Deck6-600-700 Flashcards

(100 cards)

1
Q

古本

A

secondhand book used book

おととい古本を3冊買いました。

おととい ふるほん を 3 さつ かいました。

I bought three secondhand books the day before yesterday.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

都立

A

Tokyo metropolitan

ここは都立の病院です。

ここ は とりつ の びょういん です。

This is a Tokyo metropolitan hospital.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

初夏

A

early summer

初夏の高原は気持ちがいいですね。

しょか の こうげん は きもち が いい です ね。

It feels great to be up on the high plateau in early summer.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

銭湯

A

public bath bathhouse

銭湯は昔より少なくなったわね。

せんとう は むかし より すくなく なった わ ね。

We have fewer public bathhouses today compared to the past.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

病室

A

hospital room

その病室はとても広くてきれいだった。

その びょうしつ は とても ひろくて きれい だった。

The hospital room was very large and clean.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

A

bee

友達が蜂に刺されたんだ。

ともだち が はち に さされた ん だ。

My friend was stung by a bee.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

支社

A

branch office

来月大阪に支社を開設します。

らいげつ おおさか に ししゃ を かいせつ します。

We’ll open a branch office in Osaka next month.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

多量

A

large quantity large amount

その事故で多量のガス漏れがあったね。

その じこ で たりょう の ガス もれ が あった ね。

A large amount of gas leaked in the accident.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

A

persimmon

庭に柿の実がなりました。

にわ に かき の み が なりました。

The persimmon in the garden has born fruit.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

反則

A

rule violation foul

その選手は反則で負けました。

その せんしゅ は はんそく で まけました。

The athlete lost because he committed a foul.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

のり

A

seaweed

旅館の朝食にのりが出ました。

りょかん の ちょうしょく に のり が でました。

Dried seaweed was served at the breakfast at the inn.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

冬季

A

winter season

次の冬季オリンピックは2年後です。

つぎ の とうき オリンピック は 2 ねん ご です。

The next Winter Olympics will be in two years.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

無制限

A

unlimited

このサイトでは音楽を無制限でダウンロードできる。

この サイト で は おんがく を むせいげん で ダウンロード できる。

You can download music unlimitedly on this site.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

四方

A

all directions

火が四方に広がったんだよ。

ひ が しほう に ひろがった ん だ よ。

The fire spread in all directions.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

不合格

A

failing an exam failure

残念ながら試験は不合格でした。

ざんねん ながら しけん は ふごうかく でした。

Unfortunately, I failed the exam.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

水害

A

flood damage

水害でたくさんの人が家を失ったの。

すいがい で たくさん の ひと が いえ を うしなった の。

A great number of people lost their homes due to flood damage.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

行程

A

distance journey

全部で6時間の行程です。

ぜんぶ で 6 じかん の こうてい です。

It’s a six-hour journey in all.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

焼き鳥

A

skewered chicken

焼き鳥はビールに合うな。

やきとり は ビール に あう な。

Yakitori goes well with beer.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

南東

A

southeast

南東の方角に月が見えるよ。

なんとう の ほうがく に つき が みえる よ。

We can see the moon in the southeast.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

年月日

A

year month and date

申請の年月日を西暦で書いてください。

しんせい の ねんがっぴ を せいれき で かいて ください。

Please write down the application date in the Western calendar.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

初恋

A

first love

私の初恋は小学生のときです。

わたし の はつこい は しょうがくせい の とき です。

I had my first love when I was in elementary school.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

人名

A

person’s name

これは日本の人名ですか。

これ は にほん の じんめい です か。

Is this a Japanese name?

