8(5) 基本的概念 場面 Flashcards
(202 cards)
基本的概念
きほんてきがいねん
fundamental idea
場面
ばめん
setting, scene (e.g. of a novel)
(選挙への)出馬を表明する
(せんきょへの)しゅつばをひょうめいする
to announce one’s candidacy for an election
(感情の)表出を抑える
(かんじょうの)ひょうしゅつをおさえる
to restrain one’s emotions
(仕事が)山場を抑える
(しごとが)やまばおむかえる
the work comes to the most important stage
途中でやめる
とちゅうでやめる
to stop mid-way
中途半端に終わる
ちゅうとはんぱにおわる
to end up in the air
(組合の)結成を呼びかける
(くみあいの)けっせいをよびかける
to call for forming a union
(計画の)樹立を目指す
(けいかくの)じゅりつをめざす
to aim at setting up a plan
静止画像を受信する
せいしがぞうをじゅしんする
to receive a still image
連続のドラマを楽しむ
れんぞくのドラマをたのしむ
to enjoy a serial drama
断続の痛みが襲う
だんぞくのいたみがおそう
a continual pain grips someone
現行の制度
げんこうのせいど
the present system
(発展の)途上にある
(はってんの)とじょうにある
to be on the way to development
有効期間が満了する
ゆうこうきかんがまんりょうする
the period of validity is expired
(採用の)見送りが続く
(さいようの)みおくりがつづく
to continue no new hiring
(解決の)糸口を見つける
(かいけつの)いとぐちをみつける
to find a clue to a solution
出る
でる
(intrans.) to leave, to exit, to go out
出す
だす
(trans.) to take out, to get out
出現
しゅつげん
appearance, arrival, to make one’s appearance
出発
しゅつはつ
departure
出馬
しゅつば
running (for election), coming forward as a candidate
出場
しゅつじょう
(stage) appearance, performance
出願
しゅつがん
application