4(5) 制度・流通 交通 Flashcards
制度
せいど
system, institution
流通
りゅうつう
circulation of money or goods, distribution
交通
こうつう
traffic, transportation
運輸の安全を図る
うんゆのあんぜんをはかる
to work for traffic safety
海運で栄える
かいうんでさかえる
to thrive on maritime trade
(特急の)通過待ちをする
(とっきゅうの)つうかまちをする
to wait for the limited express train to pass
開通を祝う
かいつうをいわう
to celebrate the opening of…
海路を結ぶ
かいろをむすぶ
to connect sea routes
ダイヤが乱れる
ダイヤがみだれる
the trains are not running on schedule
発車を見合わせる
はっしゃをみあわせる
to postpone the departure
到着を待つ
とうきゃくをまつ
to wait for the arrival
始発で帰る
しはつでかえる
to go home on the first train
座席を確保する
ざせきをかくほする
to get a seat
渋滞に引っかかる
じゅうたいにひっかかる
to be caught in a traffic jam
速度を落とす
そくどをおとす
to slow down
(大型船の)航行を制限する
(おおがたせんの)こうこうをせいげんする
to limit the navigation of vessels
着陸態勢に入る
ちゃくりくたいせいにはいる
to make a landing approach
ラッシュアワーを避ける
ラッシュアワーをさける
to avoid the rush hour
(ドライバーに)徐行を徹底させる
(ドライバーに)じょこうをてっていさせる
to enforce drivers to drive slowly
遅れが出る
おくれがでる
to fall behind schedule
運ぶ
はこぶ
to carry, to transport, to move
運河
うんが
canal, waterway
運送
うんそう
transport, freight, shipping
運輸
うんゆ
transportation