5(6) 芸術・学問 専門分野・用語 Flashcards
(149 cards)
芸術
げいじゅつ
the arts
学問
がくもん
study, learning
専門分野
せんもんぶんや
(one’s) special field of study
用語
ようご
terminology, wording
学問の体系
がくもんのたいけい
a system of knowledge
真理を探究する
しんりをたんきゅうする
the search for truth
論理を展開する
ろんりをてんかいする
to develop a logic
論理性に欠ける
ろんりせいにかける
illogical
論理に適っている
ろんりにかなっている
logically correct
道理に合っている
どうりにあっている
reasonable
理屈が通っている
りくつがとおっている
logical
仮設を立てる
かせつをたてる
to form a hypothesis
通説を覆す
つうせつをくつがえす
to overturn the prevailing theory
正論を吐く
せいろんをはく
to make a sound argument
机上の空論
きじょうのくうろん
an armchair theory
知識が深い
ちしきがふかい
to have a deep knowledge
認識が甘い
にんしきがあまい
to have an inaccurate understanding of something
美意識が高い
びいしきがたかい
to have a high aesthetic sense
主義を異にする
しゅぎをことにする
to have a different principle
価値観の典型例
かちかんのてんけいれい
a typical example of the sense of values
先入観を抱く
せんにゅうかんをいだく
to have preconceptions
概念を定義する
がいねんをていぎする
to define a concept
思考の枠組み
しこうのわくぐみ
a framework of thought
(論点の)矛盾をつく
(ろんてんの)むじゅんをつく
to point out a contradiction in a contention