Deck2-0-100 Flashcards
凄い
すごい
great incredible
凄い雨になった。
すごい あめ に なった。
It began raining heavily.
彼はいつもテストで100点を取ります。凄い人です。
かれ は いつも テスト で 100 てん を とります。 すごい ひと です。
He always gets perfect scores on tests. He is an incredible person.
親切
しんせつ
kind kindhearted
親切にしてくださってどうもありがとうございます。
しんせつ に して くださって どうも ありがとう ございます。
Thank you for being so kind to me.
あの村の人々はとても親切です。
あの むら の ひとびと は とても しんせつ です。
People in that village are very kind.
絶対
ぜったい
absolutely never
そんなことは絶対できないよ。
そんな こと は ぜったい できない よ。
I can never ever do such a thing.
絶対に駄目です。
ぜったい に だめ です。
Absolutely not.
先月
せんげつ
last month
先月、友達の結婚式があった。
せんげつ、ともだち の けっこん しき が あった。
My friend had a wedding last month.
先月の七日に孫が生まれました。
せんげつ の なのか に まご が うまれました。
My grandchild was born on the seventh of last month.
一昨年
おととし
the year before last (colloquial)
一昨年初めて京都へ旅行しました。
おととし はじめて きょうと へ りょこう しました。
I first traveled to Kyoto the year before last.
私は一昨年日本に来ました。
わたし は おととし にほん に きました。
I came to Japan the year before last.
冬休み
ふゆやすみ
winter vacation
冬休みにお祖父ちゃんの家に行きます。
ふゆやすみ に おじいちゃん の うち に いきます。
I’m going to my grandpa’s house during winter break.
冬休みは12月25日に始まります。
ふゆやすみ は 12 がつ 25 にち に はじまります。
Winter break starts on December 25th.
夏休み
なつやすみ
summer vacation
夏休みにお祖母ちゃんの家へ行きました。
なつやすみ に おばあちゃん の うち へ いきました。
I went to my grandma’s house during summer vacation.
今日が夏休み最後の日だ。
きょう が なつやすみ さいご の ひ だ。
Today’s the last day of summer vacation.
休日
きゅうじつ
day off holiday
休日は家でよくテレビを見ます。
きゅうじつ は いえ で よく テレビ を みます。
I often watch television at home on my days off.
明後日は休日です。
あさって は きゅうじつ です。
The day after tomorrow’s a holiday.
正月
しょうがつ
New Year
お正月にはたいてい、家族が集まる。
おしょうがつ に は たいてい、かぞく が あつまる。
Our family usually gets together for the New Year.
お正月にはいろいろな遊びをします。
おしょうがつ に は いろいろな あそび を します。
We play a lot of games at New Year’s.
思い出
おもいで
memory
旅行で楽しい思い出ができました。
りょこう で たのしい おもいで が できました。
I made wonderful memories during my trip.
写真は良い思い出になります。
しゃしん は いい おもいで に なります。
Photographs make a good souvenir.
たまに
occasionally sometimes
彼はたまに料理をします。
かれ は たまに りょうり を します。
He cooks on some occasions.
私はたまに映画を見ます。
わたし は たまに えいが を みます。
I sometimes watch movies.
おかしい
strange peculiar
彼の様子がおかしい。
かれ の ようす が おかしい。
He’s acting strange.
近頃、彼女の様子がおかしい。
ちかごろ、かのじょ の ようす が おかしい。
She’s been behaving strangely these days.
浅い
あさい
shallow superficial
この川は浅いです。
この かわ は あさい です。
This river is shallow.
ここは浅くて泳げません。
ここ は あさくて およげません。
We can’t swim here, because it’s shallow.
君
きみ
you (referring to fellows or subordinates)
この本を君にあげます。
この ほん を きみ に あげます。
I’m going to give you this book.
君は何を言っているのかな。
きみ は なに を いって いる の か な。
What are you talking about?
奥さん
おくさん
(someone else’s) wife married woman
彼の奥さんはきれいな方です。
かれ の おくさん は きれいな かた です。
His wife is beautiful.
彼は奥さんより年下です。
かれ は おくさん より としした です。
He’s younger than his wife.
赤ちゃん
あかちゃん
baby (colloquial)
ベッドで赤ちゃんが眠っています。
ベッド で あかちゃん が ねむって います。
The baby’s sleeping in the bed.
赤ちゃんにミルクをあげた。
あかちゃん に ミルク を あげた。
I gave the baby some milk.
小学生
しょうがくせい
elementary school student
うちの息子は来年、小学生になります。
うち の むすこ は らいねん、しょうがくせい に なります。
Our son will start primary school next year.
私の妹は小学生です。
わたし の いもうと は しょうがくせい です。
My little sister goes to elementary school.
貸す
かす
lend lease
私は彼に本を貸しています。
わたし は かれ に ほん を かして います。
I’m lending him a book.
ペンを貸してください。
ペン を かして ください。
Can I borrow a pen?
数える
かぞえる
count
いすの数を数えてください。
いす の かず を かぞえて ください。
Please count the number of chairs.
その子は指で十数えました。
その こ は ゆび で じゅう かぞえました。
The child counted to ten on her fingers.
生む
うむ
give birth produce
うちのネコが子ネコを生みました。
うち の ネコ が こ ネコ を うみました。
Our cat had kittens.
妻はいつか子供を生みたいと言っています。
つま は いつか こども を うみたい と いって います。
My wife says she wants to give birth to a baby someday.
育つ
そだつ
be brought up grow
野菜がよく育っている。
やさい が よく そだって いる。
The vegetables are growing well.
寝る子は育つ。
ねる こ は そだつ。
A child who sleeps well grows well.
是非
ぜひ
by all means please
是非、うちに来てください。
ぜひ、うち に きて ください。
Please come to my house.
みなさん、是非一緒に歌ってください。
みなさん、ぜひ いっしょ に うたって ください。
Everybody, please feel free to sing with me.
黒
くろ
black color
黒のボールペンはありますか。
くろ の ボールペン は あります か。
Do you have a black pen?
その黒のセーター、いいですね。
その くろ の セーター、いい です ね。
The black sweater is nice.
おもちゃ
toy plaything
赤ちゃんが自動車のおもちゃで遊んでいる。
あかちゃん が じどうしゃ の おもちゃ で あそんで いる。
The baby’s playing with a toy car.
息子は飛行機のおもちゃが好きです。
むすこ は ひこうき の おもちゃ が すき です。
My son likes toy airplanes.