}などが〕非常{ひじょう}に、高度{こうど}に
2. 〔地位{ちい}などが〕上位{じょうい}に、高位{こうい}に
3. 〔支払いなどが〕高く、高額{こうがく}に
4. 〔評価{ひょうか}などが〕高く、好意的{こうい てき}に
【音声を聞く】svl02/highly_w.mp3【レベル】2、【発音】háili、【@】ハイリ、【分節】high・ly

highly abbreviated

【形】
高度{こうど}に短縮{たんしゅく}された

highly able student

《a ~》非常{ひじょう}に優秀{ゆうしゅう}な生徒{せいと}[学生{がくせい}]

highly abnormal

《be ~》大変異常{たいへん いじょう}である

highly absorbent substance

吸収性{きゅうしゅう せい}の極めて高い物質{ぶっしつ}

highly acclaimed

《be ~》高く評価{ひょうか}される、高評価{こう ひょうか}である

highly acclaimed author

《a ~》高評価{こう ひょうか}の[高く評価{ひょうか}されている]作家{さっか}[著者{ちょしゃ}]

highly acclaimed film

《a ~》高評価{こう ひょうか}の[高く評価{ひょうか}されている]映画{えいが}

highly acclaimed school

《a ~》高く評価{ひょうか}されている[評判{ひょうばん}の高い]学校{がっこう}

highly accomplished doctor

《a ~》非常{ひじょう}に教養{きょうよう}[学識{がくしき}]のある医師{いし}

highly accurate

《be ~》大変正確{たいへん せいかく}である

highly accurate global environmental changes forecast

精度{せいど}の高い地球環境変動予測{ちきゅう かんきょう へんどう よそく}

highly accurate measurement

高精度{こうせいど}の[精度{せいど}の高い]測定{そくてい}

highly accurate missile

高精度{こうせいど}ミサイル

highly accurate position for the star

その星の非常{ひじょう}に精確{せいかく}な位置{いち}

438
Q

hiking

A

hiking

【名】
徒歩旅行{とほ りょこう}、ハイキング【音声を聞く】svl02/hiking_w.mp3【レベル】2、【発音】háikiŋ、【@】ハイキング、【分節】hik・ing

hiking boot

《a ~》ハイキング・ブーツ◆通例、hiking boots

hiking buddy

〈米話〉ハイキング仲間{なかま}

hiking gear

〔道具{どうぐ}・服などの〕ハイキング用品{ようひん}

hiking of prices

価格高騰{かかく こうとう}

hiking socks

ハイキングソックス

Hiking the Takamizusan trail is an ideal introduction to other Okutama-area hiking trips.

高水三山コースをハイキングするのは、奥多摩ハイキングの入門として最適である。◆【出典】Hiragana Times, 2010年3月号◆【出版社】”HT281012”, “2374567”

hiking trail

ハイキング・コース

hiking trip

ハイキング旅行{りょこう}

After hiking through the desert, he had to quench his thirst.

砂漠を歩いて横断した後、彼はのどの渇きを癒さなくてはなりませんでした。

by hiking rate

金利{きんり}[料金{りょうきん}・値段{ねだん}]の引き上げによって

cross-country hiking

クロスカントリー・ハイキング◆【同】off-trail hiking

dog-friendly hiking trail

《a ~》犬連れで行ける[の散歩{さんぽ}に適した]ハイキングコース

go hiking

ハイキングに出掛ける

go hiking in

~にハイキングに行く

439
Q

himself

A

himself

【代名】
彼自身{かれ じしん}【音声を聞く】svl02/himself_w.mp3【レベル】2、【発音】himsélf、【@】イムセルフ、ヒムセルフ、【分節】him・self

Himself a veteran of WWII, Richard Attenborough has made some two-dozen films related to the war, spanning his entire career, from his screen debut as an actor in 1942 to his most recent film as director, Closing the Ring, 65 years later.

自身も第二次世界大戦の退役軍人であるリチャード・アッテンボローは、1942年に俳優として映画デビューしてから、65年たった最新の監督作『あの日の指輪を待つ君へ』にいたるまでの全キャリアで、戦争に関連した映画を20数本撮っています。”A-MT-051”, “2374603”

himself and the Captain.

──彼自身と、大尉と。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PRUSS01”, “2652321”

Aerts himself has a good impression of Japanese and the Japanese fans, through the world of fighting sports.

アーツ自身、日本や日本人には格闘技を通じてよいイメージを持っている。◆【出典】Hiragana Times, 1999年10月号◆【出版社】”HT156013”, “2287633”

Arthur himself had but his time.

アーサー王でさえ命に限りがあった。◆偉大な人もいつかは死ぬ。◆ことわざ

“ask himself.”

「やつに聞いてくれ」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HYDE06”, “2247103”

Beckham himself proposed the designs.

ベッカム選手自身がデザインを提案しました。”MB000037”, “2318619”

believing himself the chosen scribe of some new apocalypse, the officer was overcome by the intensity of his emotions;

なかば、新たな黙示録やらの書き手として選ばれたのだと信じ、その恍惚感をどうすることもできなかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HORSE”, “2648470”

Blandly himself found the HISPANIOLA, and by the most admirable management got her for the merest trifle.

ブランドリーが自分でヒスパニオーラ号をみつけて、卓越した手腕でとても安く手に入れてくれました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN07”, “2320500”

Calling himself Tiger Temple, Zhang set off earlier this month on a bicycle blogging tour to look for his own news that will take him through Shanxi, Shaanxi, Inner Mongolia and Ningxia, four impoverished provinces in north central China’s hinterland, posting photos, video and reports of who and what he encounters along the way, the next step it seems from his usual blogging of things like street-level crime and natural disruptions to construction work on 2008 Olympic venues.

Zhangは自らを「老虎廟」と名付け、自身のニュースを求めて、今月の初め自転車でのブログツアーに出発した。貧しい華北地域の奥地である山西省, 陝西省, 内モンゴル自治区と寧夏回族自治区を巡り、道中で出会った人々や出来事などを写真、ビデオ、レポートとして投稿するつもりだ。これは、街角で起こる犯罪や2008年オリンピック開催地の建設による自然破壊など、彼が普段書いているテーマの次のステップのようだ。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

cast himself down in prayer before the altar in a church,

彼は、教会の祭壇の前でひざまずき敬虔な祈りをささげました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IMITA25”, “2650124”

Chiezo himself acted two characters as the main samurai in Akanishi Kakita and he also played the enemy samurai.

千恵蔵自身が主役の侍、赤西牡蠣太と、敵役の侍の二役を演じます。◆【出典】Hiragana Times, 1999年5月号◆【出版社】”HT151027”, “2332603”

Comparing himself to a washing machine on the spin cycle, he said that those motor symptoms are not nearly as bad as the side effects of his medication, which, he says can send his body into “uncontrollable contortions, a bit like an out of control hose pipe on full bore.”

自らを脱水中の洗濯機に例えながら、アイザックスさんは、こうした運動症状よりも、薬の副作用の方がずっとひどいと話しました。「蛇口を全開にすると、ホースが思い通りに動かなくなるように、体がどうしようもなくねじ曲がってしまう」ことがあるといいます。”VOA-H010”, “2334593”

double-locked himself in, which was not his custom.

二重に錠を下ろした、それは彼の習慣ではなかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CHRIS1”, “2650308”

Enlightened himself, enlightened by others and enlightened others.

自ら開く悟り、ほかの者によって開く悟り、そしてほかの者を悟らせる悟りがある。◆【出典】Hiragana Times, 1999年8月号◆【出版社】”HT154018”, “2344664”

440
Q

hire

A

hire

【自動】
〈米〉雇われる、仕事{しごと}を得る【他動】
1. 〈米〉〔ある特別の仕事のために一時的に人を〕雇う◆「雇う」という意味では最も口語的な語。雇う契約をした時点にのみ焦点が合わせられる。
2. 〈米〉〔お金を払って一時的にものを〕借りる
3. 〈英〉賃借りする◆【同】rent
【名】
1. 雇用{こよう}すること、雇われている状態{じょうたい}
2. 報酬{ほうしゅう}、賃金{ちんぎん}、賃料{ちんりょう}
・The laborer is worthy of his hire. : 人は労働に対する報酬を得るのが当然である。◆新約聖書ルカ福音書10章7節からで、イエスが弟子を伝道に送り出すときに、その働きに対して施しが得られることを述べたもの。聖職者が報酬を得ることを正当化するために、またどんな労働に対しても報酬が与えられるべきだとして労働者側の権利を主張するために用いられる。
3. 〈話〉被雇用者{ひ こようしゃ}、採用者{さいようしゃ}
【音声を聞く】svl02/hire_w.mp3【レベル】2、【発音】háiər、【@】ハイア、【変化】《動》hires | hiring | hired

hire ~ done

(人)を雇って~をさせる[してもらう]
・If money isn’t an issue, I would hire it done. : 金が問題でなければ、誰かを雇ってそれをやらせるのだが。

hire ~ solely on the basis of

…だけを基準{きじゅん}に~を雇う

hire __ more employees

あと_人従業員を雇う、職員{しょくいん}を_名増員{めい ぞういん}する

hire __ new employees annually

毎年{まいとし/まいねん}_人の新入社員{しんにゅう しゃいん}を採用{さいよう}する

hire __ new graduates

新卒を_名採る

hire a cadre of lawyers

弁護士団{べんごし だん}[何人{なんにん}かの弁護士{べんごし}]を雇う

hire a car

【動】
〈英〉レンタカーを借りる

hire a caterer for

~のために仕出し業者{しだし ぎょうしゃ}に(料理{りょうり}を)頼む

hire a cleaning woman

清掃作業員{せいそう さぎょういん}を雇う

hire a coach

長距離{ちょうきょり}バス[大型四輪馬車{おおがた よんりん ばしゃ}]をチャーターする

hire a companion-housekeeper

話し相手{はなしあいて}を兼ねたお手伝いさんを雇う

hire a competent copywriter

優秀{ゆうしゅう}なコピーライターを雇う

hire a competent lawyer to protect the company

会社{かいしゃ}を守るために有能{ゆうのう}な弁護士{べんごし}を雇う

hire a competent staff

有能{ゆうのう}な職員{しょくいん}[社員{しゃいん}]を雇う[採用{さいよう}する]

441
Q

holy

A

holy

【名】
1. 神聖{しんせい}な[聖なる]場所{ばしょ}[もの]
2. 聖人{せいじん}、信心深い人
【形】
1. 〔事物{じぶつ}が〕神聖{しんせい}な、聖なる、神の力による
2. 〔事物{じぶつ}が〕畏敬{いけい}すべき、崇敬{すうけい}されるにふさわしい
3. 〔人や生活{せいかつ}が〕聖人{せいじん}のような、信仰{しんこう}に身をささげた
4. 〔場所{ばしょ}や物が〕神事{しんじ}のための、典礼用{てんれい よう}の
5. 〈話〉〔強意{きょうい}としての〕ひどい、めちゃくちゃな
【音声を聞く】svl02/holy_w.mp3【レベル】2、【発音】hóuli、【@】ホーリー、ホウリ、ホリー、【変化】《形》holier | holiest、【分節】ho・ly

Holy

【人名】
ホーリー、ホリー【地名】
ホリー島◆英国

holy abstinence

小斎{しょうさい}

Holy Alliance

《the ~》神聖同盟{しんせい どうめい}

holy basil

《植物》=tulsi

holy battle

聖戦{せいせん}

Holy Bible

《the ~》聖書{せいしょ}

holy bread

聖(なる)パン

Holy buckets!

〈米俗〉なんてこった。/おやおや。◆Holy Christ!の婉曲表現で、驚きや困惑を表す。
【表現パターン】Holy buckets [cats, Mike]!

Holy City

【地名】
ホーリー・シティ、聖都{せいと}◆=エルサレム。ユダヤ教徒、イスラム教徒、キリスト教徒の聖地。

Holy City of Jerusalem

聖地{せいち}エルサレム

Holy City of Mecca

《the ~》聖地{せいち}[聖都{せいと}]メッカ

Holy Communion

《キリスト教》〔プロテスタントの〕正餐(式)、〔カトリックの〕聖体(拝領)◆【同】Lord’s Supper, Communion◆【略】HC

Holy cow!

〈米俗〉やれやれ。/おやおや。◆驚きを表す。◆【語源】ヤンキースのショートで、後に解説者になったフィル・リズート(Phil Rizzuto)の決まり文句から。◆【同】Holy buckets! ; Holy cats!

Holy cow! Ten thousand yen? That’s expensive!

えっ! 1万円?!高いじゃないか!”1JUKEN”, “2143549”

442
Q

homeroom

A

homeroom

【名】
ホームルーム【音声を聞く】svl02/homeroom_w.mp3【レベル】2、【発音】hóumrùːm、【@】ホームルーム、ホウムルーム、【分節】home・room

homeroom activity

ホームルーム活動{かつどう}、学級活動{がっきゅう かつどう}◆activity(反復的な活動)は通例、複数形のactivitiesが用いられる。

homeroom subject

《a ~》ホームルームの議題{ぎだい}

homeroom teacher

ホームルームの先生、担任教師、担任の先生

not bound by standards for homeroom sizes

《be ~》学級{がっきゅう}の枠にとらわれない

After the songs, the graduating class, one homeroom at a time, stood up from their chairs, faced their teachers who were lined up in front, center stage, and wailed to them, “Arigato gozaimasu! (I’m very thankful to you.)”

合唱の後、卒業生はクラスごとに椅子から一同立ち上がり、中央ステージに一列に並んだ先生の前に行き、「ありがとうございます」と言い、声を上げて泣いた。◆【出典】Hiragana Times, 2005年6月号◆【出版社】”HT224014”, “2290494”

Children practice pronunciation and simple greetings under the instruction of their homeroom teachers.

子どもたちは担任教師の指導で、発音や簡単な挨拶を練習しています。”MB003854”, “2332769”

She wants to take the entrance examinations once again and move to another highschool, but her homeroom teacher ordered her to “put up with it.”

もう一度入試を受けてでも、ほかの高校へ移りたいと考えているが、担任は「我慢しろ」と言う。◆【出典】Hiragana Times, 1997年11月号◆【出版社】”HT133010”, “2500895”

443
Q

hook

A

hook

【自動】
1. 〔フックのように〕曲がる
2. 〔フックで〕留める
3. 〈俗〉売春婦{ばいしゅんふ}として働く
【他動】
1. 〔フックで〕つるす、引っ掛ける
2. 〔魚を釣り針で〕釣る
3. 〔悪癖{あくへき}・麻薬{まやく}が人を〕とりこにする
4. 〔機器を~と〕つなぐ、接続{せつぞく}する◆【用法】hook up
5. ~をかぎ形に曲げる
6. 《コ》フックする◆入力やメッセージを横取りして独自処理を行うこと
【名】
1. フック、ホック、留め金、鉤{かぎ}◆物を留めたり、掛けたり、つるしたりするための道具。金属を曲げて作ることが多い。
2. 釣り針◆【同】fishhook
3. 《動・植》〔骨や種子{しゅし}などの〕鉤状突起{かぎじょう とっき}
4. 〔刈り取り用の〕鎌{かま}◆【同】sickle
5. 〔文字{もじ}の〕はね、かぎ◆大文字のJの下端のような部分。
6. 〔川や岬などの〕屈曲部{くっきょく ぶ}
7. 〔人を捕らえたり陥れたりする〕わな、計略{けいりゃく}、誘惑{ゆうわく}
8. 〈話〉〔顧客{こきゃく}を〕引き付けるもの[仕掛け]
9. 〈話〉《音楽》〔曲の〕聞かせどころ、さび◆【同】hook-line
10. 〔ボクシングの〕フック
11. 〔ゴルフの〕フック・ボール
12. 〔野球{やきゅう}のボールの〕カーブ◆【同】curveball
13. 〔バスケットボールの〕フック・シュート、フック・ショット◆【同】hook shot
【音声を聞く】svl02/hook_w.mp3【レベル】2、【発音】húk、【@】フック、ホック、【変化】《動》hooks | hooking | hooked

Hook

【人名】
フック【映画】
フック◆米1991《監督》スティーヴン・スピルバーグ《出演》ロビン・ウィリアムズ、ダスティン・ホフマン、ジュリア・ロバーツ

hook ~ on

~を…で釣る、~を…に夢中{むちゅう}[病みつき]にさせる

hook ~ on a nail

~をくぎに掛ける

hook a ball

《ゴルフ他》ボールをフックさせる

hook a customer

客を捕まえる

hook a dress

ドレスのホックを留める

hook a fish

魚を釣る

hook a hearing aid behind one’s ear

耳の裏に補聴器{ほちょうき}を取り付ける

hook a husband

夫[結婚相手{けっこん あいて}]を捕まえる

hook a modem up to a phone line

モデムを電話回線{でんわ かいせん}につなぐ[接続{せつぞく}する]

hook a ride

〈俗〉車に乗せてもらう

hook a shot

【動】
《ゴルフ》フックを打つ

hook and eye

ホック◆衣服の留め金具

hook and ladder truck

はしご付き消防車

444
Q

host

A

host

【1自動】
集団{しゅうだん}を組む、〔敵対目的{てきたい もくてき}で〕徒党{ととう}する【1他動】
1. ~を主催{しゅさい}する、~で主人役{しゅじん やく}を務める
2. 主人役{しゅじん やく}として~を接待{せったい}する
3. ~の司会{しかい}をする
4. 客を泊める◆【同】accommodate
【1名】
1. 〔客をもてなす〕主人{しゅじん}、ホスト◆迎え入れた客を、飲食物を提供してもてなす人。
2. 〔テレビのショーなどの〕司会者{しかいしゃ}、ホスト
3. 〔寄生動植物{きせい どうしょくぶつ}の〕宿主{しゅくしゅ}、〔托卵などの〕仮親{かりおや}
4. 〔宿屋{やどや}などの〕主人{しゅじん}、亭主{ていしゅ}
5. 《医》〔移植皮膚{いしょく ひふ}や臓器{ぞうき}の〕宿主{しゅくしゅ}、受給者{じゅきゅうしゃ}
6. 〔イベントの〕主催者{しゅさいしゃ}
7. 〔スポーツ大会{たいかい}などの〕開催地{かいさい ち}
8. 《コ》ホスト◆【同】host computer
【1形】
主人{しゅじん}の【2名】
1. 多数{たすう}◆【参考】host of
2. 〈文〉軍隊{ぐんたい}
【3名】
《the Host》《キリスト教》聖体{せいたい}、ホスチア◆キリスト教の正餐式やミサで、キリストの体の象徴として食べる聖別されたパン。イギリス国教会やカトリックではwaferという聖餅〔せいへい〕をホスチアと呼ぶ。【音声を聞く】svl02/host_w.mp3【レベル】2、【発音】hóust、【@】ホウスト、ホスト、【変化】《動》hosts | hosting | hosted

host a banquet for foreign dignitaries

外国{がいこく}の要人{ようじん}をもてなす晩餐会{ばんさんかい}を催す

host a big party for

~のための大パーティーを主催{しゅさい}する

host a celebration

式典{しきてん}の司会{しかい}をする[務める]

host a chat room

〔ウェブで〕チャットルームを開く[提供{ていきょう}する・主催{しゅさい}する]、〔ウェブに〕チャットルームを設ける

host a conference

会議を主催する、会議{かいぎ}の開催地{かいさい ち}となる

host a conference call

電話会議{でんわ かいぎ}を主催{しゅさい}[開催{かいさい}]する

host a convention

大会{たいかい}[年次総会{ねんじ そうかい}]を主催{しゅさい}する

host a dinner at

~で夕食{ゆうしょく}をごちそうする

host a dinner in someone’s honor

(人)を夕食に招待する、(人)を主賓に夕食会を催す

host a dinner in someone’s honour

〈英〉→ host a dinner in someone’s honor

host a dinner party in honor of the newlyweds

新婚夫婦{しんこん ふうふ}に敬意{けいい}を表してディナー・パーティーを開催{かいさい}する

host a dinner party in honour of the newlyweds

〈英〉→ host a dinner party in honor of the newlyweds

host a discussion

討論会{とうろんかい}の司会{しかい}を務める

host a fleeting violent idea

つかの間凶暴な考えを持つ

445
Q

however

A

however

【接続】
どんなふうにでも、どうとでも~するように◆自由・放任などを表す。
・I can live however I want (to live). : 私は生きたいように生きられる。
・Judge me however you like. : 私のことはどうとでも好きに判断してください。【副】
1. どんなに~でも、いかに~であろうとも、どれほど~でも◆形容詞・副詞などを修飾し譲歩節を導く。意味が明白のときはしばしば譲歩節の主語動詞が略され「however + 形容詞など」だけで挿入句的に用いられる。◆【参考】no matter how
・However hard I tried, I couldn’t get to sleep. : どうしても寝つけなかった。
・Any information, however small, would be appreciated. : どんな小さな情報でも教えていただけると助かります。
2. けれども、しかしながら、また一方{いっぽう}
3. どんな仕方で~しても◆動詞を修飾し譲歩節を導く。
・It is wrong however you look at it. : どう見ても間違っている。
4. 一体どうやって◆疑問を表すhowの強調。
・However did you do that? : 一体どうやってやったのですか。
【音声を聞く】svl02/however_w.mp3【レベル】2、【発音】hauévər、【@】ハウエバー、【分節】how・ev・er

however ~ one does

いくら~しても

however ~ someone may do

(人)がどれだけ~にしようとも
・However hard you may try, the task is very difficult. : どんなに一生懸命に取り組んでも、その課題はとても難しい。

However , non-discrimination is an obligation that is already present in the Chilean sector’s regulation.

