Deck6-800-900 Flashcards
(100 cards)
あらすじ
plot storyline
その映画はどんなあらすじですか。
その えいが は どんな あらすじ です か。
What’s the storyline of the movie?
言い表す
express in words
この気持ちをうまく言い表せません。
この きもち を うまく いいあらわせません。
I can’t express this feeling well.
いっぺんに
all at once in a sweep
春はいっぺんに花が咲く。
はる は いっぺん に はな が さく。
Flowers bloom all at once in spring.
ウィークエンド
weekend (loan word)
今度のウィークエンドは映画を見ます。
こんど の ウィークエンド は えいが を みます。
I’m going to watch a movie this weekend.
裏表
inside-out front and back
シャツを裏表に着ていますよ。
シャツ を うらおもて に きて います よ。
You are wearing your shirt inside-out.
お歳暮
year-end gift
デパートでお歳暮を送りました。
デパート で おせいぼ を おくりました。
I sent a year-end gift from the department store.
がさがさ
rustle
玄関でがさがさと音がしましたよ。
げんかん で がさがさ と おと が しました よ。
I heard a rustling sound at the entrance door.
がぶがぶ
guzzling gulping
彼は水をがぶがぶ飲んだんだ。
かれ は みず を がぶがぶ のんだ ん だ。
He gulped down water.
きれ
a cut of cloth
余ったきれで人形を作りましょう。
あまった きれ で にんぎょう を つくりましょう。
Let’s make a doll from the extra cloth.
国名
country name
アジアの国名をいくつ知っていますか。
アジア の こくめい を いくつ しって います か。
How many country names in Asia do you know?
時間割り
time schedule timetable
明日の授業は時間割りどおりです。
あした の じゅぎょう は じかんわり どおり です。
Tomorrow’s class will be according to the time schedule.
じゃぶじゃぶ
splashing washing
彼は顔をじゃぶじゃぶ洗ったの。
かれ は かお を じゃぶじゃぶ あらった の。
He washed his face vigorously.
秋分
autumnal equinox
秋分の日は毎年9月23日頃です。
しゅうぶん の ひ は まいとし 9 がつ 23 にち ごろ です。
The Autumnal Equinox Day is around September 23rd every year.
春夏秋冬
four seasons
春夏秋冬の移り変わりを見るのが大好きです。
しゅんかしゅうとう の うつりかわり を みる の が だいすき です。
I love to see how four seasons change.
春分
vernal equinox
春分の日は毎年3月20日頃です。
しゅんぶん の ひ は まいとし 3 がつ はつか ごろ です。
The Vernal Equinox Day is around March 20th every year.
女性的
feminine womanly
彼は言葉遣いが少し女性的だね。
かれ は ことば づかい が すこし じょせいてき だ ね。
His way of talking is a little feminine.
師走
December
師走に入ると忙しくなります。
しわす に はいる と いそがしく なります。
We all get busy in December.
ちょうちょう
butterfly
見て、きれいなちょうちょうが飛んでいる。
みて、きれいな ちょうちょう が とんで いる。
Look, there’s a beautiful butterfly flying.
月夜
moonlit night
散歩にいい月夜ですね。
さんぽ に いい つきよ です ね。
It’s a good moonlit night for a stroll.
漬物
pickle pickled vegetable
祖母は漬物を自分で作ります。
そぼ は つけもの を じぶん で つくります。
My grandmother makes her own pickles.
包み紙
wrapping paper
包み紙はたたんでください。
つつみ がみ は たたんで ください。
Please make sure to fold the wrapping paper.
つばめ
swallow
つばめが飛んでいますね。
つばめ が とんで います ね。
Swallows are flying.
梅雨入り
start of the rainy season
梅雨入りは6月17日でした。
つゆいり は 6 がつ 17 にち でした。
The rainy season started on June 17.
鶴
crane
湖に鶴がいますよ。
みずうみ に つる が います よ。
There’s a crane on the lake.