2(3) 人生・娯楽 コミュニケーション Flashcards
(109 cards)
理解を深める
りかいをふかめる
to get a deeper understanding
好意を表す
こういをあらわす
to show a friendly attitude
意見に行き違い
いけんのいきちがい
a difference of opinion
(相手の)意向をくむ
(あいての)いこうをくむ
to understand a person’s wishes
意図が伝わらない
いとがつたわらない
one’s intension is not understood
確認を怠る
かくにんをおこたる
to fail to confirm
共感を得る
きょうかんをえる
to get a person’s sympathy
社交辞令が上手なひと
しゃこうじれいがじょうずなひと
a person who is very diplomatic
(婉曲な)言い回しをする
(えんきょくな)いいまわしをする
to express in a euphemistic way
(人間関係の)円滑化を図る
(にんげんかんけいの)えんかつかをはかる
to try to have a better relationship
本音で話し合う
ほんねではなしあう
to talk frankly with one another
表情を読む
ひょうじょうをよむ
to read someone’s face
対話を重ねる
たいわをかさねる
to have many conversations
身振り手振りで伝える
みぶりてぶりでつたえる
to communicate with gestures
遠回しの表現
とおまわしのひょうげん
an indirect expression
目配せをする
めくばせをする
to signal with a wink
コミュニケーションをする
to communicate
言づてを頼む
ことづてをたのむ
to ask somebody to deliver a message
話が/の通じない人
はなしが/のつうじないひと
an unreasonable person
話が/の分かる人
はなしが/のわかるひと
an understanding person
理解する
りかいする
to understand
誤解する
ごかいする
to misunderstand
了解する
りょうかいする
to comprehend, to consent
解釈する
かいしゃくする
to explain, to interpret