それにしても、「差別的でない」というのはすでにチリではこの分野の規制で義務になっているのだが。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

However, 12 percent said their husbands did nothing to help with childcare.

しかし、12%が夫は育児を全く手伝わないと答えました。”MB000110”, “2378406”

However, 13 million hectares of forest are lost annually.

ところが毎年、1300万ヘクタールの森林が消失しています。”MB003543”, “2378407”

However, 16.7% of citizens responded “I agree to accept a wide range of unskilled foreign laborers without any special conditions.”

しかし、「特に条件を付けずに、熟練していない労働者を幅広く受け入れてもよい」と16.7%の国民が回答した。◆【出典】Hiragana Times, 2007年9月号◆【出版社】”HT251018”, “2378408”

However, 20 percent of the world’s incidents of piracy take place there.

しかし、世界の海賊事件の20%がそこで起きている。◆【出典】Catch a Wave, 2003年11月28日号◆【出版社】

However, 21 years after her release, American President FORD offered her an amnesty as it was discovered that parts of the trial were based on false testimony and were therefore unjust, and her citizenship was restored.

しかし、釈放から21年たって、アメリカのフォード大統領は、彼女に対する裁判は偽証に基づくものであり、いくつもの不正があったとして特赦を与え、彼女の市民権を回復した。◆【出典】Hiragana Times, 2006年8月号◆【出版社】”HT238022”, “2378410”

However, 22 percent said shoplifting was only a minor matter.

しかし、22%が、万引きは大したことではないと答えました。”MB000049”, “2378411”

However, 300 has also created controversy with its negative portrayal of ancient Persian culture.

しかしながら、「300(スリーハンドレッド)」は、古代ペルシャ文化に対する否定的な描写について、物議も醸し出しました。”MB003990”, “2378412”

However, 47 percent believed they would be worse off in the future.

しかし、47%が、将来暮らし向きが悪くなるだろうと思っていました。”MB000294”, “2378414”

However, 47 percent think it can’t be helped because people buy such goods as they are less expensive than genuine goods.

ところが47%が、主に本物の商品よりも安いのでそうした商品を購入するのだから、仕方がないと考えています。”MB000535”, “2378415”

However, 50 American soldiers have now died since the end of the war.

しかし、戦争終結後も、これまでに50人の米軍兵士が死亡しています。”MB001807”, “2378416”

However, 53 percent of these women quit their jobs before childbirth.

しかし、そのうち53%が出産前に仕事を辞めました。”MB000109”, “2378417”

446
Q

human

A

human

【名】
〈話〉〔動物と異なる〕人、人間{にんげん}【形】
1. 人[人間{にんげん}]の[に関する]
2. 〔動物や機械と異なり〕人間{にんげん}らしい[くさい]、思いやりのある
3. 〔神と異なり〕間違いを犯す、不完全{ふかんぜん}な
・I’m (only) human. : 私も(ただの)人間だ。◆「だから間違いもする」という含みがある。
4. 〔神や霊などが〕人の形を取った、人となった
5. 人から構成{こうせい}される、人間{にんげん}で作られた
6. 人間のような
【音声を聞く】svl02/human_w.mp3【レベル】2、【発音】hjúːmən、【@】ヒューマン、【変化】《複》humans、【分節】hu・man

Human

【人名】
ヒューマン

human ability

人間能力{にんげん のうりょく}

human ability to imagine

~を想像{そうぞう}する人間{にんげん}の能力{のうりょく}

human access

人体[人間]の被ばく状態

human act

《a ~》人[人間{にんげん}]の行為{こうい}

human action

人間{にんげん}の行為{こうい}

Human activities have affected coral reefs for hundreds of years.

人間の活動が何百年間にもわたって、サンゴ礁に影響を与えてきました。”MB000015”, “2383275”

Human activities have had a profound effect on the environment.

人間の活動は自然環境に深刻な影響を与えてきた。

human activity

人間{にんげん}の活動{かつどう}、人的活動{じんてき かつどう}

human activity on land

陸上{りくじょう}の人間活動{にんげん かつどう}

human activity that comes from the heart

心[感情{かんじょう}]から生じる人間{にんげん}の活動{かつどう}

human acute myelogenic leukaemia cells

〈英〉→ human acute myelogenic leukemia cells

human acute myelogenous leukaemia cells

〈英〉→ human acute myelogenous leukemia cells

human acute myelogenous leukemia cells

ヒト急性骨髄性白血病細胞{きゅうせい こつずい せい はっけつびょう さいぼう}
【表現パターン】human acute myelogenous [myelogenic] leukemia [leukemic] cells

447
Q

hunt

A

hunt

【他動】
1. 〔鳥・動物などを〕狩る、狩猟{しゅりょう}する、〔獲物を〕追う
2. 捜す、捜索{そうさく}する
・If you are hunting for a good hotel in Kyoto, I have a recommendation for you. : 京都で良いホテルをお探しなら、お薦めがあります。
【名】
1. 狩り、狩猟地{しゅりょう ち}
2. 探求{たんきゅう}、捜索{そうさく}、追跡{ついせき}
【音声を聞く】svl02/hunt_w.mp3【レベル】2、【発音】hʌ́nt、【@】ハント、【変化】《動》hunts | hunting | hunted

Hunt

【人名】
ハント

HUNT

【略】
=Human Novel Transcripts
ヒト完全長cDNA結合{けつごう}データベース◆ヘリックス研究所が2000~2001年に開発。◆【同】Human Full Length cDNA Database

hunt ~ for food

食用{しょくよう}に~を狩る

hunt ~ out

~を探し出す

hunt ~ with a bow and arrows

弓矢{ゆみや}で~を狩る

hunt a big game

大物{おおもの}を仕留める{しとめる}

hunt a cover

〔動物{どうぶつ}が隠れそうな〕やぶ[茂み]を狩りして回る

hunt a deer

鹿を狩る、鹿狩り{しかがり}をする

hunt a forest

森で狩りをする

hunt a wild animal

野生動物{やせい どうぶつ}を狩る

Hunt a Word

【雑誌名】
ハント・ア・ワード

hunt after deer

鹿を捜す[狩る]

hunt after the emptiness of popular praise

世間{せけん}の無意味{むいみ}な[むなしい]称賛{しょうさん}を求める

hunt an animal for food

食べるために狩りをする

448
Q

illness

A

illness

【名】
病気{びょうき}、気分{きぶん}がすぐれないこと、疾病{しっぺい}、疾患{しっかん}、不健康{ふけんこう}◆病気である状態または期間に重点が置かれた言葉。
・All illness comes from the mind. : 病は気から。【音声を聞く】svl02/illness_w.mp3【レベル】2、【発音】ílnəs、【@】イルネス、【変化】《複》illnesses、【分節】ill・ness

illness affecting the elderly

お年寄りがかかる病気{びょうき}

Illness As Metaphor

【著作】
隠喩としての病い◆米1978《著》スーザン・ソンタグ(Susan Sontag)

illness associated with

~に伴う[関連{かんれん}する]疾患{しっかん}[病気{びょうき}]

illness associated with obesity

肥満関連{ひまん かんれん}の病気{びょうき}

illness behavior

病的行動{びょうてき こうどう}

illness behaviour

〈英〉→ illness behavior

illness caused by

~によって起こる[引き起こされる]病気{びょうき}[疾患{しっかん}]

illness caused by an imbalance in

~の不均衡{ふきんこう}によって起こる病気{びょうき}

illness characterised by fever

〈英〉= illness characterized by fever

illness characterised by rash

〈英〉= illness characterized by rash

illness characterized by fever

発熱{はつねつ}を特徴{とくちょう}とする疾患{しっかん}

illness characterized by rash

発疹{ほっしん}を特徴{とくちょう}とする疾患{しっかん}

illness classification

疾病分類{しっぺい ぶんるい}

illness common in the elderly

高齢者{こうれいしゃ}に多い[よく見られる]疾患{しっかん}
【表現パターン】disease [illness] common in the elderly

449
Q

image

A

image

【他動】
1. ~を撮像{さつぞう}する、~の像を取得{しゅとく}する
2. ~を心に描く、想像{そうぞう}する
3. ~を生き生きと描く
【名】
1. イメージ、画像{がぞう}、像、映像{えいぞう}
・By pressing the print button, an image will be printed. : 《マニュアル》印刷ボタンを押すと、画像が印刷されます。
2. 〔実物から受ける〕イメージ、印象{いんしょう}、心証{しんしょう}
3. 〔現実{げんじつ}にはない〕心象{しんしょう}、イメージ
・I have built up some images of the scenes of my future life. : これまでに未来の人生の心象風景を作り上げてきた。
4. 彫像{ちょうぞう}、銅像{どうぞう}、肖像{しょうぞう}、像
・In the corner stands an image of Saint Peter. : その隅に聖ペテロの像がある。
5. うり二つ、生き写し
・She is an image of her late mother. : 彼女は亡くなった母親にうり二つだ。
6. 化身{けしん}、体現{たいげん}、象徴{しょうちょう}、典型{てんけい}
・The actress is an image of an innocent white American. : その女優は無邪気な白人のアメリカ人を象徴している。
7. 〔文学{ぶんがく}や芸術{げいじゅつ}の〕生き生きした表現{ひょうげん}[描写{びょうしゃ}]
・The beautiful images of their poem soothed me much. : 彼らの詩の美しい生き生きした表現は私の心を落ち着かせてくれた。
8. 《数学》像
9. 《コ》イメージ◆ディスクなどに記録されているソフトウェアの内容や構成をそのまま圧縮して複製したもの。
10. 〈古〉姿、形
・God created man in His own image. : 神は人間をご自身の形に作られた。◆聖書
11. 〈古〉幽霊{ゆうれい}
【音声を聞く】svl02/image_w.mp3【レベル】2、【発音!】ímidʒ、【@】イメッジ、イメジ、【変化】《動》images | imaging | imaged、【分節】im・age

Image

【人名】
イマージュ

image ~ of one’s choice

自分好みの~を想像{そうぞう}[イメージ]する、~を好きなように想像{そうぞう}[イメージ]する

image aberration

像収差{ぞう しゅうさ}

image accumulation

像蓄積{ぞうちくせき}

image acquisition

画像収集{がぞう しゅうしゅう}

image acquisition system

画像収集{がぞう しゅうしゅう}システム

image acquisition time

画像収集時間{がぞう しゅうしゅう じかん}

image adaptation

画像適応{がぞう てきおう}

image addition

画像加算{がぞう かさん}

image advertisement

イメージ広告{こうこく}

image advertising

イメージ広告{こうこく}

image algebra

画像代数{がぞう だいすう}

image amplification

画像増幅{がぞう ぞうふく}

image amplifier

イメージ増幅器{ぞうふくき}

450
Q

imagination

A

imagination

【名】
1. 〔芸術的な〕想像(力){そうぞう(りょく)}、創意{そうい}、創作力{そうさく りょく}
2. 想像{そうぞう}の産物{さんぶつ}、心象{しんぞう}、空想{くうそう}
・I guess it was just my imagination. : ただの気のせいだったみたい。
・Is this just my imagination? : ただの思い過ごしでしょうか。
・It’s all in your imagination. : それは君の思い過ごしだ。
・It may just be my imagination, but I saw someone in the mirror. : 気のせいかもしれないが鏡の中に誰かが写っているのを見た。
3. 機知{きち}に富んでいること、優れた問題解決力{もんだい かいけつ りょく}
4. 《哲学》〔カントの〕構想力{こうそうりょく}
【音声を聞く】svl02/imagination_w.mp3【レベル】2、【発音】imæ̀dʒənéiʃən、【@】イマジネイション、【変化】《複》imaginations、【分節】i・mag・i・na・tion

Imagination affects every aspect of our lives.

想像力は私たちの生活のどの側面にも影響を与える。

Imagination can take you anyplace.

想像力はあなたをどこにでも連れて行ってくれる。

Imagination is more important than knowledge.

創造力は知識より重要である。◆Albert Einstein(1879-1955)の名言

imagination muscle

想像{そうぞう}(的な能)力

imagination necessary to enjoy book reading

読書{どくしょ}を楽しむのに必要{ひつよう}な想像力{そうぞうりょく}

imagination necessary to understand

~を理解{りかい}するのに必要{ひつよう}な想像力{そうぞうりょく}

imagination running overtime

頭にこびりついて離れない妄想{もうそう}

active imagination

豊かな[旺盛{おうせい}な]想像力{そうぞうりょく}

ancient imagination

古代想像力{こだい そうぞうりょく}

beyond imagination

想像{そうぞう}を絶する、想像{そうぞう}がつかない
【表現パターン】beyond (one’s) imagination

Children’s imagination enables them to create beautiful pieces.

子どもたちは、その想像力によって美しい作品を創り出す。

Children’s imagination is fantastic and unlimited.

子どもたちの想像力は無限であり、素晴らしいものだ。

child’s imagination

子どもの想像力{そうぞうりょく}

counter imagination

対抗強迫{たいこう きょうはく}

451
Q

imagine

A

imagine

【自動】
想像{そうぞう}する、思う、推測{すいそく}する【他動】
1. 想像{そうぞう}する、思う、心に描く、推測{すいそく}する、仮定{かてい}する
・I can hardly imagine (that) … : ~とはとても考えられません。
・I can imagine that. : その気持ち分かるなあ。
・When you are sixty-five, what do you imagine yourself doing? : 65歳になった時自分は何をしていると思いますか?
・Can you imagine what it feels like to be treated differently just because of my nationality? : 国籍だけで差別されるのがどんな気持ちか、分かりますか。
2. 気のせい[思い違い]で~と考える
・Did I imagine it? I felt like someone was in my room. : 気のせいかな。誰かが私の部屋にいるような気がしたんだけど。
【音声を聞く】svl02/imagine_w.mp3【レベル】2、【発音】imǽdʒin、【@】イマジン、【変化】《動》imagines | imagining | imagined、【分節】i・mag・ine

Imagine

【曲名】
イマジン◆1971年にジョン・レノン(John Lennon)が作詞作曲した、平和を願う歌。

imagine ~ by one’s side

~がそばにいると想像{そうぞう}する

imagine ~ from every angle

あらゆる角度{かくど}から~を想像{そうぞう}する

imagine ~ in a relaxed state

リラックスしている状態{じょうたい}の~を想像{そうぞう}する

imagine ~ in one’s mind’s eye

心の眼で[を開いて]~を想像{そうぞう}する

imagine ~ vividly

~を鮮明{せんめい}に思い描く

imagine ~ without the element of

…の要素{ようそ}を抜きに~を想像{そうぞう}する[心に描く・思い描く]

imagine a coach during a game

試合{しあい}[ゲーム]中のコーチを想像{そうぞう}する[思い浮かべる・イメージする]

imagine a day without

~のない一日{いちにち}を想像{そうぞう}する

imagine a different future

異なる将来{しょうらい}を想像{そうぞう}する

imagine a different lifestyle

別の生き方[ライフスタイル]を思い描く

imagine a different view of

~の別の見方{みかた}を想像{そうぞう}する

Imagine a dynamic and modern country with a temperate climate, acres of beautiful countryside and superb beaches bound between two of the most culturally rich countries in South America.

ダイナミックで近代的な国家、温暖な気候、広々とした美しい田園地帯、そして見事なビーチ、南アメリカでも最も文化的な2つの国に挟まれている、そんな国を想像してほしい。◆【出典】Hiragana Times, 2002年12月号◆【出版社】”HT194003”, “2408302”

Imagine a grassland, and a cornfield.