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

低温

A

low temperature

この製品は低温で保存してください。

この せいひん は ていおん で ほぞん して ください。

Make sure to store this product at a low temperature.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

小麦粉

A

flour

うどんは小麦粉から作られます。

うどん は こむぎこ から つくられます。

Udon noodles are made from flour.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
同性
of the same sex ## Footnote 同性の友達より異性の友達のほうが多いよ。 どうせい の ともだち より いせい の ともだち の ほう が おおい よ。 I have more friends of the opposite sex than I do of the same sex.
26
旅費
travel expense ## Footnote 父が旅費を出してくれました。 ちち が りょひ を だして くれました。 My father paid travel expenses for me.
27
小雨
drizzle ## Footnote 小雨なので傘は要りません。 こさめ なので かさ は いりません 。 I don't need an umbrella because it's only drizzling.
28
長らく
for a long time ## Footnote 長らくお待たせしました。 ながらく おまたせ しました。 Sorry to keep you waiting for such a long time.
29
洋画
foreign film ## Footnote 私は週に3本洋画を見ます。 わたし は しゅう に 3 ぼん ようが を みます。 I watch three foreign films a week.
30
歴史的
historical ## Footnote 今日は歴史的な日です。 きょう は れきしてきな ひ です。 Today is a historical day.
31
経済的
economical economic ## Footnote 経済的な効果は計り知れません。 けいざいてきな こうか は はかりしれません。 The economic effects are immeasurable.
32
論理的
logical rational ## Footnote 彼は論理的な人です。 かれ は ろんりてきな ひと です。 He's a rational person.
33
形式的
formal ## Footnote 彼は形式的な質問をしただけだった。 かれ は けいしきてきな しつもん を した だけ だった。 He asked formal questions only.
34
目的地
destination ## Footnote やっと目的地に着いたよ。 やっと もくてき ち に ついた よ。 I've finally arrived at the destination.
35
目覚ましい
remarkable marvelous ## Footnote あの国は目覚ましい発展を遂げたの。 あの くに は めざましい はってん を とげた の。 That country has achieved remarkable development.
36
散らばる
be scattered ## Footnote 机の上に書類が散らばっている。 つくえ の うえ に しょるい が ちらばって いる。 Documents are scattered on the desk.
37
ひとまず
for the time being for a while ## Footnote ひとまず休憩しましょう。 ひとまず きゅうけい しましょう 。 Let's take a rest for a while.
38
早まる
make a hasty decision act rashly ## Footnote 早まらないでよく考えましょう。 はやまらない で よく かんがえましょう。 We shouldn't make a hasty decision but think carefully.
39
人出
turnout crowd ## Footnote 今日も遊園地は大変な人出だったよ。 きょう も ゆうえんち は たいへんな ひとで だった よ。 As always, the amusement park was very crowded today.
40
見物人
spectator onlooker ## Footnote 見物人が大勢集まっているね。 けんぶつ にん が おおぜい あつまって いる ね。 Many spectators have gathered.
41
雄大
grand magnificent ## Footnote 雄大な景色に感動したの。 ゆうだいな けしき に かんどう した の。 The magnificent scenery blew me away.
42
有毒
poisonous toxic ## Footnote その工場は有毒ガスを出している。 その こうじょう は ゆうどく ガス を だして いる。 That factory discharges toxic gas.
43
金もうけ
moneymaking ## Footnote 金もうけが彼の趣味だ。 かねもうけ が かれ の しゅみ だ 。 Moneymaking is his hobby.
44
追突
collision ## Footnote バスが乗用車に追突したよ。 バス が じょうようしゃ に ついとつ した よ。 A bus collided with a passenger car.
45
惨め
miserable pitiful ## Footnote 彼は惨めな気持ちになったの。 かれ は みじめな きもち に なった の。 He felt miserable.
46
弱気
wimpy losing one's confidence ## Footnote 彼は少し弱気になっています。 かれ は すこし よわき に なって います。 He's getting a little wimpy.
47
駅長
stationmaster ## Footnote 彼は駅長です。 かれ は えきちょう です。 He is a stationmaster.
48
時機
right opportunity ## Footnote あせらずに時機を待つべきです。 あせらず に じき を まつ べき です。 You should patiently wait for the right opportunity.
49
