Deck2-700-800 Flashcards
別に
べつに
particularly not really
私は別に気になりません。
わたし は べつ に き に なりません。
I don’t really care about it.
その映画は別に見たいと思いません。
その えいが は べつ に みたい と おもいません。
I don’t really want to see the movie.
どうしても
by any means no matter how
どうしてもその訳を知りたい。
どうして も その わけ を しりたい。
By any means, I want to know the reason.
私はどうしてもイギリスに行きたいんです。
わたし は どうして も イギリス に いきたい ん です。
I want to go to England no matter what.
父親
ちちおや
father male parent
彼の父親は先生です。
かれ の ちちおや は せんせい です。
His father is a teacher.
父親が子供とキャッチボールをしている。
ちちおや が こども と キャッチボール を して いる。
The father is playing catch with his child.
誘う
さそう
invite ask out
彼女をデートに誘った。
かのじょ を デート に さそった。
I asked her out on a date.
彼も晩ご飯に誘いましょうよ。
かれ も ばん ごはん に さそいましょう よ。
Why don’t we invite him to dinner, as well?
母親
ははおや
mother female parent
彼女は2才の子の母親です。
かのじょ は 2 さい の こ の ははおや です。
She’s a mother of a two-year-old kid.
少女は母親の手を握った。
しょうじょ は ははおや の て を にぎった。
The girl clasped her mother’s hand.
昼前
ひるまえ
in the morning before noon
昼前に会議があった。
ひる まえ に かいぎ が あった。
There was a meeting in the morning.
今日は昼前に一度家に帰ります。
きょう は ひる まえ に いち ど いえ に かえります。
Today I’ll go home once before noon.
ふらふら
be dizzy lightheaded
私は疲れてふらふらです。
わたし は つかれて ふらふら です。
I’m tired and feel dizzy.
朝から頭がふらふらします。
あさ から あたま が ふらふら します。
I’ve been feeling dizzy since morning.
こぼす
spill (something)
ソファにワインをこぼした。
ソファ に ワイン を こぼした。
I spilt wine on the sofa.
教科書にコーヒーをこぼしてしまいました。
きょうかしょ に コーヒー を こぼして しまいました。
I spilled coffee on my textbook.
持ってくる
もってくる
bring
そのいすを持ってきてください。
その いす を もって きて ください。
Please bring the chair.
今日は弁当を持ってきました。
きょう は べんとう を もって きました。
I brought a boxed lunch today.
振り向く
ふりむく
turn around look back
彼女は振り向いて俺に微笑んだんだ。
かのじょ は ふりむいて おれ に ほほえんだ ん だ。
She turned around and smiled at me.
その男の子は名前を呼ばれて振り向きました。
その おとこ の こ は なまえ を よばれて ふりむきました。
The boy turned around when his name was called.
洗面所
せんめんじょ
washroom bathroom
洗面所で顔を洗った。
せんめんじょ で かお を あらった。
She washed her face in the washroom.
歯磨きはキッチンではなく洗面所でしてください。
はみがき は キッチン で は なく せんめんじょ で して ください。
Please brush your teeth in the bathroom, not in the kitchen.
外側
そとがわ
exterior outside
白線の外側を歩かないでください。
はくせん の そと がわ を あるかないで ください。
Please don’t walk outside the white line.
窓の外側は私が拭きます。
まど の そと がわ は わたし が ふきます。
I’ll wipe the outside of the window.
段々
だんだん
gradually little by little
段々仕事が楽しくなってきました。
だんだん しごと が たのしく なって きました。
Little by little I’ve come to enjoy my work.
日本の生活に段々慣れてきました。
にほん の せいかつ に だんだん なれて きました。
I’m getting used to my life in Japan little by little.
包む
つつむ
wrap pack
プレゼントをきれいな紙で包みました。
プレゼント を きれいな かみ で つつみました。
I wrapped the present in beautiful paper.
お皿を新聞紙で包んでください。
おさら を しんぶんし で つつんで ください。
Please wrap the plates in newspaper.
無くなる
なくなる
go missing run out
もうお金が無くなりました。
もう おかね が なくなりました。
I’ve run out of money already.
トイレットペーパーが無くなりました。
トイレットペーパー が なくなりました。
We’ve run out of toilet paper.
豚
ぶた
pig
豚はすごく鼻がいい。
ぶた は すごく はな が いい。
Pigs have a very keen sense of smell.
豚の鼻はおもしろいですね。
ぶた の はな は おもしろい です ね。
The noses of pigs are funny.
褒める
ほめる
praise compliment
頑張ったので褒められました。
がんばった ので ほめられました。
He was praised because he worked hard.
子供は褒めて育てましょう。
こども は ほめて そだてましょう。
Raise children by praising them.
沸かす
わかす
boil (water)
お湯を沸かしてください。
おゆ を わかして ください。
Please boil some water.
やかんでお湯を沸かしました。
やかん で おゆ を わかしました。
I boiled water in the kettle.
暖める
あたためる
warm (something) up
今、車を暖めています。
いま、くるま を あたためて います。
I’m warming up the car now.
もう少し部屋を暖めてください。
もう すこし へや を あたためて ください。
Please warm the room a little more.
換える
かえる
exchange convert
車のタイヤを換えた。
くるま の タイヤ を かえた。
I changed the tires on the car.
姉は古い服をお金に換えました。
あね は ふるい ふく を おかね に かえました。
My sister exchanged old clothes for money.
安っぽい
やすっぽい
cheap-looking tacky
そのシャツは安っぽいね。
その シャツ は やすっぽい ね。
That shirt looks cheap.
あの人はいつも安っぽい服を着ている。
あの ひと は いつも やすっぽい ふく を きて いる。
That person always wears cheap-looking clothes.
ぎらぎら
glaring blinding
太陽がぎらぎらしている。
たいよう が ぎらぎら して いる。
The sun is glaring.
あの人は目がぎらぎらしていて怖い。
あの ひと は め が ぎらぎら して いて こわい。
That person is scary because his eyes are glaring.
何とか
なんとか
somehow or other
何とかお願いします。
なんとか おねがい します。
Please, I’m begging you.
何とか会議に間に合いました。
なんとか かいぎ に まにあいました。
I made it to the meeting somehow or other.
いよいよ
finally any moment
明日はいよいよ出発の日です。
あした は いよいよ しゅっぱつ の ひ です。
We’ll finally leave here tomorrow.
いよいよ夏休みが始まります。
いよいよ なつやすみ が はじまります。
Finally, summer vacation is starting.