草原とトウモロコシ畑を思い浮かべてください。”VOA-A158”, “2408303”

452
Q

immediate

A

immediate

【形】
1. 即時{そくじ}の、即刻{そっこく}の
2. 〔現在{げんざい}の〕すぐ前[後]の
3. 差し迫った、緊急{きんきゅう}の
・The patient requires immediate treatment. : 患者の容体は一刻を争います。
・I saw immediate problems. : 事態が差し迫っていることに気付いた。
4. 〔空間的{くうかん てき}に〕接近{せっきん}した、すぐそばの、周辺{しゅうへん}の
5. 〔関係{かんけい}などが〕直近{ちょっきん}の、すぐ次の
6. 〔効果{こうか}などが〕直接{ちょくせつ}の、じかの
7. 《哲学》〔認識{にんしき}が経験{けいけん}から〕直接{ちょくせつ}の
【音声を聞く】svl02/immediate_w.mp3【レベル】2、【発音!】imíːdiət、【@】イミーディエット、イミーディアット、イミーディエント、イミディアット、【分節】im・me・di・ate

Immediate

【名】
緊急便{きんきゅう びん}◆郵便物{ゆうびんぶつ}に表書きする。

immediate acceptance

即時引き受け{そくじ ひきうけ}

immediate access

《コ》即時アクセス

immediate access storage

《コ》即時{そくじ}アクセス記憶装置{きおく そうち}◆【略】IAS◆通常主記憶として用いられる記憶装置で、等速度でどのデータも読み出せる

immediate access store

《コ》即時{そくじ}アクセス記憶装置{きおく そうち}◆【略】IAS

immediate acquaintance with the leaders in the army

その軍の指導者{しどうしゃ}たちとの直接{ちょくせつ}の知り合い

immediate action

緊急行動{きんきゅう こうどう}、即効作用{そっこう さよう}

immediate action program

緊急行動計画{きんきゅう こうどう けいかく}

immediate action program for the structural reform

構造改革{こうぞう かいかく}への緊急行動計画{きんきゅう こうどう けいかく}

immediate address

即値{そくち}アドレス

immediate addressing

即値{そくち}アドレス指定{してい}

immediate adoption of

《an ~》~の早急{そうきゅう}な採用{さいよう}

immediate advantage

目前{もくぜん}の利益{りえき}

immediate aftermath

直後{ちょくご}

453
Q

immediately

A

immediately

【接続】
〈英〉~するとすぐに、~するや否や◆【同】as soon as【副】
1. すぐに、すぐさま、早急{そうきゅう}に、即座{そくざ}に、即刻{そっこく}、早速{さっそく}、至急{しきゅう}、直ちに、速やかに、一刻{いっこく}も早く、間髪{かんはつ}を入れずに、時を移さず、たちまち、たちどころに
・Any loss of or damage to COMPANY’s equipment should be reported immediately to General Affairs Manager. : 《就業規則》COMPANYの備品を紛失または破損した場合、直ちに総務部長に報告しなければならない。
・I will fax you all the details immediately. : すぐに全詳細をファクスでお知らせ致します。
・Please return the product immediately. : 《マニュアル》製品の返送は速やかに行ってください。
2. 直接{ちょくせつ}に
3. すぐ接して
【音声を聞く】svl02/immediately_w.mp3【レベル】2、【発音】imíːdiətli、【@】イミーディアットリ、イミーディエットゥリ、イミデアットリ、【分節】im・me・di・ate・ly

immediately able to overcome deflation

《be ~》すぐにデフレ克服{こくふく}が可能{かのう}である

immediately above

真上{まうえ}に

immediately adjacent to

~のすぐ近隣{きんりん}に

immediately admit

(人)を緊急入院{きんきゅう にゅういん}させる

immediately after

~のすぐ後について、~の直後に、~するとすぐに、~するや否や

Immediately after being baptized, she became a member of the church’s youth group.

A子さんは洗礼式の後すぐに「青年部」所属となった。◆【出典】Hiragana Times, 1999年7月号◆【出版社】”HT153017”, “2408369”

immediately after envenomation

毒物注入後直ちに

immediately after explosion

爆発直後{ばくはつ ちょくご}に

Immediately after he left, I got there.

彼が立ち去った直後に、そこに到着しました。◆【出典】2012年12月号特集、Part3「イギリス英語で話す」

immediately after his assassination the people rose and murdered all the Canneschi.

その暗殺の直後、民衆は蜂起して、カンネスキ家の者を皆殺しにしたのです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PRI2-19”, “2652671”

Immediately after I attach their Healing Sheet, I will feel relaxed from a sense of warmth from the sole of my foot extending throughout my body.

シートを張るとすぐに、ポカポカとした温かさが足裏からのぼって、ゆったりとした気分に。◆【出典】Hiragana Times, 2001年9月号◆【出版社】”HT179058”, “2408368”

immediately after interruption

中断{ちゅうだん}の直後{ちょくご}に

Immediately after, Judge Obadiah, a fat, round man, followed by the clerk, entered.

その後すぐ、まるまると太ったオバディア判事が、書記を従えて入場してきた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD15”, “2408382”

immediately after licence is granted

〈英〉→ immediately after license is granted

454
Q

importance

A

importance

【名】
1. 重要性{じゅうようせい}、大切{たいせつ}さ、重大{じゅうだい}さ
2. 身分{みぶん}の高いこと、名声{めいせい}を得ていること
【音声を聞く】svl02/importance_w.mp3【レベル】2、【発音】impɔ́ːrtəns、【@】インポータンス、【分節】im・por・tance

importance analysis

重要度解析{じゅうようど かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】importance analysis [analyses]

importance as a pioneer in

《someone’s ~》~の先駆者{せんくしゃ}としての(人)の重大{じゅうだい}さ

importance evaluation

重要性評価{じゅうよう せい ひょうか}

importance factor

重要度係数{じゅうよう ど けいすう}

importance for people with weak defence power

〈英〉→ importance for people with weak defense power

importance for people with weak defense power

抵抗力{ていこうりょく}の弱い人たちにとっての重要性{じゅうようせい}

importance function

重要度関数{じゅうよう ど かんすう}

Importance is always relative.

重要なものは人によって違う。

importance measure

重要性尺度{じゅうよう せい しゃくど}

importance of a defect in

~の欠損{けっそん}の重要性{じゅうよう せい}

importance of a foreign language

外国語{がいこくご}の重要性{じゅうよう せい}

importance of a second opinion

セカンドオピニオンの重要性{じゅうよう せい}

importance of acting quickly

《the ~》素早く行動{こうどう}する[素早い行動{こうどう}の]重要性{じゅうよう せい}

importance of adhering to

~順守{じゅんしゅ}の重要性{じゅうよう せい}

455
Q

impossible

A

impossible

【名】
1. 《the ~》不可能{ふかのう}なこと、不可能{ふかのう}と思えること
・I thought he was the one who could do the impossible. : 彼なら不可能を可能にできると思ったのだが。
・Man’s brain is always enabling him to do the impossible. : 人間の頭脳は不可能と思えることを可能にしてきた。
・She’s asking for the impossible. : 彼女は無理なお願いをしている。
2. インポッシブル◆空中でスケートボードを回転させる技の一つ
【形】
1. 〔実行{じっこう}・実現{じつげん}・遂行{すいこう}・達成{たっせい}が〕不可能{ふかのう}な、とてもあり得ない、できない、無理{むり}な、あり得ない、起こり得ない、とても信じられない[信じ難い]
・Experts say that’s almost impossible. : 専門家によるとそれは不可能に近いとのことだ。
・It’s an impossible dream. : それは実現不可能な夢です。
・It’s impossible to find a taxi around here. : この辺でタクシーを見つけるのは無理です。
・Nothing’s impossible. : 不可能なものはない。
・That’s impossible. : そんなの無理だよ。/そんなことがあるものか。
・I knew it was impossible. : それが無理だとは分かっていた。
2. 我慢{がまん}(の)ならない、耐えられない、制御{せいぎょ}できない、手に負えない、どうしようもない、はしにも棒にもかからない、途方{とほう}もない、とても嫌な
・Bob is impossible to work with. : ボブとは一緒に働けない。
・You’re impossible to live with. : あなたなんかと一緒に住んでられないわ。
・You’re the one that’s impossible. : あなたってどうしようもない人ね。
【音声を聞く】svl02/impossible_w.mp3【レベル】2、【発音】impɑ́səbl、【@】インパッスィブル、インポスィブル、【分節】im・pos・si・ble

impossible amount of work

《an ~》〔達成{たっせい}が〕不可能{ふかのう}な量の仕事{しごと}

“Impossible,” answered Pycroft.

「無理です」とパイクロフトが答える。◆【出典】英文:”The Stockbroker’s Clerk” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-STOC”, “2232408”

impossible art

概念芸術{がいねん げいじゅつ}◆【同】conceptual [concept] art

impossible assignment

遂行不可能{すいこう ふかのう}な[とても果たせない]任務{にんむ}

impossible boss

《an ~》わがままな上司{じょうし}

impossible condition

不能条件{ふのう じょうけん}

impossible construction

作図不能問題{さくず ふのう もんだい}

impossible contract

不可能{ふかのう}な契約{けいやく}

“Impossible!” cried the inspector.

「無理ですよ!」と警部は声を上げる。◆【出典】英文:”The Resident Patient” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-RESI”, “2232405”

impossible crime

《an ~》〔推理小説{すいり しょうせつ}などで〕不可能犯罪{ふかのう はんざい}

impossible demand

無理難題{むり なんだい}

impossible dream

かなわぬ夢

impossible event

空事象{から じしょう}

impossible experiment

不可能{ふかのう}な実験{じっけん}

456
Q

impression

A

impression

【名】
1. 〔漠然とした~という〕感じ、感想{かんそう}、気持ち{きもち}
・That was my impression. : 私もそんな気がしたのよ。
・That’s the impression I get. : どうもそんな気がします。
2. 〔心に残る〕印象{いんしょう}、影響{えいきょう}、感銘{かんめい}
3. 〔押し付けてできる〕跡、模様{もよう}、印
4. 〔演芸{えんげい}の〕物まね
5. 〔歯科{しか}の〕印象{いんしょう}◆歯列や歯茎の型。
6. 《印刷》刷◆1回に印刷される本の総部数。
7. 〔ペンキの〕1[初]回の塗り
8. 《イ》インプレッション◆Webサイトの広告の露出回数。1広告が1回表示されることを1インプレッションという。
【音声を聞く】svl02/impression_w.mp3【レベル】2、【発音】impréʃən、【@】インプレッション、【変化】《複》impressions、【分節】im・pres・sion

impression advertising

印象広告{いんしょう こうこく}

impression area

印象域{いんしょういき}

impression change

印象変化{いんしょう へんか}

impression comparison

印象比較{いんしょう ひかく}

impression cylinder

《印刷》圧胴{あつどう}

impression face

印刷面{いんさつ めん}

impression for costoclavicular ligament

肋鎖靱帯圧痕{ろくさ じんたい あっこん}

impression formation

印象形成{いんしょう けいせい}

impression fossil

印象化石{いんしょう かせき}

impression keyword

印象{いんしょう}キーワード

impression made by

《the ~》~によってもたらされる印象{いんしょう}

impression management

印象操作{いんしょう そうさ}

impression material

印象材{いんしょうざい}

impression of a company

企業{きぎょう}に対する印象{いんしょう}

457
Q

improve

A

improve

【自動】
1. 良くなる、好転{こうてん}する
・I really hope his condition improves. : 彼の状態が良くなることを心から願っています。
2. 〔能力などが〕伸びる、上達{じょうたつ}する
【他動】
1. 〔性能{せいのう}・見栄え{みばえ}など〕さらに[一層{いっそう}]良くする、改良{かいりょう}する、改善{かいぜん}する、向上{こうじょう}させる、磨きをかける
・My goal is to gradually improve my English skills. : 私の目標は、英語力を徐々に上げていくことです。
2. 〔価値{かち}を〕高める
3. 〔記録{きろく}などを〕伸ばす
4. 〔計画{けいかく}・設備{せつび}・組織{そしき}などを〕拡充{かくじゅう}する、強化{きょうか}する
【音声を聞く】svl02/improve_w.mp3【レベル】2、【発音】imprúːv、【@】インプルーブ、【変化】《動》improves | improving | improved、【分節】im・prove

improve ~ at every opportunity

機会{きかい}[チャンス]があるごとに~を改善{かいぜん}する、あらゆる機会{きかい}[チャンス]を利用{りよう}して~を改善{かいぜん}する

improve ~ at the earliest possible date

~を可能{かのう}な限り早期に改善{かいぜん}する

improve ~ based on customers feedbacks

顧客{こきゃく}[ユーザ]の意見{いけん}[反応{はんのう}・反響{はんきょう}・フィードバック]に基づいて[を踏まえて]~を改良{かいりょう}[改善{かいぜん}]する

improve ~ based upon customers feedbacks

→ improve ~ based on customers feedbacks

improve ~ by introducing foreign capital and technology

外国資本{がいこく しほん}や技術{ぎじゅつ}を導入{どうにゅう}することで~を向上{こうじょう}させる

improve ~ by the use of IT devices

IT機器{きき}の活用{かつよう}で~を改善{かいぜん}する[向上{こうじょう}させる]

improve ~ cosmetically

~の外見{がいけん}[見た目]を改善{かいぜん}する

improve ~ in sensitivity

~の感度{かんど}を改善{かいぜん}する

improve ~ on a consistent basis

~を常に改善{かいぜん}する

improve ~ temporarily

~を一時的{いちじ てき}に改善{かいぜん}する

improve ~ without medication

投薬{とうやく}せずに[薬に頼らずに]~を改善{かいぜん}する

improve __ points from the previous survey

前回{ぜんかい}の調査{ちょうさ}より_ポイント改善{かいぜん}する

improve __-year survival rate

_年生存率{ねん せいぞん りつ}を向上{こうじょう}させる

improve a caring relationship

思いやりのある関係{かんけい}を改善{かいぜん}する[良くする・向上{こうじょう}させる]
【表現パターン】improve a caring relationship (with)

458
Q

inch

A

inch

【自動】
1. 少しずつ動く
2. ~を少しずつ[徐々{じょじょ}に]動く[進む]
【他動】
~を少しずつ[徐々{じょじょ}に]動かす[進ませる]【名】
1. 《単位》インチ◆2.54cm=1/12フィート=1/36ヤード。◆【略】IN ; in.◆【記号】”
2. 身長{しんちょう}
【音声を聞く】svl02/inch_w.mp3【レベル】2、【発音】ín(t)ʃ、【@】インチ、【変化】《動》inches | inching | inched

inch across a wall

少しずつ動いて壁を横切る{よこぎる}

inch along

ジリジリと進む、ノロノロ運転{うんてん}をする

inch along toward

~の方へにじり寄る

inch away from

《be ~》~の目の前[すぐ側]にいる[ある]

inch backwards away from

じりじりと(人)から引き下がる[後ずさりをする]

inch bearing

インチ系軸受{けい じくうけ}

inch by inch

少しずつ、次第{しだい}に

Inch by inch – line by line – with a descent only appreciable at intervals that seemed ages – down and still down it came!

一インチずつ――一ライン(5)ずつ――長い年月と思われる間(ま)をおいて、やっとわかるような降り方で――下へ、もっと下へと、降りてくる!◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PIT”, “2423088”

inch closer

刻々{こくこく}と近づく

inch closer to

~に少しずつ前進{ぜんしん}する[近づく]

inch diameter

インチ径

inch forward

少しずつ進む、ジリジリと前進{ぜんしん}する

inch forward on ~ issue

~問題{もんだい}で一歩前進{いっぽ ぜんしん}する

inch forward on elbows

肘{ひじ}を使ってじりじりと前進{ぜんしん}する

459
Q

include

A

include

【他動】
1. 〔全体の一部として〕~を含める[含有{がんゆう}する・包含{ほうがん}する]◆【略】inc.
・Consumption tax is included in the price. : 消費税が料金に含まれています。/消費税込みの料金になっています。
・We included an extra song in the program. : 私たちは、そのプログラムにもう1曲加えました。
・”Does your future include me?” “I can’t possibly think of spending my life without you. You are my life!” : 「あなたの人生に私は含まれていますか?」「あなたなしで人生を過ごすなんて、とうてい考えられません。あなたがいるからこそ私の人生なんです」◆恋人同士の会話
2. 同封{どうふう}する、収録{しゅうろく}する、盛り込む
3. 〔主語〕としては[には・の中には]~がある[挙げられる・含まれる・顔を連ねる]
4. 《コ》インクルードする◆(プログラム)をソースプログラムに組み込むこと、C言語などで用いる命令の一つ
【音声を聞く】svl02/include_w.mp3【レベル】2、【発音】inklúːd、【@】インクルード、【変化】《動》includes | including | included、【分節】in・clude

include ~ among Olympic events

~を五輪{ごりん}の正式種目{せいしき しゅもく}に採り入れる

include ~ as part of

~を…の一部{いちぶ}に含める

include ~ as standard equipment

~を標準装備する

include ~ in

~を…に加える

include ~ in a modified sales note

修正売約書{しゅうせい ばいやく しょ}に~を盛り込む

include ~ in a price

~を価格{かかく}に含める

include ~ in an analysis

~を分析{ぶんせき}の対象{たいしょう}に含める[加える]◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】include ~ in an analysis [analyses]

include ~ in one view of the universe

~を包括{ほうかつ}して[ひっくるめて]一つの宇宙{うちゅう}としてとらえる

include ~ in one’s diet

食事{しょくじ}に~を取り込む

include ~ in one’s documents

書類{しょるい}に~を含める

include ~ in one’s plan each year

~を毎年{まいとし}の予定{よてい}に組み入れる

include ~ in one’s regular diet

~を常食{じょうしょく}[日常食{にちじょう しょく}・日常{にちじょう}の食生活{しょくせいかつ}]に加える[取り入れる]

include ~ in the count

~を勘定{かんじょう}に入れる、~を計算{けいさん}に入れる

include ~ in the final product package

最終的{さいしゅうてき}な商品{しょうひん}に~を含める

460
Q

industry

A

industry

【名】
1. 〔大規模{だいきぼ}な〕工業{こうぎょう}、産業{さんぎょう}、製造業{せいぞうぎょう}
2. 〔工業{こうぎょう}のある分野{ぶんや}の〕~工業{こうぎょう}、~産業{さんぎょう}◆automobile industryなどのように分野を示す語と共に用いる。
3. 〔経済界{けいざいかい}の中の〕工業界{こうぎょう かい}、産業界{さんぎょうかい}
4. 〈文〉勤勉{きんべん}、精励{せいれい}
【音声を聞く】svl02/industry_w.mp3【レベル】2、【発音】índəstri、【@】インダストゥリ、インダストリー、【変化】《複》industries、【分節】in・dus・try

industry accounting guide

業種別会計指針{ぎょうしゅ べつ かいけい ししん}

industry accumulation

産業集積{さんぎょう しゅうせき}

industry action

産業活動{さんぎょう かつどう}

industry activity

産業活動{さんぎょう かつどう}

Industry Advisory Committee

【組織】
工業諮問委員会◆【略】IAC

industry analysis

業界分析{ぎょうかい ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】industry analysis [analyses]

industry analyst

業界{ぎょうかい}アナリスト、市場調査会社{しじょう ちょうさ がいしゃ}、産業{さんぎょう}アナリスト

industry analyst firm

《an ~》業界{ぎょうかい}アナリスト企業{きぎょう}

Industry analyst Howard Wheeldon said swapping out engines could take some time.