保証人
guarantor ## Footnote 彼が私の保証人になってくれました。 かれ が わたし の ほしょう にん に なって くれました。 He's agreed to serve as my guarantor.
50
物陰
shade place to hide ## Footnote 私たちは物陰に隠れたんだ。 わたし たち は ものかげ に かくれた ん だ。 We hid ourselves away.
51
急病
sudden illness ## Footnote 知り合いが急病で倒れた。 しりあい が きゅうびょう で たおれた。 An acquaintance of mine suddenly fell ill.
52
真っ最中
midst to be in the middle of ## Footnote 今は試験の真っ最中です。 いま は しけん の まっさいちゅう です。 I'm in the middle of the exam.
53
冷え込む
get cold ## Footnote 明日から急に冷え込むそうです。 あす から きゅう に ひえこむ そうです。 I hear that it will suddenly get cold from tomorrow.
54
禁酒
abstention from alcohol ## Footnote 彼は禁酒しています。 かれ は きんしゅ して います。 He's on the wagon.
55
この度
this occasion ## Footnote この度はご結婚おめでとうございます。 このたび は ごけっこん おめでとう ございます。 Congratulations on your marriage.
56
釣り合い
balance proportion ## Footnote この紙飛行機は左右の釣り合いがとれていないな。 この かみ ひこうき は さゆう の つりあい が とれて いない な。 The right-and-left balance on this paper airplane isn't good.
57
二流
second-rate second-class ## Footnote 彼はまだまだ二流の芸人だね。 かれ は まだ まだ にりゅう の げいにん だ ね。 He's still a second-rate performer.
58
至る所
everywhere all over ## Footnote コンビニは至る所にあります。 コンビニ は いたるところ に あります。 Convenience stores are everywhere.
59
現住所
present address ## Footnote ここには現住所を書いてください。 ここ に は げんじゅうしょ を かいて ください。 Please write your current address here.
60
逃げ道
escape route ## Footnote 失敗したときの逃げ道を考えたの。 しっぱい した とき の にげみち を かんがえた の 。 I considered my escape route in case I failed.
61
無害
harmless ## Footnote この農薬は人には無害です。 この のうやく は ひと に は むがい です。 This pesticide is harmless to humans.
62
衛生的
sanitary hygienic ## Footnote このレストランは衛生的で安心です。 この レストラン は えいせいてき で あんしん です。 This restaurant is clean and safe.
63
作り話
fiction made-up story ## Footnote その子が言っていることは作り話です。 その こ が いって いる こと は つくりばなし です。 That kid is telling a made-up story.
64
握りしめる
grip clench (one's hands) ## Footnote 彼は両手を握りしめたの。 かれ は りょうて を にぎりしめた の 。 He clenched his fists.
65
早退
leaving earlier than usual ## Footnote 具合が悪かったので仕事を早退しました。 ぐあい が わるかった ので しごと を そうたい しました。 I wasn't feeling well, so I left work earlier than usual.
66
筆記試験
written examination ## Footnote その会社の筆記試験は難しかったよ。 その かいしゃ の ひっき しけん は むずかしかった よ。 That company's written examination was difficult.
67
風呂場
bathroom ## Footnote 私は風呂場で歯を磨きます。 わたし は ふろば で は を みがきます。 I brush my teeth in the bathroom.
68
相づち
supportive reaction ## Footnote 彼の話に私は相づちを打ったの。 かれ の はなし に わたし は あいづち を うった の。 I chimed in with him as he spoke.
69
何て
what how (colloquial) ## Footnote 何てきれいな人なんだ。 なんて きれいな ひと な ん だ。 What a beautiful person!
70
ありのまま
as it is ## Footnote 有りのままを話してください。 あり の まま を はなして ください。 Please tell me about it as it is.
71
知らず知らず
unknowingly unconsciously ## Footnote 知らず知らずのうちに疲れがたまっていたよ。 しらずしらず の うち に つかれ が たまって いた よ。 I got tired little by little without being aware of it.
72
順々に
by turns one at a time ## Footnote 子供たちは順々にお菓子を受け取ったよ。 こども たち は じゅんじゅんに おかし を うけとった よ。 Children received snacks one at a time.
73
労働者
laborer worker ## Footnote 労働者がストをしたそうだよ。 ろうどう しゃ が スト を した そうだ よ。 I heard that the workers went on strike.
74
科学者
scientist ## Footnote 彼はとても有名な科学者だ。 かれ は とても ゆうめいな かがくしゃ だ。 He is a very famous scientist.
75
ノーベル賞
