Deck1-300-400 Flashcards
(100 cards)
易しい
やさしい
easy simple (colloquial)
この問題はかなり易しいです。
この もんだい は かなり やさしい です。
This problem is fairly easy.
テストはとても易しかった。
テスト は とても やさしかった。
The test was very easy.
お兄さん
おにいさん
older brother
あなたのお兄さんは何歳?
あなた の おにいさん は なん さい?
How old is your big brother?
あの子はお兄さんと同じ大学に行っている。
あの こ は おにいさん と おなじ だいがく に いって いる。
That girl goes to the same university as her brother.
大きい
おおきい
big
あの大きい建物は何ですか。
あの おおきい たてもの は なん です か。
What’s that big building?
海は広くて大きい。
うみ は ひろくて おおきい。
The sea is vast and wide.
小さい
ちいさい
small
小さい花が咲いています。
ちいさい はな が さいて います。
Small flowers are blooming.
こう小さい字は読めない。
こう ちいさい じ は よめない。
I can’t read such small letters.
辛い
からい
spicy hot
彼は辛いものが好きです。
かれ は からい もの が すき です。
He likes spicy food.
このカレーはすごく辛い。
この カレー は すごく からい。
This curry is very spicy.
八
はち
eight
りんごを八個ください。
りんご を はち こ ください。
Please give me eight apples.
今日は八人も仕事を休んでいます。
きょう は はち にん も しごと を やすんで います。
As many as eight people are absent from work today.
あそこ
over there
あそこにバス停があります。
あそこ に バス てい が あります。
There’s a bus stop over there.
出口はあそこです。
でぐち は あそこ です。
The exit’s over there.
来る
くる
come
彼は昼すぎに来ます。
かれ は ひる すぎ に きます 。
He’ll come after lunch.
彼女はいつ来ますか。
かのじょ は いつ きます か。
When is she coming?
前
まえ
front before
その店の前で会いましょう。
その みせ の まえ で あいましょう。
Let’s meet in front of the store.
前の車はとても遅い。
まえ の くるま は とても おそい。
The car in front is very slow.
五日
いつか
five days fifth of the month
五月五日は祝日です。
ご がつ いつか は しゅくじつ です。
May 5th is a holiday.
あと五日でクリスマスだ。
あと いつか で クリスマス だ。
There are five more days until Christmas.
いっぱい
full a lot
プールは人でいっぱいです。
プール は ひと で いっぱい です。
The pool is packed.
彼の家にはゲームがいっぱいあります。
かれ の いえ に は ゲーム が いっぱい あります。
There are many games at his home.
九
きゅう
nine (used before counter words and in decimal places)
野球は九人で1チームです。
やきゅう は きゅう にん で 1 チーム です。
In baseball there are nine people on one team.
うちの子どもは今年、九才になります。
うち の こども は ことし、きゅう さい に なります。
Our child will turn nine this year.
酸っぱい
すっぱい
sour
このぶどうは酸っぱいです。
この ぶどう は すっぱい です。
These grapes are sour.
レモンは酸っぱいので好きではありません。
レモン は すっぱい ので すき で は ありません。
I don’t like lemons, because they’re sour.
違う
ちがう
differ be wrong
答えが違います。
こたえ が ちがいます。
The answer is wrong.
これまでの私とは違うんです。
これ まで の わたし と は ちがう ん です。
I am not the same as before.
細い
ほそい
thin slender
彼女は指が細いですね。
かのじょ は ゆび が ほそい です ね。
Her fingers are thin.
あの子はすごく細いですね。
あの こ は すごく ほそい です ね。
That child is so thin.
三つ
みっつ
three (things)
コップを三つ買いました。
コップ を みっつ かいました。
I bought three glasses.
ジャムを作るのにりんごが三つ要ります。
ジャム を つくる の に りんご が みっつ いります。
We need three apples to make jam.
八日
ようか
eight days eighth of the month
八日からイギリスに行きます。
ようか から イギリス に いきます。
I will go to England from the eighth.
次のミーティングは五月八日の3時からです。
つぎ の ミーティング は ご がつ ようか の 3 じ から です。
The next meeting is at 3 o’clock on May 8th.
高校生
こうこうせい
high school student
私の弟は高校生です。
わたし の おとうと は こうこうせい です。
My little brother’s a high school student.
高校生の時、よく図書館で勉強した。
こうこうせい の とき、 よく としょかん で べんきょう した。
When I was a high school student, I often studied in the library.
上手
じょうず
good skilled
妹は歌が上手です。
いもうと は うた が じょうず です。
My little sister can sing well.
彼はかなり英語が上手です。
かれ は かなり えいご が じょうず です。
He’s pretty good at English.
強い
つよい
strong
今日は風が強い。
きょう は かぜ が つよい。
There’s a strong wind today.
このウィスキーは強いよ。
この ウィスキー は つよい よ。
This whisky is strong.
七
なな
seven (Japanese origin)
バナナが七本あります。
バナナ が なな ほん あります。
There are seven bananas.
父は今日、本を七冊も買った。
ちち は きょう、ほん を なな さつ も かった。
My father bought seven books today.
二十日
はつか
20 days 20th of the month
来月の二十日は弟の誕生日です。
らいげつ の はつか は おとうと の たんじょうび です。
The 20th of next month is my little brother’s birthday.
前は七月二十日が海の日でした。
まえ は しち がつ はつか が うみ の ひ でした。
Before, July 20th was Marine Day.
左
ひだり
left
そこを左に曲がってください。
そこ を ひだり に まがって ください。
Please turn left there.
この車は左ハンドルです。
この くるま は ひだり ハンドル です。
This car has the steering wheel on the left.
二日
ふつか
two days second of the month
私は二日待った。
わたし は ふつか まった。
I waited two days.
二日前に駅で彼を見ましたよ。
ふつか まえ に えき で かれ を みました よ。
I saw him at the station two days ago.