航空機業界アナリストのハワード・ホイールドン氏は、エンジンの取り換えには時間がかかるだろうと語りました。”VOA-T413”, “2423541”

Industry analysts are doubtful the idea will appeal to travelers, even people flying to Las Vegas may not be ready to roll the dice.

産業アナリストは、ラスベガスに向かう旅行者でさえさいころを振る準備ができない可能性があるとして、このアイデアが旅行者にとって魅力的かどうかは疑わしいとしています。”MB004665”, “2423542”

industry and commerce

商工業{しょうこうぎょう}

Industry and Labour Research Division

【組織】
産業労働調査課

Industry and regulators have identified the need for better and earlier planning of pharmacovigilance activities before a product is approved or a license is granted.

企業及び規制当局は、より優れた、より早期の医薬品安全性監視活動の計画を医薬品の承認又は販売許可を受ける前に作成する必要性を認識している。◆【出典】

industry and service officials

産業{さんぎょう}と軍の関係者{かんけいしゃ}

461
Q

inform

A

inform

【自動】
1. 〔人に〕情報{じょうほう}[知識{ちしき}]を与える、情報{じょうほう}を提供{ていきょう}する
2. 密告{みっこく}する、告発{こくはつ}する、告訴{こくそ}する◆【用法】inform against [on, upon]
・He was pressured by the FBI to inform against his own friend. : 彼は、FBIからプレッシャーをかけられて、自分の友人を密告しました。
【他動】
1. 〔人に〕情報{じょうほう}を与える、知らせる、通知{つうち}[報告{ほうこく}・連絡{れんらく}]する、告げる
・We were informed that the contract had been cancelled. : 契約が取り消されたという通知がありました。
・Please allow us to inform you as soon as our decision is made. : この件に関しては決定次第すぐにお知らせ致します。◆”Please allow us to …” は “Please let us …“よりも丁寧。”We’ll inform you …“は偉そうに聞こえる。
2. 〔ある感情{かんじょう}・特質{とくしつ}・特徴{とくちょう}で〕~を満たす
・Her writing style is always informed with intense passion. : 彼女の文体[ライティングスタイル]はいつも深い情熱で満たされています。
3. 〔作品{さくひん}などを〕特徴付ける
【音声を聞く】svl02/inform_w.mp3【レベル】2、【発音】infɔ́ːrm、【@】インフォーム、【変化】《動》informs | informing | informed、【分節】in・form

inform a decision about

~に関する決定{けってい}を知らせる

inform a prospect about

見込み客に~についての情報{じょうほう}を与える

inform as soon as one’s situation firms up

都合{つごう}が決まり次第連絡{しだい れんらく}する

inform by return fax if

(if以下{いか})かどうか折り返しファクスで知らせる

inform by submitting actual figures

具体的{ぐたいてき}な数字{すうじ}を提出{ていしゅつ}することにより報告{ほうこく}する

inform by when someone can expect delivery of

いつまでに(人)に~を納入{のうにゅう}できるかを知らせる

inform consumers about

~について消費者{しょうひしゃ}に伝える

inform healthcare professionals about

~について医療従事者{いりょう じゅうじしゃ}に伝える

inform how much discount one could give

どのくらい値引きできるかを知らせる

inform how soon one can despatch

〈英〉→ inform how soon one can dispatch

inform how soon one can dispatch

~をどれだけ早く発送{はっそう}できるかを知らせる

inform in advance approximately what time one will be arriving

おおよその到着時刻{とうちゃく じこく}を事前{じぜん}に知らせる

inform many people about

~について多くの人々{ひとびと}に知らせる

inform of one’s requirement by return

折り返し必要なものを知らせる

462
Q

information

A

information

【名】
1. 〔学習{がくしゅう}や経験{けいけん}で学ぶ〕知識{ちしき}、学識{がくしき}
2. 〔特定{とくてい}の事物{じぶつ}についての〕情報{じょうほう}、諜報{ちょうほう}
3. 〔収集{しゅうしゅう}した一群{いちぐん}の〕資料{しりょう}、データ、事実{じじつ}
4. 〔事実{じじつ}や情報{じょうほう}の〕伝達{でんたつ}、通達{つうたつ}
5. 〈米〉電話番号案内{でんわ ばんごう あんない}◆【同】directory assistance ; 〈英〉directory enquiries
6. 〔駅やホテルなどの〕案内所{あんないじょ}、インフォメーション
7. 《コ》〔保存{ほぞん}・処理{しょり}される〕情報{じょうほう}
8. 《法律》略式起訴(状){りゃくしき きそ(じょう)}◆検察官が直接行う公訴。なお、大陪審による起訴をindictmentという。
【音声を聞く】svl02/information_w.mp3【レベル】2、【発音】ìnfərméiʃən、【@】インファメイション、インフォメイション、【分節】in・for・ma・tion

Information & Telecommunication Equipment Constructors Association

【組織】
社団法人情報通信設備協会◆【略】ITCA◆1953年設立。総務省の所管◆【URL】

information about a chance of having a heart attack

心臓発作{しんぞう ほっさ}を起こす可能性{かのうせい}についての情報{じょうほう}

information about a company

社内{しゃない}[会社{かいしゃ}]情報{じょうほう}

information about a major event

大事件{だいじけん}[大きな出来事{できごと}]に関する情報{じょうほう}

information about a new product

新製品情報{しん せいひん じょうほう}

information about a new service

新しいサービスに関する情報{じょうほう}、新サービス情報{じょうほう}

information about a patient

患者{かんじゃ}に関する情報{じょうほう}

information about a potential date

出会い系情報{であい けい じょうほう}

information about a record-breaking deluge in a short period

記録的短時間大雨情報{きろく てき たんじかん おおあめ じょうほう}

information about a room

部屋情報{へや じょうほう}

information about a training program

研修{けんしゅう}プログラムの情報{じょうほう}

information about an error

エラー(に関する)情報{じょうほう}

information about contraception

避妊(法){ひにん(ほう)}についての知識{ちしき}[情報{じょうほう}]

Information about corporations looking for foreign staff will be advertised free.

在日外国人を採用したい企業については、求人情報を無料で掲載している。◆【出典】Hiragana Times, 2004年10月号◆【出版社】”HT216009”, “2423581”

463
Q

ink

A

ink

【他動】
1. 〔インクで〕~に印を付ける、~を塗る
2. 〈米〉~に署名{しょめい}する
【名】
1. インク
2. 〔イカやタコが吹き出す〕墨
【音声を聞く】svl02/ink_w.mp3【レベル】2、【発音】íŋk、【@】インク、【変化】《動》inks | inking | inked

ink a contract with a powerful distributor

強力{きょうりょく}なディストリビューターと契約{けいやく}を結ぶ

ink a deal with

~との取引{とりひき}[契約{けいやく}]に署名{しょめい}する
・His company has inked a deal with A company. : 彼の会社はA社との取引[契約]に署名しました。

ink a free-trade agreement with

〈話〉(人)との自由貿易協定{じゆう ぼうえき きょうてい}に署名{しょめい}する

ink a peace treaty

平和条約{へいわ じょうやく}に調印{ちょういん}する、平和条約{へいわ じょうやく}を結ぶ
【表現パターン】ink [sign] a peace treaty

ink a pen

【動】
ペンにインクをつける

ink a treaty of peace

平和条約{へいわ じょうやく}に調印{ちょういん}する、平和条約{へいわ じょうやく}を結ぶ
【表現パターン】ink [sign] a treaty of peace

ink absorbing layer

インク受容層{じゅよう そう}

ink absorption

インキ吸収{きゅうしゅう}

ink additive

インキ用添加剤{よう てんかざい}

ink adheres to

~にインクが付着{ふちゃく}する

ink adhesion

インク付着{ふちゃく}

ink an agreement with A to sell

Aと~の販売契約{はんばい けいやく}を結ぶ

ink bag

墨袋{すみぶくろ}

ink bleed

インクのにじみ

464
Q

insect

A

insect

【名】
昆虫{こんちゅう}、虫【音声を聞く】svl02/insect_w.mp3【レベル】2、【発音】ínsekt、【@】インセクト、【変化】《複》insects、【分節】in・sect

Insect!

【映画】
インセクト◆米1987

insect allergy

昆虫{こんちゅう}アレルギー

insect antenna

昆虫触角{こんちゅう しょっかく}

insect antifeedant

昆虫摂食阻害物質{こんちゅう せっしょく そがい ぶっしつ}

insect antigen

昆虫抗原{こんちゅう こうげん}

insect attractant

昆虫誘引{こんちゅう ゆういん}物質{ぶっしつ}[剤]

insect biology

昆虫生物学{こんちゅう せいぶつがく}

insect bite

《an ~》虫刺{むしさ}され(のあと)、昆虫{こんちゅう}(の)刺傷{ししょう}
【表現パターン】insect bite [sting]

insect bite reliever

虫刺{むしさ}され薬
【表現パターン】insect bite [sting] reliever

insect body fluid

昆虫体液{こんちゅう たいえき}

insect cabinet

昆虫標本箱{こんちゅう ひょうほん ばこ}

insect cage

虫かご

insect catching leaf

虫とり葉、捕虫葉{ほちゅうよう}

insect cell

昆虫細胞{こんちゅう さいぼう}

465
Q

instead

A

instead

【副】
代わりに、それよりむしろ、そうしないで、その代わりに、それどころか◆通例、文頭か文末に来るが、時に文中に来ることもある。
・How about going to the movies instead? : 《誘う》代わりに映画に行くってのはどうだい?【音声を聞く】svl02/instead_w.mp3【レベル】2、【発音】instéd、【@】インステッド、【分節】in・stead

Instead, 54 percent of respondents simply hold the children in their arms, while 41 percent let them sit on the seats.

その代わりとして、回答者の54%が子どもを単に抱っこするだけ、41%は座席に座らせているだけだと答えています。”MB001568”, “2424076”

Instead, a lot of office workers buy a lunch box for around 500 yen at convenience stores.

その代わり多くのサラリーマンがコンビニで500円前後の弁当を買っています。◆【出典】Hiragana Times, 2009年9月号◆【出版社】”HT275021”, “2424107”

Instead a separate config file template, config.php.dist, should be shipped.

そのかわりに、設定ファイルのテンプレートであるconfig.php.distを同梱するようにしましょう。◆【出典】◆【License】◆【編集】

Instead, accept that we can’t control these things, and flow around the obstacles with a minimum of effort.

かわりに自分は他人も周囲もコントロールできないのだということを認め、最小限の努力で障害物を避けて流れていこう。◆【出典】英文著者:Leo Babauta、和訳:Tak.”LB-FOC16”, “2424110”

Instead, alerts for help or need are marked on a map, and people registered as willing to help are notified of new requests via email.

一方Virtual Alarmの場合、支援や物資の要請は地図上に表示され、支援を申し出ている登録者にはメールで新しい要望が届くようになっている。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

Instead, an in-flight explosion rocked the spacecraft, preventing astronauts Jim Lovell, Jack Swigert, and Fred Haise from landing on the moon.

しかし、そうはならず、飛行中に起きた爆発で宇宙船は激しく揺れ、ジム・ラヴェル、ジャック・スワイガート、フレッド・ヘイズの3人の宇宙飛行士は、月面に着陸できなくなりました。”VOA-T312”, “2424112”

Instead, an officer of the U.S. Air Force ended up receiving the calls from children.

米国の空軍将校が、代わりに子どもたちからの電話を受けることになりました。”MB003593”, “2424113”

Instead, April 9, the day coalition forces ousted Saddam, will be celebrated as a national holiday.

それに代わり、連合軍がフセインを追放した4月9日が国の祝日として制定される予定です。”VOA-0223”, “2424077”

Instead, arrests continue amid grave fears for the safety of those detained, including torture and ill-treatment.

しかし被拘禁者に拷問や虐待を含む身の安全への重大な懸念がある中、逮捕は続いている。◆【出典】

Instead, as findings pile up the debate is repeatedly turned to the issue of “proof”.

それどころか、調査結果が山積みになるにつれ、議論は再三「証拠」の問題にすりかえられようとしている。◆【出典】

Instead, choose a simple to-do list and as you process your email inbox, pull out the actions to the to-do list.

そうではなくて、シンプルなTo-Doリストを別に作り、受信箱の中のメールをさばきながタスクを登録していこう。◆【出典】英文著者:Leo Babauta、和訳:Tak.”LB-FOC10”, “2424116”

Instead, classes should simply be used.

その代わりに、クラスの使用法は簡単にしなければなりません。◆【出典】◆【License】◆【編集】

Instead, clear everything and be left with peace and focus.

すべてをクリアにして、心の平和とフォーカスを手に入れよう。◆【出典】英文著者:Leo Babauta、和訳:Tak.”LB-FOC13”, “2424118”

Instead, dozens of these “outposts” – as well as some 150 settlements officially recognized by the Israeli government throughout the West Bank – have been expanded.

それどころか、何十もの「入植前哨拠点」は西岸地区全体に広がるイスラエル公認の150ほどの入植地同様、拡大している。◆【出典】

466
Q

intelligent

A

intelligent

【形】
1. 〔高度{こうど}な〕知的能力{ちてき のうりょく}を持った、知性{ちせい}がある
2. 理にかなった、合理的{ごうり てき}な、賢明{けんめい}な
3. 〈話〉知っている、知識{ちしき}がある、詳しい
4. 《コ》自動制御{じどう せいぎょ}ができる、インテリジェントな◆コンピューターによって、外界の変化に自動的に対応できるようになっていること。
5. 《コ》〔端末{たんまつ}が〕インテリジェントな◆データの入出力だけでなく保存や処理ができる、コンピューターとしての機能を持っていること。◆【対】dumb
【音声を聞く】svl02/intelligent_w.mp3【レベル】2、【発音】intélidʒənt、【@】インテリジェント、【分節】in・tel・li・gent

intelligent access

知的{ちてき}アクセス

intelligent action

知的活動{ちてき かつどう}

Intelligent action is dignified.

理性的な行動こそ威厳がある。

intelligent activity

知的活動{ちてき かつどう}

intelligent adaptation

知的適応{ちてき てきおう}

intelligent adjustment

知的調整{ちてき ちょうせい}

intelligent agent

《コ》知的{ちてき}エージェント

intelligent aid

インテリジェント支援{しえん}

intelligent aircraft

インテリジェント航空機{こうくうき}

intelligent algorithm

知的{ちてき}アルゴリズム

intelligent analysis

知的{ちてき}な分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】intellectual [intelligent] analysis

intelligent approach

知的手法{ちてき しゅほう}

intelligent assessment

知的評価{ちてき ひょうか}

intelligent assistance

知的補助{ちてき ほじょ}

467
Q

intend

A

intend

【他動】
1. ~するつもりである、~を意図{いと}する
・No joke intended. : 冗談なんかじゃない。/冗談で言っているのではない。
2. ~を意味{いみ}する、~を表す
【音声を聞く】svl02/intend_w.mp3【レベル】2、【発音】inténd、【@】インテンド、【変化】《動》intends | intending | intended、【分節】in・tend

intend A for B

AをBに提供{ていきょう}するよう意図{いと}する、AをBにしようと意図{いと}する
・I intended this job for a woman, but gave it to a man. : この仕事は女性に任せるつもりだったが、男性に頼んだ。

intend a tie-up with

~との提携{ていけい}を視野{しや}に入れる

intend to ~ thoroughly

徹底的{てってい てき}に[とことん]~するつもりである

intend to

~するつもりだ、~する意向がある、~する予定である、~しようとする、~する腹づもりである、~を意図する、~を目的とする、~を意味する
・I didn’t intend to cause you trouble. : あなたに迷惑を掛けるつもりではありませんでした。

intend to acquire nuclear arms

核兵器{かくへいき}を手に入れようと意図{いと}する

intend to ask if

~かどうかを尋ねるつもりだ
【表現パターン】intend to ask if [whether]

intend to be a virgin until one gets married

結婚{けっこん}するまで処女{しょじょ}[バージン]でいるつもりだ

intend to be accompanied by

(人)同伴{どうはん}で行くつもりだ

intend to be more open about

~の透明性{とうめい せい}を高めることを狙いとする

intend to carry on teaching

教師{きょうし}の仕事{しごと}を続けるつもりだ

intend to carry out one’s policy aggressively

政策{せいさく}の積極的{せっきょく てき}な展開{てんかい}を図るつもりである

intend to continue ~ until someone dies

(人)が死ぬまで~し続けるつもりでいる

intend to continue to rule Japan

引き続き日本の政権{せいけん}を担おうとする

intend to defeat the recall measure

リコール措置{そち}を無効化{むこう か}しようとする

468
Q

international

A

international

【名】
1. 〈英〉国際競技{こくさい きょうぎ}(の出場者{しゅつじょう しゃ})
2. 国際{こくさい}組織{そしき}[企業{きぎょう}]、複数{ふくすう}の国と関係{かんけい}を持つ組織{そしき}[企業{きぎょう}]
3. 〈米〉複数{ふくすう}の国と関係{かんけい}を持つ人、在留外国人{ざいりゅう がいこくじん}
【形】
国際的{こくさいてき}な、国家間{こっか かん}の、国際{こくさい}の、海外{かいがい}の、万国{ばんこく}の◆【略】Int’l ; Itn. ; ITN. ; itn.【音声を聞く】svl02/international_w.mp3【レベル】2、【発音】ìntərnǽʃənl、【@】インターナショナル、インタナショナル、【変化】《複》internationals、【分節】in・ter・na・tion・al

International

【名】
《the ~》インターナショナル◆19世紀後半から20世紀前半に4回結成された社会・共産主義労働者の国際同盟。

international academic conference

国際学術会議{こくさい がくじゅつ かいぎ}

international academic exchange

学術国際交流{がくじゅつ こくさい こうりゅう}

international academic meeting

国際的学会{こくさい てき がっかい}

International Academic Printing Co., Ltd.