Nobel Prize ## Footnote 日本人がノーベル賞を取ったよ。 にほん じん が ノーベル しょう を とった よ。 A Japanese person won the Nobel Prize.
76
発電所
power plant ## Footnote すぐそこに発電所があります。 すぐ そこ に はつでん しょ が あります。 There's a power plant near here.
77
取り決め
decision agreement ## Footnote これは会社間の取り決めです。 これ は かいしゃ かん の とりきめ です。 This is a decision among the companies.
78
消火
fire extinction ## Footnote 火事は無事消火されました。 かじ は ぶじ しょうか されました。 The fire was safely extinguished.
79
資本主義
capitalism ## Footnote その国は次第に資本主義になった。 その くに は しだいに しほん しゅぎ に なった。 The country gradually became capitalist.
80
空き地
unoccupied land vacant lot ## Footnote 空き地で工事が始まった。 あきち で こうじ が はじまった。 Construction started in the vacant lot.
81
北西
northwest ## Footnote 台風は北西に進んでいます。 たいふう は ほくせい に すすんで います。 The typhoon is advancing toward the northwest.
82
病死
death from sickness ## Footnote その作家は35歳という若さで病死した。 その さっか は 35 さい と いう わかさ で びょうし した。 The writer died of illness at the young age of 35.
83
零下
below zero ## Footnote 今日は零下の寒さでしたね。 きょう は れいか の さむさ でした ね。 The cold was below zero today.
84
セールスマン
sales representative salesperson ## Footnote 以前、セールスマンをしていたことがあります。 いぜん、セールスマン を して いた こと が あります。 I used to work as a salesperson.
85
日韓
Japan and (South) Korea ## Footnote 日韓合同のコンサートが開かれたよ。 にっかん ごうどう の コンサート が ひらかれた よ。 There was a joint concert with Japan and South Korea.
86
運動場
playground playing field ## Footnote 運動場でサッカーをしよう。 うんどうじょう で サッカー を しよう。 Let's play soccer in the playing field.
87
文化的
cultural ## Footnote この国は文化的な事業に力を入れています。 この くに は ぶんかてきな じぎょう に ちから を いれて います。 This country is putting effort into its cultural projects.
88
つるす
hang (something) with a string etc. ## Footnote 木にブランコをつるしました。 き に ブランコ を つるしました。 I hung a swing from a tree.
89
共産主義
Communism ## Footnote その国は共産主義の国だよ。 その くに は きょうさん しゅぎ の くに だ よ。 That country is a Communist nation.
90
田畑
fields and rice paddies ## Footnote この村には田畑がたくさんあります。 この むら に は たはた が たくさん あります。 There are a lot of fields and rice paddies in this village.
91
低気圧
low pressure atmospheric depression ## Footnote 低気圧が近づいています。 ていきあつ が ちかづいて います。 A low pressure is approaching.
92
機長
(plane) captain ## Footnote 機長の放送があったの。 きちょう の ほうそう が あった の。 There was an announcement from the captain.
93
夏季
summer season ## Footnote 夏季講習に申し込みした? かき こうしゅう に もうしこみ した? Did you register for summer school?
94
派出所
police box police station ## Footnote 派出所にだれもいないな。 はしゅつじょ に だれ も いない な。 There's no one in the police box.
95
落ち葉
fallen leaves ## Footnote 落ち葉の季節になりましたね。 おちば の きせつ に なりました ね。 The season of falling leaves has arrived.
96
筋道
method logic ## Footnote 筋道を立てて考えなさい。 すじみち を たてて かんがえなさい。 Think logically.
97
草花
plants and flowers ## Footnote 草花を大切にしましょう。 くさばな を たいせつ に しましょう。 Let's take good care of plants and flowers.
98
狭まる
get narrow ## Footnote ここから道の幅が狭まっています。 ここ から みち の はば が せばまって います。 The road gets narrow from here.
99
当初
initial beginning ## Footnote 当初の計画ではもっと早く終わるはずでした。 とうしょ の けいかく で は もっと はやく おわる はず でした。 We were going to finish it much earlier according to our initial plan.
100
諸国
various countries ## Footnote 彼はヨーロッパ諸国を旅行した。 かれ は ヨーロッパ しょこく を りょこう した。 He traveled through various European countries.