6(4) 人・心・体 思考 Flashcards
(132 cards)
思考
しこう
thought, consideration
思案に暮れる
しあんにくれる
to be at one’s wit’s end
思慮が浅い
しりょがあさい
to be superficial
物思いにふける
ものおもいにふける
to be lost in thought
再考を促す
さいこうをうながす
to urge someone to reconsider
思考停止に陥る
しこうていしにおちいる
to become unable to think
考えの筋道
かんがえのすじみち
reasoning
真意を測りかねる
しんいをはかりかねる
to have no idea what someone really means
(それは)私の本意ではない
(それは)わたしのほんいではない
that is not my intention
意味を推察する
いみをすいさつする
to guess the meaning
問題意識を共有する
もんだいいしきをきょうゆうする
to share the significance of the issue
(服装に)偏見を持つ
(ふくそうに)へんけんをもつ
to be prejudiced against someone’s appearance
意見を尊重する
いけんをそんちょうする
to respect different ideas
空想にふける
くうそうにふける
to indulge in daydreaming
想像に難くない
そうぞうにかたくない
to be easy to imagine
未来を予見する
みらいをよけんする
to foresee the future
(物語の)結末を予想する
(ものがたりの)けつまつをよそうする
to predict how the story will end
(実験)結果を予測する
(じっけん)けっかをよそくする
to estimate the results of an experiment
被害を想定する
ひがいをそうていする
to predict damage
推測で物を言う
すいそくでものをいう
to say something by guessing
推理が当たる
すいりがあたる
to have a good guess
確信に満ちた意見
かくしんにみちたいけん
a very confident opinion
思う
おもう
to think, to consider, to believe
物思い
ものおもい
reverie, meditation, thought