【組織】
国際文献印刷社◆【URL】

International Academy of Astronautics

【組織】
国際宇宙航空学会◆【略】IAA

international acceptability

《the ~》国際的{こくさい てき}な[各国{かっこく}からの]容認{ようにん}[受け入れ]
【表現パターン】international acceptability (of)

international access code

国際{こくさい}アクセスコード

international accord

国際協定{こくさい きょうてい}

international account

国際勘定{こくさい かんじょう}

International Accountants Society

【組織】
国際会計士学会◆【略】IAT

international accounting

国際会計{こくさいかいけい}

international accounting firm

《an ~》国際会計事務所{こくさい かいけい じむしょ}

international accounting standards

国際会計基準{こくさい かいけい きじゅん}◆【略】IAS

469
Q

introduce

A

introduce

【他動】
1. 〔~を…に〕紹介{しょうかい}する、引き合わせる
・I’d like to introduce someone. : ご紹介したい(人)がいます。
・Let’s not introduce competitors to our customers. : 競合他社を当社顧客に紹介してはならない。
2. 〔~を…に〕案内{あんない}する
3. 〔~を…に〕導入{どうにゅう}する
4. 〔アイデアなどを〕取り入れる
・There is a move to introduce the system. : そのシステム導入の動きがある。
・This program is the first product to introduce this concept. : 本プログラムはこのコンセプトを最初に取り入れた製品である。
5. 〔新製品などを〕発表{はっぴょう}する
6. 〔ウイルスを〕取り込む
7. 〔複数{ふくすう}の人を〕互いに知り合いにする、出会わせる
・A mutual friend introduced us. : 共通の友人が私たちを引き合わせてくれました。/私たちは共通の友人を通じて出会いました。
【音声を聞く】svl02/introduce_w.mp3【レベル】2、【発音】intrədjúːs、【@】イントゥロデュース、イントロジュース、【変化】《動》introduces | introducing | introduced、【分節】in・tro・duce

introduce ~ as a model of

~を…の手本{てほん}[模範{もはん}・モデル]として紹介{しょうかい}する

introduce ~ at a high price

~を高値{たかね}で導入{どうにゅう}する

introduce ~ at a low price

~を低価格{ていかかく}で導入{どうにゅう}する

introduce ~ by saying that

〔that以下〕だと言って[言いながら]~を紹介{しょうかい}する

introduce ~ gradually

~を徐々{じょじょ}に導入{どうにゅう}する

introduce ~ in a way that fits the local market

地場市場{じば しじょう}に合う形で~を紹介{しょうかい}する

introduce ~ in great detail

~を詳しく紹介する

introduce ~ in the future

将来的{しょうらいてき}に~を導入{どうにゅう}する

introduce ~ into

~を…に移植{いしょく}する

introduce ~ into a market

~を市場{しじょう}に導入{どうにゅう}する

introduce ~ into offices

職場{しょくば}に~を導入{どうにゅう}する

introduce ~ on schedule

計画通{けいかく どお}り~を導入{どうにゅう}する

introduce ~ to a class

〔学校{がっこう}などで〕~をクラス(の学生{がくせい}たち)に紹介{しょうかい}する

introduce ~ to hundreds of thousands of people

~を何十万{なん じゅうまん}もの人々{ひとびと}に紹介{しょうかい}する

470
Q

invitation

A

invitation

【名】
1. 招き、招待{しょうたい}
・Unfortunately, the conference will be held by invitation only. : 残念ながらこの会議は招待者のみで開催されることになっております。
2. 招待状{しょうたいじょう}、招待案内{しょうたい あんない}
3. 促進{そくしん}、誘因{ゆういん}
4. 《the ~》〈米方言〉=altar call
【音声を聞く】svl02/invitation_w.mp3【レベル】2、【発音】ìnvitéiʃən、【@】インビテイション、【変化】《複》invitations、【分節】in・vi・ta・tion

invitation card

招待券、招待状{しょうたいじょう}

invitation center

招待所{しょうたい じょ}

invitation centre

〈英〉→ invitation center

invitation flight

招待飛行{しょうたい ひこう}

invitation for bids

入札募集、入札案内、入札告示、入札招請◆【略】IFB

invitation from

~からの招待{しょうたい}

invitation from someone living in ~ to come and join him

~に住む(人)からのこちらへ来ないかという誘い

invitation from someone to play tennis

《an ~》テニスをしようという(人)からの誘い

invitation letter

招待状{しょうたいじょう}

invitation list

《an ~》招待{しょうたい}リスト

invitation of an order

注文誘引{ちゅうもん ゆういん}

invitation of foreign investment

外資誘致{がいし ゆうち}

invitation someone received for a party

(人)が受けたパーティーへの招待{しょうたい}

invitation strategy

誘致戦略{ゆうち せんりゃく}

471
Q

iron

A

iron

【自動】
アイロンをかける【他動】
~にアイロンをかける【名】
1. 《元素》鉄◆【略】Fe
2. 〔鉄のような〕強固さ
3. 〔ゴルフ・クラブの〕アイアン◆【同】iron club
4. = clothes iron
5. 〔鉄製の〕手かせ、足かせ
6. 〈俗〉お金◆【参考】serious iron
【形】
鉄製{てつせい}の【音声を聞く】svl02/iron_w.mp3【レベル】2、【発音!】áiərn、【@】アイアン、アイロン、【変化】《動》irons | ironing | ironed、【分節】i・ron

Iron

【人名】
アイアン

iron a blouse

ブラウスにアイロンをかける

iron a handkerchief

ハンカチにアイロンを掛ける

iron a shirt

シャツにアイロンを掛ける

iron a tie

ネクタイにアイロンをかける

iron a wrinkled shirt

しわくちゃのシャツにアイロンをかける

iron absorption

鉄吸収{てつきゅうしゅう}

iron accumulation

鉄蓄積{てつ ちくせき}

iron acetate

《化学》酢酸鉄{さくさん てつ}

iron acquisition

鉄獲得{てつ かくとく}

iron addition

鉄添加{てつ てんか}

iron adsorption

鉄吸着{てつ きゅうちゃく}

Iron Age

  1. 《the ~》〔考古学{こうこがく}の〕鉄器時代{てっき じだい}
  2. 《the ~》〔ギリシャ神話{しんわ}の〕鉄の時代{じだい}◆金、銀、青銅と続く人類の最後の時代区分。ヘシオドスが現代ととらえた、神が見放した堕落した人間から成る苦痛に満ちた時代。◆the iron ageとも表記。◆【参考】Hesiod ; Golden Age ; Silver Age ; Bronze Age

Iron Age Britain

鉄器時代{てっき じだい}のブリテン◆【参考】British Iron Age

472
Q

itself

A

itself

【代名】
それ自身{じしん}【音声を聞く】svl02/itself_w.mp3【レベル】2、【発音】itsélf、【@】イットセルフ、イトゥセルフ、【分節】it・self

itself a kind of slavery

《be ~》〔主語の境遇{きょうぐう}や状況{じょうきょう}〕それ自体{じたい}が一種{いっしゅ}の奴隷状態{どれい じょうたい}である

align itself using small on-board motor

〔機械{きかい}が〕小さな内蔵{ないぞう}モーターを使って自分{じぶん}の位置{いち}を調整{ちょうせい}する

“America itself is consuming one third of the world’s resources on its own,” he said.

「米国は一国だけで、世界の資源の3分の1を消費しているのです」と、彼は言いました。”VOA-T228”, “2223776”

bill itself as

~を謳っている

by itself

それだけで、ひとりでに、自然に、離れて、単独で、自動的に

by itself, it doesn’t help explain the contradiction we began this essay with.

それだけでは、この論文のきっかけとなったそもそもの矛盾は説明できない。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HOMES07”, “2650070”

by itself or with others

単独{たんどく}または他との組み合わせで

commend itself to

~に好印象を与える

Danger itself is the best remedy for danger.

危険そのものが、危険に対する最良の解決策。/危険を冒さずには、危機は乗り越えられない。◆ことわざ

Daylight itself is the most damaging environmental issue for women.

女性にとっては日光そのものが最も害のある環境問題だ。◆紫外線の影響など。

derive itself from

~から出ている

do itself a huge favor

〔主語にとって〕この上ないことだ

do itself a huge favour

〈英〉→ do itself a huge favor

Facebook itself is a media,” he said.

フェイスブックは、それ自体がメディアなのです」、と彼が言いました。”VOA-T289”, “2348762”

473
Q

jacket

A

jacket

【他動】
1. (人)に上着{うわぎ}を着せる
2. 〔本などに〕カバー[覆い]を付ける
【名】
1. ジャケット、短い上着{うわぎ}◆腰や尻までの長袖の短い上着。襟とポケットが付いていて、前をボタンやジッパーで留めるようになっている。
2. 〔保護用{ほご よう}の〕上衣{じょうい}、胴衣{どうい}、ジャケット◆【参考】life jacket
3. 〔レコードの〕ジャケット◆【同】sleeve
4. 〔本の〕カバー◆【同】dust cover ; dust jacket ; wrapper
5. 〔焼いたトマトの〕皮
6. 〔ファイリングの〕フォルダー
7. 《コ》〔フロッピーディスクの〕カバー
8. 《機械》〔ボイラーの〕被覆{ひふく}、カバー
9. 〔蒸気{じょうき}パイプなどの〕被覆{ひふく}、カバー
10. 〔銃弾{じゅうだん}の弾芯{だんしん}の〕ジャケット、覆い
【音声を聞く】svl02/jacket_w.mp3【レベル】2、【発音】dʒǽkit、【@】ジャケット、【変化】《複》jackets、【分節】jack・et

jacket and pants set

《a ~》ジャケットとパンツの上下{じょうげ}セット

jacket and skirt set

《a ~》ジャケットとスカートの上下{じょうげ}セット

jacket crown

ジャケット・クラウン、ジャケット冠◆元と同じ色の義歯を、歯全体にすっぽりかぶせるもの。

jacket dress

ジャケット・ドレス◆そろいの上着が付いたドレス

jacket for cold weather

防寒用上着{ぼうかんよう うわぎ}

jacket heating

ジャケット加熱{かねつ}

jacket hem

ジャケットの裾

jacket in a big size

大きいサイズの上着{うわぎ}

jacket in a small size

小さいサイズの上着{うわぎ}

jacket material

外装材{がいそう ざい}

jacket of cooling water

冷却水{れいきゃくすい}(の)ジャケット

jacket out at an elbow

〔片方{かたほう}の〕肘{ひじ}に穴のあいたジャケット

jacket pocket

上着{うわぎ}のポケット

jacket potato

【名】

  1. 皮のついたままのジャガイモ
  2. 〈英〉(皮ごと)焼いたジャガイモ、ベークドポテト(baked potato)
474
Q

jazz

A

jazz

【自動】
1. ジャズを演奏{えんそう}する
2. 大ぼらを吹く、くだらない話をする
3. 〈卑〉セックスする、性交{せいこう}する
【他動】
1. ~をジャズ風に演奏{えんそう}する
2. ~を活気{かっき}づける、にぎやかにする、華やかにする、飾り付ける、多彩{たさい}にする
3. 〈俗〉~にうそをつく
4. 〈卑〉~とセックス[性交{せいこう}]する
【名】
1. 《音楽》ジャズ◆1920年代初頭にアメリカのニューオリンズでアフリカの伝統音楽と西洋音楽が融合して生まれた音楽のスタイル。ソロと即興演奏、シンコペーション(syncopation)、スイング(swing)、ブルー・ノート(blue note)、ポリリズム(polyrhythm)などを特徴とする。◆【語源】定かではないが、当初売春宿で演奏することが多かったために、性的なスラングだったろうと考えられている。◆当初はjassと表記されることが多かった。◆【参考】Dixieland jazz ; swing music ; bebop ; modern jazz
2. 《音楽》〔ビッグ・バンド時代の〕ジャズ・ダンス
3. 〈俗〉似たようなもの
4. 〈俗〉たわ言、うそ八百{はっぴゃく}
5. 〈俗〉元気{げんき}、陽気{ようき}
【形】
ジャズの【音声を聞く】svl02/jazz_w.mp3【レベル】2、【発音】dʒǽz、【@】ジャズ、【変化】《動》jazzes | jazzing | jazzed

Jazz

【著作】
ジャズ◆米1992《著》トニ・モリスン(Toni Morrison)

jazz aficionado

ジャズファン[愛好家{あいこう か}]

Jazz Age

《the ~》ジャズ・エイジ◆アメリカの「狂騒の20年代(the Roaring Twenties)」にジャズ音楽とダンスが台頭した時代を指す言葉。作家のF・スコット・フィッツジェラルドの造語。

jazz album

《音楽》ジャズ・アルバム

jazz ambience

〔音楽{おんがく}の持つ〕ジャズの雰囲気{ふんいき}

jazz artist

《a ~》ジャズの演奏家{えんそう か}[アーチスト]

Jazz at the Philharmonic

〈米〉ノーマン・クランスの率いるジャズ演奏グループ◆【略】JATP

jazz band

ジャズバンド

jazz band player

ジャズバンドの一員{いちいん}[演奏者{えんそうしゃ}]

jazz bassist

《a ~》ジャズのベース奏者{そうしゃ}[ベーシスト]

jazz bassoonist

《a ~》ジャズ・バスーン奏者{そうしゃ}

jazz buff

ジャズ狂

jazz combo

《a ~》〈話〉ジャズバンド[コンボ]

jazz community

《the ~》ジャズ界

475
Q

jeans

A

Jeans

【人名】
ジーンズ

Jeans are a little too loose or a little too tight.

ジーンズは少しゆる過ぎたり、少しきつ過ぎたりする。

Jeans are obviously inappropriate clothing for a wedding reception.

ジーンズは、明らかに、結婚披露宴には不適切な服装です。

Jeans designed by popular actress Ryoko Yonekura have been a hit since going on sale at Marui stores in the Kanto area in November.

人気女優の米倉涼子さんがデザインしたジーンズが、11月に関東地区の丸井で販売されて以来、人気を集めています。”MB001165”, “2443889”

Jeans have become part of American life since then.

ジーンズはそれ以来アメリカン・ライフの一部となっている。

Jeans Mate Corporation

【組織】
ジーンズメイト

jeans pants

ジーパン

jeans without belt loops

ベルト通しのないジーンズ

baggy jeans

だぶだぶのジーンズ

bleached jeans

脱色{だっしょく}ジーンズ

blue jeans

ブルージーンズ

Boyfriend jeans are very popular at the Printemps Ginza in Tokyo, too.

東京のプランタン銀座でもボーイフレンドデニムは大人気だ。◆【出典】Catch a Wave, 2009年3月20日号◆【出版社】

carpenter jeans

カーペンター・ジーンズ◆道具を入れるポケットが多く付いたジーンズ。ダンガリー生地で作られることが多いため、dungareesとも呼ばれる。

classic jeans

定番{ていばん}のジーンズ

Custom jeans are only worth buying if they fit.

オーダーメードのジーンズは体にフィットするなら買う価値がある。

476
Q

jet

A

jet

【1自動】
1. 〔ジェット機で〕旅行{りょこう}する
2. 噴出{ふんしゅつ}する
3. 素早く移動{いどう}する、急いで去る
・I’ve got to jet. See you. : 私は急いで出掛けないといけません。またね。
【1他動】
~を噴出{ふんしゅつ}させる【1名】
1. 噴出{ふんしゅつ}、蒸気噴流{じょうき ふんりゅう}、噴流{ふんりゅう}
2. ノズル
3. ジェット機
【1形】
ジェット機の【2名】
1. ジェット、黒玉{くろだま}◆鉱物ではなく木の化石(石炭)で、紀元前10,000年ころから宝石として利用されてきた。
2. 黒玉色{くろだま いろ}、漆黒{しっこく}◆【同】jet black
【2形】
1. 黒玉製{くろだま せい}の、ジェットで作られた
2. 黒玉色{くろだま いろ}の、漆黒{しっこく}の
【音声を聞く】svl02/jet_w.mp3【レベル】2、【発音】dʒét、【@】ジェット、【変化】《動》jets | jetting | jetted

Jet

【人名】
ジェット◆女性の名。

JET

【略】
1. =Japan Electrical Safety & Environment Technology Laboratories
財団法人電気安全環境研究所◆1963年設立。経済産業省の所管◆【URL】
2. =Joint European Torus
ジェット、カマク型臨界プラズマ実験装置

jet action

ジェット作用{さよう}

jet actuator

《機械》ジェットアクチュエータ

jet age

ジェット機時代{き じだい}

jet aircraft

《航空》ジェット機

jet aircraft accident

ジェット機事故{き じこ}

jet airliner

ジェット旅客機{りょかくき}

jet airplane

ジェット機

jet angle

噴射角度{ふんしゃ かくど}

jet around the world

〔ジェット機で〕世界中{せかいじゅう}を飛び回る

jet back to

ジェット機で~に戻る

jet bath

〈和製英語〉ジェットバス◆【標準英語】Jacuzzi ; whirl pool bath

jet behavior

噴流挙動{ふんりゅう きょどう}

477
Q

journey

A

journey

【自動】
〔長い〕旅行{りょこう}をする、旅に出掛ける{でかける}【他動】
~を旅する、~への旅に出掛ける{でかける}【名】
1. 〔乗り物を使った長い〕旅、旅行{りょこう}
2. 旅程{りょてい}、旅行{りょこう}の距離{きょり}
3. 〔比喩{ひゆ}としての〕旅、旅行{りょこう}、遍歴{へんれき}◆ある状態から長い時間を掛けて別の状態に変わるようなものを指す。
【音声を聞く】svl02/journey_w.mp3【レベル】2、【発音!】dʒə́ːrni、【@】ジャーニー、ジャーニィ、【変化】《動》journeys | journeying | journeyed、【分節】jour・ney

journey across the seas

航海{こうかい}、海を渡る旅

journey against the flow of

《a ~》~の流れに逆らった旅

journey back home without someone’s body

〔魂などが〕(人)の体から離れて故郷{こきょう}[祖国{そこく}]に戻る[帰る]

journey beyond space and time

時空{じくう}を超えて旅をする

journey by bicycle

《a ~》自転車旅行{じてんしゃ りょこう}

journey by bus

バスで旅行{りょこう}する

journey by foot

《a ~》徒歩旅行{とほ りょこう}

journey by railway

〈英〉鉄道{てつどう}で旅行{りょこう}する

journey by water

船で旅行{りょこう}する

journey cake

〈米ニューイングランド地方〉=johnnycake

journey down the Mississippi

ミシシッピ川を下る旅行{りょこう}

journey down the path of life

人生{じんせい}の終えんに向かう旅

journey expenses

旅費{りょひ}

journey from ~ to

【動】
~から…までの道のりを旅する【名】
~から…への旅

478
Q

judge

A

judge

【自動】
1. 裁判官{さいばんかん}[審査員{しんさいん}]を務める
2. 鑑定{かんてい}する、評価{ひょうか}する
3. 〈話〉言い当てる、見当{けんとう}を付ける
【他動】
1. 《法律》〔裁判官{さいばんかん}が事件{じけん}を〕裁く、審理{しんり}する
2. 《法律》〔裁判官{さいばんかん}が人に判決{はんけつ}を〕下す、申し渡す
3. 〔競技会{きょうぎかい}などの〕審査員{しんさいん}を務める、審判{しんぱん}を行う
4. 〔品質{ひんしつ}や可能性{かのう せい}などを〕評価{ひょうか}する、鑑定{かんてい}する
5. 〈話〉〔人の意見{いけん}などを熟慮{じゅくりょ}して〕判断{はんだん}する、~だと思う
6. 〔推測{すいそく}などによって〕~を言い当てる[見当{けんとう}を付ける]
7. 〔人の道徳的判断{どうとく てき はんだん}を〕非難{ひなん}する、批判{ひはん}する
8. 〔聖書{せいしょ}の士師{しし}が国を〕治める、統治{とうち}する
【名】
1. 《法律》裁判官{さいばんかん}、判事{はんじ}、司法官{しほうかん}
・The judge ruled that he should die in the electric chair. : 裁判官は彼に対して電気椅子による死刑判決を下しました。
2. 審査員{しんさいん}、審判{しんぱん}、判定者{はんてい しゃ}
3. 鑑定家{かんていか}、鑑定士{かんてい し}
4. 〔ユダヤ教の〕士師{しし}◆聖書の「士師記」に描かれる、ヨシュア(Joshua)の死後、初代の王サウル(Saul)が即位するまでの間に、イスラエルを指導した英雄。
5. 《Judges》士師記{しし き}◆旧約聖書・ヘブライ語聖書に含まれる文書の一つ。◆【略】Jud ; Jdg ; Judg ; Jg
【音声を聞く】svl02/judge_w.mp3【レベル】2、【発音】dʒʌ́dʒ、【@】ジャッジ、【変化】《動》judges | judging | judged

Judge

【人名】
ジャッジ

judge ~ against the yardstick

~をその尺度に照らして判定する

judge ~ amiss

~を誤って判断する

judge ~ as junk

~をがらくたと判定{はんてい}[判断{はんだん}]する
【表現パターン】judge ~ as junk [rubbish, trash]

judge ~ as real

~を本物{ほんもの}と判定{はんてい}[判断{はんだん}]する

judge ~ as right or wrong

~の善悪{ぜんあく}を判断{はんだん}[評価{ひょうか}]する

judge ~ by

~を…で判断する

judge ~ by a formula

~を公式で判断する

judge ~ by an outsider’s subjectivity

傍観者{ぼうかんしゃ}の主観{しゅかん}で~を判断{はんだん}する

judge ~ by common sense

常識{じょうしき}で~を判断{はんだん}する

judge ~ by looks

容貌{ようぼう}[見た目]で~を判断{はんだん}する

judge ~ by one’s standard

自らの基準{きじゅん}で~を判断{はんだん}する
【表現パターン】judge ~ by one’s (own) standard

judge ~ by surface appearances

~を外見{がいけん}で判断{はんだん}する

judge ~ differently than someone does

~について(人)と違う判断{はんだん}をする

479
Q

jungle

A

jungle

【名】
1. ジャングル
2. 〈俗〉弱肉強食{じゃくにく きょうしょく}の世界{せかい}、生存競争{せいぞん きょうそう}の激しい世界{せかい}[場所{ばしょ}]、無法地帯{むほう ちたい}
3. ジャングル◆ダンス音楽の一種
【音声を聞く】svl02/jungle_w.mp3【レベル】2、【発音】dʒʌ́ŋgl、【@】ジャングル、【変化】《複》jungles、【分節】jun・gle

Jungle

【著作】
《The ~》ジャングル◆米1906《著》アプトン・シンクレア(Upton Sinclair)

jungle animal

ジャングルに暮らす動物{どうぶつ}

jungle area

ジャングル地帯{ちたい}

Jungle Assault

【映画】
ジャングル・パトロール◆米1988

Jungle Book

【映画】
1. 《The ~》ジャングル・ブック◆英1942《監督》ゾルタン・コルダ《出演》サブー
2. 《The ~》ジャングル・ブック◆米1967《監督》ウォルフガング・ライザーマン◆ウォルト・ディズニーが製作したアニメ映画
3. 《The ~》ジャングル・ブック◆米1967《監督》スティーヴン・ソマーズ《出演》ジェイソン・スコット・リー、サム・ニール
【著作】
《The ~》ジャングル・ブック◆英1894《著》ラドヤード・キプリング(Rudyard Kipling)

jungle bunny

〈米俗・侮蔑的〉黒人{こくじん}

jungle bush quail

《鳥》ヤブウズラ

Jungle Cat

【映画】
ジャングル・キャット◆米1960

jungle cock

ヤケイの雄

jungle crow

《鳥》ハシブトガラス

Jungle Emperor Leo

【作品名】
ジャングル大帝◆手塚治虫の人気漫画。1950年から1954年にかけて「漫画少年」(学童社)に連載された。

jungle environment

ジャングル環境{かんきょう}

jungle exploration

《a ~》ジャングル探検{たんけん}

Jungle Fever

【映画】
ジャングル・フィーバー◆米1991《監督》スパイク・リー《出演》ウェズリー・スナイプス、アナベラ・シオラ、スパイク・リー

480
Q

kilo

A

kilo

【名】
1. 《単位》キロ、千{せん}、1000、10の3乗、1E3◆【略】K
2. 〔特に1キログラムの〕コカイン、ヘロイン
【音声を聞く】svl02/kilo_w.mp3【レベル】2、【発音】kíːlou、【@】キロ、【変化】《複》kilos、【分節】ki・lo

Kilo

【名】
K◆無線用アルファベット

kilo base

キロベース◆【略】kb

kilo brick

〈俗〉れんが状のマリファナの塊◆一種の単位として、two-kilo brick of heroinのようにも用いられる

kilo byte

《コ》キロバイト

kilo electron volt

《物理》キロ電子ボルト、ケエブ◆電子、荷電粒子のエネルギーを1000ボルト持ち上げるに要するエネルギー。◆【略】Kev

kilo mile

《単位》キロ・マイル◆=1.609キロメートル。6キロマイル=約10キロメートル。◆【略】kmi; kmi.; Kmi; Kmi.

One kilo of green charcoal costs just 20 cents, whereas a kilo of black charcoal is three times as much.

環境に優しい炭は1キログラムで20セントですが、昔からの黒い木炭はその3倍も高価です。”VOA-T019”, “2479351”

K as in kilo

キロのK◆電話などでアルファベットの確認を行うときに使われる言い方。これ以外の単語が使われることもある。
・”Did you say K?” “Yes. It’s K. K as in kilo.” : 「Kって言った?」「はい、Kです。キロのK」

buy ~ by the kilo

~をキロ買いする、~をキロ単位{たんい}で買う[購入{こうにゅう}する]

buy meat by the kilo

キロ単位{たんい}で肉を買う

sell ~ by the kilo

~をキロ売りする、~をキロ単位{たんい}で売る[販売{はんばい}する]

caught up in a __ kilo tailback

《be ~》_キロの渋滞{じゅうたい}に巻き込まれる

Eventually, the woman delivered a three-kilo baby boy.

そしてついに、女性は3000グラムの男の赤ちゃんを出産しました。”MB001621”, “2346966”

These vegetables are sold by the kilo.

これらの野菜はキロ当たりで売られている。

481
Q

kilogram

A

kilogram

【名】
キログラム◆1 kg=1000 g◆【略】kg ; KG【音声を聞く】svl02/kilogram_w.mp3【レベル】2、【発音】kíləgræ̀m、【@】キログラム、【変化】《複》kilograms、【分節】kilo・gram

kilogram calorie

= kilocalorie

kilogram force

重量{じゅうりょう}キログラム

kilogram per meter

キログラム毎メートル

kilogram per second

キログラム毎秒{まいびょう}

kilogram scale

キログラム規模{きぼ}

A kilogram of beef sells for around 400 yen.

牛肉1キロがおよそ400円で売られています。◆【出典】Catch a Wave, 2007年3月9日号◆【出版社】

effective kilogram

実効{じっこう}キログラム

meter-kilogram-second system

《物理》MKS単位系{たんいけい}

One kilogram of meat is about 200 Yen and a liter of wine is one US dollar.

肉は1キロ200円ほど、ワインは1リットル1ドル。◆【出典】Hiragana Times, 2000年12月号◆【出版社】”HT170012”, “2479352”

per kilogram of body weight

体重{たいじゅう}1キログラム当たり

prototype kilogram

キログラム原器{げんき}

A 230-kilogram Pacific bluefin tuna from Oma, Aomori Prefecture, received the highest opening-day price.

青森県大間産の230キロのクロマグロが初日の最高値を付けた。◆【出典】Catch a Wave, 2014年1月17日号◆【出版社】

A 60-kilogram bag of cacao beans sells for about 12,500 yen.

カカオ豆の60キロ袋1袋はおよそ1万2500円で売られています。◆【出典】Catch a Wave, 2012年3月2日号◆【出版社】

by the kilogram

1キロいくらで、キロ単位{たんい}で

482
Q

kilometer

A

kilometer

【名】
《単位・長さ》キロメートル◆【略】km【音声を聞く】svl02/kilometer_w.mp3【レベル】2、【発音】kəlɑ́mətər、【@】キロミータ、キロメートル、キロメター

kilometer per hour

《単位》キロメートル毎時◆【略】km/h ; kph ; KPH

kilometer wave

キロメートル波

1 kilometer east from Nihonbashi, also once known as the entrance to Edo, is the Hakozaki district.

かつての江戸の玄関口、日本橋から東へ1キロの箱崎地区。◆【出典】Hiragana Times, 2001年6月号◆【出版社】”HT176050”, “2273982”

__-kilometer walk

_キロ競歩

__-kilometer-long border

_キロ(メートル)の国境線{こっきょう せん}

__-kilometer-thick pollution cloud

厚さ_キロメートルの汚染雲{おせん うん}

cubic kilometer

立方{りっぽう}キロメートル

megahertz-kilometer

【名】
メガヘルツーキロメーター◆【略】MHz-km

passenger-kilometer

【名】
人キロ

square kilometer

平方{へいほう}キロメートル◆【略】km2 ; sq km ; sq. km

A 100-kilometer marathon will be held in Nichinan Town, Tottori Prefecture in June.

100キロマラソンが6月に鳥取県日南町で開催されます。”MB000047”, “2275171”

A 21.6-kilometer section between Sakari and Yoshihama stations has been restored.

盛駅と吉浜駅間の21.6キロの区間が復旧した。◆【出典】Catch a Wave, 2013年4月26日号◆【出版社】

A 2.4-kilometer freeway track was also built to shoot the car chase scene.

また、2.4キロの高速道路がカーチェイス・シーンを撮影するために建設された。◆【出典】Catch a Wave, 2003年5月23日号◆【出版社】

A 6,000-kilometer land transportation network will also be built in connection with the tunnel.

さらに、6000キロメートルに及ぶ地上輸送ネットワークを建設し、トンネルと結ぶ予定です。”MB004017”, “2275361”

483
Q

knock

A

knock

【自動】
1. ノックする、トントンたたく
2. 突き当たる
【他動】
1. ~を打つ、強打{きょうだ}する
2. ~を酷評{こくひょう}する、非難{ひなん}する、こき下ろす、けなす、くさす◆【同】criticize
・Don’t knock it. : ばかにしたもんじゃないよ。
【名】
1. ノック、ノッキングの音
2. 不運{ふうん}、災難{さいなん}、非難{ひなん}、逆転{ぎゃくてん}、殴打{おうだ}
3. 〈和製英語〉ノック◆【標準英語】fungo
【音声を聞く】svl02/knock_w.mp3【レベル】2、【発音】nɑ́k、【@】ナック、ノック、【変化】《動》knocks | knocking | knocked

knock ~ for a loop

~を取りやめる、~を台無{だいな}しにする
【表現パターン】knock [throw] ~ for a loop

knock ~ galley-west

こてんぱんにやっつける、めちゃくちゃにする

knock ~ home

〔くぎなど〕をしっかり打ち込む、(人)を議論{ぎろん}で徹底的{てってい てき}に打ち破る

knock ~ into a cocked hat

〈俗〉~をすっかり駄目{だめ}にする、形なしにする、台無しにする、完全にやっつける、完全に打ち破る、圧倒する、打ちのめす、やっつける、~よりはるかに勝る◆【語源】ボーリングで三角形に置いた3本のピンを倒すゲーム(cocked hat)からとする説と、他のピンがすべて倒れて3本のピンが三角形に残った様からとする説がある。

knock ~ into shape

~を鍛えて希望通{きぼう どお}りの形に仕上げる、~を正しい状態{じょうたい}にする、何とか~の形を整える、~の目鼻{めはな}をつける、~をまとめる、~の基礎{きそ}を固める
【表現パターン】knock [whip, lick] ~ into shape

knock ~ off-kilter

~を狂わせる

knock ~ on the head

  1. (人)の頭をコツンとたたく、(人)の頭を殴って気絶{きぜつ}させる
  2. ~をたたきつぶす
  3. 〔病気{びょうき}を〕治す
  4. 〔迷信{めいしん}など〕を打ち破る
  5. 〔計画{けいかく}を〕やめにする、中止{ちゅうし}させる、ぶち壊す

knock ~ onto the floor

~を床にたたき落とす

knock ~ out

~をノックアウトする

knock ~ out of first place

~を第1位の座から退かせる

knock ~ out of someone’s hand

(人)の手から~をたたき落とす[払い落とす]

knock ~ out of the sky

~を撃ち落とす

knock ~ sideways

~に衝撃[打撃・害・悪影響]を与える、当惑させる、がっくりさせる、どぎまぎさせる、驚かせる
【表現パターン】knock [throw] ~ sideways

knock ~ to pieces

〔強打{きょうだ}するなどして〕~を粉々{こなごな}にする

484
Q

knowledge

A

knowledge

【名】
1. 知っているということ、自覚{じかく}、認識{にんしき}
2. 〔特定{とくてい}のものについての〕情報{じょうほう}、事実{じじつ}
3. 〔経験{けいけん}や学習{がくしゅう}で得られた〕知識{ちしき}、知恵{ちえ}、知見{ちけん}
・Knowledge is power. : 知識は力。/知識は武器である。/知っていれば心強い。
・A little knowledge is a dangerous thing. : 生兵法はけがのもと。/少しばかりの学問は危険なもの。◆ことわざ
4. 〔共有{きょうゆう}される総体{そうたい}としての〕知識{ちしき}、学識{がくしき}、学問{がくもん}
【音声を聞く】svl02/knowledge_w.mp3【レベル】2、【発音!】nɑ́lidʒ、【@】ナレッジ、ノリッジ、【分節】knowl・edge

knowledge about algorithm

アルゴリズムに関する知識{ちしき}

knowledge about innovation

イノベーションに関する知識{ちしき}

knowledge about medical issues

医療{いりょう}[医学的{いがく てき}]問題{もんだい}についての知識{ちしき}

knowledge about sex

性(に関する)知識{ちしき}

knowledge accumulated in the past __ years

_年かけて培われた[蓄積された]知識
【表現パターン】knowledge accumulated [cultivated, developed] in the past __ years

knowledge accumulation

知識集積{ちしき しゅうせき}

knowledge acquired through books

本から得られる知識{ちしき}

knowledge acquirement

知識{ちしき}(の)獲得{かくとく}

knowledge acquisition

知識獲得{ちしき かくとく}

knowledge acquisition from corpus

コーパスからの知識獲得{ちしき かくとく}

knowledge acquisition method

《a ~》知識獲得{ちしき かくとく}(の方)法

knowledge acquisition strategy

知識{ちしき}を習得{しゅうとく}する戦略{せんりゃく}

knowledge acquisition support tool

知識獲得支援{ちしき かくとく しえん}ツール

knowledge acquisition system

知識獲得{ちしき かくとく}システム

485
Q

labor

A

labor

【自動】
1. 〔汗水流して〕働く、労働{ろうどう}する
2. 努力{どりょく}する、苦労{くろう}する、骨折る{ほねおる}
3. 骨折って進む
4. 〔不利益{ふりえき}などにより〕苦労{くろう}する、苦しむ
5. 生みの苦しみを味わう
【他動】
1. ~を徹底的{てってい てき}に処理{しょり}する、~を詳細{しょうさい}に論じる
2. ~を苦しめる、~を悩ませる
【名】
1. 〔肉体的な・骨の折れる〕仕事{しごと}、労務{ろうむ}
2. 〔集合的{しゅうごう てき}に〕(単純{たんじゅん})労働者{ろうどうしゃ}
3. 〔通例骨が折れる特定{とくてい}の〕作業{さぎょう}、仕事{しごと}◆通例labors
・This job is like the labors of Sisyphus. : この仕事はまるでシーシュポスの罰のようだ。◆【参考】Sisyphus
4. 〔特定{とくてい}の仕事{しごと}の〕労働{ろうどう}者[力]
5. 労働組合{ろうどう くみあい}(運動{うんどう})
6. 《Labor》〈英〉労働党{ろうどうとう}
7. 陣痛{じんつう}◆【同】labor pains
・I think I’m in labor. : 陣痛が始まったんだと思います。
【形】
1. (肉体{にくたい})労働(者){ろうどう(しゃ)}の、労働組合{ろうどう くみあい}の
2. 《Labor》〈英〉労働党{ろうどうとう}の
【音声を聞く】svl02/labor_w.mp3【レベル】2、【発音】léibər、【@】レイバー、【変化】《動》labors | laboring | labored、【分節】la・bor

Labor

【人名】
レーバー

labor ability

労働能力{ろうどう のうりょく}

labor absorption

労働吸収{ろうどう きゅうしゅう}

labor abuse

強制労働{きょうせい ろうどう}

labor accident

労働災害{ろうどう さいがい}

labor action

労働行動{ろうどう こうどう}

labor activist

《a ~》労働運動家{ろうどう うんどうか}

labor activity

労働活動{ろうどう かつどう}

labor additive

労働追加的{ろうどう ついか てき}

labor adjustment

雇用調整{こよう ちょうせい}

labor administration

労働行政{ろうどう ぎょうせい}

labor administration office

労政事務所{ろうせい じむしょ}

labor affairs section

労務課{ろうむ か}

labor agreement

労働協約{ろうどう きょうやく}

486
Q

lack

A

lack

【自動】
1. 欠いている、ほとんどない
2. 不足{ふそく}している
【他動】
1. ~を欠いている、~がほとんどない
2. ~が不足{ふそく}している
【名】
1. 〔~の〕不足{ふそく}、欠乏{けつぼう}◆【用法】lack of ~
2. 不足{ふそく}[欠乏{けつぼう}]しているもの
【音声を聞く】svl02/lack_w.mp3【レベル】2、【発音】lǽk、【@】ラック、【変化】《動》lacks | lacking | lacked

Lack

【人名】
ラック

lack __ seats to be in a majority

過半数{かはんすう}に_議席足りない

lack a basic awareness of

~について基本的{きほんてき}な認識{にんしき}が欠けている

lack a blueprint to guide one’s own reforms

自らの改革{かいかく}を導く詳細{しょうさい}な計画{けいかく}が欠ける

lack a certain something

〔大筋{おおすじ}では良いが〕特定{とくてい}の何かが足りない、欠けている面がある

lack a clear view of

~についての明確{めいかく}な意見{いけん}[考え・見通し]が欠けている

lack a clear vision

明確{めいかく}な見通し[ビジョン]がない[に欠ける]

lack a clear-cut strategy for taking power

政権{せいけん}を握るための明確{めいかく}な戦略{せんりゃく}に欠ける[を持っていない]

lack a coherent foreign policy

首尾一貫{しゅび いっかん}した外交政策{がいこう せいさく}に欠ける

lack a comfortable feeling

快適感{かいてき かん}がない

lack a comparative advantage in

《経済》~に比較優位{ひかく ゆうい}がない

lack a competent bureaucracy

有能{ゆうのう}な官僚機構{かんりょう きこう}がない

lack a competitive advantage

競争優位性{きょうそう ゆうい せい}がない[に欠ける]

lack a comprehensive perspective of

~を一体的{いったい てき}にとらえる視点{してん}に欠ける

487
Q

lamp

A

lamp

【他動】
1. 〔ランプで〕~を明るくする
2. 〈俗〉~を見る、~を見詰める
【名】
1. ランプ、照明器具{しょうめい きぐ}、灯火{とうか}
2. 〔精神的{せいしんてき}な〕光明{こうみょう}
3. 〔光を放つ〕天体{てんたい}
【音声を聞く】svl02/lamp_w.mp3【レベル】2、【発音】lǽmp、【@】ランプ、【変化】《複》lamps

Lamp

【映画】
《The ~》呪われたランプ◆米1986

lamp brightness

ランプ輝度{きど}

lamp bulb

電球{でんきゅう}

lamp characteristic

ランプ特性{とくせい}

lamp chimney

ランプのほや◆ランプの芯の上部にかぶせるガラス製の管。

lamp circuit

電灯回路{でんとう かいろ}

lamp control

ランプ制御{せいぎょ}

lamp cord

電灯{でんとう}[電気{でんき}]コード

lamp current

ランプ電流{でんりゅう}

lamp dimmer

ランプ調光器{ちょうこう き}

lamp discharge

ランプ放電{ほうでん}

lamp efficiency

ランプ効率{こうりつ}

lamp electrode

ランプ電極{でんきょく}

lamp excitation

《物理》ランプ励起{れいき}

488
Q

law

A

law

【名】
1. 〔共同体内{きょうどう たいない}で確立{かくりつ}した〕行動{こうどう}基準{きじゅん}[規範{きはん}]
2. 法律制度{ほうりつ せいど}、法体制{ほう たいせい}、法秩序{ほうちつじょ}
・The country suffers from a breakdown of law and order. : その国は法と秩序の破壊に苦しめられている。
3. 〔特定{とくてい}の領域{りょういき}の〕法(律)
・I was prosecuted under the tax law and criminal law. : 税法と刑法によって告訴された。
4. 〔成立{せいりつ}した〕法律{ほうりつ}、法規{ほうき}、法令{ほうれい}
・More than 80 laws are enacted every year. : 毎年80以上の法律が制定される。
5. 司法{しほう}、訴訟{そしょう}
6. 司法当局{しほう とうきょく}、警察{けいさつ}◆通例the ~
7. 弁護士{べんごし}、法曹関係者{ほうそう かんけいしゃ}
8. 不文律{ふぶんりつ}、慣習法{かんしゅうほう}◆【同】common law
9. 法(律)学
10. 〔科学{かがく}の〕法則{ほうそく}
11. 《数学》原理{げんり}
12. 〔組織{そしき}などの〕規範{きはん}
【音声を聞く】svl02/law_w.mp3【レベル】2、【発音!】lɔ́ː、【@】ロー、【変化】《複》laws

Law

【人名】
ロー、ロウ

law abider

法律{ほうりつ}の順守者{じゅんしゅ しゃ}

law against corrupt practices abroad

海外腐敗行為防止法{かいがい ふはい こうい ぼうし ほう}

law against cruelty to animals

動物虐待{どうぶつ ぎゃくたい}を禁止{きんし}する法律{ほうりつ}

Law against discrimination has been on the books for long in Nepal, but the caste system continues to ostracize one community.

差別を禁止する法律がネパールで制定されて久しいが、カースト制はいまだに特定の人々を排斥し続けている。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

law against drug trafficking

麻薬{まやく}密売{みつばい}[取引{とりひき}]を取り締まる法律{ほうりつ}

law against flag-burning

国旗{こっき}を焼く行為{こうい}を禁止{きんし}する法律{ほうりつ}

law against organised crime

〈英〉= law against organized crime

law against organized crime

組織的犯罪処罰法{そしき てき はんざい しょばつ ほう}

law against political corruption

政治腐敗法{せいじ ふはい ほう}

law against underage drinking

未成年者{みせいねん しゃ}の飲酒{いんしゅ}を取り締まる法律{ほうりつ}

law against under-age drinking

未成年者{みせいねん しゃ}の飲酒{いんしゅ}に関する法律{ほうりつ}

law agent

《スコットランド法》事務弁護士{じむ べんごし}◆【略】LA

law already on the books

すでに成立{せいりつ}している法律{ほうりつ}

489
Q

lawyer

A

lawyer

【名】
弁護士{べんごし}、法律家{ほうりつか}【音声を聞く】svl02/lawyer_w.mp3【レベル】2、【発音】lɔ́ːjər、【@】ローヤー、【変化】《複》lawyers、【分節】law・yer

lawyer father

《one’s ~》弁護士{べんごし}をしている父

lawyer for

~側の弁護士{べんごし}

lawyer for the defence

〈英〉→ lawyer for the defense

lawyer for the defense

《a ~》被告側弁護士{ひこく がわ べんごし}

lawyer group

弁護士団{べんごし だん}

lawyer in

(人)の中にある弁護士根性{べんごし こんじょう}

lawyer in a suit with a family

スーツに身を包んだ妻子{さいし}ある[所帯持{しょたい も}ちの]弁護士{べんごし}

lawyer in embryo

法律家{ほうりつか}の卵

lawyer in private practice

独立開業弁護士{どくりつ かいぎょう べんごし}

lawyer law

弁護士法{べんご し ほう}

Lawyer Miki explains the biggest reason for the breakdown of Japanese male-Chinese female couples: Chinese females were stronger than Japanese males had expected.

日本男性と中国女性の破綻の最大の原因は、「日本男性が期待していたより中国女性が強かったから」と三木弁護士は言う。◆【出典】Hiragana Times, 1996年5月号◆【出版社】”HT115018”, “2448718”

Lawyer Mild says that the age difference between Japanese males and Chinese females is another reason why things don’t work out.

日本男性と中国女性の年齢差もうまくいかない原因の一つだという。◆【出典】Hiragana Times, 1996年5月号◆【出版社】”HT115018”, “2448719”

Lawyer Paul Henderson told the Australian Broadcasting Corporation that the risk of DVT has been completely disregarded by the aviation industry.

ポール・ヘンダーソン弁護士はオーストラリア放送に対して、DVTの危険性は、航空業界によって完全に無視されてきたと語りました。”VOA-0116”, “2448720”

lawyer recommended by the Japan Federation of Bar Associations

日本弁護士会{にほん べんごし かい}が推薦{すいせん}した国選弁護人{こくせん べんごにん}

490
Q

lay

A

lay

【1自動】
1. 卵を産む、産卵{さんらん}する
2. 〈俗〉横たわる、横になる◆【文法】この意味で使われることがよくあるが、文法的には間違っているので使用しない方が無難。この意味ではlieが正しい。◆【参考】lie
3. 金を賭ける、賭けをする
4. 一生懸命{いっしょう けんめい}[夢中{むちゅう}になって]取り組む
5. 《海事》〔ある位置{いち}や方向{ほうこう}に〕船を向ける、〔船員{せんいん}が〕所定{しょてい}の位置{いち}に着く
【1他動】
1. 〔水平{すいへい}な位置{いち}に〕~を置く[おろす・据える]
2. 〔楽な位置{いち}に〕~を横たえる[寝かせる]
・She laid her head on my shoulder. : 彼女は僕の肩に頭をもたせかけた。
3. 〔地面{じめん}に〕~を埋める[〔人を〕埋葬{まいそう}する]
4. 〔平らな面に〕~を敷く[広げる・押し付ける]
5. 〔食卓{しょくたく}などに〕~を並べる[用意{ようい}する]
6. 〔立っている物を〕倒す、平らにする、なでつける
7. 《動物》〔卵を〕産む
8. 〔金を〕賭ける
9. 〔義務{ぎむ}や罰などを〕科する、負わせる、押し付ける
10. 〔悪いことなどを〕(人)に帰する、(人)のせいにする
11. 〔重要性{じゅうよう せい}などを〕~に置く、~にあるとする
12. 〔計画{けいかく}などを〕練る、準備{じゅんび}する
13. 〔基礎{きそ}などを〕築く、構築{こうちく}する
14. 〔要求などを〕提出する
・The regulation was laid before parliament. : その規制案は議会に提出された。
15. 〔設備を〕取り付ける、敷設する
・We have water pipe laid on. : 私の家には水道が引いてある。
16. 〔ロープなどを〕より合わせる、よって作る
17. 《軍事》〔大砲{たいほう}の〕照準{しょうじゅん}を合わせる
18. 〈性俗〉〔~と〕セックスする◆【同】have sex with
【1名】
1. 〔物などが〕置かれているさま、形状{けいじょう}
・With low water I can see the lay of the bottom. : 水が引いているので底の様子が見えます。◆【参考】lay of the land
2. 〔ロープやケーブルの〕より(の方向)
・Make two turns against the lay of the rope. : ロープのよりの反対方向に二回り、回してください。
3. 産卵可能{さんらん かのう}な状態{じょうたい}
・All pullets coming into lay will start by laying small eggs. : 産卵可能になった初年鶏はすべて、最初は小型の卵を産む。
4. 〈性俗〉性行為{せいこうい}[セックス](の相手{あいて})、床上手な女
【2形】
1. 俗人{ぞくじん}の、在家{ざいけ}の、平信徒{ひら しんと}の
2. 素人{しろうと}の、一般{いっぱん}の、非専門家{ひ せんもんか}の
【3動】
lieの過去形{かこ けい}【音声を聞く】svl02/lay_w.mp3【レベル】2、【発音】léi、【@】レイ、【変化】《動》lays | laying | laid

Lay

【人名】
ライ、レー、レイ

lay ~ aboard

~に横付けする

lay ~ aside

~を脇へ置く

lay ~ at someone’s door

~を(人)のせいにする
・My boss laid the financial loss at my door. : 私の上司は金銭的な損失を私のせいにした。

lay ~ at the door of

~を(人)のせいにする、~のことで(人)を責める◆【同】lay ~ at someone’s door

lay ~ bare

~をあらわにする

lay ~ before

~を…に提出{ていしゅつ}する

lay ~ closely together with the baked side down

焼いた面を下にして~を隙間{すきま}なく並べる

lay ~ down on the table

~をテーブルの上に置く

lay ~ in for future use

~を買い置きをする

lay ~ in lavender

  1. 大切{たいせつ}に保管{ほかん}[保存{ほぞん}]する
    【表現パターン】lay ~ (up) in lavender
  2. 〈俗〉質に入れる
    【表現パターン】lay ~ (up) in lavender

lay ~ in pledge

~を質[担保{たんぽ}]に入れる
【表現パターン】give [put, lay] ~ in [to] pledge

lay ~ in stock

~を仕入れる{しいれる}、~を蓄える

lay ~ low

~を弱らせる

491
Q

lazy

A

lazy

【形】
1. 怠惰{たいだ}な、不精{ぶしょう}な、気を抜いて
2. だらけさせる、のろのろした、眠気{ねむけ}を誘う
3. 《野球》(打球{だきゅう}に)力のない
4. 〔良い意味{いみ}で〕のんびり(と)した、リラックスした
・Since it was Sunday, I enjoyed a lazy morning. : 日曜日だったので、私はのんびりとした朝を楽しみ[満喫し]ました。
【音声を聞く】svl02/lazy_w.mp3【レベル】2、【発音】léizi、【@】レイジー、レイズィ、【変化】《形》lazier | laziest、【分節】la・zy

lazy afternoon

《a ~》怠惰{たいだ}に[のんびりと]過ごす午後{ごご}、気だるい午後{ごご}
・It was a hot, lazy afternoon. : 暑く気だるい午後でした。

Lazy and indifferent, shaking space easily from his wings, knowing his way, the heron passes over the church beneath the sky.

怠惰に無関心に、翼でたやすく空間を震わせながら、その行くべき道を知り、アオサギは教会の上を空の下をゆく。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MONDA”, “2448737”

Lazy and indifferent the heron returns;

怠惰に無関心に、アオサギはもどる。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MONDA”, “2448736”

lazy and relax

《be ~》ダラダラする、ゴロゴロする

lazy axle

〔自動車{じどうしゃ}の〕固定車軸{こてい しゃじく}◆駆動系と接続されていない車軸。前輪駆動の場合の後輪の車軸がこれに当たる。
【表現パターン】dead [lazy] axle

lazy bones

怠け者{なまけもの}、無精者{ぶしょうもの}

Lazy bum Marxist freeloaders.

怠け者でマルクスかぶれのたかり屋集団じゃないか。”VOA-A265”, “2448738”

lazy computation

遅延計算{ちえん けいさん}

lazy dog

〈米軍俗〉破片爆弾{はへん ばくだん}

lazy dude

だらけた[怠惰{たいだ}な]やつ

lazy evaluation

《コ》遅延評価{ちえん ひょうか}◆【対】eager evaluation

lazy execution

遅延実行{ちえん じっこう}

lazy eye

〈話〉弱視{じゃくし}、斜視{しゃし}

lazy fellow

怠け者、無精者

492
Q

lead

A

lead

【1自動】
1. 先頭{せんとう}を行く、一番前{いちばん まえ}を進む
2. 〔前に立って〕道案内{みちあんない}する
3. 指導{しどう}する、指揮{しき}をする
4. 〔道や戸などが場所{ばしょ}に〕通じる、つながる
・All roads lead to Rome. : すべての道はローマに通ず。/方法は異なっても目的は同じ。◆ことわざ
5. 〔目標{もくひょう}や結果{けっか}などに〕導く、つながる
6. 《トランプ》最初{さいしょ}にカードを出す
7. 〔司会者{しかいしゃ}などが〕口火{くちび}を切る、最初{さいしょ}に話し始める
8. 《野球》〔走者{そうしゃ}が〕リードする、塁を離れる
9. 〔ボクシングで〕リード・パンチを打つ
10. 〔ダンスで〕パートナーをリードする
11. 〔ダンスで〕ステップを始める
【1他動】
1. 〔前を歩いて人を〕(道)案内{(みち)あんない}する、先導{せんどう}する
・It may be impossible to lead people who do not want to be led. : 導かれたくない人々を導くことは不可能かもしれません。
2. 〔人の手や馬の手綱{たづな}などを取って〕連れて行く
3. 〔道が人をある場所{ばしょ}に〕連れて行く
4. 〔水や電気{でんき}などを〕流す、伝える
5. 〔人々を〕率いる、指導{しどう}する、統制する
・He led me through the crowd. : 彼は、人ごみの中で私を先導してくれました。
・Some people find it challenging to lead people effectively. : 人々を効果的に率いることはやりがいがあると思う人もいます。
6. 〔~するように人を〕その気にさせる、し向ける
7. 〔会議{かいぎ}や運動{うんどう}などを〕リードする、指導者{しどうしゃ}として導く
8. 《音楽》〔オーケストラやパートを〕指揮{しき}する、リードする
9. 〔リストなどの〕一番{いちばん}最初{さいしょ}[上]にある
10. 〔行列{ぎょうれつ}などの〕先頭{せんとう}に立つ、一番前{いちばん まえ}を進む
11. 〔ある分野{ぶんや}で〕最も優れた業績{ぎょうせき}を挙げる、最先端{さいせんたん}を進む
12. 〔生活{せいかつ}や人生{じんせい}を〕送る、過ごす
13. 《法律》〔証人{しょうにん}に〕誘導尋問{ゆうどう じんもん}をする
14. 《トランプ》〔札を〕出して試合{しあい}を開始{かいし}する
15. 〔狩猟{しゅりょう}で獲物{えもの}の進行方向{しんこう ほうこう}の先を〕狙って打つ
16. 〔ダンスのパートナーを〕リードする
・He led me through the dance. : 彼はダンスで私をリードしてくれました。
【1名】
1. 〔競争{きょうそう}の〕先頭{せんとう}、首位{しゅい}
2. 先頭{せんとう}[首位{しゅい}]の人[もの]
3. 〔首位{しゅい}との〕差、リード
・He gave Japan a 2-1 lead with his header in the 29th minute. : 彼が29分にヘディングシュートを決めて、日本に2対1のリードを与えた。
4. 主要{しゅよう}な[第一線{だいいっせん}の]位置{いち}[立場{たちば}]
5. 〔映画{えいが}や演劇{えんげき}などの〕主役{しゅやく}
6. 〔映画{えいが}や演劇{えんげき}などの〕主演{しゅえん}俳優{はいゆう}[女優{じょゆう}]、花形{はながた}
7. 指導的立場{しどう てき たちば}、指揮権{しきけん}
8. 見本{みほん}、先例{せんれい}
9. 糸口{いとぐち}、手掛{てが}かり、内報{ないほう}
10. 〔新聞{しんぶん}などの〕リード◆見出しの脇に置く記事の要旨。
11. 〔報道{ほうどう}の〕トップ・ニュース◆【同】headline
12. 〈英〉〔動物{どうぶつ}をつなぐ〕ひも、鎖◆【同】〈米〉leash
13. 《トランプ》リード◆カードを最初に出すこと、またはその権利。
14. 《トランプ》台札{だいふだ}、最初{さいしょ}の手
15. 《電気》リード線
16. 《地学》〔海氷域{かいひょう いき}の〕水路{すいろ}◆航行可能な細い水路。
17. 《海事》リード◆ロープの繰り出し、または巻き取りの方向。
18. 《野球》〔走者{そうしゃ}の〕リード◆ベースから離れている走者の位置。
19. 〔ボクシングの〕リード・パンチ◆試合のペースを握るために最初に繰りだすジャブ。
20. 〔標的{ひょうてき}の〕リード◆動く標的の前を狙うときの、狙いと標的の間の距離。
21. 《地学》鉱床{こうしょう}、鉱脈{こうみゃく}◆【同】lode
22. 《機械》リード◆ねじが1回転で進む距離。ほとんどのねじは、lead=pitchとなる。lead=pitch×2となるのは「2条ねじ」。3条ねじの場合は、lead=pitch×3となる。◆【参考】pitch
23. 《マーケティング》リード、新規見込み客、潜在需要{せんざい じゅよう}
【1形】
1. 主な、主要{しゅよう}な
2. 先頭{せんとう}の、先導{せんどう}する
3. 《スポーツ》〔ボールのパスが〕前方{ぜんぽう}の
4. 《野球》〔ランナーが〕先頭{せんとう}の◆塁上の複数のランナーのうちで最もホームに近い。

  1. 【音声を聞く】svl02/lead_w.mp3【レベル】2、【発音】líːd 、【変化】《複》leads、《動》leads | leading | led
    【2自動】
    測鉛{そくえん}で水深{すいしん}を測定{そくてい}する【2他動】
    ~に鉛をかぶせる【2名】
  2. 《元素》鉛◆【略】Pb
    ・When I type at the computer keyboard for a long time, my hands feel like lead weights. : 私は、コンピューターのキーボードを長時間たたいていると、両手が鉛の重りのように感じます。
    ・After running for two hours, my legs felt like lead. : 私は、2時間走った後、両脚が鉛の重りのように感じました。
  3. 鉛製品{なまり せいひん}、鉛のおもり
  4. 〔鉛筆{えんぴつ}・シャープペンシルなどの〕芯
  5. 弾丸{だんがん}
  6. 〔活版印刷{かっぱん いんさつ}で〕行間{ぎょうかん}に挟む金属{きんぞく}の板
    【2形】
    鉛製{なまりせい}の
  7. 【発音】léd 、【変化】《動》leads | leading | leaded

Lead

【人名】
リード【地名】
リード◆米国

lead ~ a chase

骨を折らせる、追跡者をうんと走らせる
【表現パターン】lead ~ a (hard) chase

lead ~ a wild-goose

~を迷わせる

lead ~ amiss

~への指導を誤る

lead ~ away

~を連れて行く

lead ~ away from

【句動】
~を…からそらす[引き離す・連れ去る]

lead ~ by __%age points

~に対して_%リードする

lead ~ by three

~に対して3点リードする

lead ~ in a certain direction

~を特定{とくてい}の方向{ほうこう}に導く

lead ~ in the right direction

〈比喩的{ひゆ てき}な意味{いみ}で指導者{しどうしゃ}などが〉~を正しい方向{ほうこう}に導く
・Can he lead the country in the right direction? : 彼は国を正しい方向に導けるでしょうか。

lead ~ into

~を…に導く[案内{あんない}する]

lead ~ into appalling disaster

~を恐ろしい災厄{さいやく}へと導く

lead ~ into its proper course

~に適切{てきせつ}な進路{しんろ}を取らせる

lead ~ into the future

~を未来{みらい}に向けてリードしていく

493
Q

leader

A

leader

【名】
1. 〔人が従う〕指導者{しどうしゃ}、リーダー
2. 〔行進{こうしん}や競技{きょうぎ}などの〕先導{せんどう}者[犬・馬]
3. 〔国家{こっか}や軍隊{ぐんたい}などの〕統率者{とうそつしゃ}、指揮官{しきかん}
4. 《leaders》首脳陣{しゅのうじん}
5. 《音楽》〔パートやセクションの〕リーダー、首席{しゅせき}
6. 《音楽》指揮者{しきしゃ}
7. 〈英〉〔新聞{しんぶん}の〕社説{しゃせつ}
8. 〔赤字{あかじ}で売る〕目玉商品{めだま しょうひん}◆【同】loss leader
9. 《植物》幹
10. 〔フィルムやテープの〕リーダー◆録音テープなどの初めと終わりにある、巻き取り用の磁性体の塗られていない部分。
11. 〔釣りの〕はりす◆釣り針を結んでいる短い釣り糸。
12. 〔釣りの〕先糸{さきいと}◆道糸と仕掛けの間の短い釣り糸。
13. 《印刷》リーダー◆見出しを並べるときなどに、最初に置かれる点やダッシュ。
【音声を聞く】svl02/leader_w.mp3【レベル】2、【発音】líːdər、【@】リーダー、【変化】《複》leaders、【分節】lead・er

leader at the top

〔組織{そしき}などの〕トップにいるリーダー

leader behavior

リーダー行動{こうどう}

leader behaviour

〈英〉→ leader behavior

leader block

= lead block

leader board

《ゴルフ》リーダーボード、スコアボード◆スコア順にプレーヤーを掲示した告知板。

leader box

はりす[ハリス]入れ

leader cable

《海事》リーダー・ケーブル

Leader candidates can only win elections with the support of certain regions or industries.

リーダー候補者は特定の地域や業界のバックアップがあって初めて選挙に勝てるのです。◆【出典】Hiragana Times, 2006年11月号◆【出版社】”HT241013”, “2448759”

leader command

リーダー指令{しれい}

leader current

リーダー電流{でんりゅう}

leader development curriculum

幹部養成{かんぶ ようせい}カリキュラム

leader election

指導者選挙{しどうしゃ せんきょ}

Leader Electronics Corporation

【組織】
リーダー電子

leader figure

リーダー格の人

494
Q

least

A

least

【名】
最小{さいしょう}のもの、最小{さいしょう}【形】
最も少ない、~の度合いが最も少ない[低い]、最小{さいしょう}の◆littleの最上級
・What is the least expensive item among these? : この中で一番安いのはどれですか。【副】
最も少なく◆littleの最上級【音声を聞く】svl02/least_w.mp3【レベル】2、【発音】líːst、【@】リースト

least absolute deviation

最小絶対偏差{さいしょう ぜったい へんさ}

least absolute deviation estimator

最小絶対偏差推定量{さいしょう ぜったい へんさ すいていりょう}

least absolute value

《数学》最小絶対値{さいしょう ぜったいち}

least action

最小作用{さいしょう さよう}

least advanced cancer

《医》進行{しんこう}していないがん

least advanced carcinoma

→ least advanced cancer

least ambitious of

《be the ~》野心{やしん}という点で~の中で最も控えめである

Least among Less Developed Countries

後発開発途上国{こうはつ かいはつ とじょうこく}◆【略】LLDC

least among less-developed countries

後発発展途上国{こうはつ はってんとじょうこく}◆【略】LLDC

least amount

最小量{さいしょうりょう}

least arrogant country

《the ~》最も傲慢{ごうまん}でない国

least best

最悪の◆【直訳】最低にベストの

least bit

ほんの少しも
・I won’t be in the least bit upset. : ちっとも怒ったりしないよ。
・Well, I’m not the least bit worried. : まあ、全然心配してない。
・Aren’t you the least bit surprised by him? : ほんのちょっとも彼に驚かされなかった?
・I don’t feel the least bit guilty. : 全く悪いと思ってないよ。
・I’m not the least bit insecure. : 少しも不安じゃない。
・I’m not the least bit suspicious. : 全く疑ってない。
・I’m not the least bit interested in him. : ほんの少しも彼に興味はありません。

least circle of confusion

《the ~》最小錯乱円{さいしょう さくらん えん}

495
Q

leather

A

leather

【他動】
1. ~をなめし皮にする、~に皮を張る
2. ~を皮ひもで打つ
【名】
1. 革、革製品{かわ せいひん}、なめし皮、皮革{ひかく}
2. 革の半ズボン◆通例leathers
【形】
革製{かわせい}の【音声を聞く】svl02/leather_w.mp3【レベル】2、【発音】léðər、【@】レザー、【変化】《動》leathers | leathering | leathered、【分節】leath・er

Leather

【人名】
レザー

leather and prunella

どうでもいいこと

leather armchair

革製{かわせい}の[革張りの]アームチェア

leather bag

革袋{かわぶくろ}

leather bag from Italy

《a ~》イタリア製革{せいかく}バッグ

leather band

《a ~》革バンド

leather belt

革ベルト

leather binding

革製本{かわせいほん}

leather boots and shoes

革靴{かわぐつ}

leather business card holder

《a ~》革の名刺入れ{めいしいれ}

leather carp

《魚》カワゴイ、革鯉{かわごい}

leather carrying case

《a ~》革製{かわせい}(の)キャリングケース

leather case

革のケース

leather chair

《a ~》革張りの椅子{いす}

496
Q

lemon

A

lemon

【名】
1. レモン
・If life gives you lemons, make lemonade. : 逆境をうまく利用しろ。
2. レモン色
3. 〈俗〉すぐ故障{こしょう}する機器{きき}、欠陥品{けっかんひん}、不良品{ふりょうひん}、役立たずのもの、傷物{きずもの}、欠陥車{けっかん しゃ}◆【同】beater
・They sold me a lemon. : 欠陥車を買わされた。
・Mary is a peach, but her sister is a lemon. : メアリーはかわいいけど、彼女の妹は魅力がない。
4. 〈性俗〉レズビアン(lesbian)
5. 〈俗〉非常{ひじょう}に露骨{ろこつ}な性描写{せい びょうしゃ}を含む二次創作{にじ そうさく}◆【語源】日本の成人向けアニメの代表作「くりいむレモン」シリーズ(1984-)より
6. 〈俗〉偽の[純度{じゅんど}の低い・混ぜ物の入った]麻薬{まやく}
【形】
〈俗〉〔二次創作{にじ そうさく}が〕非常{ひじょう}に露骨{ろこつ}な性描写{せい びょうしゃ}を含む【音声を聞く】svl02/lemon_w.mp3【レベル】2、【発音】lémən、【@】レモン、【変化】《複》lemons、【分節】lem・on

Lemon and orange trees grew in the garden, and lofty palms stood by the gate.

レモンとオレンジの木が、そこの園にしげっていて、門の前には、せいのたかいしゅろの木が立っていました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MERMA02”, “2449034”

lemon balm

レモン・バーム◆【学名】Melissa officinalis◆シソ科のレモンのような香りのする多年草

lemon butter

レモンバター

lemon cheese

〈英〉レモンチーズ、レモン風味{ふうみ}のペースト◆レモン、砂糖、バター、卵でつくるペースト状のもので、パンにつけて食べたり、ケーキやクッキーの材料として使ったりする。

lemon chiffon

レモン・シフォン◆イギリスの伝統菓子「シフォン・ベルベット・パイ」のフィリングに使うレモンクリーム。転じて淡いレモンクリーム色

lemon cookie

レモン・クッキー

lemon curd

レモンカード、レモン風味のペースト◆レモン、卵黄、砂糖で作るレシピが一般的。全卵を使ったり、バターを入れることもある。特にイギリスでデザートに使ったり、サンドイッチに挟んだりすることが多い。◆【同】lemon cheese

lemon dab

《魚》カレイの一種

lemon dishwashing detergent

レモン配合{はいごう}の[入り(の)]食器(用)洗剤{しょっき(よう)せんざい}

lemon drop

レモンドロップ◆レモンのあめ玉

lemon emigrant

《昆虫》ウスキシロチョウ◆チョウの仲間

lemon essential oil

レモン(の)精油{せいゆ}

lemon extract

レモン・エキス

lemon geranium

《植物》レモンゼラニウム

497
Q

lend

A

lend

【自動】
〔人に物・金を〕貸す【他動】
1. 〔人に物・金を〕貸す、〔人に物を〕貸し出す
・Could I ask you to lend me some money? : 少しお金を貸していただけないでしょうか?
・Would you lend me something to write with? : 何か書くものを貸してくれませんか?
2. 〔人に力を〕貸す
3. 〔~を…に〕添える
4. 〔物が〕~に役立つ{やくだつ}
【音声を聞く】svl02/lend_w.mp3【レベル】2、【発音】lénd、【@】レンド、【変化】《動》lends | lending | lent

lend ~ a hand

~に救い[援助]の手を差し伸べる、~手を貸す、~のために一肌脱ぐ、~に力を添える、~に側面から手助けする
【表現パターン】lend ~ a (helping) hand

lend ~ money as a sign of goodwill

好意で~にお金を貸す

lend $__ to

(人)に_ドル貸す

lend a book to

(人)に本を貸す[図書{としょ}を貸し出す]

lend a certain credibility

ある種の信用を与える

lend a hand

手を貸す、手伝う{てつだう}
・I’ll be happy to lend a hand. : お役に立てれば光栄{こうえい}です。

lend a hand around the house

家事{かじ}を手伝う{てつだう}
・Does your husband help [lend a hand] around the house? : ご主人は家事を手伝ってくれますか?
【表現パターン】help [lend a hand] around the house

lend a hand in

~を手伝う{てつだう}

lend a hand to

~するために手を貸す

lend a hand to jump-start small business ventures

小規模{しょうきぼ}の新規事業{しんき じぎょう}の活性化{かっせいか}に手を貸す

lend a hand with household chores

家事{かじ}の手伝い{てつだい}をする

lend a helping hand

救い[援助]の手を差し伸べる、手を貸す、一肌脱ぐ、力を添える、側面から手助けする
【表現パターン】lend [stretch (out)] a helping hand (to)

lend a large amount of money to

(人)に大金{たいきん}を貸す

lend a large sum to

~に巨額{きょがく}[多額{たがく}]の貸し付けを行う

498
Q

length

A

length

【名】
1. 長さ、全長{ぜんちょう}、丈
・Messages may be of any length. : メッセージはどのような長さでもよい。
2. 時間の長さ、期間{きかん}
3. 〔ワインなどの〕あと味が長いこと
4. 〔思考・言動などの〕範囲、程度
5. 〔ボートレースや競馬{けいば}の〕艇身{ていしん}、馬身{ばしん}
6. 〈性俗〉ペニス
【音声を聞く】svl02/length_w.mp3【レベル】2、【発音】léŋkθ、【@】レンクス、レングス、【変化】《複》lengths

length about equal to

~にほぼ等しい長さ

length alteration

長さ変化

length analysis

長さ解析◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】length analysis [analyses]

length and breadth of

  1. 《the ~》〔物や場所{ばしょ}の〕縦と横の幅
  2. 《the ~》〔場所{ばしょ}の〕余すところなくすべて
    ~の至る所、~をくまなく、~を縦横に

length and depth of bow

《the ~》おじぎの長さと深さ

length attribute

長さ属性

length between perpendiculars

垂線間長{すいせん かん なが}さ◆【略】LBP

length breadth ratio

長さ幅比

length change

長さ変化

length comparison

長さ比較

length constant

長さ定数{ながさ ていすう}

length contraction

長さの収縮{しゅうしゅく}

length control

長さの制御{せいぎょ}

length conversion

長さの単位変換{たんい へんかん}

499
Q

less

A

less

【形】
1. より少ない、より少数{しょうすう}の、より小さい◆littleの比較級
2. 程度{ていど}[色合い]を抑えた
【前】
~を差し引いて、~だけ足りない【副】
1. より少なく◆littleの比較級
・The less men think, the more they talk. : 思慮の足りない人ほどよくしゃべる。
・If I knew a little less, I’d have time to live a little more. : 知っていることが少ないほうが人生をもっと楽しめたかもしれない。
2. ~より少ない、~を下回る{したまわる}◆【用法】less than + 数詞を伴って
【音声を聞く】svl02/less_w.mp3【レベル】2、【発音】lés、【@】レス

less ~ now than formerly

《be ~》今[現在{げんざい}]は以前{いぜん}より~ではない

less ~ than an awareness that

《be ~》〔主語は〕~というより〔that以下〕という認識{にんしき}[気付き]である

less A than B

Bに比べるとAでない

less able pupil

出来{でき}の良くない児童{じどう}、学力{がくりょく}の劣る生徒{せいと}

less able student

《a ~》優秀{ゆうしゅう}とはいえない生徒{せいと}

less able to

《be ~》~することができなくなる

less able to excrete drugs into the urine

《be ~》〔腎臓{じんぞう}の〕尿中{にょうちゅう}への薬物排出能{やくぶつ はいしゅつ のう}が低下{ていか}する

less able to fight infections

《be ~》感染症{かんせんしょう}に対する抵抗力{ていこうりょく}が低い

less able to metabolise drugs

〈英〉= less able to metabolize drugs

less able to metabolize drugs

《be ~》〔肝臓{かんぞう}の〕薬物代謝能{やくぶつ たいしゃ のう}が低下{ていか}する

less able to process information

《be ~》情報{じょうほう}を処理{しょり}することができなくなる、〔主語の〕情報処理能力{じょうほう しょり のうりょく}が低下{ていか}する

less about religion or theology than

《be ~》〔主語の書籍{しょせき}・論文{ろんぶん}などは〕宗教{しゅうきょう}や神学{しんがく}というより~を扱っている[について書かれている・に関する内容{ないよう}となっている]

less academic student

学業{がくぎょう}がそれほどでもない生徒{せいと}

less accountable for one’s actions

《be ~》自分{じぶん}の行為{こうい}に対する責任{せきにん}が軽い

500
Q

lie

A

lie

【1自動】
1. うそをつく、ごまかす
・He lied when he said he loved me. : 彼が私のことを愛していると言ったのはうそでした。
2. 〔外見{がいけん}などが〕人の目を欺く
【1他動】
〔ある状態{じょうたい}にさせるために〕(人)にうそをつく【1名】
1. うそ、虚言{きょげん}
2. 〔誤った印象{いんしょう}を与える〕ごまかし、まやかし

  1. 【音声を聞く】svl02/lie_w.mp3【レベル】2、【発音】lái、【@】ライ、【変化】《動》lies | lying | lied
    【2自動】
  2. 〔人などがある場所{ばしょ}に〕横になる、横たわる
  3. 〔物がある場所{ばしょ}の上に〕平らに置かれている
  4. 〔ある状態{じょうたい}の〕ままでいる[ある]
    ・A cat jumped into the chair and lay motionless for ten minutes. : 猫は椅子に飛び乗り、10分ほどじっとしていた。
  5. 〔物事{ものごと}がある領域{りょういき}に〕存在{そんざい}する、密接{みっせつ}に関係{かんけい}する
  6. 〔土地{とち}などがある場所{ばしょ}に〕位置{いち}する、立地{りっち}する
  7. 〔土地{とち}などがある方向{ほうこう}に〕広がっている
  8. 〔故人{こじん}がある場所{ばしょ}に〕埋葬{まいそう}されて[葬られて]いる
  9. 《法律》〔訴訟{そしょう}が〕成立{せいりつ}する
  10. 【発音】lái、【@】ライ、【変化】《動》lies | lying | lay | lain

Lie

【人名】
リー

lie __ l.y. away

〔星が〕_光年{こうねん}の距離{きょり}にある
【表現パターン】lie __ l.y. [light-years] away

lie a little

ちょっとうそをつく

lie a problem

〔主語に〕問題{もんだい}が潜んでいる

lie a shady world of gift-giving

贈り物のやりとりといった陰の世界{せかい}が存在{そんざい}する

lie about

寝転{ねころ}がる

lie about __ miles upwind

約_マイル風上{かざかみ}に位置{いち}する

lie about everything

うそばかりつく

lie about giving up smoking

禁煙{きんえん}を偽る

lie about halfway along the main sequence

〔星が〕主系列{しゅ けいれつ}のほぼ中間{ちゅうかん}に位置{いち}する

lie about one’s academic qualifications

学歴{がくれき}[学問上{がくもん じょう}の資格証明{しかく しょうめい}]についてうそをつく

lie about one’s age

年[年齢{ねんれい}]を偽る[ごまかす]

lie about one’s age by __ years

〔年齢を〕_歳さばを読む

lie about one’s age on the marriage certificate

結婚証明書{けっこん しょうめいしょ}の年齢{ねんれい}を偽る